JPH07312771A - 移動通信セル判定方法及び移動局装置 - Google Patents

移動通信セル判定方法及び移動局装置

Info

Publication number
JPH07312771A
JPH07312771A JP10291994A JP10291994A JPH07312771A JP H07312771 A JPH07312771 A JP H07312771A JP 10291994 A JP10291994 A JP 10291994A JP 10291994 A JP10291994 A JP 10291994A JP H07312771 A JPH07312771 A JP H07312771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
mobile station
channel identifier
determination channel
cell determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10291994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3344823B2 (ja
Inventor
Shigemi Umeda
成視 梅田
Akira Hiroike
彰 広池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP10291994A priority Critical patent/JP3344823B2/ja
Publication of JPH07312771A publication Critical patent/JPH07312771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3344823B2 publication Critical patent/JP3344823B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、起動時に、より高い受信レベルの
止まり木チャネルを短時間で見つけることのできる移動
通信セル判定方法及びその装置を提供することを目的と
する。 【構成】 各セル毎に設けられる基地局と、前記複数の
セルで構成されるエリア内を移動する移動局との間で通
信を行うセルラ移動通信方式において、基地局はセル固
有のセル判定用チャネルを送信する手段または自セル識
別子を送信する手段を具備し、移動局はあらかじめ記憶
されているセル判定用チャネルの受信レベルを測定、比
較する手段を具備し、移動局の電源投入時のセル判定時
には、当該移動局が最も最近に通信したセルのセル判定
用チャネルの受信レベルを優先して測定すること、及び
在圏セルの履歴に応じた優先度でスキャンすることを要
旨とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エリアを複数のセルで
構成する移動通信において、移動通信装置における起動
時の際のセル判定を効率良く行うための移動通信セル判
定方法及びその装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】セルラ移動通信方式においては、複数の
比較的狭い範囲を受持つセルで広範囲のサービスエリア
を構成し、このサービスエリア内を移動する移動局と各
セル毎に設けられる基地局との間で通信を行うようにし
ている。従って、移動局の移動に伴い、通信に最適なセ
ル毎に設けられた基地局が時々刻々と変化する。そのた
め、移動通信システムにおいては、通信に最適な基地局
を適宜選択する、いわゆるセル判定(セル選択)を行う
必要がある。
【0003】セル判定が正確に行われるかどうかは加入
者容量、通信品質等に大きく影響する。つまり、誤って
遠いセルを選択すると、移動局、基地局とも、正しい選
択を行ったときよりも大きな送信電力で送信することに
なる。それにより他局に及ぼす干渉が大きくなり、他局
での信号対干渉信号比が小さくなることから通信品質が
劣化する。また、干渉の増加により同時通信可能局数が
小さくなり、加入者容量が減少することになる。
【0004】このようなセル判定方式について従来の一
般的な移動通信方式を例に説明する。まず、基地局は移
動局に対して常に着信情報、制御チャネル構造、待ち受
けチャネル情報、セル判定のための隣接セルの止まり木
チャネル情報を止まり木チャネルで報知している。
【0005】一方、移動局は電源投入時に移動局内の記
憶装置に予め記憶された止まり木チャネルを順次サーチ
し、各止まり木チャネルの受信レベルを測定する。この
測定結果が予め設定したしきい値を越えた止まり木チャ
ネルの中から、最もレベルの高い止まり木チャネルを選
択して待ち受け基地局を決定し、その基地局の制御チャ
ネル受信を開始し、待ち受け状態に移行する。
【0006】この待ち受け状態では、移動局の各セル間
の移動に伴い、通信するのに最適な基地局も刻々と変化
すると考えられるので、制御チャネルの報知情報部分で
報知されている隣接セルの止まり木チャネルを順次サー
チし、受信レベルを測定する必要が生じる。すなわち、
隣接セルの止まり木チャネルの受信レベルと、現在の止
まり木チャネルの受信レベルに予め定めたしきい値を加
えた値とを比較し、隣接セルの止まり木チャネルの受信
レベルの方が大きかった場合、セルを移行したと判定
し、待ち受け制御チャネルの変更を行なう。また移動局
からの発呼やネットワークからの着信に対する着信応答
の場合は、そのセル選択された基地局に接続要求信号を
送信する。
【0007】また、通信中は、通信チャネル確立時に基
地局より通知された隣接セルの止まり木チャネルを順次
サーチし、受信レベルを測定する。この測定された隣接
セルの止まり木チャネルの受信レベルと現通信チャネル
の受信レベルに予め定めたしきい値を加えた値とを比較
し、隣接セルの止まり木チャネルの受信レベルが大きか
った場合、セルを移行したと判定し、チャネル切り替え
を行なう。
【0008】次に、符号分割多重通信方式の場合を例に
とり、具体的に説明する。全セルは同一の周波数の止ま
り木チャネルを有し、セル固有の拡散コードが割り当て
られている場合を例にとり述べる。この各セルに割り当
てられている拡散コードは、図5に示す場合には各セル
1 〜En 毎に設けられる基地局B1 〜Bn に対応して
それぞれC1 〜Cn とする。
【0009】まず、図6を参照するに、待ち受け中の移
動局には、下り制御チャネルを通じて報知情報の情報要
