JPH0731882A - p−クレゾールの気相接触酸化用流動触媒 - Google Patents

p−クレゾールの気相接触酸化用流動触媒

Info

Publication number
JPH0731882A
JPH0731882A JP5182494A JP18249493A JPH0731882A JP H0731882 A JPH0731882 A JP H0731882A JP 5182494 A JP5182494 A JP 5182494A JP 18249493 A JP18249493 A JP 18249493A JP H0731882 A JPH0731882 A JP H0731882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
cresol
cesium
potassium
catalytic oxidation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5182494A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Asami
見 幸 雄 浅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP5182494A priority Critical patent/JPH0731882A/ja
Publication of JPH0731882A publication Critical patent/JPH0731882A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Abstract

(57)【要約】 【目的】高活性、耐摩耗性に優れたp−クレゾールの気
相接触酸化用流動触媒の提供。 【構成】p−クレゾールの気相接触酸化によりp−ヒド
ロキシベンズアルデヒドを製造するための流動触媒であ
って、触媒成分の組成が、SiO2 45〜90wt%、
2 5 +K2 O+Cs2 O+SO3 55〜10wt%
であり、カリウムとセシウムの含有比が酸化物モル比、
すなわちCs2 O/(K2 O+Cs2 O)モル比0.1
〜0.8であり、シリカ源が平均粒子径4〜50nmの
コロイダルシリカであることを特徴とするp−クレゾー
ルの気相接触酸化用流動触媒。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、p−クレゾールを気相
接触酸化してp−ヒドロキシベンズアルデヒドを製造す
る触媒に関し、さらに詳しくは、高活性、耐摩耗性に優
れたバナジウム、カリウム、セリウム、硫酸がシリカに
担持されているp−クレゾールの気相接触酸化用流動触
媒に関する。
【0002】
【従来の技術】p−クレゾールの直接酸化によりp−ヒ
ドロキシベンズアルデヒドを製造する方法がいくつか報
告されているが(例えば特公昭61−51571号、特
開昭61−24535号、特開昭61−132836
号)、ほとんどが液相酸化による方法で気相酸化による
方法は少なく、最近固定床による方法が報告されている
のみで(特開平01−100141号)、流動床による
製造例は見当たらない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】p−クレゾールの直接
酸化によりp−ヒドロキシベンズアルデヒドを製造する
方法として上述の液相酸化法では反応生成物の回収、分
離精製等が容易でなく、廃水処理等の問題点も多い。例
えば、特公昭61−51571号公報記載の方法では、
原料p−クレゾールに対し当量以上の塩基を用いるた
め、反応後酸による中和、有機溶媒による抽出、抽出液
濃縮、蒸留晶析等生成物の分離、回収、精製に多くの工
程があり、また中和廃水の処理等工業的に実施するには
多くの問題がある。また精製困難な副生物が多く、品質
的に不十分である。
【0004】この問題を解決する方法として最近固定床
による気相酸化法が開発され(特開平01−10014
1号)、精製工程が容易になり製造工程の簡略化が図ら
れ、工業的に有利な方法となっている。しかし、本法の
場合各種担体を用い、気相酸化における発熱対策を検討
しているが、過剰酸化のためか、目的物p−ヒドロキシ
ベンズアルデヒドの選択率が必ずしも十分とはいえな
い。
【0005】したがって、本発明は高活性、耐摩耗性に
優れたp−クレゾールの気相接触酸化用流動触媒を提供
することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の問題を解決する手
段として選択性の良い流動床気相酸化による製造法が開
発されれば、副原料や溶媒なども不要となり、製造工程
