JPH07317678A - 回転式圧縮機およびそれに用いる摺動構成部品の製造方法 - Google Patents

回転式圧縮機およびそれに用いる摺動構成部品の製造方法

Info

Publication number
JPH07317678A
JPH07317678A JP17042495A JP17042495A JPH07317678A JP H07317678 A JPH07317678 A JP H07317678A JP 17042495 A JP17042495 A JP 17042495A JP 17042495 A JP17042495 A JP 17042495A JP H07317678 A JPH07317678 A JP H07317678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliding
layer
iron
iron oxide
structural part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17042495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2686244B2 (ja
Inventor
Tadashi Iizuka
董 飯塚
Kazuji Fukuda
和司 福田
Shin Ishihara
伸 石原
Yasuo Kamitsuma
康夫 上妻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7170424A priority Critical patent/JP2686244B2/ja
Publication of JPH07317678A publication Critical patent/JPH07317678A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2686244B2 publication Critical patent/JP2686244B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】油膜保持性を改善して耐摩耗性を向上させ、摺
動部の摩耗を低減して、凝着摩耗による焼き付き事故の
発生を防止し信頼性の高い回転式圧縮機と、それに用い
る耐摩耗性摺動部品の製造方法とを提供することにあ
る。 【構成】回転式圧縮機の摺動構成部品を、鋳鉄や鋼のご
とく空孔の存在しない鉄系溶製材からなる摺動構成部品
の摺動面14に、Fe34を主成分とする緻密質の第2
の層13と、その表層に多孔質の第1の層12とからな
る2層構造の酸化鉄被膜を形成した部品で構成する。こ
の酸化鉄被膜の形成は、鉄系溶製材からなる摺動構成部
品の摺動面を、ガス組成域H2/(H2+H2O)が0〜
80%、温度400〜1000℃の雰囲気に晒す酸化処
理工程にて得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、回転式圧縮機およびそ
れに用いる摺動構成部品の製造方法に係り、特にその摺
動部を構成する摺動構成部品の耐摩耗性を改善した回転
式圧縮機およびそれに用いる耐摩耗性摺動構成部品の製
造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】回転式圧縮機は、上ベアリングと下ベア
リングに摺動支持されるクランクシャフトにより偏心回
転するローラを収納するシリンダと、このシリンダに形
成されたベーン溝に先端部を上記ローラの外周面に摺接
させたベーンが摺動自在に設けられており、これらの摺
動構成部品がフロンガス等の冷媒ガスを溶解した冷凍機
油の潤滑により、冷媒ガスの圧縮動作をする。
【0003】このような摺動構成部品では適正な潤滑条
件および耐摩耗性が必要とされることから、従来、上ベ
アリング、下ベアリングに普通鋳鉄、シャフトに共晶黒
鉛鋳鉄、ローラに調質した共晶黒鉛鋳鉄、ベーンにばね
鋼(SUP9)もしくは高速度鋼(SKH51)の調質
材、シリンダには共晶黒鉛鋳鉄などの溶製材を用いた鉄
系構成部品を用いるのが一般的である。
【0004】しかしながら、インバータ制御方式の圧縮
機においては、溶製材を用いた鉄系構成部品は高速高負
荷運転や急速始動運転などの過酷な摺動条件下では、互
いの摺動面において十分な潤滑条件で運転することは未
だ不充分であり、金属接触が発生し易いと共に長時間運
転の間に摩耗が増大して圧縮機の性能と信頼性とを著し
く低下させるという欠点があった。
【0005】また、これらの摩耗の問題を改善する部品
の表面処理法として、塩浴やアンモニアガスを使用する
軟窒化法、炭化水素の分解ガスを使用するガス浸炭法な