素として、周辺セル監視用拡散コードが報知される。例
えば、セルE1 内にいる移動局にはセルE1 に設けられ
る基地局B1 から、セルE1の周囲のセルE2 〜E7
ついての周辺セル監視用拡散コード、すなわち拡散コー
ドC2 〜C7 がそれぞれ報知される。
【0010】次に、移動局は、この報知された拡散コー
ドC2 〜C7 について順次、相関器に設定する拡散コー
ドを切替えながら逆拡散を行い、ピーク受信レベルを比
較することにより、当該移動局の存在するセル(以下、
単に自セルという)以外のセルの基地局からの受信レベ
ルを比較し、それらと自セルの受信レベルを比較するこ
とによりセル移行を検討する。
【0011】また、通信中の移動局には、通信チャネル
確立直後に通信中に制御チャネルを通じて自セルE1
周囲のセルE2 〜E7 についての拡散コードC2 〜C7
が報知される。続いて移動局は、セル判定用受信レベル
測定回路を用いてこの報知された拡散コードC2 〜C7
を順次スキャンして、それらを相互に比較してセル移行
を検討する。
【0012】このように、従来のセル判定方法において
は、セル判定のために各セル毎に異なるコード(CDM
Aの場合)が割り当てられたチャネル、すなわち止まり
木チャネルが設定されており、各移動局は各セルに属し
ている止まり木チャネル(報知チャネル)の全ての受信
レベルを測定し、この測定した全ての受信レベルを比較
して自局がどの基地局のセルに属しているか(在圏して
いるか)を判定するようにしていた。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
移動局装置の電源をオン操作する等して起動したときの
起動時にあっては、移動局装置の記憶部(ROM)に予
め格納される止まり木チャネルコードが順次読み出さ
れ、この読み出されたコードに従ってスキャンが行われ
るように構成されていた。このROMに格納される止ま
り木チャネルコードは、止まり木チャネルコードが空間
的に再利用されることを考慮しても、通常、64コード
(C1−C64)程度あり、これがコード番号に従って
順次スキャンされてセル判定に供されることから、64
の止まり木チャネルコードの全てをスキャンするには、
かなりの時間を要することとなった。
【0014】本発明は、上記課題に鑑みてなされたもの
で、起動時におけるセル判定のための拡散コードスキャ
ンの順序を改善することにより、セル判定遅れを防ぎ、
通信を迅速にかつ的確に開始できる移動通信セル判定方
法及びその装置を提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本願第1の発明は、各セル毎に設けられる基地局と、前
記複数のセルで構成されるエリア内を移動する移動局と
の間で通信を行うセルラ移動通信方式における移動通信
セル判定方法であって、基地局はセル固有のセル判定用
チャネルまたは自セル識別子を送信する送信手段を具備
し、移動局は予め記憶されているセル判定用チャネルの
受信レベルを測定し、比較する比較手段を具備し、移動
局の電源投入時のセル判定時には、当該移動局が最も最
近に通信したセルのセル判定用チャネルの受信レベルを
優先して測定することを要旨とする。
【0016】また、本願第2の発明は、各セル毎に設け
られる基地局と、前記複数のセルで構成されるエリア内
を移動する移動局との間で通信を行うセルラ移動通信方
式における移動局装置であって、移動局が最も最近に通
信したセル判定用チャネル識別子を記憶する手段と、当
該移動局が電源投入時には、この記憶手段に記憶される
セル判定用チャネルの受信レベルを優先して測定する手
段とを有することを要旨とする。
【0017】また、本願第3の発明は、各セル毎に設け
られる基地局と、前記複数のセルで構成されるエリア内
を移動する移動局との間で通信を行うセルラ移動通信方
式において、基地局はセル固有のセル判定用チャネルを
送信する手段または自セル識別子を送信する手段あるい
はその双方を具備し、移動局は予め記憶されているセル
判定用チャネルの受信レベルを測定、比較する手段と、
在圏セルの存在頻度を検出する在圏セル存在頻度検出手
段と、この在圏セル存在頻度検出手段で検出された在圏
セル存在頻度の計数値が大であるセルのセル判定用チャ
ネル識別子を選択する選択手段と、この選択手段で選択
されたセル判定用チャネル識別子に対応するセル判定用
チャネルの受信レベルを優先して測定する手段とを具備
し、移動局は在圏セルの存在頻度を検出し、その計数値
が大であるセルのセル判定用チャネル識別子を選択し、
選択されたセル判定用チャネル識別子に対応するセル判
定用チャネルの受信レベルを優先して測定することを要
旨とする。
【0018】また、本願第4の発明は、各セル毎に設け
られる基地局と、前記複数のセルで構成されるエリア内
を移動する移動局との間で通信を行うセルラ移動通信方
式において、予め記憶されているセル判定用チャネルの
受信レベルを測定、比較する手段と、在圏セルの存在頻
度を検出する在圏セル存在頻度検出手段と、この在圏セ
ル存在頻度検出手段で検出された在圏セル存在頻度の計
数値が大であるセルのセル判定用チャネル識別子を選択
する選択手段と、この選択手段で選択されたセル判定用
チャネル識別子に対応するセル判定用チャネルの受信レ
ベルを優先して測定する手段とを有することを要旨とす
る。
【0019】また、本願第5の発明は、請求項第3項記
載の移動通信セル判定方法において、移動局は当該移動
局が在圏セル存在頻度から当該セルに滞在している時間
を計測する在圏セル滞在時間計測手段と、この在圏セル
滞在時間計測手段で計測される滞在時間が長いセルのセ
ル判定用チャネル識別子を選択する選択手段と、この選
択手段で選択されたセル判定用チャネル識別子に対応す
るセル判定用チャネルの受信レベルを優先して測定する
手段とを具備し、在圏セル滞在時間を計測し、その時間
値が大であるセルのセル判定用チャネル識別子を選択
し、選択されたセル判定用チャネル識別子に対応するセ
ル判定用チャネルの受信レベルを優先して測定すること
を要旨とする。
【0020】また、本願第6の発明は、請求項の第4項
記載の移動局装置において、当該移動局が在圏セル存在
頻度から当該セルに滞在している時間を計測する在圏セ
ル滞在時間計測手段と、この在圏セル滞在時間計測手段
で計測される滞在時間が長いセルのセル判定用チャネル
識別子を選択する選択手段と、この選択手段で選択され
たセル判定用チャネル識別子に対応するセル判定用チャ
ネルの受信レベルを優先して測定する手段とを有するこ
とを要旨とする。
【0021】また、本願第7の発明は、各セル毎に設け