の簡略化が図れる以外に目的物の収率向上が気相酸化の
固定床方式の場合より更に期待でき、工業的に更に有利
な方式となる。
【0007】本発明者らはシリカを担体とするp−クレ
ゾール気相酸化法によるp−ヒドロキシベンズアルデヒ
ド製造用流動床触媒について鋭意研究の結果、本発明を
成すに至った。
【0008】すなわち、本発明は、p−クレゾールの気
相接触酸化によりp−ヒドロキシベンズアルデヒドを製
造するための流動触媒であって、触媒成分の組成が、S
iO 2 45〜90wt%、V2 5 +K2 O+Cs2
+SO3 55〜10wt%であり、カリウムとセシウム
の含有比が酸化物モル比、すなわちCs2 O/(K2
+Cs2 O)モル比0.1〜0.8であり、シリカ源が
平均粒子径4〜50nmのコロイダルシリカであること
を特徴とするp−クレゾールの気相接触酸化用流動触媒
を提供するものである。
【0009】
【作用】以下に本発明を更に詳細に説明する。本発明の
触媒は、シリカ、酸化バナジウム、酸化カリウム、酸化
セシウムおよび硫酸より成り、その組成は担体成分シリ
カ含有量がSiO2 として45〜90wt%であり、好
ましくは、60〜85wt%、活性成分含有量がV2
5 +K 2 O+Cs2 O+SO3 として55〜10wt%
であり、好ましくは、45〜15wt%であり、更にカ
リウムとセシウムの含有比が酸化物モル比Cs2 O/
(K2 O+Cs2 O)として0.1〜0.8であること
を必須とする。
【0010】触媒中の活性成分の含有量が10wt%未
満の場合は、触媒の活性が低いので好ましくない。この
場合、活性を高めるため反応温度を高くすると、目的物
への選択率の低下、また活性劣化が促進されるので好ま
しくない。一方、活性成分の含有量が55wt%より多
い場合は、触媒の嵩比重が大きくなり、比表面積が低下
し、更に活性成分の粒子外表面での結晶化等により活
性、流動性が低下するので好ましくない。
【0011】特に重要なことは、活性成分中のカリウム
とセシウムの含有比が酸化物モル比Cs2 O/(K2
+Cs2 O)で0.1〜0.8の範囲でなければならな
いことである。Cs2 O/(K2 O+Cs2 O)モル比
が0.1未満、またはカリウム単独の場合は、反応中活
性成分の融液が触媒粒子外表面へ融出し、触媒粒子が付
着しやすくなり、流動性が著しく低下する。同時に流動
時の摩擦により融出成分が飛散し、触媒活性の劣化を生
ずる。Cs2 O/(K2 O+Cs2 O)モル比が0.8
超のように、充分量のセシウムを含有させると、触媒の
重質化(高嵩比重化)と比表面積の低下が起こり、ひい
ては、触媒の活性低下につながるので好ましくない。
【0012】酸化バナジウム、一酸化カリウム−硫酸系
混合物では、ピロ硫酸カリウム系の低融点化合物(実測
融液化温度375℃)を形成し、これが反応中に酸化バ
ナジウムを包含したまま、触媒粒子外表面へ融出、固着
する。
【0013】これは、粒子表面の加熱による硫酸成分の
飛散(ピロ硫酸カリウムの分解)によるものであり、低
融点化合物の融液化温度は硫酸成分を添加しないと約5
0℃上昇することから裏づけられる。このため、先述の
種々のトラブルの原因となる。
【0014】これに対して、上記酸化バナジウム−硫酸
カリウム−硫酸系に一定量の硫酸セシウムを添加する
と、著しく低い融点を有する化合物(実測融液化温度2
90℃:酸化バナジウム−硫酸セシウム−硫酸系のそれ
は325℃)を形成し、しかもセシウム成分は図1a
(反応供試前)および図1b(反応供試後)に示したよ
うに、触媒粒子表面には融出せず、融出に伴なう各種ト
ラブルを軽減するばかりか、触媒の活性も向上すること
を発見し、本発明を成すに至った。
【0015】即ち、本発明ではp−クレゾールの気相接
触酸化用流動触媒を、シリカ源、バナジウム化合物、カ
リウム化合物、セシウム化合物および硫酸化合物を混合
したのち、噴霧乾燥、焼成することにより製造するにあ
たり該シリカ源としてコロイダルシリカを使用する。
【0016】本発明に使用されるバナジウム化合物とし
ては、水に可溶であり、空気中焼成により酸化バナジウ
ムとなるもの、例えば、メタバナジン酸アンモニウム、
硫酸バナジル(オキシ硫酸バナジウム)、酢酸バナジウ
ム、シュウ酸バナジウムなどを挙げることができる。
【0017】また、本発明に使用されるカリウム化合物
としては、水酸化カリウム、硫酸カリウム、硝酸カリウ
ム、硫酸水素カリウム、炭酸カリウム、シュウ酸カリウ
ム、シュウ酸水素カリウムなどを挙げることができるが
このうち焼成後の残存部分がそのまま活性成分となるカ
リウムの硫酸塩が特に好適である。
【0018】また、本発明に使用されるセシウム化合物
としては、水酸化セシウム、硫酸セシウム、硝酸セシウ
ム、硫酸水素セシウム、炭酸水素セシウム、炭酸セシウ
