JPH0731237U - ワイヤ放電加工機の中子処理装置 - Google Patents
ワイヤ放電加工機の中子処理装置Info
- Publication number
- JPH0731237U JPH0731237U JP6091493U JP6091493U JPH0731237U JP H0731237 U JPH0731237 U JP H0731237U JP 6091493 U JP6091493 U JP 6091493U JP 6091493 U JP6091493 U JP 6091493U JP H0731237 U JPH0731237 U JP H0731237U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- advancing
- work
- retreating
- electric discharge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 被加工物から分離された中子をワークから自
動的に除去することができ、かつ、分離された中子の形
状や大きさにかかわらず汎用的に適用することができる
ワイヤ放電加工機の中子処理装置を得る。 【構成】 ワークの下面側から分離される直前の中子を
支持するとともに中子を載置する中子支持部材10を、
テーブル3上のワークWに対して進退移動自在で、か
つ、昇降自在な進退部材8aの先端に取り付ける。ま
た、ロータリアクチュエータ9により、中子支持部材を
傾動可能にする。そして、中子支持部材には、アームの
進退移動方向と平行に、かつ、複数本中子支持部材に切
り込み形成されるとともに、加工終了直前に中子支持部
材がワークの下面側から中子を支持するときに、ワイヤ
放電加工機のワイヤ電極と中子支持部材とが接触しない
幅を有する細幅のスリット11を櫛状に設けた。
動的に除去することができ、かつ、分離された中子の形
状や大きさにかかわらず汎用的に適用することができる
ワイヤ放電加工機の中子処理装置を得る。 【構成】 ワークの下面側から分離される直前の中子を
支持するとともに中子を載置する中子支持部材10を、
テーブル3上のワークWに対して進退移動自在で、か
つ、昇降自在な進退部材8aの先端に取り付ける。ま
た、ロータリアクチュエータ9により、中子支持部材を
傾動可能にする。そして、中子支持部材には、アームの
進退移動方向と平行に、かつ、複数本中子支持部材に切
り込み形成されるとともに、加工終了直前に中子支持部
材がワークの下面側から中子を支持するときに、ワイヤ
放電加工機のワイヤ電極と中子支持部材とが接触しない
幅を有する細幅のスリット11を櫛状に設けた。
Description
【0001】
本考案は、ワイヤ放電加工機で被加工物に所定形状の放電加工を行った際に、 被加工物より分離してしまう中子が発生する場合において、加工終了直前に被加 工物の下面側から前記中子を支持するとともに、切り抜かれた中子を前記被加工 物から自動的に除去することのできるワイヤ放電加工機の中子処理装置に関する 。
【0002】
ワイヤ放電加工機で中子が発生する場合には、加工終了直前に前記中子が自重 で傾くことにより、ワイヤ電極が被加工物または中子に接触して短絡を起こし、 加工を継続できなくなることがある。また、薄くて比重の小さい被加工物の場合 には、そのまま切り抜き加工が終了する場合があるが、切り落とされた中子がテ ーブル上に散在し、テーブルの移動とともに、ワイヤ電極を案内するノズルを取 り付けた下ガイドと干渉するなどの問題が生じる。
【0003】 そこで、加工終了直前の中子が傾いたり切れ落ちたりしないように、例えば、 切り残し部分を予めワイヤ放電加工機の制御装置にプログラムし、放電加工終了 直前に磁石や吸引パッドなどで中子を吸着する技術が特開平2−279216号 公報や特開平3−196918号公報などで開示されている。また、被加工物が 軽量の場合には、テープに粘着力で中子を支持させる方法も知られている。 しかしながら、上述したような技術には、テープは重量物には適さず、磁石や 吸着パッドはある特定形状の被加工物や中子にしか使用できないという問題があ る。更に、磁石はアルミなどの非磁性体には使用できないという問題もある。そ して、放電加工終了後の中子の除去も作業者の手作業によらなければならないた め作業効率が悪く、長時間の連続無人運転もできないという問題があった。
