JPH07319386A - 感熱発色記録ラベル - Google Patents

感熱発色記録ラベル

Info

Publication number
JPH07319386A
JPH07319386A JP11104794A JP11104794A JPH07319386A JP H07319386 A JPH07319386 A JP H07319386A JP 11104794 A JP11104794 A JP 11104794A JP 11104794 A JP11104794 A JP 11104794A JP H07319386 A JPH07319386 A JP H07319386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
label
recording label
line
thermosensitive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11104794A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Oshida
勝彦 押田
Masao Nakajima
正雄 中島
Yuichi Nishikawa
祐一 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP11104794A priority Critical patent/JPH07319386A/ja
Publication of JPH07319386A publication Critical patent/JPH07319386A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、被着体に貼着した感熱発色記録ラベ
ルを剥離しても、このラベルにも、被着体にも粘着性が
残らず、しかも剥がした感熱発色記録ラベルを保管する
ことができ、かつ、被着体にも感熱発色記録ラベルの一
部を残すことが可能な感熱発色記録ラベルを提供する。 【構成】感熱発色記録ラベルの中央部近傍の位置に、感
熱記録層(16)から少なくとも剥離層(13)に達す
る脆弱線(10)を設け、該脆弱線(10)を挟んだ左
右いずれか一方の一部領域に、剥離層(13)又はアン
カーコート層(14)の非塗工部分を設け、さらに前記
脆弱線(10)を挟んだ左右いずれか一方の感熱発色記
録ラベルが、アンカーコート層(14)と剥離層(1
3)との間で剥離可能で、かつ、脆弱線(10)から切
り離し可能としたことを特徴とする感熱発色記録ラベル
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、物品の配送や移動に際
し、サーマルヘッド等の加熱手段で必要事項の記録を行
ないダンボール箱等の被着体に貼着した後、約半分の感
熱発色記録ラベルを切り離して、保管することを可能と
した感熱発色記録ラベルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、感熱記録紙等を利用して受像層を
設け、物品等の保管の際に使用する管理用の帳票を兼ね
た感熱記録ラベルが採用されている。一例を示すなら
ば、図5に示すように、基材上に感熱発色剤を塗工した
感熱記録紙(21)を上層にして、この裏面に粘着剤層
(22)、剥離層(23)、さらにその下側に粘着剤層
(22)を塗工して、この下側に剥離紙(24)を貼り
付けた剥離ラベルと称される再貼着可能な感熱記録ラベ
ルが使用されている。この感熱記録ラベルの使い方は、
物品の個数や配送宛先等の必要事項をサーマルヘッド等
の加熱手段で印字し、包装体やダンボール箱等の被着体
に貼り付けて発送や移動を行い、受取人は、粘着層(2
2)と剥離層(23)との間から感熱記録紙(21)を
剥がし、剥がした感熱記録紙(21)は管理のために保
管をしていた。
【0003】一方、図示はしないが、宅配伝票と称され
る配送用の伝票が一般的に公知である。この伝票は、裏
面にカーボンインキ層を設けた帳票を複数枚重ね合わ
せ、最も下側になった伝票の裏面に粘着剤層を設けたも
ので、必要事項(宛先、差し出し人等)を記載、あるい
はドットプリンター等でタイプした後、控え部分の伝票
を抜き取り、他の伝票は被着体に貼り付け、目的地に搬
送する配送用の伝票である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た再貼着可能な感熱記録ラベルは、被着体からは容易に
剥がせるが、剥がした感熱記録ラベルにおける感熱記録
紙(21)の裏面には粘着剤層(22)が残り、管理用
の帳票に使用するためには保管に適していなかった。ま
た、一旦剥がしたこのラベルを配送のために、ダンボー
ル箱等の被着体に再貼着して配送するか、あるいは配送
する被着体に配送先等を書き込む必要があった。一方配
送用の伝票においては、記載された伝票控えの保管は可
能であるが、各伝票の裏面に印刷したカーボンインキ層
が摩擦などにより落ちて汚れを発生させることと、被着
体に粘着剤を有するシートが残る。さらにこの伝票の記
録方式は、感圧記録のため精密な印字(例えば、バーコ
ード)が難しく、予め印刷をしなければならない。この
ため配送用の伝票はコストが高くなる問題があった。
【0005】そこで本発明は、上層に感熱発色剤により
感熱記録層を設けた感熱発色記録ラベルであって、この
感熱発色記録ラベルを剥離しても、このラベルにも、被
着体にも粘着性が残らず、しかも剥がしたラベルを保管
することができ、かつ、被着体にも感熱発色記録ラベル
の一部分を残すことが可能な感熱発色記録ラベルを提供
することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明は、一枚の記録ラベル上に、剥離し易い部分