どが知られているが、いずれも公害や爆発危険性を伴
い、処理コストが高く、経済性にも劣るという欠点があ
った。
【0006】また、例えば特開昭61−157871号
公報のように、鉄を主成分とする金属粉末を焼結した多
孔率10%を超えるカム(鉄系焼結体)をシャフト(鋼
管)に拡散接合してカムシャフトを作成し、さらにカム
の外表面に水蒸気処理によって酸化物層を形成して表面
を封孔することにより耐摩耗性を改善することが知られ
ている。
【0007】また、特開昭62−32293号公報のよ
うに、鉄系焼結体から成る仕切りベーンの表面処理とし
て、多孔質の焼結体をCr23溶液に含浸し、熱処理す
ることによりCr23を形成した後、さらに水蒸気処理
により鉄酸化物(Fe34)を形成して焼結体表面の空
孔を封孔して耐摩耗性をもたせることも知られている。
【0008】しかし、これらいずれの表面処理も鉄系焼
結体(多孔質)の表面に酸化物層を形成して空孔を封孔
することによって耐摩耗性を改善するものであるが、基
材が焼結体であることから保油性については優れている
ものの、高速回転による過酷な運転に耐えるためには、
さらに強度を向上させる必要があった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は、上記従来技術の問題点を解消することにあり、
構成部品のうち特にシャフト、ローラ、ベーン、シリン
ダ、上ベアリング、下ベアリング等の摩擦摺動部品の全
般にわたり、それ自身が優れた耐摩耗性を有し、かつ厳
しい境界潤滑条件に耐え得るようにした回転式圧縮機
と、それに用いる耐摩耗性摺動部品の製造方法とを提供
することにある。すなわち、油膜保持性を改善して耐摩
耗性を向上させ、摺動部の摩耗を低減して、凝着摩耗に
よる焼き付き事故の発生を防止し信頼性の高い回転式圧
縮機と、それに用いる耐摩耗性摺動部品の製造方法とを
提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的は、鋳鉄や鋼の
ごとく空孔の存在しない鉄系溶製材からなる摺動構成部
品の摺動面に、Fe34を主成分とする多孔質の第1の
層と、その下地に緻密質の第2の層とからなる2層構造
の酸化鉄被膜を形成した摺動構成部品を備える回転式圧
縮機によって達成される。
【0011】そして、この目的とする摺動構成部品は、
鉄系溶製材からなる摺動構成部品の摺動面を、ガス組成
域H2/(H2+H2O)が0〜80%、温度400〜1
000℃の雰囲気に晒す酸化処理工程を有して成る摺動
構成部品の表面処理方法によって得られる。このガス組
成H2/(H2+H2O)の調整は、加熱された摺動構成
部品に供給する水分と、部品の加熱温度とを管理するこ
とにより容易に行なえる。
【0012】すなわち、この表面酸化処理工程は、一般
には水蒸気処理工程として知られた工程ではあるが、上
記のように特定のガス組成域と処理温度との関係によっ
て、鉄系溶製材からなる摺動構成部品表面に、本発明の
目的とする多孔質の第1の層と、その下地に緻密質の第
2の層とからなる2層構造の酸化鉄被膜が形成されるこ
とは知られておらず、本発明者等の詳細な実験検討の結
果に基づいて初めて得られたものである。
【0013】そして、Fe34を主成分とする酸化鉄被
膜は、後述する図3の状態図から明らかなように、処理
条件をFe、FeOおよびFe34の共析点以下の矢印
で示した温度域にすれば酸化物はFe34となり、より
好ましい。
【0014】
【作用】このFe34を主成分とする2層構造の酸化鉄
被膜は、図7に断面図で部品の摺動面を示すように、鋳
鉄や鋼のごとく空孔の存在しない鉄系溶製材からなる摺
動構成部品の鉄系基材14上に、第2の層13となる緻
密質の酸化鉄層と、その表層に第1の層12となる多孔
質の酸化鉄層とを形成し、この多孔質の第1の層12が
油膜保持性改善し、緻密質の第2の層13が耐食性を改
善し、これらの相互作用により潤滑性、耐腐食摩耗性を
大幅に改善することができるものである。
【0015】また、この2層構造の酸化鉄被膜は、図3
の状態図から明らかなように、ガス組成域H2/(H2
2O)が0〜80%、温度400〜1000℃の雰囲
気に晒す酸化処理工程により、鋳鉄や鋼のごとく空孔の
存在しない鉄系溶製材からなる摺動構成部品の摺動面に
直接形成することができる。
【0016】このFe34の成分組成は、図示のように
温度条件を管理することにより容易に制御でき、Fe、
FeOおよびFe34の共析点以下の矢印で示した温度
域、すなわち400℃〜共析点温度にすれば、酸化物は
高純度のFe34とすることができ望ましい。処理温度
が400℃より低くなるとFe34が生成しにくくな
り、また、1000℃を超えるとFeOの生成が増大
