JPH0731269A - 脱穀機における揺動選別装置 - Google Patents

脱穀機における揺動選別装置

Info

Publication number
JPH0731269A
JPH0731269A JP5180188A JP18018893A JPH0731269A JP H0731269 A JPH0731269 A JP H0731269A JP 5180188 A JP5180188 A JP 5180188A JP 18018893 A JP18018893 A JP 18018893A JP H0731269 A JPH0731269 A JP H0731269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grain
sieve
sorting
selection
wind
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5180188A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Shinozaki
栄治 篠崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP5180188A priority Critical patent/JPH0731269A/ja
Publication of JPH0731269A publication Critical patent/JPH0731269A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】脱穀の選別処理にあたって、一番移送螺旋に枝
梗付着粒をできるだけ落下させないようにせんとするも
のである。 【構成】揺動選別棚1には選別方向上手側から移送棚
7、前部グレンシ−ブ8、後部グレンシ−ブ9、藁屑処
理部10の順に設けると共に、グレンシ−ブ8、9の下
方には選別網11を設け、圧風唐箕4の起風による選別
風を選別網11、グレンシ−ブ8、9を含む範囲を通過
できる選別風路12を設け、前部グレンシ−ブ8と後部
グレンシ−ブ9とを構成するそれぞれ複数の選別フィン
8a,8b、9a,9bの間隔を閉じ方向および開き方
向に調節できるように設け、この調節作動のうち少なく
とも閉じ作動を前部グレンシ−ブ8が先に作動を開始し
たあと後部グレンシ−ブ9が関連作動する構成とした脱
穀機における揺動選別装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、脱穀機の揺動選別装置
に関し、コンバインやハ−ベスタ−の脱穀装置として利
用するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種脱穀機の揺動選別装置、た
とえば、実開昭59−141739号公報に示されてい
るように、各シ−ブを数本づつグル−プとして別々に目
合の開閉調節ができる構成にしたものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般に、枝梗付着粒
は、一度脱穀作用を受けて選別され、回収されたのち二
番処理装置によって再度脱粒処理され単粒になって一番
粒として機外に排出されるものであるが、品種の種類や
濡れ扱ぎ作業等によって発生の度合いを異にする。脱穀
機の揺動選別棚は、それのグレンシ−ブの目合の開閉度
合いと、圧風唐箕の選別風力との関係によって枝梗付着
粒の量(一番穀粒の中に混入してでてくる枝梗付着粒の
量)が左右されることが知られている。
【0004】脱穀機の一つの課題としては、枝梗付着粒
の混入をできるかぎり少なくしてきれいな穀粒を一番粒
として取りだすことが要求される。しかも、枝梗発生の
多い品種の脱穀作業時や少量脱穀のために選別風力を落
して作業を行う場合に枝梗の混入が多くなって問題とな
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述の如き課
題を解決するために次の如き技術手段を講ずるものであ
る。すなわち、脱穀処理物を揺動選別する揺動選別棚1
を扱室2の下方から排塵装置3の下方にかけて揺動可能
に支架して設け、該揺動選別棚1の下方には選別方向の
上手側から圧風唐箕4、一番移送螺旋5、二番移送螺旋
6の順に配置して設け、前記揺動選別棚1には選別方向
上手側から移送棚7、前部グレンシ−ブ8、後部グレン
シ−ブ9、藁屑処理部10の順に設けると共に、グレン
シ−ブ8、9の下方には選別網11を設け、前記圧風唐
箕4の起風による選別風を選別網11、グレンシ−ブ
8、9を含む範囲を通過できる選別風路12を設け、前
記前部グレンシ−ブ8と後部グレンシ−ブ9とを構成す
るそれぞれ複数の選別フィン8a,8b、9a,9bの
間隔を閉じ方向および開き方向に調節できるように設
け、この調節作動のうち少なくとも閉じ作動を前部グレ
ンシ−ブ8が先に作動を開始したあと後部グレンシ−ブ
9が関連作動する構成とした脱穀機における揺動選別装
置である。
【0006】
【実施例】まず、その構成について述べる。扱室2は、
一方側に設けた穀稈供給口13と、他方側に設けた穀稈
排出口14とを連通させて扱口15を形成し、該扱口1
5に沿って挾扼チエン16と挾扼杆17とからなる穀稈