られる基地局と、前記複数のセルで構成されるエリア内
を移動する移動局との間で通信を行うセルラ移動通信方
式において、移動局が複数のセル間を移動する際に、こ
の通過したセルに係る履歴を記憶する履歴記憶手段と、
当該移動局が通信を開始する時には、この履歴記憶手段
に記憶される履歴に基づいて、セル判定用チャネル識別
子を選択する選択手段と、この選択手段で選択されたセ
ル判定用チャネル識別子に対応するセル判定用チャネル
の受信レベルを優先して測定する手段とを有することを
要旨とする。
【0022】また、本願第8の発明は、請求項第8項記
載の移動局装置において、セル判定用チャネル識別子選
択手段は、当該移動局の通信の開始もしくは通信を終了
したときから所定時間内の履歴を採用することを要旨と
する。
【0023】また、本願第9の発明は、請求項1,2,
3,4,5,6,7,8において、通信方式がCDMA
方式(符号分割多重アクセス)であり、セル判定用チャ
ネル識別子が、拡散符号または拡散符号および周波数で
あることを要旨とする。
【0024】また、本願第10の発明は、請求項1,
2,3,4,5,6,7,8において、通信方式がTD
MA方式(時間分割多重アクセス)であり、セル判定用
チャネル識別子が、周波数または周波数およひスロット
であることを要旨とする。
【0025】さらに、本願第11の発明は、請求項1,
2,3,4,5,6,7,8において、通信方式がFD
MA方式(時間分割多重アクセス)であり、セル判定用
チャネル識別子が、周波数であることを要旨とする。
【0026】
【作用】本願第1の発明の移動通信セル判定方法は、各
セル毎に設けられる基地局と、前記複数のセルで構成さ
れるエリア内を移動する移動局との間で通信を行う際
に、移動局の電源投入時のセル判定時には、当該移動局
が最も最近に通信したセルのセル判定用チャネルの受信
レベルを優先して測定し、比較することから、セル判定
用チャネルを短時間で効率よく見つけることができる。
【0027】また、本願第2の発明は、各セル毎に設け
られる基地局と、前記複数のセルで構成されるエリア内
を移動する移動局との間で通信を行う際に、移動局が最
も最近に通信したセル判定用チャネル識別子を記憶して
いることから、当該移動局が電源投入時には、この記憶
手段に記憶されるセル判定用チャネルの受信レベルを優
先して測定することにより、セル判定用チャネルを短時
間で効率よく見つけることができる。
【0028】また、本願第3の発明は、各セル毎に設け
られる基地局と、前記複数のセルで構成されるエリア内
を移動する移動局との間で通信を行う際に、移動局は在
圏セルの存在頻度を検出し、その計数値が大であるセル
のセル判定用チャネル識別子を選択し、選択されたセル
判定用チャネル識別子に対応するセル判定用チャネルの
受信レベルを優先して測定することから、セル判定用チ
ャネルを短時間で効率よく見つけることができる。
【0029】また、本願第4の発明は、各セル毎に設け
られる基地局と、前記複数のセルで構成されるエリア内
を移動する移動局との間で通信を行う際に、頻度検出手
段で検出された在圏セル存在頻度の計数値が大であるセ
ルのセル判定用チャネル識別子を選択し、この選択され
たセル判定用チャネル識別子に対応するセル判定用チャ
ネルの受信レベルを優先して測定することから、セル判
定用チャネルを短時間で効率よく見つけることができ
る。
【0030】また、本願第5の発明は、移動局は当該移
動局が在圏セル存在頻度から当該セルに滞在している時
間を計測し、この計測される滞在時間が長いセルのセル
判定用チャネル識別子を選択する。この選択されたセル
判定用チャネル識別子に対応するセル判定用チャネルの
受信レベルを優先して測定することから、セル判定用チ
ャネルを短時間で効率よく見つけることができる。
【0031】また、本願第6の発明は、移動局が在圏セ
ル存在頻度から当該セルに滞在している時間を計測する
在圏セル滞在時間計測手段で計測される滞在時間が長い
セルのセル判定用チャネル識別子が選択される。そし
て、この選択されたセル判定用チャネル識別子に対応す
るセル判定用チャネルの受信レベルを優先して測定する
ことから、セル判定用チャネルを短時間で効率よく見つ
けることができる。
【0032】また、本願第7の発明は、移動局が複数の
セル間を移動するときに、この通過したセルに係る履歴
を記憶しており、当該移動局が通信を開始する時には、
この記憶される履歴に基づいて、セル判定用チャネル識
別子を選択し、この選択されたセル判定用チャネル識別
子に対応するセル判定用チャネルの受信レベルを優先し
て測定することから、セル判定用チャネルを短時間で効
率よく見つけることができる。
【0033】また、本願第8の発明は、セル判定用チャ
ネル識別子選択手段は、当該移動局の通信の開始もしく
は通信を終了したときから所定時間内の履歴を採用す
る。
【0034】また、本願第9の発明は、通信方式がCD
MA方式(符号分割多重アクセス)であり、セル判定用
チャネル識別子が拡散符号または拡散符号および周波数
である。
【0035】また、本願第10の発明は、通信方式がT
DMA方式(時間分割多重アクセス)であり、セル判定
用チャネル識別子が周波数または周波数及びスロットで
ある。
【0036】また、本願第11の発明は、通信方式がF
DMA方式(時間分割多重アクセス)であり、セル判定
用チャネル識別子が、周波数である。
【0037】
【実施例】以下、本発明に係る一実施例を図面を参照し
て説明する。図2は本発明に係る移動通信セル判定方法
を適用した移動機の要部の構成を示したブロック図であ
り、通信方式にCDMA方式を使用する場合の構成を示
した。
【0038】図2に示すように、移動機は第1の通信チ
ャネル10Aと第2の通信チャネル10B及び指定チャ
ネル受信レベル検出部30を有する。第1の通信チャネ
ルと第2の通信チャネルの構成は同様であるので、第1
の通信チャネルおよび指定チャネル受信レベル検出部に
ついて構成を説明する。
【0039】第1の通信チャネル10AはアンテナAn
t.、第1の検波器11A、第1の相関器13A、第1
の拡散符号発生器15A、第1の復調器17A、第1の
復号器19A、第1の受信レベル検出器21A及び第1
の制御部23A、信号分離回路24Aで構成される。ま
た、アンテナAnt.、第1の検波器11A、第1の相関
器13A、第1の復調器17A及び第1の復号器19A
は直列に接続され、さらにこの第1の復号器19Aは信
号分離回路24Aを通じて信号合成回路3に接続され
る。また、第1の相関器13Aは第1の受信レベル検出