し、Fe34が激減するので、実用的な処理温度は上述
のように400〜1000℃となる。これにより、鉄系
溶製材の表面を酸化して、薄く均一なFe34を主成分
とする2層構造の酸化鉄被膜を形成することができる。
【0017】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面にしたがって
説明する。 〈実施例1〜3〉図1は回転式圧縮機の縦断面図、図2
は図1のA−A線横断面図である。
【0018】先ず、圧縮機の構成を説明すると、図中1
は密閉容器、2はクランクシャフト、3は電動機部、3
aはロータ、4は圧縮機部である。圧縮機部4は、図2
に示すごとく、シリンダ5、上ベアリング6(図1参
照)、下ベアリング7(図1参照)、ローラ8、クラン
クピン部9およびベーン10より構成される。上記クラ
ンクシャフト2は上ベアリング6と下ベアリング7によ
り、軸受支持され、クランクピン部9は摺動してローラ
8に偏心回転を与える。ローラ8を収納するシリンダ5
に形成されたベーン溝11と、先端部が上記ローラ8の
外周面とにそれぞれ摺接されたベーン10が摺動自在に
設けられている。
【0019】これらの摺動を伴う構成部品のうち、低速
から高速運転の広範囲の領域において、高負荷運転や高
速始動運転によって、給油遅れや高荷重運転により最も
過酷な潤滑条件となり、この場合の主に金属接触を生じ
易い、境界潤滑を伴う摺動部分は、クランクピン部9と
ローラ8、シリンダ5のベーンスロット部(ベーン溝)
11とベーン10、ベーンの先端10aとローラ8との
組合せで主である。前項で述べた従来の構成部品の材質
では、以下に述べるごとく十分な耐摩耗性を保持してい
るとは云えない状況である。
【0020】本発明の摺動構成部品の摺動面に生成させ
るFe34を主体とする多孔質と緻密質との2層構造を
有する酸化鉄被膜は、従来の鉄系溶製材の表面に図3に
示すガス組成域H2/(H2+H2O):0〜80%、温
度:400〜1000℃の雰囲気に晒すことにより、容
易に形成可能である。すなわち、溶製材である在来の鋳
鉄または鋼製の摺動構成部品を、水蒸気処理によりH2
/(H2+H2O)が0〜80%、温度が400〜100
0℃の処理条件にすることであるが、望ましくは、図示
のように400℃〜FeOの析出しないFe、FeOお
よびFe34の共晶温度以下(矢印で表示した領域)で
2/(H2+H2O)が0〜80%の処理条件であれば、
図7に示すごとく摺動面(鉄系基材)14の表層に、多
孔質層(第1の層)12、中間に緻密質層(第2の層)
13のFe34を主体とする酸化鉄被膜を容易に形成す
ることができる。
【0021】なお、図3から明らかなように、上記F
e、FeOおよびFe34の共晶温度を超えると、Fe
Oの生成量が増大し、H2/(H2+H2O)の範囲を小さ
く抑制管理する必要を生じ、1000℃に至っては10
%以下に管理する必要があり、作業性に難点が生じてく
ると共に、Fe34の生成量が著しく低下するので処理
温度は1000℃を超えないようにすることである。ま
た、400℃より低くなるとFe34の生成量が不十分
であることと、被膜の強度が低下することから、実用的
に使用可能な処理温度は上述の通り400〜1000℃
である。
【0022】図4は、このようにして得られた酸化鉄被
膜の表面組織を示す電子顕微鏡写真であり、表面が均一
な多孔質層で被覆されている様子が理解できよう。この
多孔質層は先に図7に示した断面図の第1の層12に該
当し、厚さが均一で開孔部が外部に拡張された構造を有
していることがわかる。
【0023】また、この酸化鉄被膜のX線回折像では図
5および図6に示すごとく、鋼の代表例の高速度鋼SK
H51および鋳鉄の代表例である片状黒鉛の普通鋳FC
20においても、耐食性および高硬度の特性をもつ、F
e34が主体であることを証明するものである。
【0024】すなわち、この酸化鉄被膜は既に図7に示
したように、鋳鉄や鋼の溶製材のごとく空孔の存在しな
い鉄系基材14の上に、緻密なFe34を主体とする酸
化鉄層(第2の層13)と、その表層にFe34を主体
とする多孔質層(第1の層12)との2層構造を有する
酸化鉄被膜を形成し、この多孔質層が油膜保持性を改善
し、緻密質層が耐食性を改善し、これらの相互作用によ
り潤滑性、耐腐食摩耗性を著しく改善することができ
た。
【0025】以下、多孔質層と緻密質層との2層構造を
有する酸化鉄被膜を形成した圧縮機構成部品の摺動面の
摩耗特性について、表1に実施例1〜3の測定結果を従
来例1〜3と対比して示し、フロンと冷凍機油の存在す
る境界潤滑条件における油膜保特性、焼付性、擬着性、
摩耗量および摩擦係数ならびに耐食性が如何に改善され
たか、すなわち耐摩耗性が如何に向上したかについて具
体的に説明する。