搬送装置18を設け、下方から後方にかけてクリンプ網
19を張設して構成している。
【0007】そして、扱胴20は、その外周に扱歯21
を植設して前記扱室2に軸架している。22は排塵口で
ある。排塵装置3は、吸引唐箕23を内装軸架し、前記
扱室2の後方に設け、排塵物を吸引して機外に排塵でき
る構成としている。揺動選別棚1は、その基部を扱室2
の下方に位置させ、先端部を前記排塵装置3の下方にま
で延長して揺動可能に架設し、選別方向の上手側から移
送棚7、前部グレンシ−ブ8、後部グレンシ−ブ9、ス
トロ−ラック10の順に取付け、前部グレンシ−ブ8と
後部グレンシ−ブ9との下方には選別網11を取り付け
て構成している。
【0008】そして、前部グレンシ−ブ8と後部グレン
シ−ブ9は、左右側枠24、24’にそれぞれ上部を枢
着した複数本の選別フィン8a,8bと9a,9bの下
部を調節杆25、25’に連結して構成している。そし
て、作動杆26、26’は、上部を一方の側枠24に枢
着し中間部を前記調節杆25、25’に枢着連結してお
り、下部同志を前部グレンシ−ブ8側を長孔27にした
連杆28によって連結して構成している。29は操作ワ
イヤ−、30は復帰スプリングである。
【0009】したがって、前部グレンシ−ブ8の選別フ
ィン8a,8bは、操作ワイヤ−29を復帰スプリング
30に抗して引くと、作動杆26が上部を支点にして下
部が移動して調節杆25が同方向に移動する結果、各々
の傾斜が緩くなって間隔が狭くなる方向に移動する構成
となっている。後部グレンシ−ブ9の選別フィン9a,
9bは、長孔28の範囲だけ前部グレンシ−ブ8より遅
れて閉まり作動する構成になっている。
【0010】そして、前記揺動選別棚1の下方には、選
別方向の上手側から圧風唐箕4、一番移送螺旋5、二番
移送螺旋6に順に装備している。選別風路12は、始端
部を前記圧風唐箕4の開口に連通し、揺動選別棚1の選
別網11部分から前部グレンシ−ブ8および後部グレン
シ−ブ9を通って排塵装置3に連通する構成としてい
る。
【0011】別実施例 次に図6、7に示す別の実施例について説明する。ま
ず、コンバインの構成は、クロ−ラ50を有する車台5
1上に脱穀機52とグレンタンク53とを並設して搭載
し、その前側に刈取搬送装置54を設けている。そし
て、刈取搬送装置54は、穀稈引起装置55、刈取装
置、穀稈搬送装置からなり圃場の穀稈を刈り取って脱穀
機52に供給できる構成としている。
【0012】脱穀機52は、供給された穀稈を脱穀処理
して一番移送螺旋から一番揚穀装置56を介してグレン
タンク53に揚穀して貯留できる構成としている。二番
揚穀筒57は、揚穀螺旋を内装してグレンタンク53側
の脱穀側板に取り付け、下部を二番移送螺旋58の端部
に連通させ、上部を脱穀機52の二番処理部に連通させ
て構成している。
【0013】そして、支持装置59は、基部を前記二番
揚穀筒57に取り付け、先端部には排出オ−ガ60の中
間部を受ける受部61を設けている。なお、排出オ−ガ
60は、従来公知のように、搬送螺旋を内装して基部を
揚穀筒62に連通させ、先端部に排出部63を形成して
上下及び旋回が自由にできる構成としてグレンタンク5
3内の穀稈を機外に排出できる構成としている。
【0014】そして、グレンタンク53のフック64
は、前記二番揚穀筒57に設けた係止具に係脱自由に構
成している。以上のように構成したこの別実施例の特徴
は、刈取脱穀作業中において、長い排出オ−ガ60を支
持装置59の受部61によって安定良く支持している。
この場合、排出オ−ガ60は、走行にともなって発生す
る振動によって上下、左右に振れて支持装置59を介し
て二番揚穀筒57に伝わるが、この二番揚穀筒57が筒
体であって強度上極めて強いから脱穀機52の機体に影
響を与えることがほとんどない。
【0015】従来型における支持装置は、脱穀機の機体
に取り付けていたから、頑丈な補強をする必要があった
が、しかし、この実施例にあっては二番揚穀筒57を利
用しているから、従来型の欠陥を解消できたものであ
る。次にその作用について説明する。まず、機体の回転
各部を駆動しながら挟扼チエン16を回転させた穀稈搬
送装置18の始端部に穀稈を供給する。
【0016】すると、穀稈は、基部が穀稈搬送装置18
に挾持されて穀稈供給口13から扱室2に供給され、回
転している扱胴20によって脱穀作用を受ける。このよ
うにして、穀稈は、穀稈搬送装置18に挾持されて扱口
15を通り、穀稈排出口14を経て機外に達するが、そ
の過程において脱穀処理される。そして、脱穀物は、穀
粒や塵埃等小径のものがクリンプ網19を漏下して下方
の揺動選別棚1に達して揺動作用と選別風とによって精
選される。
【0017】一方、未処理物は、回転している扱胴20
の扱歯21によって持ち回られながら、更に脱粒されて
順次扱室2の終端部側に送られ排塵口22から揺動選別
棚1に落下する。このようにして、未処理物は、揺動選
別棚1に達すると、揺動作用と、圧風唐箕4からの選別
風とによって選別されて前部グレンシ−ブ8と後部グレ
ンシ−ブ9のそれぞれの選別フィン8a,8b、9a,
9bの間を通過して選別網11に達して更に漏下したも
のが一番粒として一番移送螺旋5に供給される。
【0018】そして、二番物は、一番物として漏下しな
かったものが揺動作用と選別風によって更に、選別方向