と剥離しにくい部分を設けた構成からなり、基材(1
5)の上側に感熱記録層(16)を設け、該基材(1
5)の下側に、アンカーコート層(14)と剥離層(1
3)と粘着剤層(12)を順に設け、該粘着剤層(1
2)の下側に剥離紙(11)を貼着してなる感熱発色記
録ラベルであって、該感熱発色記録ラベルの中央部近傍
の位置に、感熱記録層(16)から少なくとも剥離層
(13)に達する脆弱線(10)を設け、該脆弱線(1
0)を挟んだ左右いずれか一方の一部領域に、剥離層
(13)又はアンカーコート層(14)の非塗工部分を
設け、さらに前記脆弱線(10)を挟んだ左右いずれか
一方の感熱発色記録ラベルが、アンカーコート層(1
4)と剥離層(13)との間で剥離可能で、かつ、脆弱
線(10)から切り離し可能としたことを特徴とする感
熱発色記録ラベルである。
【0007】また、前記脆弱線(10)を挟んだ左右い
ずれか一方の、一部領域の同一箇所に、剥離層(13)
とアンカーコート層(14)の非塗工部分を設けたこと
を特徴とするものである。
【0008】
【作用】本発明の感熱発色記録ラベルは、このラベルの
中央部近傍の位置に、感熱記録層(16)から少なくと
も剥離層(13)に達する脆弱線(10)を設け、この
脆弱線(10)を挟んだいずれか一方の一部領域に、剥
離層(13)又はアンカーコート層(14)の非塗工部
分を設けて、約半分の感熱発色記録ラベルを剥離しにく
くしたもので、感熱記録層(16)に印字(17)をし
た後に被着体(18)に貼り付けて、脆弱線(10)を
挟んだ片側のラベルを剥がすと、剥離層(13)とアン
カーコート層(14)との間から容易に剥がれるととも
に、脆弱線(10)の部分から切り離すことが可能とな
る。しかもこの切り離した感熱発色記録ラベルの裏面に
は粘着剤層(12)が移行せず、かつ、切り離した跡の
被着体(18)の表面も、剥離層(13)が粘着性を隠
蔽するのでゴミや異物が付着することがない。一方、被
着体(18)に残された約半分の感熱発色記録ラベル
は、剥離層(13)が部分的に塗工されていないため、
粘着剤層(12)とアンカーコート層(14)が接着し
て剥離しにくくなり、片側の感熱発色記録ラベルの剥離
の際も剥がれる等の支障をきたさない。
【0009】
【実施例】本発明の実施例を図に基づき詳細に説明す
る。図1は、本発明の感熱発色記録ラベルの積層構成を
示す断面図である。図に示すように、下側から剥離紙
(11)、ダンボール箱等の被着体(18)に粘着する
ための粘着剤層(12)、記録層と粘着剤層を剥離し、
かつ、粘着性を隠蔽するための剥離層(13)、基材
(15)に密着させ剥離層(13)との剥離を容易にす
るためのアンカーコート層(14)、紙又は樹脂フィル
ムの基材(15)上に、印字のための感熱発色剤による
感熱記録層(16)を順次積層した構成である。
【0010】さらに本発明は、上記の構成による感熱発
色記録ラベルに、剥離し易い部分と剥離しにくい部分を
設けたもので、図中に示すように、記録ラベルの中央部
近傍の位置に、感熱記録層(16)から剥離層(13)
に達するミシン目線又はハーフカット線等による脆弱線
(10)を設けたものである。なお、この脆弱線(1
0)は、感熱記録副う(16)から剥離層(13)に達
するまでとしたが、アンカーコート層(14)まで、又
は粘着剤層(12)に達するまで脆弱線(10)を設け
ても、ラベルの剥離や切り離しに影響はない。この脆弱
線(10)を挟んだ一方の一部領域(本実施例において
は脆弱線の右側部分)に剥離層(13)の非塗工部分を
設けることで剥離しにくいラベル部分とした。一方、脆
弱線(10)より左側の記録ラベルは、容易に剥がれる
ように剥離層(13)とアンカーコート層(14)を積
層し、この間から容易に剥がれるようにして剥離し易い
ラベル部分とした構成である。
【0011】この剥離しにくいラベル部分の積層構成
は、例えば図2に示すように、脆弱線(10)を挟んだ
一方の記録ラベルの一部領域に、アンダーコート層(1
4)の非塗工部分を設けることによっても剥がれにくく
なる。また、図3に示すように、一部領域の同一箇所の
アンカーコート層(14)と剥離層(13)の非塗工部
分を設けることで剥がれにくい記録ラベルになる。いず
れの形成方法も同様の効果が得られる。
【0012】このラベルに使用される材料は、剥離紙
(11)としては紙にポリエチレンを塗工したもの、あ
るいはシリコン加工されたグラシン紙等の一般的な剥離
紙でよい。次に、感圧粘着剤による粘着剤層(12)
は、アクリル系樹脂、酢酸ビニル系樹脂を使用すること
ができる。また、この粘着剤層(12)は、指圧で容易
に貼着することができ、しかも、透明又は着色透明のい
ずれでもよい。次に、剥離層(13)はシリコン樹脂等
を添加調整された剥離ニスを塗工したものである。この
剥離層(13)においても上記同様に、透明又は着色透
明のいずれかの剥離ニスでよいが、着色された剥離ニス
を用いることでラベルが剥離されたことが明確に判断で
きる。
【0013】次に、アンカーコート層(14)は、樹脂
バインダー、溶剤、その他の添加物からなり、基材(1
5)との接着性が強いものがよく、一般的には0Pニス
と呼ばれるもので、アクリル樹脂、ウレタン樹脂、塩化
ビニル/酢酸ビニル共重合体、エボキシ樹脂等を使用し
た。
【0014】また、感熱記録層(16)の基材(15)
としては、紙又はポリエチレンテレフタレート、ポリプ
ロピレン、ポリエチレン等の樹脂フィルムがよく適宜選
択することができる。この基材上に塗布形成する感熱記
録層(16)に用いる感熱発色剤は、染料型発色がよ
く、発色させるための加熱手段としてシリアルプリンタ
