JPH07316688A - 板状晶wc含有超硬合金の製法 - Google Patents

板状晶wc含有超硬合金の製法

Info

Publication number
JPH07316688A
JPH07316688A JP6132647A JP13264794A JPH07316688A JP H07316688 A JPH07316688 A JP H07316688A JP 6132647 A JP6132647 A JP 6132647A JP 13264794 A JP13264794 A JP 13264794A JP H07316688 A JPH07316688 A JP H07316688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
carbide
cemented carbide
carbon
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6132647A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Kobayashi
正樹 小林
Satoshi Kinoshita
聡 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tungaloy Corp
Original Assignee
Toshiba Tungaloy Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Tungaloy Co Ltd filed Critical Toshiba Tungaloy Co Ltd
Priority to JP6132647A priority Critical patent/JPH07316688A/ja
Publication of JPH07316688A publication Critical patent/JPH07316688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 結合相形成粉末と炭素源と、4a,5a,6
a族の酸素含有化合物粉末と炭化タングステンとでなる
出発物質を用いて、混合工程,成形工程,焼結工程を経
て、主成分がCo,Ni,Crの1種以上の結合相3〜
30体積%と立方晶系化合物相10〜60体積%と残り
炭化タングステンとの超硬合金を作製する方法であっ
て、該焼結工程中に、Wと炭素とCo,Ni,Crの1
種以上とでなる複合炭化物を生成させる第1過程と、該
複合炭化物から板状晶WCを生成させる第2過程を含ん
でいる板状晶WC含有超硬合金の製法。 【効果】 板状晶WCの含有量の多い超硬合金が得られ
ること、得られた超硬合金の抗折力,硬さ,破壊靭性値
が同一WC粒径および同一組成成分でなる従来法による
超硬合金に比べて、抗折力で0.2GPa、硬さで0.
3〜2.1GPa、破壊靭性値で0.1〜1.2MPa
・m3/2向上する

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、板状WC結晶の生成し
た超硬合金を作製するための板状晶WC含有超硬合金の
製法に関し、具体的には、立方晶系化合物相の含有した
超硬合金中に板状WC結晶を生成させることにより、硬
さ,靭性,耐摩耗性,耐欠損性,耐塑性変形性,耐熱亀
裂性に優れるようにしたバイト,ドリル,エンドミルに
代表される切削工具を作製するための最適な方法となる
板状晶WC含有超硬合金の製法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、金属化合物の硬質相と金属の結
合相とでなる超硬合金は、多種多用の用途に実用されて
いる。この従来の超硬合金は、硬さを高めて耐摩耗性を
向上させると靭性の低下および耐欠損性の劣下が生じ、
逆に靭性および耐欠損性を高めると硬さおよび耐摩耗性