器21Aとも接続されており、この受信レベル検出器2
1A、第1の制御部23A、および第1の拡散符号発生
器15Aが直列に接続され、さらにこの第1の拡散符号
発生器15Aは第1の相関器13Aに接続される。次
に、この第1の通信チャネル10Aにおける動作を説明
する。まず、アンテナAnt.を介して受信された信号
は、第1の検波器11Aで、例えばバンドパスフィルタ
により所定の帯域の信号が抽出され第1の相関器13A
に出力される。第1の相関器13Aでは、第1の検波器
11Aから入力された信号と第1の拡散符号発生器15
Aで発生された拡散符号との相関をとり、逆拡散を行
う。
【0040】この第1の拡散符号発生器15Aで発生さ
れる拡散符号は、通常は、基地局から移動局に対して制
御チャネルを介して通知される通信に使用される拡散符
号である。
【0041】第1の相関器13Aで逆拡散されて出力さ
れた変調信号は第1の復調器17Aで復調されて出力さ
れる。この第1の復調器17Aから出力された復調信号
は第1の復号器19Aで復号され誤り訂正されたあと、
信号分離回路24Aに入力される。信号分離回路では、
通信チャネルに多重されている制御チャネル情報を分離
して、第1の制御部に入力するとともに、通信チャネル
情報を信号合成回路3に出力する。
【0042】次に、指定チャネル受信レベル検出部30
について説明する。指定チャネル受信レベル検出部は、
第3の相関器31、第3の拡散符号発生器33、第3の
受信検出器32、第3の制御部34で構成される。基本
的は受信レベル測定動作を説明する。アンテナを介して
受信された信号は、その検波出力が第3の相関器31に
入力される。第3の相関器31では、第3の拡散符号発
生器で発生された拡散符号で相関がとられ、その相関器
出力は第3の受信レベル検出器32に入力される。検出
された受信レベルは、第3の制御部34に送られる。こ
の、第3の拡散符号発生器33で発生される拡散符号
は、通常は、基地局から移動局に対して制御チャネルを
介して通知される周辺セル監視用拡散コードに基づくも
のである。すなわち、該周辺セル監視用拡散コードが周
辺セルの止まり木チャネルの拡散コードであり、統括制
御部から第3の制御部に該拡散コード情報が通知され
る。これらの拡散コードとの相関を第3の相関器31で
順次とり、第3の受信レベル検出器32で受信レベルの
検出を行う。検出された受信レベルは第3の制御部で周
辺セルの止まり木チャネルの拡散コードに対応づけら
れ、比較されることにより受信レベル最大の止まり木チ
ャネルすなわち、通信に最適な基地局が選択される。
【0043】今の説明では、指定チャネル受信レベル検
出部30を用いて周辺セル受信レベル検出を行う場合を
示したが、第1または第2の通信チャネルが空いている
場合はそちらのチャネルを用いて受信レベル測定を行う
こともできる。すなわち、移動局が1基地局と第1の通
信チャネルを用いて通信を行っている場合は、第2の通
信チャネルを用いて周辺セル受信レベルを測定できる。
複数の基地局と同時接続を行っている場合は、第1、第
2の双方の通信チャネルを使用していることになるの
で、周辺セル受信レベルは指定チャネル受信レベル検出
部で測定することになる。
【0044】前述の制御チャネルを介して伝送される周
辺セル監視用拡散コードは、第1、第2の通信チャネル
の両方もしくは片方で受信,復号され、通信チャネル情
報から分離されて、それぞれの制御部から統括制御部2
5に転送される。統括制御部では、後述するような受信
レベル測定優先順位付けを行い、周辺セル監視を行う第
1又は第2の通信チャネル回路または指定チャネル受信
レベル検出部の制御部に通知する。
【0045】次に、図1、図3及び図4を参照して移動
局の起動時におけるセルコードスキャンに優先度を設定
した場合について説明する。ここで、セルコードスキャ
ンとは受信レベルを測定したいセル判定用拡散コードを
設定し、受信レベルを測定すること、さらに、それを順
次別のコードに切替えながら行うことをいう。また、図
1は、移動局の起動時におけるセルコードスキャンに優
先度を設定するための構成の概念を示すもので、全ての
ブロックが必要とされるものではない。
【0046】まず第1の実施例を説明する。この第1の
実施例の移動局装置は、基本的には通信終了検出部1で
通信終了、すなわち電源OFFが検出される直前に通信
を行っていた基地局のセルの止まり木チャネルに対する
コードC5 をコード記憶部2に記憶しておき、起動時に
は、このコード記憶部2に記憶されたコードC5 のみを
セルコードスキャン部8でセルコードスキャンする。こ
のとき、通信終了時における受信レベルよりも所定値を
越えて下回っているときには、前回の通信終了地点(図
4の場合、セルE2 )とは異なる位置(例えば図4の場
合、セルE3 )に移動している可能性が高いことから、
次に示す各実施例に示す方法若しくは従来と同様の方法
でセルコードスキャンを行うことになる。
【0047】尚、このとき移動局装置に対する入力手段
を設け、任意のセルでのコードをコード記憶部2に記憶
させ、このコードを優先したセルコードスキャンを行う
ようにしても良い。この場合、選択されるセルは例えば
自宅位置或いは勤務先位置等があり、入力方法としては
当該セルにいるときに指示を入力するもの、セルコード
を直接入力するもの等が適当である。
【0048】次に第2の実施例を説明する。この第2の
実施例の移動局装置は、自局が属している基地局のセ
ル、すなわち在圏セルにいた頻度を通常時から記憶して
おくことにより、スキャンの際の優先度を上げるように
したものである。
【0049】この第2の実施例においては、当該移動局
が電源ON中に移動した際に在圏セル拡散コード検出部
3で在圏セル拡散コードを検出し、在圏セル拡散コード
計数部5で計数する。例えば図4は、セルE1 で電源を
オンとし、その後、周囲のセルE2 、E3 、E4 を介し
てセルE2 で電源をオフとした場合を示しており、この
場合にはセルE3 の計数値が5回で、他のセルE4 の計
数値3回よりも大である。そこでセルE3 の優先度を5
として優先度を他のセルより高める。このようにして、
当該移動局が通常、在圏する確率の高い基地局の存在す
るセルを探る。
【0050】また、通信の開始時、つまり電源ON時に
は、まずコード選択部7で当該セルE3 のコードC3
選択して、つぎにセルコードスキャン部8でこのコード
3のみ、或いは計数値が所定値を越える全てのコー
ド、或いは計数値が大である上位数コードをスキャンす
る。また、このとき優先度の大きいものから順にスキャ
ンする(例えば図4の場合にはC3 →C4 →C2 →C1