用サーマルヘッドを使用する関係から、一般的に使用さ
れるロイコ染料(電子供与体)とフェノール類その他の
電子受容体との発色反応を利用したものがよい。しかし
これに限定するものではなく、他の発色剤、或いは一般
に市販されている感熱発色紙を用いることも可能であ
る。
【0015】この感熱発色記録ラベルの塗工方法は、グ
ラビア印刷方式、ナイフコーティング方式、コンマコー
ティング方式等の方法を用いることができるが、非塗工
部分の形成方法は、塗工部分と非塗工部分の区分を印刷
版で精度がよく行うことができるグラビア印刷方式が望
ましい。
【0016】本発明の感熱発色記録ラベルの使用方法を
説明する。図4(a)〜(c)は、本発明の感熱発色記
録ラベルの一使用例を示す説明図である。図に示すよう
に、まず、サーマルヘッド(S)で感熱発色記録ラベル
に必要事項の印字(17,17)を行った後、剥離紙
(11)を剥がして、物品を収納したダンボール箱等の
被着体(18)の所定の位置に貼着する(図4(b)を
参照)。次に、脆弱線(10)より左側の剥離し易いラ
ベル部分の感熱記録層(16)を含む基材(15)を上
方に引き上げると、アンカーコート層(14)と剥離層
(13)との間から容易に剥がれるとともに、脆弱線
(10)から切り離すことができる。一方、脆弱線(1
0)より右側の記録ラベルは剥がれない(図4(c)を
参照)。この切り離した約半分の感熱発色記録ラベルの
裏面には、粘着剤が移行しないので通常の管理に用いる
帳票同様に控えとして保管することができる。また、被
着体(18)に残された部分は、剥離層(13)が表面
に露出して下側の粘着剤層(12)を覆って粘着性を隠
蔽するので、被着体(18)を積み重ねてることもで
き、ゴミや異物の付着等の支障をきたさない。また、被
着体(18)に貼られたままの約半分の感熱発色記録ラ
ベルは、印字(17)がされているので、ダンボール等
の被着体(18)の配送等に使用できる。
【0017】
【発明の効果】本発明の感熱発色記録ラベルは、サーマ
ルヘッド等の加熱手段で必要事項を印字して被着体に貼
り付けた後、脆弱線で区分けした約半分の感熱発色記録
ラベルを剥がすと、アンカーコート層と剥離層との間か
ら容易に剥離することができ、被着体側には粘着剤層と
剥離層が残り、粘着剤表面の粘着性を剥離層が隠蔽する
ので、被着体を積み重ねても支障をきたさない。しか
も、剥離したラベルの裏面には粘着剤が移行しないた
め、通常の帳票のように保管、活用することができる。
また、残り約半分の感熱発色記録ラベルは、剥離せず被
着体に貼着されているので、そのまま配送伝票として活
用することができる。また、感熱発色記録ラベルの粘着
剤層又は剥離層を着色することにより、ラベルを剥がし
たことが明確に判断することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における感熱発色記録ラベル
の積層構成を示す断面図である。
【図2】本発明の他の実施例における感熱発色記録ラベ
ルの積層構成を示す断面図である。
【図3】本発明の他の実施例における感熱発色記録ラベ
ルの積層構成を示す断面図である。
【図4】本発明の感熱発色記録ラベルの一使用例を示す
説明図(a)〜(c)である。
【図5】従来の感熱記録ラベルの一例を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
10 …脆弱線 11 …剥離紙 12 …粘着剤層 13 …剥離層 14 …アンカーコート層 15 …基材 16 …感熱記録層 17 …印字 21 …感熱記録紙 22 …粘着剤層 23 …剥離層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基材(15)の上側に感熱記録層(16)
    を設け、該基材(15)の下側に、アンカーコート層
    (14)と剥離層(13)と粘着剤層(12)を順に設
    け、該粘着剤層(12)の下側に剥離紙(11)を貼着
    してなる感熱発色記録ラベルであって、該感熱発色記録
    ラベルの中央部近傍の位置に、感熱記録層(16)から
    少なくとも剥離層(13)に達する脆弱線(10)を設
    け、該脆弱線(10)を挟んだ左右いずれか一方の一部
    領域に、剥離層(13)又はアンカーコート層(14)
    の非塗工部分を設け、さらに前記脆弱線(10)を挟ん
    だ左右いずれか一方の感熱発色記録ラベルが、アンカー
    コート層(14)と剥離層(13)との間で剥離可能
    で、かつ、脆弱線(10)から切り離し可能としたこと
    を特徴とする感熱発色記録ラベル。
  2. 【請求項2】前記脆弱線(10)を挟んだ左右いずれか
    一方の一部領域に、剥離層(13)とアンカーコート層
    (14)の非塗工部分を設けたことを特徴とする請求項
    1に記載の感熱発色記録ラベル。
JP11104794A 1994-05-25 1994-05-25 感熱発色記録ラベル Pending JPH07319386A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11104794A JPH07319386A (ja) 1994-05-25 1994-05-25 感熱発色記録ラベル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11104794A JPH07319386A (ja) 1994-05-25 1994-05-25 感熱発色記録ラベル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07319386A true JPH07319386A (ja) 1995-12-08