が低下するという二律背反的傾向を示すという問題があ
る。この問題を解決するものとしての提案が多数行われ
ている。
【0003】これらの提案の1つの方向として、WCの
結晶面による機械的特性の異方性について注目したも
の、具体的には、例えばWC結晶の(001)面が最高
硬さで、(100)面方向が最高弾性率を示すことか
ら、(100)面方向に優先的に成長させ、(001)
面が発達した三角状または六角状に代表される板状晶W
Cの存在した超硬合金もしくはその製造方法に関するも
のがある。
【0004】板状晶WCに関連する先行技術の代表的な
ものに、特公昭47−23049号公報,特公昭47−
23050号公報,特開昭57−34008号公報,特
開平2−47239号公報,特開平2−51408号公
報,特開平2−138434号公報,特開平2−274
827号公報および特開平5−339659号公報があ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】板状晶WCに関連する
先行技術の内、特公昭47−23049号公報,特公昭
47−23050号公報には、板状晶WCを成長させる
ための多孔性の凝集体でなるコロイド状炭化タングステ
ン粉末とFe,Ni,Coまたはこれらの合金の粉末か
らなる組成物を出発物質として用いる板状晶WC含有超
硬合金の製造方法について記載されている。これら両公
報に記載されている組成物の出発物質は、コロイド状炭
化タングステン粉末の調整が困難であり、これを用いて
超硬合金を作製する場合には、加熱焼結時における板状
晶WC結晶の生成割合が少なく、その粒径および含有量
の制御が困難であり、全製造工程が複雑で高価になると
いう問題がある。
【0006】また、特開昭57−34008号公報に
は、強粉砕したWとCの混合粉末に少量のFe族金属塩
を添加した後、加熱,炭化して(001)面を双晶面と
して接合された双晶炭化タングステンの製造方法につい
て記載されている。同公報に記載されている方法により
得られる粉末は、双晶炭化タングステンの含有割合が少
なく、かつ分離も困難であること、この粉末を出発物質
として超硬合金を作製すると、超硬合金中の双晶炭化タ
ングステン含有率がさらに少なくなって、その効果が非
常に弱くなるという問題がある。
【0007】さらに、特開平2−47239号公報およ
び特開平2−138434号公報には、炭化タングステ
ンを過飽和に含有した(W,Ti,Ta)Cの固溶体を
出発物質として、加熱焼結時に板状晶WCを晶出させる
という超硬合金の製造方法について記載されている。そ
して、これら両公報に記載されている炭化タングステン
を過飽和に含有した固溶体組成物の出発物質について
は、特開平2−51408号公報に詳細に記載されてい
る。これら3件の公報に記載されている炭化タングステ
ンを過飽和に含有した固溶体組成物を用いて超硬合金を
作製する場合に、焼結時における板状晶WCの生成割合
が少ないこと、組成成分の制限された超硬合金にしか適
用できないという問題がある。
【0008】次に、特開平2−274827号公報に
は、使用済みの超硬合金を酸化し、還元した後、炭化し
て得られた組成物粉末を出発物質として用いて、焼結時
に、この出発物質中の微細炭化タングステンを粒成長さ
せて板状WC結晶とする異方性超硬合金成形体製造用粉
末について記載されている。同公報に記載の組成物粉末
は、この粉末を作製するための製造工程が複雑で高価に
なること、またこの粉末を用いて超硬合金を作製する場
合、板状WC結晶の生成割合が少なく、その粒径の制御
が困難であるという問題がある。
【0009】その他、特開平5−339659号公報に
は、0.5μm以下のWCと、3〜40重量%の立方晶
系化合物と、1〜25重量%のCoおよび/またはNi
からなる混合粉末でなる出発物質を用いて、1450℃
以上で焼結し、板状WC結晶を有する超硬合金を作製す
る方法が記載されている。同公報に記載されている出発
物質は、長時間の混合粉砕によって微細で、かつ高歪量