の順となる)。また、もしも在圏セル拡散コード計数部
5内に設けられる優先度記録カウンタの容量が一杯にな
った場合には(例えば、8bit カウンタで、どれか1つ
が255になったら)全部の優先度をN分の1(N=2
以上)にして続けるようにする。これにより、起動時に
おけるセル判定を迅速にかつ的確に行うことを可能とす
る。また、これにより、時間が長く経過した過去の情報
について重み付けを軽くし、最近の情報を重くみて制御
することができる。
【0051】次に第3の実施例について説明する。この
第3の実施例は第2の実施例における在圏セル拡散コー
ド計数部5を滞在時間計測部4に替えたものである。こ
れにより当該移動局が同一セル内に滞在している時間を
滞在時間計測部4で計測して、当該移動局が通信を行う
確率の高い基地局を探る。例えば図4の場合には、セル
4 の滞在時間が長いことから、このセルE4 のコード
は他のセルのコードに対して優先される。このようにし
て、通信の開始時、つまり電源ON時には、第2の実施
例と同様に、このコードC4 のみ、或いは滞在時間が所
定値を越える全てのコード、或いは滞在時間が長い上位
数コードをスキャンする。これにより、起動時における
セル判定を迅速にかつ的確に行うことを可能とする。
【0052】次に第4の実施例について説明する。この
第4の実施例は第2の実施例における在圏セル拡散コー
ド検出の回数のみによる弊害を除くようにしたものであ
る。例えば第2の実施例ではセルの角を渡るように道路
が設けられているような場合には、滞在時間は極僅かで
通信を行う確率も低いにも拘らず、在圏セル拡散コード
検出の回数は増加し実情と合わないものとなる。従っ
て、本実施例では在圏セル拡散コード検出部3で検出さ
れた拡散コードを在圏セル拡散コード計数部5で計数す
ると共に、同拡散コード検出より当該移動局が同一セル
内に滞在している時間を滞在時間計測部4で計測し、滞
在時間が所定時間より短い在圏セル拡散コードに対応す
るコードについての計数は削除するようにしたものであ
る。これにより、通信の開始時、つまり電源ON時に
は、まず当該コードを選択してスキャンすることによ
り、起動時におけるセル判定を迅速にかつ的確に行うこ
とを可能とする。
【0053】次に第5の実施例について説明する。この
第5の実施例は、いわゆる人工知能(Artifici
al Intelligence)を適用したものであ
り、移動局が複数のセル間を移動しつつ通信を行うとき
の、この通過したセルに係る履歴を履歴記憶部6に記憶
するようにしたものである。この履歴として記憶される
ものには、コード毎の在圏セル拡散コード数、滞在時
間、基地局との距離、1通信時間、移動状態と停止状態
の区別及び通信時刻等である。
【0054】したがって、当該移動局が通信を開始する
ときにはこの履歴記憶部6に記憶される履歴に基づいて
コードを選択してスキャンする。例えば、昼間ならば勤
務先、営業先のコードが優先され、夜間であるならば自
宅のコードが優先される。これにより、起動時における
セル判定を迅速にかつ的確に行うことを可能とする。ま
た、このとき、一か月等、あまりにも古い履歴が参照さ
れ、例えば転居等への対応が遅れるようなことを防ぐた
め、移動局の通信の開始若しくは通信の終了したときか
ら所定時間(月、週或いは日単位)内の履歴を採用する
と良い。
【0055】尚、上記の実施例ではCDMAに適用した
場合を例にとって説明したが、本発明はこれに限定され
ること無く、複数のセルでエリアが構成されるような任
意の通信方式に適用することができる。
【0056】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、セルコー
ドスキャンの際に優先度を設けるようにしたので、起動
時の際に受信レベルの高い止まり木チャネルを短時間で
効率良く見つけることができる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る移動通信セル判定装置の要部の概
略の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明に係る移動通信セル判定装置の通信チャ
ネルの一実施例の概略の構成を示すブロック図である。
【図3】起動時における優先度を説明するための図であ
る。
【図4】起動時における優先度を説明するための図であ
る。
【図5】セルコードを説明するための図である。
【図6】従来の課題を説明するための図である。
【符号の説明】
1 通信終了検出部 2 コード記憶部 3 在圏セル拡散コード検出部 4 滞在時間計測部 5 在圏セル拡散コード計数部 6 履歴記憶部 7 コード選択部 8 セルコードスキャン部 10 通信チャネル 11 検波器 13 相関器 15 拡散符号発生器 17 復調器 19 復号器 21 レベル検出器 23 制御部 30 ダイバーシチ合成回路

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各セル毎に設けられる基地局と、前記複
    数のセルで構成されるエリア内を移動する移動局との間
    で通信を行うセルラ移動通信方式における移動通信セル
    判定方法であって、 基地局はセル固有のセル判定用チャネルまたは自セル識
    別子を送信する送信手段を具備し、 移動局は予め記憶されているセル判定用チャネルの受信
    レベルを測定し、比較する比較手段を具備し、 移動局の電源投入時のセル判定時には、当該移動局が最
    も最近に通信したセルのセル判定用チャネルの受信レベ
    ルを優先して測定することを特徴とする移動通信セル判
    定方法。
  2. 【請求項2】 各セル毎に設けられる基地局と、前記複
    数のセルで構成されるエリア内を移動する移動局との間
    で通信を行うセルラ移動通信方式における移動局装置で
    あって、 移動局が最も最近に通信したセル判定用チャネル識別子
    を記憶する記憶手段と、 当該移動局が電源投入時には、この記憶手段に記憶され
    るセル判定用チャネルの受信レベルを優先して測定する
    測定手段とを有することを特徴とする移動局装置。
  3. 【請求項3】 各セル毎に設けられる基地局と、前記複
    数のセルで構成されるエリア内を移動する移動局との間
    で通信を行うセルラ移動通信方式における移動通信セル
    判定方法であって、 基地局は少なくともセル固有のセル判定用チャネルまた
    は自セル識別子のいずれかを送信し得る送信手段を具備
    し、 移動局は予め記憶されているセル判定用チャネルの受信