【0026】なお、ここでの耐摩耗性評価は回転式フロ
ン圧縮機の実用条件に近似させるためにフロン12やフ
ロン22と同様な特性を持つフロン113を溶解したナ
フテン系冷凍機油中で、周速5.7m/s、荷重75kgf/
cm2の条件で、鈴木式円筒状試験片の摩耗量、摩擦係数
および摩擦面の形態により判定した。
【0027】
【表1】
【0028】先ず、従来のベーン材の高速度鋼SKH5
1調質材とシリンダ材の共晶黒鉛鋳鉄FCE20の組合
せにおいては、従来例1に示すごとく、硬質(Hv80
0)のベーン材が軟質(Hv220)のシリンダ材を摩耗
させ、初期のアブレシブ摩耗から凝着摩耗に進行し、摩
耗量および摩擦係数とも大きく耐摩耗性が充分でないこ
とを示している。なお、表中に示したアブレシブ摩耗と
は、表面は互いにヤスリで擦ったように摩耗している
が、金属接触は起こさず、摺動部が焼き付くことのな
い、ごく自然な摩耗状態を指しており、摺動部がロック
することはない。
【0029】それに対して凝着摩耗とは、摺動部品同志
が摩耗によって金属接触を起こし、摺動部が焼き付いて
ロックしてしまう最悪の状態を指している。
【0030】これに対して本発明のベーン材の高速度鋼
SKH51調質材上にFe34を主体とする酸化鉄被膜
を生成させたものでは、実施例1に示すごとく、軟質の
シリンダ材共晶黒鉛鋳鉄FCE20に対して、摩耗量が
未処理品の100分の1以下、摩擦係数が4分の1、凝
着摩耗を全くおこさない良好な摺動面を示した。
【0031】これは、ベーン材の表面の多孔質と緻密質
との2層構造の酸化鉄膜が油膜保持性と相手材に対する
なじみ性を、相手材表面に酸化鉄の薄膜を形成させるた
めの凝着性の面でも改善する効果も示すものである。こ
のように、硬さ比が3以上のものであっても、軟質材側
を摩耗させない優れた効果がある。
【0032】次にベーン材とローラ材の組合せにおける
摩耗特性について実施例2を用いて説明する。この場合
においても従来例2に示すベーン材高速度鋼SKH51
調質材が硬さの低い相手のローラ材共晶黒鉛鋳鉄FCC
25調質材を摩耗させ、凝着摩耗に至る傾向があるのに
対して、前述した処理で酸化鉄被膜を形成したベーンに
すると実施例2に示すごとく、摩耗量が100分の1以
下、摩擦係数が4分1となり、良好なアブレシブ摩耗と
なり、耐摩耗性にすぐれていることがわかる。この理由
も前述のごとく、Fe34を主成分とする多孔質と緻密
質との2層構造の酸化鉄層が効果的に作用しているもの
である。
【0033】さらに、鋳鉄同志のローラ材とシャフト材
の組合せにおける場合においても前述した内容と同様な
効果が得られる。即ち、実施例3に示すごとく、従来例
3のシャフト材共晶黒鉛鋳鉄FCE20リン酸マンガン
処理とローラ材共晶黒鉛鋳鉄FCC25調質材の組合せ
では軟質のシャフト材(Hv220)の方が摩耗するのに
対して、このシャフト材に本発明の酸化鉄被膜を施すこ
とにより表面硬度がHv480に上昇させて、耐荷重性、
耐焼付性を改善し、摩耗量で100分の1以下に低減で
き、摺動部の摩滅を大巾に改善できることを示すもので
ある。この場合においても酸化鉄被膜の多孔質性、保油
性、摺動表面の硬質化、非凝着性化などの効果が現われ
たことを示すものである。
【0034】以上述べた実施例に示すごとく、鋼又は鋳
鉄の溶製材からなる鉄系摺動部品の摺動表面の一方に多
孔質と緻密質との2層構造のFe34を主成分とする酸
化鉄被膜を形成させることが、フロン溶解冷凍機油の中
での摩擦摩耗特性改善に極めて有効であることが確認で
きた。また、この効果は相対する摺動材の双方に前述の
被膜があっても、有効に作用するものである。
【0035】〈実施例4〉次にフロン溶解冷凍機油が摺
動面にどのように作用するかについて、表2に示す実施
例4を従来例4と対比して説明する。冷媒の代表的なも
のであるフロン12と一般的な冷凍機油であるナフテン
系鉱油の混合物の中に、触媒として純鉄を入れて、シー
ルドチューブ中で175℃、20日間の熱安定性試験を
実施すると従来例4に示すごとく、油の色相変化および
フロンの分解が進む。これは鉄の触媒作用により、油を
劣化させ、腐食性ガスの塩酸を生成することを示すもの
で、フロン圧縮機の運転環境でみれば、摺動面で軟質の
塩化鉄を生成して腐食摩耗を促進させることを示すもの
である。
【0036】これに対して、触媒として本発明の方法
で、Fe34の被膜を形成させた実施例4のものは同一
試験条件において、油の色相変化、フロンの分解を抑制
する効果が大であり、摺動表面においても不活性で摩擦
界面における腐食摩耗をおこしにくいことが容易に推定
できる。以上のごとく、化学的にも安定なことが更に腐
食摩耗というフロンを冷媒ガスとした圧縮機特有の摩滅
作用をも防止できる効果の大きいことを証明するもので