ム、酢酸セシウム、シュウ酸セシウムなどの可溶性塩を
挙げることが可能であるが、硫酸セシウムや硫酸水素セ
シウムが好適である。
【0019】硫酸化合物としては硫酸、硫酸アンモニウ
ム、硫酸水素アンモニウムなどが使用可能である。
【0020】本発明の触媒を製造するに際しては、これ
らのコロイダルシリカ、バナジウム化合物、カリウム化
合物、セシウム化合物、硫酸化合物の配合量は触媒中の
シリカ含有量がSiO2 として45〜90wt%、好ま
しくは65〜85wt%、活性成分含有量がV2 5
2 O、Cs2 O、およびSO3 の和として55〜10
wt%好ましくは35〜15wt%となるように各成分
を混合して調製する。
【0021】本発明による触媒では、各活性成分の含有
割合はSO3 /(K2 O+Cs2 O)モル比が0.2±
0.4、好ましくは2.0±0.2、また(K2 O+C
2O)/V2 5 モル比が4.0±1.0、好ましく
は4.0±0.4となる範囲に選ぶのがよい。
【0022】本発明による触媒の製造時に混合スラリー
を製造するに際して、コロイダルシリカおよび各活性成
分の混合順序は、任意に変えることができ、2種以上の
成分を一緒に水に溶解してもよく、またシリカゾルもし
くはシリカゲルの保有水分で活性成分を溶解してもよ
い。但し、混合スラリー中の水の量は50〜95wt%
とするのがよい。
【0023】上記のようにして得られた混合スラリーを
常法により必要に応じて濃縮して適当な濃度に調整した
のち、噴霧乾燥して微細球状粒子を得る。噴霧乾燥方法
としては公知の方法を採用することができ、乾燥時の温
度(乾燥機の出口温度)は特に制限はないが、100〜
200℃が好適である。噴霧については得られる球状微
細粒子の重量平均粒子径が60±20μm、粒径分布4
4μm以下が10〜40wt%となるように噴霧条件を
設定するのが好ましい。得られた球状粒子は空気中30
0〜600℃、好ましくは400〜550℃の温度で焼
成される。
【0024】以上のような製造方法により以下に例示す
るような性状の触媒が得られる。 粒子形状 中実球状 嵩比重(g/cc) 0.7±0.3 比表面積(m2 /g) 150±100 細孔容積(cc/g) 0.2〜0.7 摩耗率(wt%/15Hr) 3以下 重量平均粒子径(μm) 60±20 粒径分布44μm以下(%) 10〜40 触媒粒子間の成分分布 均一 触媒粒子間の成分含有量分布 均一
【0025】上記の性状において、触媒の耐摩耗性は、
主に細孔容積と相関関係があるが、本発明によって得ら
れる触媒の摩耗率は3wt%/15Hr以下であり、こ
れは同一細孔容積の従来の後沈着法または含浸法による
触媒よりも耐摩耗性が優れていることを明示している。
このような優れた耐摩耗性は反応に使用した場合、触媒
の飛散量または活性成分濃度の低下を小さくするので、
触媒活性の低下を抑制する。また本発明による触媒は触
媒粒子内の活性成分の分布および触媒粒子間の活性成分
の含有量の分布が均一なので、反応に使用した場合に、
触媒上の局所的発熱により低融点成分が溶解固化し、触
媒の比表面積の低下による活性低下を生じさせることも
少なくない。このように本発明による触媒の耐熱性が優
れていることはマッフル炉で600℃、2Hrの熱処理
後においても比表面積の低下率が小さく、また流動床で
長時間使用しても活性低下率が従来触媒に比較して著し
く小さいことからも実証される。
【0026】
【実施例】以下に本発明を実施例に基づいて具体的に説
明する。 (実施例1) (脱Naシリカゾルの調製)コロイダルシリカの平均粒
径が5nmであるカタロイドSI−550(触媒化成工
業(株)製)300kgにイオン交換水を加え、濃度が
10%となるように希釈した。本液を予め水素型に再生
された50Lの陽イオン交換樹脂(ダイヤイオンSK−
1B、三菱化成工業(株)製)層を通過させ、脱Naシ
リカゾル580kgを得た。このシリカゾルの性状は下
記の通りであった。 SiO2 濃度(%) 9.8 Na2 O/SiO2 (重量比) 0.002 比表面積(m2 /g) 530 粒子径(nm) 5.1 pH at 25℃ 2.7
【0027】(混合スラリーの調合〜焼成)硫酸カリウ
ム(結晶)0.54kgと硫酸セシウム(結晶)1.9
0kgを加温したイオン交換水10kgに添加してよく
攪拌して溶解し、硫酸カリウムと硫酸セシウムの混合溶
液を調製した。一方、硫酸アンモニウム0.89kgを
4kgのイオン交換水に溶解し、硫酸アンモニウム水溶
液を調製した。
【0028】120Lのスチームジャケット付ステンレ
ス製容器に上記の脱Naシリカゾル75.2kgを取
り、攪拌しながら硫酸バナジル水溶液(V2 5
9.9wt%)2.0kgと、先に溶解した硫酸カリウ
ムと硫酸セシウムの混合溶液および硫酸アンモニウム溶