Family

ID=14551065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11104794A Pending JPH07319386A (ja) 1994-05-25 1994-05-25 感熱発色記録ラベル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07319386A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002126041A (ja) * 2000-10-25 2002-05-08 Asahi Printing & Packaging Co Ltd 薬剤管理用多層ラベル
JP2011215253A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Fuji Seal International Inc ラベル及びラベルの製造方法
JP2013111749A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Dainippon Printing Co Ltd 配送伝票

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002126041A (ja) * 2000-10-25 2002-05-08 Asahi Printing & Packaging Co Ltd 薬剤管理用多層ラベル
JP4680369B2 (ja) * 2000-10-25 2011-05-11 朝日印刷株式会社 薬剤管理用多層ラベル
JP2011215253A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Fuji Seal International Inc ラベル及びラベルの製造方法
JP2013111749A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Dainippon Printing Co Ltd 配送伝票

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8764323B2 (en) Heat-activated linerless label
JPH01251077A (ja) 多層ラベル及びその製造方法
JP2000109762A (ja) 基材の一部が剥離可能な粘着ラベル
JPH0564955A (ja) 記録用紙付きラベル帳票及び記録作成法
JPH07319386A (ja) 感熱発色記録ラベル
JP3013852B2 (ja) 昇華転写画像付ラベル
JPH10166759A (ja) 配達伝票
JPH07319387A (ja) 感熱発色記録ラベル
JPH08234665A (ja) 透明粘着ラベル及び熱転写リボン一体型透明粘着ラベル
JPH0876687A (ja) 熱転写記録ラベル
JPH10217622A (ja) 熱転写用受容タックシート
JPH09156256A (ja) 物流ラベル
JPH09222856A (ja) 物流ラベル
JP3874472B2 (ja) 配送伝票
JPH08276672A (ja) 感熱転写記録画像保護媒体
JPH08282151A (ja) 配送票
US20220343802A1 (en) Linerless receipts and labels
JP2593316B2 (ja) 脆質ラベル
JP4729772B2 (ja) 剥離可能な粘着シートの製造方法
JP2001039059A (ja) 配送伝票
JP2607712Y2 (ja) 配送伝票
JP3748296B2 (ja) ラベルと貼付対象物の組合せ、及び、配送伝票と配送物の組合せ
US20050045704A1 (en) Laser pouch form and method of construction
JP2006015535A (ja) スクラッチカード部材、スクラッチカード、スクラッチカード部材の製造方法およびスクラッチカードの製造方法
JPH08183261A (ja) 染料熱転写受容タック紙