ある。
【0037】また、冷凍機油の劣化を抑制する作用があ
るので、潤滑油としての性能を恒久維持する効果があ
る。
【0038】
【表2】
【0039】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明により所期
の目的を達成することができた。すなわち、回転式圧縮
機を構成する摺動部品の摩擦摺動面に形成したFe34
を主成分とする多孔質と緻密質との2層構造からなる酸
化鉄被膜は、摩擦係数および摩耗量の軽減作用があり、
耐摩耗性向上による信頼性の高い回転式圧縮機を実現可
能とする。特に、フロンを冷媒ガスとした場合、冷媒ガ
スおよび冷凍機油の分解抑制作用ができるので、回転式
フロン圧縮機の長期間の運転においても摩耗を防止し、
性能と信頼性を著るしく改善する効果が得られる。
【0040】また、酸化鉄被膜は従来の鉄系構成部材の
表面に容易に形成できるので、軟窒化処理や浸炭処理に
比べて、無公害で安価な方法であり、経済的効果が大き
い。さらに他のフロンを使用するレシプロ式圧縮機、ス
クロール式圧縮機、斜板式圧縮機などの全ての圧縮機に
おいて上記と同様な効果が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例となる回転式圧縮機の縦断面
図。
【図2】同じく圧縮機の横断面図を示したもので図1の
A−A線断面図。
【図3】本発明による酸化鉄被膜を形成するH2/(H2
+H2O)と温度との関係を示す平衡状態図。
【図4】本発明による酸化鉄被膜の表面組織を示す電子
顕微鏡写真。
【図5】本発明による酸化鉄被膜の表面部のX線回折ス
ペクトル。
【図6】同じく酸化鉄被膜の表面部のX線回折スペクト
ル。
【図7】多孔質と緻密質との2層構造を有する本発明の
酸化鉄被膜の断面図。
【符号の説明】
1…密閉容器、 2…クランクシャフト、 3…電動機部、 4…圧縮機部、 5…シリンダ、 6…上ベアリング、 7…下ベアリング、 8…ローラ、 9…クランクピン部、 10…ベーン、 11…ベーン溝、 12…多孔質層、 13…緻密質層、 14…鉄系基材。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 上妻 康夫 茨城県日立市久慈町4026番地 株式会社日 立製作所日立研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】鉄系溶製材からなる摺動構成部品の摺動面
    に、Fe34を主成分とする多孔質の第1の層と、その
    下地に緻密質の第2の層とからなる2層構造の酸化鉄被
    膜を形成した摺動構成部品を備えて成る回転式圧縮機。
  2. 【請求項2】鉄系溶製材からなる摺動構成部品の摺動面
    を、ガス組成域H2/(H2+H2O)が0〜80%、温
    度400〜1000℃の雰囲気に晒す酸化処理工程を有
    して成る摺動構成部品の製造方法。
JP7170424A 1995-06-14 1995-06-14 回転式冷媒ガス圧縮機およびその製造方法 Expired - Fee Related JP2686244B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7170424A JP2686244B2 (ja) 1995-06-14 1995-06-14 回転式冷媒ガス圧縮機およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7170424A JP2686244B2 (ja) 1995-06-14 1995-06-14 回転式冷媒ガス圧縮機およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07317678A true JPH07317678A (ja) 1995-12-05
JP2686244B2 JP2686244B2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=15904667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7170424A Expired - Fee Related JP2686244B2 (ja) 1995-06-14 1995-06-14 回転式冷媒ガス圧縮機およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2686244B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104066988A (zh) * 2012-02-20 2014-09-24 松下电器产业株式会社 滑动部件和使用其的制冷剂压缩机、以及冷藏库和空调机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS583901A (ja) * 1981-07-01 1983-01-10 Toyota Motor Corp 摺動部材の製法