液を添加混合すると同時にジャケットにスチームを通じ
て濃縮した。得られた混合スラリーは固形分(V
2 5 、K2 SO4 、Cs2 SO 4 、SO3 およびSi
2 )として濃度が19.8wt%であり、25℃にお
けるpH値は3.4であった。このスラリーをホモジナ
イザーで処理してよく分散させたのち、噴霧乾燥機によ
り乾燥温度150℃で噴霧乾燥して粉末を得たのち、さ
らにマッフル炉にて空気中500℃で2Hr焼成して触
媒を得た。この触媒を触媒Eとした。
【0029】同様な方法でシリカ(SiO2 )、酸化バ
ナジウム(V2 S )、硫酸(SO 3 )と硫酸カリウム
−硫酸セシウム(K2 SO4 −Cs2 SO4 )の各々の
含有量を一定とし、カリウムとセシウムの含有量比(C
2 O/(K2 O+Cs2 O)モル比)の異なる触媒
A、B、C、D、F、G、H、Iを調製した。これらの
触媒の化学組成と物理的性状の測定結果を表1に示す。
【0030】(実施例2)触媒Eと同一方法で(K2
+Cs2 O)/V2 5 モル比を4.0に、SO 3
(K2 O+Cs2 O)モル比を2.0に、Cs2 O/
(K2 O+Cs2 O)モル比を0.33の一定とし、活
性成分含有量(V2 5 +K2 SO4 +Cs2SO4
SO3 として表示)の異なる触媒J、K、L、M、Nを
調製した。これら触媒の化学組成と物理的性状の測定結
果を表2に示す。
【0031】(実施例3)実施例1において得られた触
媒A、B、C、D、E、F、G、H、Iについて流動反
応器(83mmφ×3400mmH 、SUS304)中にお
いて下記条件下でp−クレゾールの気相空気酸化による
p−ヒドロキシベンズアルデヒドの製造テストを行った
時の反応成績を表3に示す。 反応条件 原料p−クレゾール供給速度 250g/hr イオン交換水供給速度 100g/hr 空気量 2200NL/hr 圧力 1.0kg/cm2 −G 反応温度 380℃ 実施例および比較例中の転化率、選択率、収率は次の定
義に従うものとする。
【数1】
【0032】(実施例4)実施例2において得られた触
媒J、K、L、M、Nについて実施例3と同一条件下で
反応を行った時の反応成績を表4に示す。
【0033】
【表1】
【0034】
【表2】
【0035】
【0036】
【0037】
【発明の効果】本発明によれば、p−クレゾールの接触
空気酸化によりp−ヒドロキシベンズアルデヒドを高収
率で与える流動性および耐摩耗性にすぐれた流動触媒が
得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の触媒(実施例における触媒記号L)
の電子プローブマイクロアナライザー(EPMA)によ
る触媒成分の分布測定結果を示す図であり、(a)は反
応供試前の図、(b)は反応供試後の図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】p−クレゾールの気相接触酸化によりp−
    ヒドロキシベンズアルデヒドを製造するための流動触媒
    であって、触媒成分の組成が、SiO2 45〜90wt
    %、V2 5 +K2 O+Cs2 O+SO3 55〜10w
    t%であり、カリウムとセシウムの含有比が酸化物モル
    比、すなわちCs2 O/(K2 O+Cs2 O)モル比
    0.1〜0.8であり、シリカ源が平均粒子径4〜50
    nmのコロイダルシリカであることを特徴とするp−ク
    レゾールの気相接触酸化用流動触媒。
  2. 【請求項2】さらに、SO3 /(K2 O+Cs2 O)モ
    ル比1.6〜2.4、(K2 O+Cs2 O)/V2 5
    モル比3.0〜5.0である請求項1に記載のp−クレ
    ゾールの気相接触酸化用流動触媒。
JP5182494A 1993-07-23 1993-07-23 p−クレゾールの気相接触酸化用流動触媒 Withdrawn JPH0731882A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5182494A JPH0731882A (ja) 1993-07-23 1993-07-23 p−クレゾールの気相接触酸化用流動触媒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5182494A JPH0731882A (ja) 1993-07-23 1993-07-23 p−クレゾールの気相接触酸化用流動触媒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0731882A true JPH0731882A (ja) 1995-02-03

Family