    レベルを測定し、比較する比較手段と、在圏セルの存在
    頻度を検出する在圏セル存在頻度検出手段と、この在圏
    セル存在頻度検出手段で検出された在圏セル存在頻度の
    計数値が大であるセルのセル判定用チャネル識別子を選
    択するセル判定用チャネル識別子選択手段と、このセル
    判定用チャネル識別子選択手段で選択されたセル判定用
    チャネル識別子に対応するセル判定用チャネルの受信レ
    ベルを優先して測定する測定手段とを具備し、 移動局は在圏セルの存在頻度を検出し、その計数値が大
    であるセルのセル判定用チャネル識別子を選択し、選択
    されたセル判定用チャネル識別子に対応するセル判定用
    チャネルの受信レベルを優先して測定することを特徴と
    する移動通信セル判定方法。
  4. 【請求項4】 各セル毎に設けられる基地局と、前記複
    数のセルで構成されるエリア内を移動する移動局との間
    で通信を行うセルラ移動通信方式における移動局装置で
    あって、 予め記憶されているセル判定用チャネルの受信レベルを
    測定し、比較する比較手段と、 在圏セルの存在頻度を検出する在圏セル存在頻度検出手
    段と、 この在圏セル存在頻度検出手段で検出された在圏セル存
    在頻度の計数値が大であるセルのセル判定用チャネル識
    別子を選択するセル判定用チャネル識別子選択手段と、 この選択手段で選択されたセル判定用チャネル識別子に
    対応するセル判定用チャネルの受信レベルを優先して測
    定する測定手段とを有することを特徴とする移動局装
    置。
  5. 【請求項5】 前記移動局は当該移動局が在圏セル存在
    頻度から当該セルに滞在している時間を計測する在圏セ
    ル滞在時間計測手段と、この在圏セル滞在時間計測手段
    で計測される滞在時間が長いセルのセル判定用チャネル
    識別子を選択するセル判定用チャネル識別子選択手段
    と、このセル判定用チャネル識別子選択手段で選択され
    たセル判定用チャネル識別子に対応するセル判定用チャ
    ネルの受信レベルを優先して測定する測定手段とを具備
    し、 在圏セル滞在時間を計測し、その時間値が大であるセル
    のセル判定用チャネル識別子を選択し、選択されたセル
    判定用チャネル識別子に対応するセル判定用チャネルの
    受信レベルを優先して測定することを特徴とする請求項
    3記載の移動通信セル判定方法。
  6. 【請求項6】 前記移動局が在圏セル存在頻度から当該
    セルに滞在している時間を計測する在圏セル滞在時間計
    測手段と、この在圏セル滞在時間計測手段で計測される
    滞在時間が長いセルのセル判定用チャネル識別子を選択
    するセル判定用チャネル識別子選択手段と、このセル判
    定用チャネル識別子選択手段で選択されたセル判定用チ
    ャネル識別子に対応するセル判定用チャネルの受信レベ
    ルを優先して測定する測定手段とを有することを特徴と
    する請求項4記載の移動局装置。
  7. 【請求項7】 各セル毎に設けられる基地局と、前記複
    数のセルで構成されるエリア内を移動する移動局との間
    で通信を行うセルラ移動通信方式における移動局装置で
    あって、 移動局が複数のセル間を移動する際に、この通過したセ
    ルに係る履歴を記憶する履歴記憶手段と、 当該移動局が通信を開始する時には、この履歴記憶手段
    に記憶される履歴に基づいて、セル判定用チャネル識別
    子を選択するセル判定用チャネル識別子選択手段と、 このセル判定用チャネル識別子選択手段で選択されたセ
    ル判定用チャネル識別子に対応するセル判定用チャネル
    の受信レベルを優先して測定する測定手段とを有するこ
    とを特徴とする移動局装置。
  8. 【請求項8】 前記セル判定用チャネル識別子選択手段
    は、当該移動局の通信の開始もしくは通信を終了したと
    きから所定時間内の履歴を採用することを特徴とする請
    求項4,6,7記載の移動局装置。
  9. 【請求項9】 通信方式が符号分割多重アクセス方式で
    あり、セル判定用チャネル識別子が、拡散符号または拡
    散符号および周波数であることを特徴とする請求項1,
    2,3,4,5,6,7,8記載の移動通信セル判定方
    法及び移動局装置。
  10. 【請求項10】 通信方式が時間分割多重アクセス方式
    であり、セル判定用チャネル識別子が、周波数または周
    波数およひスロットであることを特徴とする請求項1,
    2,3,4,5,6,7,8記載の移動通信セル判定方
    法及び移動局装置。
  11. 【請求項11】 特許請求の範囲1,2,3,4,5,
    6,7,8において、通信方式がFDMA方式(時間分
    割多重アクセス)であり、セル判定用チャネル識別子
    が、周波数であることを特徴とする移動通信セル判定方
    法及び移動局装置。
JP10291994A 1994-05-17 1994-05-17 移動通信セル判定方法及び移動局装置 Expired - Fee Related JP3344823B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10291994A JP3344823B2 (ja) 1994-05-17 1994-05-17 移動通信セル判定方法及び移動局装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10291994A JP3344823B2 (ja) 1994-05-17 1994-05-17 移動通信セル判定方法及び移動局装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07312771A true JPH07312771A (ja) 1995-11-28
JP3344823B2 JP3344823B2 (ja) 2002-11-18

Family