JPS60150462A (ja) * 1984-01-17 1985-08-08 Riken Corp 内燃機関用ピストンリングとその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS583901A (ja) * 1981-07-01 1983-01-10 Toyota Motor Corp 摺動部材の製法
JPS60150462A (ja) * 1984-01-17 1985-08-08 Riken Corp 内燃機関用ピストンリングとその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104066988A (zh) * 2012-02-20 2014-09-24 松下电器产业株式会社 滑动部件和使用其的制冷剂压缩机、以及冷藏库和空调机
JP2017067076A (ja) * 2012-02-20 2017-04-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 摺動部材およびこれを用いた冷媒圧縮機、並びに、冷蔵庫およびエアーコンディショナー
JP2017115889A (ja) * 2012-02-20 2017-06-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 摺動部材およびこれを用いた冷媒圧縮機、並びに、冷蔵庫およびエアーコンディショナー
CN107327390A (zh) * 2012-02-20 2017-11-07 松下电器产业株式会社 滑动部件和使用其的制冷剂压缩机、以及冷藏库和空调机
CN107420286A (zh) * 2012-02-20 2017-12-01 松下电器产业株式会社 滑动部件和使用其的制冷剂压缩机、以及冷藏库和空调机
US10704541B2 (en) 2012-02-20 2020-07-07 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Slide member, refrigerant compressor incorporating slide member, refrigerator and air conditioner

Also Published As

Publication number Publication date
JP2686244B2 (ja) 1997-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH081184B2 (ja) 圧縮機
JP2000110719A (ja) 密閉形コンプレッサと開放形コンプレッサ
JP5199728B2 (ja) ロータリ圧縮機
JP2842421B2 (ja) 圧縮機の鉄系摺動部品及びこれの表面処理方法と圧縮機
JP2002161856A (ja) シャフトおよびシャフトの製造方法
JP2628990B2 (ja) ベーン
JP2686244B2 (ja) 回転式冷媒ガス圧縮機およびその製造方法
JP2825334B2 (ja) 圧縮機
JP2002031055A (ja) 密閉型圧縮機
JPH0436549A (ja) 摺動部材およびこれを用いた周波数可変型冷媒圧縮機
JP2809763B2 (ja) 摺動部材およびそれを用いた圧縮機
KR20100138618A (ko) 압축기 및 그 부품의 코팅방법
JP3722599B2 (ja) 回転式圧縮機
JPH0551708A (ja) 圧縮機用耐摩耗材料およびその材料を使用した圧縮機
JP2001342981A (ja) ロータリ圧縮機
CN113833745B (zh) 摩擦副组件、气浮轴承组件和空气压缩机
JP3802840B2 (ja) 摺動部材
JP2821225B2 (ja) 摺動構造物とそれを用いた圧縮機及び製造法
JPS6345479A (ja) 斜板式圧縮機
JPS6140476A (ja) 回転式圧縮機
JPS6213784A (ja) ヒ−トポンプ式ル−ムエアコン
JPH05312168A (ja) 圧縮機
JPH02248676A (ja) スクロール形流体機械
JPH1122677A (ja) ロータリ圧縮機
JPH02130289A (ja) ベーン型圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees