JPH0730978U - ミシンによるテープ縫着作業におけるテープ折曲げ案内具 - Google Patents
ミシンによるテープ縫着作業におけるテープ折曲げ案内具Info
- Publication number
- JPH0730978U JPH0730978U JP6545793U JP6545793U JPH0730978U JP H0730978 U JPH0730978 U JP H0730978U JP 6545793 U JP6545793 U JP 6545793U JP 6545793 U JP6545793 U JP 6545793U JP H0730978 U JPH0730978 U JP H0730978U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tape
- bending
- tool
- sewing
- side edge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Sewing Machines And Sewing (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 1つの折曲げ案内具で種々のテープ幅に対応
させることができ、また、テープの幅が細目になった
り、広目になったりしても、縫糸の位置を調整でき、縫
着布の品質向上が計れ、安価で作業効率の良くなるミシ
ンによるテープ縫着作業におけるテープ折曲げ案内具を
提供すること。 【構成】 本考案に係るミシンによるテープ縫着作業に
おけるテープ折曲げ案内具は、テープの左側縁を折曲さ
せる折曲部18を有する左側テープ折曲げ具9を下面板
1の上面に取付けると共に、テープの右側縁を折曲させ
る折曲部36を有する右側テープ折曲げ具28を上面板
24の下面に取付け、両テープ折曲げ具9,28を左右
に対向配設し、両テープ折曲げ具9,28を左右方向へ
移動調整自在に構成されている。
させることができ、また、テープの幅が細目になった
り、広目になったりしても、縫糸の位置を調整でき、縫
着布の品質向上が計れ、安価で作業効率の良くなるミシ
ンによるテープ縫着作業におけるテープ折曲げ案内具を
提供すること。 【構成】 本考案に係るミシンによるテープ縫着作業に
おけるテープ折曲げ案内具は、テープの左側縁を折曲さ
せる折曲部18を有する左側テープ折曲げ具9を下面板
1の上面に取付けると共に、テープの右側縁を折曲させ
る折曲部36を有する右側テープ折曲げ具28を上面板
24の下面に取付け、両テープ折曲げ具9,28を左右
に対向配設し、両テープ折曲げ具9,28を左右方向へ
移動調整自在に構成されている。
Description
【0001】
本考案は、各種の被服の裾、衿元、袖口等あるいは布地の縁辺にバイアステー プ等の両側を折り返した状態で縫いつける際に使用するミシンによるテープ縫着 作業におけるテープ折曲げ案内具に関するものである。
【0002】
従来、各種の被服の裾、衿元、袖口等あるいは布地の縁辺等に縁取りとして両 側を折ったバイアステープ等が縫い付けられている。このバイアステープを縫着 する時にはテープ折曲げ案内具を用いて行っており、そのテープ折曲げ案内具は 、図12に示すようなものであった。
【0003】 すなわち、平面板50の裏面中央部に、先端に向かって次第に細くなる誘導通 路51を設け、その通路51の両側縁を断面弧状のテープ折曲げ部52,52に 形成すると共に、誘導通路51上にテープを押さえる舌片53を設けたものであ る。
【0004】
このテープ折曲げ案内具は、テープの折り幅が一定幅にしか折れず、一種類の 幅のものにしか使用できなかった。そのため、縫着作業時にはサイズごとに対応 できるよう多種類の折曲げ案内具を用意しなければならず、コスト高になり非常 に不経済であった。また、テープ幅が変更される度に折曲げ案内具を交換しなけ ればならず、ミシンへの取付けにも時間がかかり作業能率が悪かった。
【0005】 また、同一幅のテープであっても、素材の質または縫着布の条件等によって送 出口から折曲げられて出てくるテープ幅(出来上がり幅)が微妙に変化し、細目 になったり広目になったりする事があり、縫糸(ステッチ)がテープの折曲部か ら外れたり又は縫糸からテープの側端部迄が広くなり見苦しい状態になる事があ った。さらに、テープの引き出し時にテープに抵抗がかかり、強く引き出さなけ ればならないと言う問題点があった。