の炭化タングステンの含有した粉末としているために、
不純物量が多くなること、製造工程時間が長くなるこ
と、これを用いて超硬合金を作製する場合、板状WC結
晶の生成割合が少なく、その粒径の制御も困難であると
いう問題がある。
【0010】本発明は、上述のような問題点を解決した
もので、具体的には、超硬合金を作製するにあたり、焼
結時に板状WC結晶を容易に生成させることができる特
徴のある出発物質を用いて、板状WC結晶の含有量の制
御およびその粒径の制御を容易にし、高硬度,耐摩耗性
に優れ、かつ高靭性,耐欠損性に優れる超硬合金を得る
ことができる方法であり、従来の方法で得られる立方晶
系化合物相の含有した超硬合金では考えられない高硬
度,高靭性,高強度によるシナジ効果を発揮し、長寿命
となる板状晶WC含有超硬合金の製造方法の提供を目的
とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、長年に亘
り、超硬合金の硬さ、耐摩耗性を低下させずに、強度,
靭性,耐欠損性を向上させるための検討を行っていた
所、板状WC結晶を含有した超硬合金にするとその目的
が達成される傾向にあること、この超硬合金を得るため
には、用いる出発物質の選定、特に板状晶WCを生成さ
せるための炭素源の含有量およびその粒径と、焼結後に
は立方晶系化合物相となる酸素含有化合物粉末および/
または焼結後には結合相となる結合相形成粉末の中の特
に酸素含有の結合相形成粉末との選定および調整とによ
り、焼結工程においてWとCとCoとでなる複合炭化物
を生成させることが容易となり、この複合炭化物と炭素
との反応でもって、超硬合金中に板状WC結晶を容易
に、かつ多量に生成させ得るという知見を得て、本発明
を完成するに至ったものである。
【0012】すなわち、本発明の板状晶WC含有超硬合
金の製法は、Co,Ni,CrおよびCo前駆体物質,
Ni前駆体物質,Cr前駆体物質の中の少なくとも1種
の結合相形成粉末と、炭素および/または炭素前駆体物
質の炭素源と、周期律表の4a,5a,6a族金属の酸
化物,酸炭化物,酸窒化物,酸炭窒化物およびこれらの
相互固溶体の中の少なくとも1種の酸素含有化合物粉末
と、残りが炭化タングステンとの組合わせでなる出発物
質を用いて、該出発物質を混合して混合粉末とする混合
工程と、該混合粉末を成形して粉末成形体とする成形工
程と、該粉末成形体を真空中またはガス雰囲気中で加熱
焼結して主成分がCo,Ni,Crの1種以上の結合相
3〜30体積%と、周期律表の4a,5a,6a族金属
の炭化物,窒化物およびこれらの相互固溶体の中の少な
くとも1種の立方晶系化合物相10〜60体積%と、残
り炭化タングステンとの超硬合金とする焼結工程とから
なる超硬合金の製法であって、該焼結工程中の該加熱焼
結時に、Wと炭素とCo,Ni,Crの1種以上とでな
る複合炭化物を生成させる第1過程と、該複合炭化物か
ら板状晶WCを生成させる第2過程とを含んでいること
を特徴とする製法である。
【0013】本発明の製法における出発物質は、具体的
には、例えば結合相形成粉末としては、Co,Ni,C
r,Co−Ni合金,Ni−Cr合金,Co−Cr合
金,Co−Ni−Cr合金,Co−W合金およびCo
O,Co23,Co34,Co2C,Co(C572
2のCo前駆体物質、NiO,Ni3CのNi前駆体物
質、Cr23,Cr32,Cr73のCr前駆体物質、
炭素源としては、カーボン,黒鉛,サーマルカーボン,
樹脂,石油ピッチ,木炭、酸素含有化合物粉末として
は、TiO,TiO2,ZrO2,HfO2,V25,N
25,Ta25,Ti(CO),Zr(NO),Ti
(CNO),WO3,MoO3を挙げることができる。
【0014】出発物質は、上述の結合相形成粉末と炭素
源と酸素含有化合物粉末と炭化タングステンからなる場
合と、他に周期律表の4a,5a,6a族金属の炭化
物,窒化物,およびこれらの相互固溶体の中の少なくと
も1種の金属化合物粉末が添加されている場合でもよ