の下手側に達して二番移送螺旋6に達して二番処理され
る。さて、そこで、少量の穀稈を連続的に脱穀処理する
場合(例えば、4条刈りのコンバインによって圃場の畦
際の2条の穀稈列を刈取りながら進む場合)は、三番飛
散を防止するため、圧風唐箕4の回転数を落して選別風
を弱くして作業を行う。
【0019】すると、排塵物は、三番飛散が少なくなっ
て無駄なく作業ができるが、そのとき、操作ワイヤ−2
9を引いて作動杆26を介して調節杆25移動すると、
選別フィン8a,8bが順次傾斜を大きくして間隔を塞
ぐことになる。(図2参照)このように調節すると、排
塵物は、前部グレンシ−ブ8の選別フィン8a,8bか
ら漏下できにくい状態となって後部グレンシ−ブ9側に
移送されて漏下することになる。しかし、後部グレンシ
−ブ9から漏下した排塵物は、下方の選別風路12を流
れている選別風に吹かれて二番移送螺旋6側に落下する
ものである。
【0020】このように、排塵物は、前部グレンシ−ブ
8を塞ぐことによって的確に選別されるものである。そ
して、更に、操作ワイヤ−29を引き操作すると、選別
フィン9a,9bは、図2から図3の状態に達して全て
を塞ぐ状態になる。以上のように、前部グレンシ−ブ8
と後部グレンシ−ブ9とは、関連しながら前部が先に閉
じて両者(グレンシ−ブ8、9と選別風)の関連作用に
よって的確に選別し、一番移送螺旋5への枝梗付着粒の
混入を防ぐことができるものである。
【0021】
【発明の作用効果】以上説明したように本発明は、 脱
穀処理物を揺動選別する揺動選別棚を扱室の下方から排
塵装置の下方にかけて揺動可能に支架して設け、該揺動
選別棚の下方には選別方向の上手側から圧風唐箕、一番
移送螺旋、二番移送螺旋の順に配置して設け、前記揺動
選別棚には選別方向上手側から移送棚、前部グレンシ−
ブ、後部グレンシ−ブ、藁屑処理部の順に設けると共
に、グレンシ−ブの下方には選別網を設け、前記圧風唐
箕の起風による選別風を選別網、グレンシ−ブを含む範
囲を通過できる選別風路を設け、前記前部グレンシ−ブ
と後部グレンシ−ブとを構成するそれぞれ複数の選別フ
ィンの間隔を閉じ方向および開き方向に調節できるよう
に設け、この調節作動のうち少なくとも閉じ作動を前部
グレンシ−ブが先に作動を開始したあと後部グレンシ−
ブが関連作動する構成としたものであるから、濡れ扱ぎ
どきや少量脱穀に際して圧風唐箕の回転を落して選別風
力を低下したときでも、一番移送螺旋に枝梗付着粒の混
入を極力少なくすることができる特徴を有するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であって、その作用を示す側
面図である。
【図2】本発明の一実施例であって、その作用を示す側
面図である。
【図3】本発明の一実施例であって、その作用を示す側
面図である。
【図4】本発明に一実施例であって、その側断面図であ
る。
【図5】本発明の一実施例であって、その正断面図であ
る。
【図6】本発明の別実施例であって、その側面図であ
る。
【図7】本発明の別実施例であって、その平面図であ
る。
【符号の説明】
1 揺動選別棚 2 扱室 3 排
塵装置 4 圧風唐箕 5 一番移送螺旋 6 二
番移送螺旋 7 移送棚 8 前部グレンシ−ブ 9 後
部グレンシ−ブ 10 ストロ−ラック 11 選別網 12 選
別風路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脱穀処理物を揺動選別する揺動選別棚を
    扱室の下方から排塵装置の下方にかけて揺動可能に支架
    して設け、該揺動選別棚の下方には選別方向の上手側か
    ら圧風唐箕、一番移送螺旋、二番移送螺旋の順に配置し
    て設け、前記揺動選別棚には選別方向上手側から移送
    棚、前部グレンシ−ブ、後部グレンシ−ブ、藁屑処理部
    の順に設けると共に、グレンシ−ブの下方には選別網を
    設け、前記圧風唐箕の起風による選別風を選別網、グレ
    ンシ−ブを含む範囲を通過できる選別風路を設け、前記
    前部グレンシ−ブと後部グレンシ−ブとを構成するそれ
    ぞれ複数の選別フィンの間隔を閉じ方向および開き方向
    に調節できるように設け、この調節作動のうち少なくと
    も閉じ作動を前部グレンシ−ブが先に作動を開始したあ
    と後部グレンシ−ブが関連作動する構成とした脱穀機に
    おける揺動選別装置
JP5180188A 1993-07-21 1993-07-21 脱穀機における揺動選別装置 Pending JPH0731269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5180188A JPH0731269A (ja) 1993-07-21 1993-07-21 脱穀機における揺動選別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5180188A JPH0731269A (ja) 1993-07-21 1993-07-21 脱穀機における揺動選別装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0731269A true JPH0731269A (ja) 1995-02-03