【0006】 本考案は上記のような問題を解決することを課題として開発されたもので、折 曲げ案内具を取換えることなく、幅の狭いテープから幅の広いテープまで種々の テープ幅に適切に対応させることができ、また、テープの幅(出来上がり幅)が 細目になったり、広目になったりしても、縫糸の位置を調整でき、縫着布の品質 が向上すると共に、テープをスムーズに繰り出すことができ、安価で作業効率の 良くなるミシンによるテープ縫着作業におけるテープ折曲げ案内具を提供するこ とを目的とする。
【0007】
上記の課題を解決し、その目的を達成する手段として、本考案では、テープの 左側縁を折曲させる折曲部を有する左側テープ折曲げ具を下面板の上面に取付け ると共に、テープの右側縁を折曲させる折曲部を有する右側テープ折曲げ具を上 面板の下面に取付け、両テープ折曲げ具を左右に対向配設し、両テープ折曲げ具 を左右方向へ移動調整自在に構成したことを特徴とするミシンによるテープ縫着 作業におけるテープ折曲げ案内具を開発し、採用した。
【0008】 また、本考案では上記のように構成したミシンによるテープ縫着作業における テープ折曲げ案内具において、左側テープ折曲げ具は、先端に向かって次第に細 くなる誘導通路と、該誘導通路の一側縁に先端に向かって漸次狭幅になるように 形成された折曲部と、該折曲部内に配される舌片とで構成されており、右側テー プ折曲げ具は、先端に向かって次第に細くなる誘導通路と、該誘導通路の他側縁 に先端に向って漸次狭幅になるように形成された内方折曲部と、該折曲部の端縁 を、さらに内方に屈曲した二次折曲部と、内方折曲部内に配された舌片とで構成 されていることを特徴とするミシンによるテープ縫着作業におけるテープ折曲げ 案内具、および左右のテープ折曲げ具の基部と舌片の基部に湾曲状の切欠部を設 けていることを特徴とするミシンによるテープ縫着作業におけるテープ折曲げ案 内具を開発し、採用した。
【0009】
一定幅の長尺テープを後端の導入口から挿入して誘導通路を経て送出口へ送る 。テープが進行するにつれて誘導通路の側縁に形成した折曲部の内面弧状に沿っ て除々に狭幅に折曲され送出口から両側が二つ折りされたテープがスムーズに繰 り出される。
【0010】 右側テープ折曲げ具または左側テープ折曲げ具の止めてあるネジを緩るめ横長 孔に沿って上面板を右へ、または下面板を左へ移動することにより、右側テープ 折曲げ具と左側テープ折曲げ具との間隔が拡がり広幅のテープが得られる。逆に 上面板を左へまたは下面板を右へ移動すれば左右テープ折曲げ具の間隔が狭くな り細幅のテープが得られる。
【0011】 また、同一幅のテープであっても、素材の質または縫着布の条件等によって送 出口から折曲げられて出てくるテープ幅が変化し、細目になったり広目になった りすることがあることから、下部の右側のネジまたは左側のネジを緩め長孔に沿 って台座を右側または左側に移動させることによりテープの側縁と縫糸の幅調整 ができる。
【0012】
以下に、本考案の実施例を添付図面に基づいて説明すれば、本考案は大別して 次の4つの部材から構成されている。すなわち、鋼板製の四角形状の下面板1、 該下面板1の上面に取り付けられる左側テープ折曲げ具9、薄いステンレス板か らなる略五角形の上面板24、該上面板の下面に取り付けられる右側テープ折曲 げ具28とで構成されている。
【0013】 下面板1の上面中央には方形状の台座2があり、この台座2には上部両側にネ ジ孔3,4が穿設されており、後述の左側テープ折曲げ具9と右側テープ折曲げ 具28を止着するネジ23,25を螺合する。また、下部の両側には横長孔5, 6が開設されていて、この横長孔5,6によって台座2を左右方向に移動可能と し、ネジ7,8によって下面板1に固着されている。
【0014】 台座2に取り付けられる左側テープ折曲げ具9は、ステンレス製の薄板状体を 折曲加工して形成されており、基板10の後端11が幅広くなっており、下面板 1の後端1aより僅か突出している。基板10の一側縁には連結折返し部12を 介して先端に向かって徐々に細くなる舌片13を一体的に連設してある。この舌 片13の基端部14の一側には湾曲状の切欠部15を形成してある。そして、こ の舌片13は連結折返し部12を上方側に折り曲げてある。
【0015】 16は基板10の一側縁に設けた湾曲状の切欠部17の一側端から、次に述べ る誘導通路18aを先端に向かって次第に細く形成するための傾斜辺で、この傾 斜辺16を上方に折り曲げて側部に断面弧状の折曲部18を形成し、誘導通路1 8aを設けてこの誘導通路18aの中に先端に向かって下方に傾斜する前述の舌 片13が配される。また、基板10の他側縁は、先端に向かって細くなる後部傾 斜辺19と直状辺20と先端に向かって細くなる前部傾斜辺21とによって形成 されている。(図6〜図8参照)。
【0016】 22は左側テープ折曲げ具9の折曲部18の一側に固着した横長孔22aを有 するL字状の取付片で、左右方向に移動可能になっており、ネジ23によって左 側テープ折曲げ具9が台座2に取付けられている。
【0017】 薄いステンレス板からなる上面板24には、前述の左側テープ折曲げ具9を台 座2に止めるネジ23と、後述の右側テープ折曲げ具28を止めるネジ25およ び台座2を下面板1に取付けるためのネジ7,8の対応する個所にそれぞれ角孔 26,26,26,26が穿設されている。また、幅方向の中央部に細い縦長の 開口孔27をあけてある。
【0018】 上面板24に取付けられる右側テープ折曲げ具28は、左側テープ折曲げ具9 と同様の舌片29が基板30の一側縁の連結折返し部31を介して一体的に連設 してあると共に、上方側に折曲げてある。また、基体30の一側縁に湾曲状の切 欠部32と直状辺33と、次に述べる誘導通路36aを先端に向かって細く形成 するための短い傾斜片34を備えた一側縁辺と長い直状辺35の他側縁辺とで構 成されている。
【0019】 そして、この一側縁を上方側に折り返して側部を断面弧状のテープ折曲部36 を形成し、誘導通路36aとし、この誘導通路36aの中に先端に向かって下方 に傾斜する舌片29が配される。また、この折曲部36のうちの直状辺33の部 分をさらに内方に屈曲させて折り幅を規制する二次折曲部37に形成してある。
【0020】 38は右側テープ折曲げ具28の折曲部36の一側に取付けた横長孔38aを 有するL字状の取付片で、左右に移動可能になっており、ネジ25をネジ孔4に 螺合して平面板24を台座2に取り付ける。この右側テープ折曲げ具28の後端 も左側テープ折曲げ具と同様に平面板の後端縁24aより少し突出し若干下方に 曲がっていて、テープの挿入をしやすくしてある。また、先端も平面板24の先 端縁より少し突出していて指先で摘んで左右に移動できるようになっている。
【0021】 このように構成した本考案の使用態様を説明すると、先ず、使用に際しては、 折られるテープaの幅に応じて左右のテープ折曲げ具9,28を位置調節する。 その調整にあたっては、調整ネジ25または23を緩め左右テープ折曲げ具9, 28の先端を指で摘んで左右移動調整する。調整された折曲げ案内具39をミシ ンMの針部Nの手前側に固定する。
【0022】 つぎに、長尺のテープAを折曲げ案内具39の導入口40から送出口41に向 かって挿入する。この際、テープAの先端部を縦長孔27に臨ませて折り曲げ案 内具39の先端方向へ送り込む。送り込まれたテープAは左側テープ折曲げ具9 の基板10と舌片13の間、右側テープ折曲げ具28の基板30と舌片29の間 に入る。導入口40の付近ではテープAと舌片13,29は接していないが、前 方になればテープAと舌片13,29とが接してスムーズに送出口41に向かっ て移行する。
【0023】 移行するに従って、テープAの左右側縁は左側テープ折曲げ具9と右側テープ 折曲げ具28の断面弧状の折曲部18,36によって先端に向かって漸次幅狭に 折り曲げられると同時に、右側テープ折曲げ具28の折曲部36の一部に形成さ れた二次折曲部37によってテープAの右側縁がその二次折曲部37で受止され 折り幅が規制され適切な幅となって送り出される。
【0024】 そして送出口42から折曲げられて出て来るテープaを指で引張れば順次両側 縁が折り込まれた状態で繰り出され、ミシンMを作動させ縫着布Bに縫い付ける ものである。
【0025】 テープ幅を変える時には、止めネジ23または26を緩めて下面板1または上 面板24に取付けた左側テープ折曲げ具9または右側テープ折曲げ具28の先端 部と後端部を指で挾み、左右方向に移動させれば送出口41の幅が広くなったり 狭くなったりして広幅、細幅のテープに対応できる。