い。この金属化合物粉末としては、具体的には、例えば
TiC,ZrC,HfC,VC,NbC,TaC,Cr
32,Mo2C,TiN,ZrN,HfN,VN,Nb
N,TaN,(W,Ti)C,(W,Ti,Ta)C,
(W,Ti,Ta,Nb)C,(W,Ti)(CN),
(W,Ti,Nb)(CN),Ti(CN),(Ti,
Zr)C,Zr(CN)を挙げることができる。
【0015】これらの出発物質の内、Co,Ni,C
r,酸化コバルト,酸化ニッケル,酸化クロムの中の少
なくとも1種の結合相形成粉末と、カーボンおよび/ま
たは黒鉛の炭素源と、Ti,Zr,Nb,Taの酸化物
の中の少なくとも1種の酸素含有化合物と、炭化タング
ステンとの組合わせでなる場合には、板状晶WC結晶の
調整および品質管理上からも好ましいことである。
【0016】また、出発物質としての結合相形成粉末が
酸化コバルト,酸化ニッケル,酸化クロムの中の少なく
とも1種の酸化物を含む場合には、上述の酸素含有化合
物の添加されてない組合わせとすることもできる。
【0017】これらの出発物質の内、炭素源は、粗粒粉
末と微粒粉末との混合体にしておくと、微粒の炭素源が
WおよびCo,Ni,Crの中の1種以上と反応して優
先的に、WとCとCo,Ni,Crの1種以上とでなる
複合炭化物を生成して、その後、この複合炭化物と粗粒
の炭素源とが反応して板状WC結晶の生成と結合相の生
成を容易にすることから好ましいことである。この炭素
源は、平均粒径1〜20μm、好ましくは平均粒径1〜
10μmの黒鉛でなる粗粒粉末と、平均粒径0.5μm
以下のカーボンでなる微粒粉末とを組合わせた場合が好
ましく、中でも微粒粉末の平均粒径に対する粗粒粉末の
平均粒径の比率が5以上でなる場合には、特に好ましい
ことである。この炭素源は、同一粒径の炭素源を用い
て、次工程の混合工程において、所定量の炭素源を粉砕
して微粒粉末とし、これに残りの所定量の炭素源を粗粒
粉末として使い分けることができる。
【0018】これらの出発物質を選定し、出発物質を所
定配合組成に秤量した後、混合して混合粉末とする混合
工程、および混合粉末を成形して粉末成形体とする成形
工程は、従来の粉末冶金法で行われている、たとえばボ
ールミル,アトライター,振動ミルなどによる混合工
程、遠心成形,鋳込み成形,ロール成形,金型成形,押
出し成形,射出成形などの成形工程で行うことができ
る。
【0019】これらの工程を経て得た粉末成形体を焼結
して超硬合金にするための焼結工程における焼結炉内雰
囲気は、真空または窒素ガス,水素ガス,不活性ガスに
代表されるガス雰囲気からなり、これらの雰囲気は、選
定された出発物質により選定する必要があり、ガス雰囲
気の場合には、減圧または加圧で行うことができる。ま
た、焼結工程における加熱焼結は、Wと炭素とCo,N
i,Crの1種以上とでなる複合炭化物を生成させる第
1過程、具体的には、出発物質の種類や雰囲気により異
なるが、液相が発生する前、例えば900〜1300℃
の温度で部分的にでも化学量論値未満の炭素量となる領
域にして複合炭化物を生成させ、その後、炭素源の粒径
および分散状態により異なるが、最大1600℃に加熱
して複合炭化物と炭素との反応により板状WC結晶の生
成と結合相の生成を起させる第2過程とからなるもので
ある。このときの複合炭化物としては、具体的には、例
えばCo394,Co33 ,Ni24C,Co24
,(Co,Cr)394,(Co,Ni)33
(Ni,Cr)24Cを挙げることができる。また第1
過程における加熱焼結は、特に900〜1300℃での
昇温速度が10℃/分以下にするとより多量の複合炭化
物が生成することから好ましことである。 また、第2
過程で生成される板状晶WC結晶は、超硬合金の任意断
面において観察した形状が三角形状でなるもの、または
針状,棒状,四角形状,六角形状を主形状とする多角形
状でなるものであって、アスペクト比が3〜20でなる
板状晶WC、好ましくは平均アスペクト比が3〜10、