【0004】 また、例えば特開平2−311219号公報には、移動自在なアームの先端に 切欠部を有する中子支持部材を設け、この中子支持部材で被加工物の下面側から 中子を支持するとともに、切り抜かれた中子を中子支持部材上に載置して被加工 物から中子を除去し、所定の位置に中子を搬送する中子処理装置が提案されてい る。しかし、前記公報記載の中子処理装置は、被加工物に切り抜き形成される中 子の大きさや形状が異なると、中子に応じた寸法の切欠部を有する中子支持部材 に交換しなければならない場合が生じ、長時間の連続無人運転を十分に実現でき ないという問題がある。
【0005】
本考案は上記の問題点に鑑みてなされたもので、切り抜かれた中子を被加工物 から自動的に除去することができ、かつ、中子の形状や大きさが変化しても広範 囲に適用することができるワイヤ放電加工機の中子処理装置を得ようとするもの である。
【0006】
上記問題を解決するために本考案のワイヤ放電加工機の中子処理装置は、平面 内で移動自在なテーブルに固定された被加工物を放電加工したときに生じる中子 を、加工終了直前に下面側から支持するとともに加工終了時に分離された前記中 子を前記被加工物より除去するワイヤ放電加工機の中子処理装置であって、前記 テーブルに取付けられる中子処理装置基体と、この中子処理装置基体に昇降移動 自在に設けられ、昇降動作用駆動体の駆動により駆動される昇降部材と、この昇 降部材に進退移動自在に設けられ、進退動作用駆動体の駆動により駆動される進 退部材と、この進退部材の先端に前記進退部材の移動方向の回りに回動動作自在 に設けられ、前記被加工物の下面側から前記中子を支持するとともに、分離され た前記中子を受け取り、傾動駆動体の駆動によって傾動し受け取った前記中子を 収納部に落下させる中子支持部材と、この中子支持部材の一端側から前記進退部 材の移動方向と平行な方向に、かつ、複数形成され、前記被加工物の下面に前記 中子支持部材が移動するときにワイヤを横切って挿入され、このワイヤが通過可 能な溝幅を有するスリットと、前記昇降動作用駆動体,前記進退動用駆動体およ び前記傾動駆動体の駆動を制御する制御手段とからなり、前記中子が分離される 直前に前記進退部材を前記被加工物側に前進移動させ、前記分離された前記中子 を前記中子支持部材に支持させ、前記中子と前記被加工物とが干渉しない位置ま で前記昇降部材を下降させた後、前記進退部材を後退させ、前記中子支持部材を 傾動させて収納部に落下させることを特徴とする。
【0007】
ワイヤ放電加工機で被加工物(以下ワークという)に放電加工を施し、所定の 形状の中子を形成する。中子が切り抜かれる直前になると、制御手段の指令によ り、駆動体が駆動してアームを前進させ、中子支持部材をワークの下面に位置さ せて中子を支持する。このとき、ワイヤ電極は中子支持部材に形成された一つの スリット内に位置している。 放電加工が終了すると、切り抜かれた中子は中子支持部材に載置され、ワイヤ 電極を案内する下部ノズルは下部アームとともに中子支持部材と干渉しない位置 まで退避する。次に、昇降動作用駆動体が駆動して、中子支持部材に載置された 中子とワークとが干渉しない高さまで、アームおよび中子支持部材を下降させる 。この後、進退動作用駆動体が駆動してアームを所定位置まで後退させ、前記所 定位置で傾動駆動体が駆動して中子支持部材を傾斜させ、中子を落下させる。前 記昇降動作用駆動体,進退動作用駆動体および傾動駆動体の駆動は、制御手段の 指令信号により制御される。
【0008】
以下、本考案の好適な実施例を図面に従って詳細に説明する。 図1は本考案の中子処理装置を備えたワイヤ放電加工機の要部の平面図、図2 は中子処理装置を備えたワイヤ放電加工機の要部の側面図である。 図において、Wはワーク、13はワイヤ電極1を案内する下部ノズル15bを ワイヤ放電加工機の本体に対して進退移動可能に取り付ける下部アーム、14は 平面内でX−Y方向に移動可能なテーブル3上に設けられ、把持したワークWを 所定位置に位置決め保持するとともに、図2中矢印の方向に反転回動してワイヤ 放電加工機の近傍に設けられた図示しないワークフィーダとの間でワークWの授 受が可能な公知のワーク保持装置である。
【0009】 中子処理装置2は、テーブル3上に設けられていて、ワーク保持装置14によ り位置決め保持されたワークWに対向している。また、ワークWと中子処理装置 2との間には、ワークWから除去された中子Wa(図3参照)を回収する中子回 収箱12が設けられる。
【0010】 次に、中子処理装置2を説明する。 テーブル3上に支持部材4が立設され、この支持部材4の上端に取付部材7を 介して昇降手段である第1のシリンダ5が下向きに取り付けられている。第1の シリンダ5のピストンロッド5aは、第1のシリンダ5から垂直下方に延出して いて、Z軸方向に進退移動が可能である。支持部材4には、支持部材4に沿って 昇降可能な昇降部材6が嵌装され、この昇降部材6には、進退部本体8が水平に 取り付けられ、この進退部本体8には、進退シリンダ(図示せず)により進退移 動する進退部材8aが設けられている。そして、この進退部本体8と第1のシリ ンダ5のピストンロッド5aとが連結されていて、第1のシリンダ5の駆動によ り昇降部材6および進退部本体8は支持部材4に沿って昇降自在である。また、 昇降部材6および進退部本体8は、第1のシリンダ5の外周に適宜の間隔をおい て設けられた近接スイッチ等により、下降位置A,中間位置B,上昇位置Cでそ れぞれ停止することができるようになっている。 進退部材8aは、ワーク保持装置14に保持されたワークWに向けてX軸方向 に進退移動自在である。この進退部材の先端には、傾動手段であるロータリアク チュエータ9を介して中子支持部材10が取り付けられていて、このロータリア クチュエータ9の駆動により、中子支持部材10は水平面と垂直面との間で傾動 自在である。
【0011】 図1に示すように中子支持部材10は、ワークWから切り抜かれた中子Waを 支持できるだけの剛性を有する薄板で形成されている。中子支持部材10には、 進退部材8aの進退移動方向と平行に、均等間隔で複数本の細幅のスリット11 が櫛状に切り込み形成されている。このスリット11は、ワークWの下面側から 中子Waを支持するために中子支持部材10が前進したときに、ワイヤ電極1と 中子支持部材10とが接触せず、かつ、放電加工が終了するまでの間ワイヤ電極 1と中子支持部材10とが接触しないだけの幅を有していなければならない。本 考案においてスリット11は中子支持部材10に細幅で複数本設けたので、ワー クWの大きさが大小変化したり、中子Waの形状が変化しても、中子支持部材1 0を交換することなく中子Waを確実に支持することができる。
【0012】 次に上記構成の中子処理装置の作用を図3に従って説明する。図3は、この実 施例における中子処理装置の作用の概略説明図である。なお、図3(イ),(ロ ),(ハ)においては、ワークWを平面視した状態を図の上方に示している。 図示しないワークフィーダからワーク取付具に固定されたワークWを受け取っ たワーク保持装置14は、ワーク取付具を固定してテーブル3上の所定位置にワ ークWを位置させる。ワークWがテーブル3上に固定されると、上下のノズル1 5a,15bがワークWの上下面近傍に移動してくるとともに、ワークWに予め 形成されたイニシャルホールWbを挿通して上下のノズル15a,15b間にワ イヤ電極1が張設され、放電加工が開始される。
【0013】 初期状態において、中子支持部材10は上昇位置Cで待機している(図3(イ )の状態)。中子Waが切り抜かれる直前になると、中子支持部材10は、第1 のシリンダ5(図2参照)の駆動により中間位置Bまで下降し、次いで図示しな い進退シリンダの駆動によりワークW側に前進し、ワークWの下面に位置する( 図3(ロ)の状態)。従って、中子Waは、中子支持部材10によりワークWの 下面側から支持されるので、自重により傾くことがない。 また、ワイヤ電極1は、中子支持部材10に設けられた複数本のスリット11 のうち、一つのスリット11内にあって放電加工が終了するまで中子支持部材1 0と非接触状態が維持されている。さらに、前記進退シリンダを駆動して中子支 持部材10を前進させるタイミングは、図示しない制御装置に予め設定されたプ ログラムにより行われるが、ワークWの材質や厚み、中子Waの形状等の種々の 条件により異なる場合があることはいうまでもない。
【0014】 放電加工が終了すると、ワイヤ電極1が切断され、下部アーム13の後退とと もに下部ノズル15bがワークWから遠ざかる。切り抜かれた中子Waは、中子 支持部材10の上面に載置される。次に、第1のシリンダ5が駆動して、中子W aとワークWとが干渉しない高さ位置、すなわち下降位置Aまで中子支持部材1 0を下降させる(図3(ハ)の状態)。この後、進退シリンダが駆動してワーク Wから中子Waを遠ざける。そして、第1のシリンダ5の駆動により上昇位置C まで中子支持部材10を上昇させた後、ロータリアクチュエータ9を駆動させて 中子支持部材10を傾け、中子Waを中子回収箱12内に落下,回収する(図3 (ニ)の状態)。 放電加工が終了したワークWは、ワーク保持装置14からワークフィーダに戻 され、未加工のワークWがテーブル3上の所定位置に位置決め保持されて上記動 作が繰り返される。なお、上記動作は、図示しない制御装置に予め設定されたプ ログラムの指令信号により行われる。
【0015】 本考案の好適な実施例について説明したが、本考案はこれに限られるものでな い。例えば、中子処理装置2の中子支持部材10は二つのシリンダによりX軸方 向とZ軸方向の2軸方向に移動可能としたが、X軸およびZ軸方向に直交する方 向に、シリンダを設けることによりX,Y,Zの3軸方向に移動できるようにす ることも可能である。さらに、昇降部材および進退部材の駆動体をシリンダとし て説明したが、シリンダの代わりに例えばサーボモータとボールねじとを組み合 わせてなる他の駆動機構とすることも可能であり、このような駆動機構を採用す ることにより正確な作動が可能となる。
【0016】
本考案は上述のように構成されているので、以下のような効果を奏する。 放電加工の終了直前に中子は中子処理装置により支持され、かつ、切り抜かれ た中子は自動的に被加工物から除去されるので、作業者の手間が省け、作業効率 が向上する。また、中子の形状や大きさ等が変化しても、中子支持部材は汎用的 に使用できるので中子支持部材を交換する必要がない。従って、ワイヤ放電加工 機の長時間の連続無人運転が可能になる。
【図1】本考案の一実施例にかかり、中子処理装置を備
えたワイヤ放電加工機の要部の平面図である。
えたワイヤ放電加工機の要部の平面図である。
【図2】中子処理装置を備えたワイヤ放電加工機の要部
の側面図である。
の側面図である。
【図3】この実施例における中子処理装置の作用の概略
説明図である。
説明図である。
W ワーク(被加工物) Wa 中子 1 ワイヤ電極 2 中子処理装置 3 テーブル 4 支持部材 5 第1のシリンダ(昇降用駆動体) 6 昇降部材 7 取付部材 8 進退部本体 8a 進退部材 9 ロータリアクチュエータ(傾動駆動
体) 10 中子支持部材 11 スリット 12 中子回収箱 13 下部アーム 14 ワーク保持装置 15a 上部ノズル 15b 下部ノズル
体) 10 中子支持部材 11 スリット 12 中子回収箱 13 下部アーム 14 ワーク保持装置 15a 上部ノズル 15b 下部ノズル
Claims (1)
- 【請求項1】 平面内で移動自在なテーブルに固定され
た被加工物を放電加工したときに生じる中子を、加工終
了直前に下面側から支持するとともに加工終了時に分離
された前記中子を前記被加工物より除去するワイヤ放電
加工機の中子処理装置であって、 前記テーブルに取付けられる中子処理装置基体と、 この中子処理装置基体に昇降移動自在に設けられ、昇降
動作用駆動体の駆動により駆動される昇降部材と、 この昇降部材に進退移動自在に設けられ、進退動作用駆
動体の駆動により駆動される進退部材と、 この進退部材の先端に前記進退部材の移動方向の回りに
回動動作自在に設けられ、前記被加工物の下面側から前
記中子を支持するとともに、分離された前記中子を受け
取り、傾動駆動体の駆動によって傾動し受け取った前記
中子を収納部に落下させる中子支持部材と、 この中子支持部材の一端側から前記進退部材の移動方向
と平行な方向に、かつ、複数形成され、前記被加工物の
下面に前記中子支持部材が移動するときにワイヤを横切
って挿入され、このワイヤが通過可能な溝幅を有するス
リットと、 前記昇降動作用駆動体,前記進退動用駆動体および前記
傾動駆動体の駆動を制御する制御手段とからなり、 前記中子が分離される直前に前記進退部材を前記被加工
物側に前進移動させ、前記分離された前記中子を前記中
子支持部材に支持させ、前記中子と前記被加工物とが干
渉しない位置まで前記昇降部材を下降させた後、前記進
退部材を後退させ、前記中子支持部材を傾動させて収納
部に落下させることを特徴とするワイヤ放電加工機の中
子処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6091493U JPH0731237U (ja) | 1993-11-12 | 1993-11-12 | ワイヤ放電加工機の中子処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6091493U JPH0731237U (ja) | 1993-11-12 | 1993-11-12 | ワイヤ放電加工機の中子処理装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0731237U true JPH0731237U (ja) | 1995-06-13 |
Family
ID=13156132
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6091493U Pending JPH0731237U (ja) | 1993-11-12 | 1993-11-12 | ワイヤ放電加工機の中子処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0731237U (ja) |
-
1993
- 1993-11-12 JP JP6091493U patent/JPH0731237U/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1795300B1 (en) | Mounting structure for measuring device and grinding machine with the structure | |
EP3318363B1 (en) | Laser processing machine, laser processing method, board material processing system, and board material processing method | |
JPH09201628A (ja) | パンチング加工機およびその加工方法 | |
JP2734145B2 (ja) | ワイヤ放電加工装置 | |
EP1310324A1 (en) | Machine tool and its pallet changing device | |
EP0176603A1 (en) | Device for forming an initial hole in a discharge machining apparatus | |
JPS6171926A (ja) | 走行ワイヤ及びキヤビテイシンキングedm装置 | |
JPH0731237U (ja) | ワイヤ放電加工機の中子処理装置 | |
JP3325603B2 (ja) | ロボットを用いた加工システムおよび加工システム用ロボット | |
JP2000042656A (ja) | ダイ金型用グリッパ装置 | |
JPH0338006B2 (ja) | ||
JP2566461B2 (ja) | 中子除去装置 | |
JP3507450B2 (ja) | ワークの切断装置 | |
JP2843369B2 (ja) | 線状溝加工機 | |
JP2866709B2 (ja) | 複数個加工方法およびその装置 | |
JP4247932B2 (ja) | ワイヤ放電加工装置 | |
JP7109588B2 (ja) | 放電加工方法、該放電加工方法を実施する放電加工機および放電加工システム | |
JPH0785860B2 (ja) | 平削り盤におけるレールの芯出し装置 | |
JPS6214369B2 (ja) | ||
JPH07132410A (ja) | 長尺形材の端部切断加工ユニット | |
CN219293594U (zh) | 具有快速定位功能的磨床 | |
JPH01274925A (ja) | ワイヤカット放電加工装置 | |
JPH0634071Y2 (ja) | レーザー加工装置 | |
JPH0731238U (ja) | ワイヤ放電加工機の中子処理装置 | |
JPH11170111A (ja) | 加工板材のバリ取り方法およびその装置 |