JPH07316803A - In−Sn系酸化物焼結体及びその製造方法 - Google Patents

In−Sn系酸化物焼結体及びその製造方法

Info

Publication number
JPH07316803A
JPH07316803A JP6136485A JP13648594A JPH07316803A JP H07316803 A JPH07316803 A JP H07316803A JP 6136485 A JP6136485 A JP 6136485A JP 13648594 A JP13648594 A JP 13648594A JP H07316803 A JPH07316803 A JP H07316803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ito
powder
sintered body
sintered compact
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6136485A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Oyanagi
浩 大柳
Tsutomu Otsuka
努 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP6136485A priority Critical patent/JPH07316803A/ja
Publication of JPH07316803A publication Critical patent/JPH07316803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高密度で、組成均一性に優れ、かつ低コスト
のITO膜を形成するためのスパッタリングターゲット
用焼結体およびその製造方法を供する。 【構成】 In、Sn、アミノ酸を含む硝酸系溶液を加
熱することで、粉末の粒径が0.1μm以下で、組成の
均一なITO粉末が得られる。この粉末を成形、焼結し
て焼結体密度を5.4g/cc以上とすることにより、
優れた薄膜特性を有するITO透明導電性薄膜を得るこ
とのできるスパッタリング用ターゲットとなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、透明導電性薄膜を形成
するためのスパッタリングターゲット用In−Sn系酸
化物(ITO)焼結体及びその製造方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】導電性を有し、しかも薄膜を形成すると
透明になるセラミックスとして、酸化錫・酸化アンチモ
ン系、酸化インジウム・酸化錫系等の金属酸化物系の物
質が知られており、これらの薄膜は液晶等の表示素子、
窓ガラスの防曇用面状発熱素子の電極等に使用されてい
る。
【0003】薄膜の作製法の代表的なものとしては、
1)真空蒸着法、2)CVD法、3)スパッタリング
法、4)塗布法等が挙げられる。
【0004】これらの中で、3)のスパッタリング法で
作製した透明導電性薄膜は、1),2),4)の方法で
作製した薄膜に比べ、可視域での光透過度が高い、
電気伝導度が高い等の諸特性が優れていることから、現
在の成膜方法の主流となっている。
【0005】しかしながら、3)のスパッタリング法で
用いられるスパッタリング用酸化物ターゲットは、長時
間の使用により、表面に突起物が発生し、黒化してしま
うという欠点を有する。これは、薄膜の諸特性を劣化さ
せるので、ターゲット表面を浄化する操作が必要不可欠
であり、この黒化層の生成を抑え、かつ低抵抗化を図る
ための方策として、スパッタリングターゲット用酸化物
焼結体の高密度化についての検討が進められている。
【0006】組成が均一で、かつ高密度な焼結体を得る
ために、粉末の微粉末化という方策がとられるが、一般
的な粉末冶金法においては、原料の混合及び粉砕の長時
間化が避けられず、粉砕機あるいは媒体から不純物が混
入してしまう等の不具合が生じる上、工程の長時間化に
よるコストアップが避けられなかった。又、これら粉末
の粒度分布は、一般に、ブロードである上、高密度な焼
結体を得るのには、1300〜1600℃の高い焼結温
度が要求され、設備費用上昇の原因となっていた。更
に、高温焼成においては、蒸気圧の高いSnO2等が焼
成中に揮発してしまい、組成の不均一性が生じてしまう
という欠点も有していた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、前述
した欠点を解決し、低コストで高性能なITO透明導電
性薄膜を形成するのに適したスパッタリングターゲット
用ITO焼結体及びその製造方法を提供することであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、種々の検
討を行った結果、インジウム、錫およびアミノ酸を含む
硝酸系溶液を加熱することで、溶媒を蒸発させると、残
留物が自己発火して粉末化する。そして、この粉末は組
成が均一で、粒度分布のシャープな微細粉末であること
を見い出した。
【0009】即ち、In、Snおよびアミノ酸を含む硝
酸系溶液を加熱して得られる粉末を成形、焼成するIn
−Sn系酸化物焼結体の製造方法であり、
【0010】上述の製造方法によって得られた特に密度
が5.4g/cc以上の焼結体は、ITO透明導電性薄
膜を形成するためのスパッタリングターゲット用として
好適な材料である。
【0011】
【作用】本発明の方法によれば、インジウムと錫の混合
が溶液状態で行われるため、原子レベルでの混合が可能
であり、組成均一性に優れたITO粉末が得られる。
又、本法によって得られたITO粉末は、自己発火が高
温で極めて短時間で終了するので、平均粒径が0.1μ
m以下の微粉末で、かつ粒度分布がシャープなため、焼
結性が良好であり、焼成温度を低く抑えても、高密度な
焼結体が容易に得られ、焼成温度が低いことから、焼成
による組成の不均一性も生じない。従って、極めて品質
の安定した焼結体を得ることができる。更に、本法によ
れば、溶媒を蒸発させるだけで、自己発火による粉末の
製造が可能であるため、例えば、溶媒に水を用いる場合
には、加熱温度は100℃前後もあればよく、設備コス
トを極めて低く抑えることが可能であり、工業的に有益
である。
【0012】
【実施例】以下、本発明に係る実施例について説明す
る。
【0013】(実施例1)硝酸インジウムと塩化錫を酸
化物換算で、それぞれ95wt%(In23)および5
wt%(SnO2)となるよう、純水中で溶解した。更
に、アミノ酢酸を20wt%添加して十分混合した。得
られた混合溶液を200℃に加熱した。溶媒の蒸発が完
了した段階で残留物が自己発火を生じ、酸化物粉末が得
られた。得られた酸化物粉末をX線回折により調査した
結果、In23相の回折ピークのみ検出され、SnO2
相あるいは異相等の回折ピークは認められなかった。更
に、本粉末をICPにより組成分析した結果、94.8
In23−5.2SnO2(wt%)となっており、組成
ずれの少ないことが確認された。又、得られたITO粉
末の平均粒径を測定した結果、0.06μmであった。
【0014】得られたITO粉末に成形用バインダーを
添加し、湿式ボールミルによりバインダー混合を行っ
た。その後、乾燥・造粒して得られたITO粉末を1t
on/cm2の圧力で圧縮成形した後、成形体をガスフ
ロー型のマッフル焼結炉にて、1000〜1550℃の
温度で焼成した。
【0015】(比較例)比較例として、実施例1と同一
組成となるように、In23粉末とSnO2粉末とを秤
量し、湿式ボールミルにより混合して得たITO粉末
を、実施例1と同様に、成形、焼成した。
【0016】図1に、温度を変化させて焼成した焼結体
の密度を、実施例(a)と比較例(b)とを対比して示
す。本発明のITO粉末の方が焼結性が良好で、かつ高
い焼結体密度の得られていることを示している。
【0017】又、EPMAにより、焼結体中のSnの面
分析を行った結果、比較例の試料においては、焼結体表
面近傍のSnの揮発が顕著に観察されたが、本発明によ
る焼結体においては、Snの揮発あるいは凝集等がみら
れず、均一な組成となっていることが確認できた。
【0018】(実施例2)実施例1において得られた焼
結体を、スパッタリングターゲット材として用い、マグ
ネトロンスパッタリング装置で基板温度100〜250
℃で、膜厚1800オングストロームとなるように成膜
した。
【0019】図2に、スパッタリングターゲット材とし
て用いたITO焼結体の密度と薄膜の比抵抗との関係を
示す。本発明のITO焼結体(a)は、5.4g/cc
以上の焼結密度で良好な比抵抗値が得られていることを
示している。又、比較例のITO焼結体(b)において
は、焼成温度が高いことが原因でSnが揮発し、組成が
不均一となり、結果として、高密度領域では逆に比抵抗
が高くなっていることを示している。又、本実施例にお
いては、スパッタリングターゲットの長時間の使用後、
表面に突起物が発生し、黒化する現象は、見られないこ
とを確認した。
【0020】
【発明の効果】以上述べた如く、本発明によれば、イン
ジウム、錫およびアミノ酸を含む硝酸系溶液を加熱する
ことで、粉末の平均粒径が0.1μm以下で、組成の均
一なITO粉末が得られ、このITO粉末は焼結性が良
好であり、成形、焼成して焼結体密度を5.4g/cc
以上とすることにより、低コストで、比抵抗が低い等の
優れた特性を有するITO透明導電性薄膜を形成するた
めのスパッタリング用ターゲットが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ITO焼結体の焼結温度と焼結体密度との関係
を示す図。
【図2】スパッタリングターゲット材として用いたIT
O焼結体の密度と成膜した薄膜の比抵抗との関係を示す
図。
【符号の説明】
a 本発明による実施例 b 従来例

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 In、Snおよびアミノ酸を含む硝酸系
    溶液を加熱して得られた粉末を成形、焼成してなる焼結
    体の密度が5.4g/cc以上であることを特徴とする
    スパッタリングターゲット用In−Sn系酸化物焼結
    体。
  2. 【請求項2】 In、Snおよびアミノ酸を含む硝酸系
    溶液を加熱して得られる粉末を成形、焼成することを特
    徴とするIn−Sn系酸化物焼結体の製造方法。
JP6136485A 1994-05-25 1994-05-25 In−Sn系酸化物焼結体及びその製造方法 Pending JPH07316803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6136485A JPH07316803A (ja) 1994-05-25 1994-05-25 In−Sn系酸化物焼結体及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6136485A JPH07316803A (ja) 1994-05-25 1994-05-25 In−Sn系酸化物焼結体及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07316803A true JPH07316803A (ja) 1995-12-05

Family

ID=15176248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6136485A Pending JPH07316803A (ja) 1994-05-25 1994-05-25 In−Sn系酸化物焼結体及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07316803A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002079092A1 (fr) * 2001-03-28 2002-10-10 Nikko Materials Company, Limited Methode de production de poudre d'ito contenant de l'oxyde d'indium et de l'etain dissous, et methode de production de cible d'ito

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002079092A1 (fr) * 2001-03-28 2002-10-10 Nikko Materials Company, Limited Methode de production de poudre d'ito contenant de l'oxyde d'indium et de l'etain dissous, et methode de production de cible d'ito
US6929772B2 (en) 2001-03-28 2005-08-16 Nikko Materials Co., Ltd. Manufacturing method of ito powder with tin dissolved in indium oxide, and manufacturing method of ito target
CN1301911C (zh) * 2001-03-28 2007-02-28 日矿金属株式会社 氧化铟中固溶锡的ito粉末制造方法以及ito靶的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3746094B2 (ja) ターゲットおよびその製造方法
JPH04219359A (ja) 導電性酸化亜鉛焼結体
JPH02181304A (ja) 酸化亜鉛系透明導電膜およびその製膜方法
JPH0350148A (ja) 酸化亜鉛焼結体及びその製造法並びに用途
JP3780932B2 (ja) 透明導電性薄膜作製用焼結体ターゲットおよびその製造方法
JP2002275623A (ja) 透明導電性薄膜形成用焼結体ターゲット、その製造方法、及びそれより得られる透明導電性薄膜
JP4851777B2 (ja) SnO2系スパッタリングターゲットおよびその製造方法
JP2009504556A (ja) SiOx:Si複合材料組成物およびその製造方法
JPH07196365A (ja) Ito焼結体ならびにito透明電導膜およびその膜の形成方法
JPH0121109B2 (ja)
JP3501614B2 (ja) Ito焼結体およびその製造方法ならびに前記ito焼結体を用いたito膜の成膜方法
JPH07316803A (ja) In−Sn系酸化物焼結体及びその製造方法
JP2904358B2 (ja) Ito焼結体の製造方法
JP2002275624A (ja) 透明導電性薄膜形成用焼結体ターゲット、その製造方法、及びそれより得られる透明導電性薄膜
JPH11302017A (ja) 透明導電膜
JP2003239063A (ja) 透明導電性薄膜とその製造方法及びその製造に用いるスパッタリングターゲット
JPH05209264A (ja) Ito導電膜用ターゲット材の製造方法
JPS6065760A (ja) 高電気伝導性酸化錫薄膜材料の製造法
JP3781398B2 (ja) I.t.o焼結体、その製造方法及びi.t.o薄膜
JPH04341707A (ja) 透明導電膜
JP2004084016A (ja) 酸化マグネシウム蒸着材
JPH05179439A (ja) 酸化インジウム−酸化錫焼結体からなるスパッタリング用ターゲット
JP3896218B2 (ja) インジウム−ゲルマニウム系蒸着ターゲット及びその製造方法
JPH0656503A (ja) Ito焼結体
JP2002256423A (ja) 透明導電膜作製用焼結体ターゲットおよびその製造方法