Family

ID=16078934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5180188A Pending JPH0731269A (ja) 1993-07-21 1993-07-21 脱穀機における揺動選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0731269A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006271265A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Iseki & Co Ltd 脱穀機の選別装置
JP2007267629A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Iseki & Co Ltd 脱穀装置
JP2015084701A (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 井関農機株式会社 コンバイン

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006271265A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Iseki & Co Ltd 脱穀機の選別装置
JP2007267629A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Iseki & Co Ltd 脱穀装置
JP2015084701A (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 井関農機株式会社 コンバイン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0731269A (ja) 脱穀機における揺動選別装置
JPH07289067A (ja) 脱穀機の送塵物処理装置
JPH09191757A (ja) 脱穀機の枝梗付き粒処理装置
JP2002262645A (ja) 脱穀機の脱穀用側板
JPH047173B2 (ja)
JP2540644Y2 (ja) 脱穀処理装置
JP2001275470A (ja) 脱穀装置
JPS59106226A (ja) 脱穀機の選別装置
JPH0719231Y2 (ja) 軸流形脱穀機における扱室受網
JP2001269047A (ja) 脱穀装置の揺動選別装置
JP2003111513A (ja) 脱穀機の二番物選別装置
JPH0731272A (ja) 脱穀装置の風選構造
JPH0541641Y2 (ja)
JP3391075B2 (ja) コンバインの脱穀選別装置
JP3620171B2 (ja) 脱穀機の揺動選別装置
JPH04262712A (ja) 脱穀機の選別装置
JPH1175510A (ja) コンバインの揺動本体
JPH1175522A (ja) コンバインの揺動選別装置
JPH0533U (ja) 扱室から処理室への送出装置
JPH09168327A (ja) 枝梗処理装置付きコンバイン
JPS59106227A (ja) 脱穀機の選別装置
JPH07123846A (ja) 脱穀機における選別装置
JPH05199814A (ja) 脱穀選別装置
JPH11332368A (ja) 脱穀機の二番処理装置
JP2005198619A (ja) 脱穀装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071205

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 12