【0026】 さらに、同一幅のテープであっても、テープ素材の質の異なり或いは縫着布の 条件等によって折曲げテープ幅が微妙に変化し、縫糸の位置調整が必要となった 場合には、止ネジ7または8を緩め台座2を左右に移動させれば調整ができる。
【0027】 なお、前記実施例においては左右テープ折曲げ具9,28と舌片13,29を 連結折返し部12,31を介して一体的に形成したもので説明したが、これに限 るものではなく、例えば、舌片とテープ折曲げ具をそれぞれ別体として舌片を溶 接で折曲げ具に一体的に固着することもある。
【0028】
【考案の効果】 本考案は上記のように構成されているので、1つの折り曲げ案内具で、広幅か ら細幅まで種々のテープ幅のものに対応でき非常に便利であり、また、同一幅の テープであっても素材の質または縫着布の条件等によって送出口から折曲げられ て出てくるテープ幅(出来上がり幅)が微妙に変化し、細目になったり広目にな ったりする事があり、縫糸(ステッチ)がテープの折曲部から外れたり又は縫糸 からテープの側端部迄が広くなり見苦しい状態になる事がある。そうした微妙な 幅を必要とする場合にも対応出来、縫製物の品質向上に役立つものである。
【0029】 しかも、前述した幅を調整するのはネジを緩め、指先でテープ折曲げ具の先端 を摘んで左右移動したり、台座を左右移動調整するだけの簡単な操作で行うこと ができるので、従来品と異なり、手間および時間を大幅に削減することができ、 作業効率が一段と向上するものである。
【0030】 また、送り出されるテープは導入口から入って送出口に出るまでテープに無駄 な張力がかかることなく、皺が発生したり捩じれたりすることなく、スムーズに 送り出すことができる。さらに、テープの左右両側縁は折り幅位置規制により常 に一定寸法に正しく折られた状態で繰り出すことができるものである。
【図1】本考案のテープ折曲げ案内具の平面図である。
【図2】本考案のテープ折曲げ案内具の拡大正面図であ
る。
る。
【図3】本考案のテープ折曲げ案内具の拡大背面図であ
る。
る。
【図4】上面板の底面図である。
【図5】図4のA−A線縦断面図である。
【図6】下面板の平面図である。
【図7】図6のB−B線縦断面図である。
【図8】左側テープ折曲げ具の展開図である。
【図9】右側テープ折曲げ具の展開図である。
【図10】本考案の使用状態を示す簡略斜視図である。
【図11】テープを縫着布に縫い付けた状態の斜視図で
ある。
ある。
【図12】従来のテープ折曲げ案内具の簡略斜視図であ
る。
る。
1 下面板 9 左側テープ折曲げ具 13 舌片 15 切欠部 17 切欠部 18 折曲部 18a 誘導通路 24 上面板 28 右側テープ折曲げ具 29 舌片 32 切欠部 36 折曲部 36a 誘導通路 37 二次折曲部
Claims (3)
- 【請求項1】 テープの左側縁を折曲させる折曲部を有
する左側テープ折曲げ具を下面板の上面に取付けると共
に、テープの右側縁を折曲させる折曲部を有する右側テ
ープ折曲げ具を上面板の下面に取付け、両テープ折曲げ
具を左右に対向配設し、両テープ折曲げ具を左右方向へ
移動調整自在に構成したことを特徴とするミシンによる
テープ縫着作業におけるテープ折曲げ案内具。 - 【請求項2】 左側テープ折曲げ具は、先端に向かって
次第に細くなる誘導通路と、該誘導通路の一側縁に先端
に向かって漸次狭幅になるように形成された折曲部と、
該折曲部内に配される舌片とで構成されており、右側テ
ープ折曲げ具は、先端に向かって次第に細くなる誘導通
路と、該誘導通路の他側縁に先端に向って漸次狭幅にな
るように形成された内方折曲部と、該折曲部の端縁を、
さらに内方に屈曲した二次折曲部と、内方折曲部内に配
された舌片とで構成されている請求項1に記載のミシン
によるテープ縫着作業におけるテープ折曲げ案内具。 - 【請求項3】 左右のテープ折曲げ具の基部と舌片の基
部に湾曲状の切欠部を設けている請求項1に記載のミシ
ンによるテープ縫着作業におけるテープ折曲げ案内具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6545793U JPH0730978U (ja) | 1993-11-12 | 1993-11-12 | ミシンによるテープ縫着作業におけるテープ折曲げ案内具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6545793U JPH0730978U (ja) | 1993-11-12 | 1993-11-12 | ミシンによるテープ縫着作業におけるテープ折曲げ案内具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0730978U true JPH0730978U (ja) | 1995-06-13 |
Family
ID=13287694
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6545793U Pending JPH0730978U (ja) | 1993-11-12 | 1993-11-12 | ミシンによるテープ縫着作業におけるテープ折曲げ案内具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0730978U (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5248833U (ja) * | 1975-10-03 | 1977-04-07 | ||
JPS545332A (en) * | 1977-06-15 | 1979-01-16 | Hitachi Ltd | Multiplex memory circuit |
JP3103080B2 (ja) * | 1988-03-18 | 2000-10-23 | アールシーエー トムソン ライセンシング コーポレイシヨン | テレビジョン装置 |
-
1993
- 1993-11-12 JP JP6545793U patent/JPH0730978U/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5248833U (ja) * | 1975-10-03 | 1977-04-07 | ||
JPS545332A (en) * | 1977-06-15 | 1979-01-16 | Hitachi Ltd | Multiplex memory circuit |
JP3103080B2 (ja) * | 1988-03-18 | 2000-10-23 | アールシーエー トムソン ライセンシング コーポレイシヨン | テレビジョン装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4667611A (en) | Sewing device for use in multi-needle sewing machine | |
JPH0331257Y2 (ja) | ||
US4903622A (en) | Apparatus for guiding and braking bands in sewing machines | |
JP2566273Y2 (ja) | ミシンのガイド装置 | |
JPH0730978U (ja) | ミシンによるテープ縫着作業におけるテープ折曲げ案内具 | |
JP2645981B2 (ja) | 裁縫用バイアステープ作成具 | |
CN220619341U (zh) | 一种用于实现分缝压线止口顺直的压脚装置 | |
JPH0229357B2 (ja) | ||
JPH0354698Y2 (ja) | ||
JPS6115808Y2 (ja) | ||
JP2694755B2 (ja) | まつりミシンに於ける布ガイド装置 | |
JPH0588484U (ja) | ミシン用重ねテープ縫い押え金 | |
JPH044706Y2 (ja) | ||
JP2554126Y2 (ja) | ゴム編み地の縫製治具 | |
JP2548258Y2 (ja) | 自動口伏せ縫い装置 | |
JPH08309061A (ja) | ミシンのテープガイド付き押さえ | |
JPH08206381A (ja) | ミシンの布案内装置 | |
JPS6232550Y2 (ja) | ||
JPH0730976U (ja) | ミシンの異種テープ案内装置 | |
JPS6226069Y2 (ja) | ||
JPH07236787A (ja) | ミシンの縫製補助装置 | |
JPH0317834Y2 (ja) | ||
JPH044707Y2 (ja) | ||
US1157606A (en) | Piping attachment for sewing-machines. | |
JPS6231102Y2 (ja) |