ID=14340274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10291994A Expired - Fee Related JP3344823B2 (ja) 1994-05-17 1994-05-17 移動通信セル判定方法及び移動局装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3344823B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000042788A1 (fr) * 1999-01-14 2000-07-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Terminal de telecommunication mobile comportant une fonction de recherche de station de base
JP2002171555A (ja) * 2000-12-01 2002-06-14 Kyocera Corp 移動無線通信端末
JP2003047049A (ja) * 2001-08-02 2003-02-14 Kyocera Corp 無線通信機
JP2003070047A (ja) * 2001-08-29 2003-03-07 Nec Corp 移動通信システム、それに用いられる移動機及びその制御方法並びにプログラム
JP2004289226A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Nec Corp 携帯情報端末及びハンドオーバー解決方法
US7069040B2 (en) 2001-11-13 2006-06-27 Ntt Docomo, Inc. Mobile communication terminal, broadcast information storing method, cell transfer method, and mobile communication system
US7142526B1 (en) 1999-09-14 2006-11-28 Nec Corporation Mobile communication terminal equipment, control method therefor, and recording medium on which control program therefor is recorded
US7336932B2 (en) 2001-01-26 2008-02-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Narrow band communication vehicle-mounted apparatus
WO2008078694A1 (ja) * 2006-12-22 2008-07-03 Kyocera Corporation 無線通信端末、無線通信端末におけるハンドオフ方法および無線システム
JP2008300987A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Ntt Docomo Inc 移動機及び通信方式選択方法
JP2010516217A (ja) * 2007-01-16 2010-05-13 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド ルート更新メッセージを供給し、メッセージをアクセス端末に供給する方法
JP2016189563A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 Necプラットフォームズ株式会社 通信装置と通信方法と通信システム並びにプログラム

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6393282B1 (en) 1999-01-14 2002-05-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Mobile radio communication terminal device with base station searching function
WO2000042788A1 (fr) * 1999-01-14 2000-07-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Terminal de telecommunication mobile comportant une fonction de recherche de station de base
US7142526B1 (en) 1999-09-14 2006-11-28 Nec Corporation Mobile communication terminal equipment, control method therefor, and recording medium on which control program therefor is recorded
JP2002171555A (ja) * 2000-12-01 2002-06-14 Kyocera Corp 移動無線通信端末
US7336932B2 (en) 2001-01-26 2008-02-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Narrow band communication vehicle-mounted apparatus
JP2003047049A (ja) * 2001-08-02 2003-02-14 Kyocera Corp 無線通信機
JP4620300B2 (ja) * 2001-08-02 2011-01-26 京セラ株式会社 無線通信機
JP2003070047A (ja) * 2001-08-29 2003-03-07 Nec Corp 移動通信システム、それに用いられる移動機及びその制御方法並びにプログラム
JP4604432B2 (ja) * 2001-08-29 2011-01-05 日本電気株式会社 移動通信システム、それに用いられる移動機及びその制御方法並びにプログラム
US7069040B2 (en) 2001-11-13 2006-06-27 Ntt Docomo, Inc. Mobile communication terminal, broadcast information storing method, cell transfer method, and mobile communication system
JP2004289226A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Nec Corp 携帯情報端末及びハンドオーバー解決方法