ID=16119274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5182494A Withdrawn JPH0731882A (ja) 1993-07-23 1993-07-23 p−クレゾールの気相接触酸化用流動触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0731882A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112028751A (zh) * 2020-09-12 2020-12-04 嘉兴市金利化工有限责任公司 一种对羟基苯甲醛氧化工艺

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112028751A (zh) * 2020-09-12 2020-12-04 嘉兴市金利化工有限责任公司 一种对羟基苯甲醛氧化工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4879387A (en) Method for manufacture of phthalic anhydride
RU2043784C1 (ru) Катализатор для получения фталевого ангидрида
US4665200A (en) Method for preparing pyromellitic acid and/or pyromellitic anhydride
US6274763B1 (en) Shell catalyst for producing acetic acid by gas phase oxidation of unsaturated C4 -hydrocarbons
US4046780A (en) Preparation of phthalic anhydride
US5229527A (en) Method for production of phthalic anhydride by vapor-phase oxidation of mixture of ortho-xylene with naphthalene
US4374758A (en) Preparation of stable tellurium-containing solution from metallic tellurium and process for producing tellurium-antimony containing oxide catalyst using said solution
US5504218A (en) Method for production pyromellitic anhydride
US3862960A (en) Process for the oxidation of orthoxylene or naphthalene to phthalic anhydride
KR870000919B1 (ko) 무수 프탈산의 제조방법
US4469878A (en) Method for manufacture of phthalic anhydride
JPH0731882A (ja) p−クレゾールの気相接触酸化用流動触媒
JP4413368B2 (ja) 酸化またはアンモ酸化用触媒
US5902907A (en) Method for production of fluorenone
US5252752A (en) Process for the production of carboxylic anhydrides
EP0451614B1 (en) Fluid catalyst for use in gas phase oxidation of aromatic hydrocarbons
EP0779264B1 (en) Method for production of fluorenone
JP4207531B2 (ja) メタクリル酸製造用触媒の製造方法およびメタクリル酸の製造方法
JPH0149133B2 (ja)
JP2821075B2 (ja) 芳香族炭化水素の気相接触酸化用流動層触媒
JPH0729056B2 (ja) 無水フタル酸製造用触媒
JP2933504B2 (ja) 無水ピロメリット酸の製造方法
KR830000350B1 (ko) 무수 푸탈산의 제조용 촉매
JP3187331B2 (ja) フルオレノンの製造方法
JPH0899040A (ja) 芳香族炭化水素の気相接触酸化用流動床触媒およびそれを用いる芳香族カルボン酸無水物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001003