さらに好ましくは平均アスペクト比が3.5〜7.0か
らなる板状晶WCを含有していることであり、超硬合金
の硬さ,耐摩耗性,強度,靭性,耐欠損性からこの板状
晶WCが炭化タングステン全体の30体積%以上からな
る場合が好ましい。
【0020】また、板状晶WCは、最大寸法の平均値が
0.1〜3.0μmでなることが好ましく、特に最大寸
法の平均値が1.0〜2.5μmでなることが好まし
い。
【0021】こうして得られる超硬合金を構成する結合
相は、具体的には、例えばCo,Ni,Co−Ni合
金,Co−Cr合金,Ni−Cr合金,Co−Ni−C
r合金,Ni−Mo合金,Co−W合金、またはこれら
に後述する立方晶系化合物相を構成する元素,不可避不
純物としての主としてFeなどが微量含有した合金を挙
げることができる。これらの結合相の内、耐蝕性を重視
する用途に対しては、全結合相量に対して2〜20体積
%のCrを含有したNi−Cr合金,Co−Cr合金,
Ni−Co−Cr合金が好ましく、耐摩耗性を重視する
用途に対しては、全結合相量に対して0.5〜5体積%
のWを含有したCo−W合金、Ni−W合金、Co−N
i−W合金が好ましい。この結合相量の超硬合金全体に
対して、3体積%未満になると、焼結が困難となって内
部に巣孔が残留し易くすなること、焼結工程の第1過程
で生じる複合炭化物量が少なくなり、その結果板状WC
結晶の生成割合が低下し、超硬合金の硬さおよび靭性の
低下が著しく、逆に30体積%を超えて多くなると、板
状WC結晶および全WC量が減少するために、超硬合金
の硬さおよび耐摩耗性の低下が顕著になる。
【0022】また、超硬合金を構成する立方晶系化合物
相は、出発物質として添加される主として酸素含有化合
物粉末および/または金属化合物粉末から形成されるも
ので、具体的には、例えば(W,Ti)C,(W,T
i,Ta)C,(W,Ti,Ta,Nb)C,(Ti,
Zr)CN,(Ti,Zr,W)C,(Ti,Zr,
W)(CN),(W,Ti)(CN),(W,Ti,N
b)(CN),(W,Ti,Ta)(CN)を挙げるこ
とができる。この立方晶系化合物相が超硬合金全体に対
して、10体積%未満になると、相対的に出発物質中に
添加する酸素含有化合物粉末を少なくすることになり、
その結果焼結工程の第1過程で生じる複合炭化物量の減
少および第2過程での板状WC結晶の生成量の減少とな
り、超硬合金の硬さおよび靭性の低下が著しく、逆に6
0体積%を超えて多くなると、相対的に板状WC結晶お
よび全WC量が減少するために、超硬合金の強度および
靭性の低下が顕著になる。
【0023】
【作用】本発明の製法は、出発物質中の酸素元素と炭素
源と炭化タングステンが焼結工程における雰囲気,温度
および昇温速度の調整でもって、WとCとCo,Ni,
Crの1種とでなる複合炭化物の生成に寄与し、焼結工
程中に生成した複合炭化物と残留炭素源とが反応して超
硬合金中に板状晶WCの生成と、他に立方晶系化合物相
の生成に寄与するという作用をしている。
【0024】
【実施例】市販されている平均粒径1.2μmのCo,
平均粒径1.7μmのNi,平均粒径0.3μmのCo
O,平均粒径0.7μmのCr23,平均粒径12μm
の黒鉛(表中Gと略記す),平均粒径0.02μmのカ
ーボンブラック(表中Cと略記す),平均粒径0.03
μmのTiO2,平均粒径0.03μmのZrO 2,平均
粒径0.05μmのTa25,平均粒径0.1μmのN
25,平均粒径1.0μmのTiC,平均粒径1.2
μmのTaC,平均粒径0.8μmの(W,Ti,T
a)C固溶体(重量比で、WC/TiC/TaC/=5
0/20/30、表中WTTと略記す)、平均粒径3.
0μmのWCの各粉末を用いて、表1に示す配合組成に
秤量し、ステンレス製ポットにアセトン溶媒と超硬合金
製ボールと共に挿入し、48時間の混合粉砕後、乾燥し
て混合粉末を得た。次に、これらの混合粉末を金型に充
填し、2ton/cm2の加圧でもって約5.5×9.
5×29mmの粉末成形体を作製し、アルミナとカーボ
ンの繊維からなるシート上にそれぞれの粉末成形体を設
置し、炉内雰囲気圧力10-2Torrの真空中で表1に
併記する第1過程での昇温速度と、第2過程での焼結温
度(保持時間1時間)の条件でもって超硬合金を作製し
た。
【0025】以上の工程の内、粉末成形体を炉内に設置
し、焼結するまでの焼結工程内における途中温度である
900℃,1100℃の各温度で10分間保持している
のであるが、これらの各温度で10分間保持後に、本発
明の製法による試料2,3,6,9および比較の製法に
よる試料2,3,4を取り出し、X線回折し、それぞれ
の組成成分を内部添加法で求めて、その結果を表2に示
した。
【0026】次に、表1に示した本発明の製法による試
料1〜9および比較の製法による試料1〜8により得た
それぞれの各超硬合金の組織写真を電子顕微鏡にて撮
り、これを画像処理装置にてWCの平均粒径と、その最
大径と最小径との比が3.0以上でなる板状晶WCと
し、全WCに対する板状晶WCの体積比率を求めて表3
に示し、また組織写真および配合組成から確認したそれ
ぞれの超硬合金組成を表3に併記した。
【0027】さらに、表3に示したそれぞれの超硬合金
試料を#230のダイヤモンド砥石で湿式研削加工し、
4.0×8.0×25.0mmの形状に作製して、抗折
力(JIS法)を測定し、その結果を表4に示した。ま
た、各試料の一面を1μmのダイヤモンドペーストでラ
ップ加工した後、荷重20kgfでビッカース硬さと破
壊靭性値(IM法)を測定し、それぞれの結果を表4に
併記した。
【0028】
【表1】
【0029】
【表2】
【0030】
【表3】
【0031】
【表4】
【0032】
【発明の効果】本発明の製法は、従来の製法に比べて安
価で、かつ容易に板状晶WCの含有量の多い超硬合金を
作製することができること、その結果得られる超硬合金
が同一組成で、かつほぼ同一粒径であるにもかかわら
ず、本発明の製法による場合は、比較の製法による場合
に比べて、抗折力で0.2GPa、,硬さで0.3〜
2.1GPa、破壊靭性値で0.1〜1.2MPa・m
3/2も優れるという効果がある。(実施例における本発
明製法による試料1,2,3,6のそれぞれと比較の製
法による試料1,2,3,4のそれぞれの対比による)

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Co,Ni,CrおよびCo前駆体物
    質,Ni前駆体物質,Cr前駆体物質の中の少なくとも
    1種の結合相形成粉末と、炭素および/または炭素前駆
    体物質の炭素源と、周期律表の4a,5a,6a族金属
    の酸化物,酸炭化物,酸窒化物,酸炭窒化物およびこれ
    らの相互固溶体の中の少なくとも1種の酸素含有化合物
    粉末と、残りが炭化タングステンとの組合わせでなる出
    発物質を用いて、該出発物質を混合して混合粉末とする
    混合工程と、該混合粉末を成形して粉末成形体とする成
    形工程と、該粉末成形体を真空中またはガス雰囲気中で
    加熱焼結して、Co,Ni,Crの1種以上を主成分と
    する結合相3〜30体積%と、周期律表の4a,5a,
    6a族金属の炭化物,窒化物およびこれらの相互固溶体
    の中の少なくとも1種の立方晶系化合物相10〜60体
    積%と、残り炭化タングステンとの超硬合金にする焼結
    工程とからなる超硬合金の製法であって、該焼結工程中
    の該加熱焼結時に、Wと炭素とCo,Ni,Crの1種
    以上とでなる複合炭化物を生成させる第1過程と、該複
    合炭化物から板状晶WCを生成させる第2過程とを含ん
    でいることを特徴とする板状晶WC含有超硬合金の製
    法。
  2. 【請求項2】 Co,Ni,CrおよびCo前駆体物
    質,Ni前駆体物質,Cr前駆体物質の中の少なくとも
    1種の結合相形成粉末と、炭素および/または炭素前駆
    体物質の炭素源と、周期律表の4a,5a,6a族金属
    の酸化物,酸炭化物,酸窒化物,酸炭窒化物およびこれ
    らの相互固溶体の中の少なくとも1種の酸素含有化合物
    粉末と、周期律表の4a,5a,6a族金属の炭化物,
    窒化物およびこれらの相互固溶体の中の少なくとも1種
    の金属化合物粉末と、残りが炭化タングステンとの組合
    わせでなる出発物質を用いて、該出発物質を混合して混
    合粉末とする混合工程と、該混合粉末を成形して粉末成
    形体とする成形工程と、該粉末成形体を真空中またはガ
    ス雰囲気中で加熱焼結してCo,Ni,Crの1種以上
    を主成分とする結合相3〜30体積%と、周期律表の4
    a,5a,6a族金属の炭化物,窒化物およびこれらの
    相互固溶体の中の少なくとも1種の立方晶系化合物相1
    0〜60体積%と、残り炭化タングステンとの超硬合金
    にする焼結工程とからなる超硬合金の製法であって、該
    焼結工程中の該加熱焼結時に、Wと炭素とCo,Ni,
    Crの1種以上とでなる複合炭化物を生成させる第1過
    程と、該複合炭化物から板状晶WCを生成させる第2過
    程とを含んでいることを特徴とする板状晶WC含有超硬
    合金の製法。
  3. 【請求項3】 上記結合相成形粉末は、Co,Ni,C
    r,酸化コバルト,酸化ニッケル,酸化クロムの中の少
    なくとも1種でなり、上記炭素源は、カーボンおよび/
    または黒鉛でなり、上記酸素含有化合物粉末は、Ti,
    Zr,Nb,Taの酸化物の中の少なくとも1種でなる
    ことを特徴とする請求項1または2記載の板状晶WC含
    有超硬合金の製法。
  4. 【請求項4】 酸化コバルト,酸化ニッケル,酸化クロ
    ムの中の少なくとも1種の酸化物または該酸化物とC
    o,Ni,Crの中の少なくとも1種とでなる結合相形
    成粉末と、炭素および/または炭素前駆体物質の炭素源
    と、周期律表の4a,5a,6a族金属の炭化物,窒化
    物およびこれらの相互固溶体の中の少なくとも1種の金
    属化合物粉末と、残りが炭化タングステンとの組合わせ
    でなる出発物質を用いて、該出発物質を混合して混合粉
    末とする混合工程と、該混合粉末を成形して粉末成形体
    とする成形工程と、該粉末成形体を真空中またはガス雰
    囲気中で加熱焼結して、Co,Ni,Crの1種以上を
    主成分とする結合相3〜30体積%と、周期律表の4
    a,5a,6a族金属の炭化物,窒化物およびこれらの
    相互固溶体の中の少なくとも1種の立方晶系化合物相1
    0〜60体積%と、残り炭化タングステンとの超硬合金
    にする焼結工程とからなる超硬合金の製法であって、該
    焼結工程中の該加熱焼結時に、Wと炭素とCo,Ni,
    Crの1種以上とでなる複合炭化物を生成させる第1過
    程と、該複合炭化物から板状晶WCを生成させる第2過
    程とを含んでいることを特徴とする板状晶WC含有超硬
    合金の製法。
  5. 【請求項5】 上記炭素源は、平均粒径1〜20μmの
    黒鉛でなることを特徴とする請求項1,2,3または4
    記載の板状晶WC含有超硬合金の製法。
  6. 【請求項6】 上記焼結工程における上記第1過程は、
    900〜1300℃での昇温速度が10℃/分以下で行
    われることを特徴とする請求項1,2,3,4または5
    記載の板状晶WC含有超硬合金の製法。
  7. 【請求項7】 上記焼結工程における上記第2過程は、
    1300〜1600℃の温度で行われることを特徴とす
    る請求項1,2,3,4,5または6記載の板状晶WC
    含有超硬合金の製法。
JP6132647A 1994-05-23 1994-05-23 板状晶wc含有超硬合金の製法 Pending JPH07316688A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6132647A JPH07316688A (ja) 1994-05-23 1994-05-23 板状晶wc含有超硬合金の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6132647A JPH07316688A (ja) 1994-05-23 1994-05-23 板状晶wc含有超硬合金の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07316688A true JPH07316688A (ja) 1995-12-05

Family

ID=15086221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6132647A Pending JPH07316688A (ja) 1994-05-23 1994-05-23 板状晶wc含有超硬合金の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07316688A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103205589A (zh) * 2013-04-25 2013-07-17 株洲硬质合金集团有限公司 一种以Ni-Al金属间化合物为粘结相的硬质合金及其制备方法
JP2015025178A (ja) * 2013-07-26 2015-02-05 株式会社日進製作所 多孔質焼結体
CN114836642A (zh) * 2022-05-10 2022-08-02 岭南师范学院 一种双形态硬质合金及其制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103205589A (zh) * 2013-04-25 2013-07-17 株洲硬质合金集团有限公司 一种以Ni-Al金属间化合物为粘结相的硬质合金及其制备方法
CN103205589B (zh) * 2013-04-25 2015-02-18 株洲硬质合金集团有限公司 一种以Ni-Al金属间化合物为粘结相的硬质合金及其制备方法
JP2015025178A (ja) * 2013-07-26 2015-02-05 株式会社日進製作所 多孔質焼結体
CN114836642A (zh) * 2022-05-10 2022-08-02 岭南师范学院 一种双形态硬质合金及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0759480B1 (en) Plate-crystalline tungsten carbide-containing hard alloy, composition for forming plate-crystalline tungsten carbide and process for preparing said hard alloy
US5993506A (en) Plate-crystalline tungsten carbide-containing hard alloy, composition for forming plate-crystalline tungsten carbide and process for preparing said hard alloy
TW201713606A (zh) 立方晶氮化硼燒結體,立方晶氮化硼燒結體之製造方法,工具及切削工具
JP2539712B2 (ja) 窒化物粉体
KR20060115542A (ko) 새로운 Ti계 고용체 절삭 공구 소재
JPH07278719A (ja) 微粒板状晶wc含有超硬合金およびその製造方法
JPH07316688A (ja) 板状晶wc含有超硬合金の製法
EP2049452A1 (en) Mixed powder including solid-solution powder and sintered body using the mixed powder, mixed cermet powder including solid-solution powder and cermet using the mixed cermet powder, and fabrication methods thereof
JP2802587B2 (ja) 板状wc含有超硬合金の製法
JP2802596B2 (ja) 板状晶wc含有超硬合金の製造方法
JP2004142993A (ja) 六方晶複合炭化物およびその製造方法
JPH0816028B2 (ja) 高靱性を有するセラミック焼結体及びセラミック工具と焼結体の製造方法
JP2978052B2 (ja) 粉末冶金用組成物およびその製造方法
JP4111469B2 (ja) 酸化物により粒内分散強化されたwc含有超硬合金およびその製法
JP2947707B2 (ja) 板状wc含有超硬合金の製造方法
US20110287923A1 (en) High-toughness zeta-phase carbides
JPH0892602A (ja) TiAl金属間化合物粉末およびその焼結体
JP3305527B2 (ja) 結晶配向超硬合金製多面体形状チップおよびその製造方法
JPH1136022A (ja) 板状晶wc含有超硬合金の製法
JP4140930B2 (ja) 粒内分散強化wc含有超硬合金およびその製法
JPS6059195B2 (ja) すぐれた耐摩耗性と靭性を有する硬質焼結材料の製造法
JP3213903B2 (ja) 炭化タンタル基焼結体及びその製造方法
JP4165850B2 (ja) 板状晶炭化タングステン含有粉末およびその製造方法
JP3107701B2 (ja) 高硬度超硬合金
KR100372228B1 (ko) 판상-결정체텅스텐카바이드-함유경질합금,판상-결정체텅스텐카바이드의형성용조성물및그경질합금의제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050829