WO2008078694A1 (ja) * 2006-12-22 2008-07-03 Kyocera Corporation 無線通信端末、無線通信端末におけるハンドオフ方法および無線システム
JP2010516217A (ja) * 2007-01-16 2010-05-13 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド ルート更新メッセージを供給し、メッセージをアクセス端末に供給する方法
JP2008300987A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Ntt Docomo Inc 移動機及び通信方式選択方法
JP4489095B2 (ja) * 2007-05-29 2010-06-23 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動機及び通信方式選択方法
US8135401B2 (en) 2007-05-29 2012-03-13 Ntt Docomo, Inc. Mobile station and communication system selection method
JP2016189563A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 Necプラットフォームズ株式会社 通信装置と通信方法と通信システム並びにプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3344823B2 (ja) 2002-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6233454B1 (en) Mobile station
RU2197792C2 (ru) Способ надежной межсистемной передачи обслуживания в системе мдкр и устройство для его осуществления
KR100495687B1 (ko) 이동 통신 시스템에서 파일럿 인접 리스트를 합성하는 방법 및 장치
US7599693B2 (en) Cell search method and mobile communication terminal
JP4351293B2 (ja) 移動局との通信が途絶えることを回避するための方法と装置
US6400952B2 (en) Method and apparatus for idle handoff in a cellular system
RU2185028C2 (ru) Способ и устройство для выполнения переключения в состоянии ожидания в системе связи с множественным доступом
JP3438669B2 (ja) 移動通信端末装置及びその制御方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
EP0624994B1 (en) Hand-off method and mobile station for spread spectrum communications system
EP1025740B1 (en) Method for searching cells in mobile communication system
JP3440044B2 (ja) 通信端末装置及び無線通信方法
US5937351A (en) Method for establishing a wireless communications link in a reduced time
KR101061283B1 (ko) 무선 통신 시스템들에서 프레임 동기화 및 스크램블링 코드식별 및 그 방법들
JP3344823B2 (ja) 移動通信セル判定方法及び移動局装置
US6356760B1 (en) Mobile communication system with traffic collection and control for radio base stations
JP3313573B2 (ja) 移動通信システムにおける拡散コードの同期確立方法および移動局装置と基地局装置
JP3358170B2 (ja) Cdma無線通信の受信方法
CA2194618C (en) Improved handover for a mobile communication system, network and mobile station
US6718171B1 (en) Robust and efficient reacquisition after call release
JP3276619B2 (ja) 移動体通信端末装置およびハンドオーバ制御方法
US6633556B1 (en) Mobile communications system and mobile communications method
JP3148506B2 (ja) 移動通信セル判定方法及びその移動局装置
EP0888023B1 (en) Method for assigning speech channel in mobile communication system and system therefor
US7558236B2 (en) Communication method and system for improving control signal receiving quality during handover
JP3183487B2 (ja) 無線チャネル割当方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080830

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080830

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090830

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090830

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100830

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110830

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees