JPH0730786U - 車両用シート装置 - Google Patents

車両用シート装置

Info

Publication number
JPH0730786U
JPH0730786U JP6325593U JP6325593U JPH0730786U JP H0730786 U JPH0730786 U JP H0730786U JP 6325593 U JP6325593 U JP 6325593U JP 6325593 U JP6325593 U JP 6325593U JP H0730786 U JPH0730786 U JP H0730786U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headrest
vehicle seat
seat device
seat back
necklace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6325593U
Other languages
English (en)
Inventor
聖二 池元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Seat Co Ltd
Original Assignee
Toyo Seat Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Seat Co Ltd filed Critical Toyo Seat Co Ltd
Priority to JP6325593U priority Critical patent/JPH0730786U/ja
Publication of JPH0730786U publication Critical patent/JPH0730786U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 乗員の体格に応じてネックレストを調整し得
るようにするとともに、ショルダーサポートとしても利
用できるようにする。 【構成】 シートバック2の上端部に対して昇降自在と
され、乗員の頭部を保護するヘッドレスト3を備えた車
両用シート装置において、前記シートバック2の上端部
とヘッドレスト3との間に設けられた回動機構10によ
り前後方向に回動自在に支持され且つ前記シートバック
2およびヘッドレスト3の両側面に沿う一対のネックレ
スト12,12を付設するとともに、該両ネックレスト
12,12の間隔を、前記回動機構10における回動中
心より上方側において前記ヘッドレスト3と同幅とな
し、前記回動中心より下方側において前記シートバック
2と同幅となすようにしている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本願考案は、車両用シート装置に関し、さらに詳しくは乗員の頭部を保護する ヘッドレストおよびネックレストを備えた車両用シート装置に関するものである 。
【0002】
【従来の技術】
一般に、車両用シート装置においては、乗員の後頭部を着座姿勢に合わせて支 持し、また事故による「むちうち」を防ぐためにヘッドレストがシートバック上端 部に設けられているが、近年、助手席乗員の頭部の横倒れを防止して安楽姿勢を 保持したいという要望が高まっている。このような要望に応えるものとして、ヘ ッドレストに頭部の横倒れを防止する側頭部保護部分(即ち、ネックレスト)を設 けたものが提案されている(例えば、実開昭63ー108352号公報参照)。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、上記公知例のヘッドレストの場合、単にヘッドレストの両側にネッ クレストとして作用する側頭部保護部分を形成しているだけなので、乗員の体格 に合わせて調整することが不可能であり、乗員の体格によってはネックレストと しての機能を十分に発揮し得ない場合が生ずるという問題もある。
【0004】 本願考案は、上記の点に鑑みてなされたもので、乗員の体格に応じてネックレ ストを調整し得るようにするとともに、ショルダーサポートとしても利用できる ようにすることを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本願考案では、上記課題を解決するための手段として、シートバックの上端部 に対して昇降自在とされ、乗員の頭部を保護するヘッドレストを備えた車両用シ ート装置において、前記シートバックの上端部とヘッドレストとの間に設けられ た回動機構により前後方向に回動自在に支持され且つ前記シートバックおよびヘ ッドレストの両側面に沿う一対のネックレストを付設するとともに、該両ネック レストの間隔を、前記回動機構における回動中心より上方側において前記ヘッド レストと同幅となし、前記回動中心より下方側において前記シートバックと同幅 となすようにしている。
【0006】
【作用】
本願考案では、上記手段によって次のような作用が得られる。
【0007】 即ち、ヘッドレストおよびシートバックの両側面に沿う両ネックレストの間隔 が、回動中心より上方側と下方側とで異ならしめられている(即ち、上方側がヘ ッドレストと同幅、下方側がシートバックと同幅とされている)ため、ネックレ ストを前方側へ回動させた場合と、後方側へ回動させた場合とでネックレストと して機能する部分の大きさが異なることとなり、乗員の体格に容易に対応できる こととなる。
【0008】 また、ネックレスト格納時においては、その下方部分の形状を工夫するだけで (例えば、前方側に凸な形状とするだけで)、あるいはネックレストを後方側に回 動させた場合、ショルダーサポートとして利用することも可能となる。
【0009】
【考案の効果】
本願考案によれば、シートバックの上端部に対して昇降自在とされ、乗員の頭 部を保護するヘッドレストを備えた車両用シート装置において、前記シートバッ クの上端部とヘッドレストとの間に設けられた回動機構により前後方向に回動自 在に支持され且つ前記シートバックおよびヘッドレストの両側面に沿う一対のネ ックレストを付設するとともに、該両ネックレストの間隔を、前記回動機構にお ける回動中心より上方側において前記ヘッドレストと同幅となし、前記回動中心 より下方側において前記シートバックと同幅となすようにしたので、ネックレス トを前方側へ回動させた場合と、後方側へ回動させた場合とでネックレストとし て機能する部分の大きさが異なることとなり、乗員の体格に応じて容易に使い分 けることができるという実用的な効果がある。
【0010】 また、両ネックレストをヘッドレストおよびシートバックの両側面に沿う形状 としたことにより、意匠的に外観性状が良好となるという効果もある。
【0011】 さらに、ネックレスト格納時においては、その下方部分の形状を工夫するだけ で(例えば、前方側に凸な形状とするだけで)、あるいはネックレストを後方側に 回動させた場合、ショルダーサポートとして利用することも可能となり、多機能 を有するものとなるという効果もある。
【0012】
【実施例】
以下、添付の図面を参照して本願考案の好適な実施例を説明する。
【0013】 本実施例の車両用シート装置は、図4に示すように、乗員が着座するシートク ッション1と、乗員の背もたれとなるシートバック2と、乗員の頭部を保護する ヘッドレスト3とを備えて構成されている。ここで、当然にヘッドレスト3の幅 寸法L1はシートバック2の幅寸法L2より小さくなっている。
【0014】 本実施例の場合、前記ヘッドレスト3は、図1ないし図3に示すように、パイ プ状のポール4,4をシートバック2側のポールガイド5,5に嵌挿せしめること により、昇降自在とされている。前記ポール4,4の上端部は一体に連結されて おり、該連結部には心材6が固定されている。また、前記ポールガイド5,5は シートバック2の骨組みを構成するシートフレーム7の上端に溶接等により固着 されている。
【0015】 前記ポール4,4には、断面コ字状の軸受ブラケット8が固着されている。該 軸受ブラケット8は、前記ポール4,4に固着された垂直片8aと、該垂直片8a の両端から前向きに一体突設された軸受片8b,8bとからなっており、該各軸受 片8bの先端部には軸受穴9がそれぞれ形成されている。該軸受穴9には、後述 する回動機構10の回動中心となる回動軸11が遊嵌されている。
【0016】 該回動軸11は、相互にセレーション係合された軸体11aと筒体11bとから なっており、本実施例の場合、左右のネックレスト12,12の心材13,13に おいて、一方(例えば、左側)のネックレスト心材13に軸体11aが固着され、 他方(例えば、右側)のネックレスト心材13に筒体11bが固着されるとともに 、それぞれの回動軸11の他方側部材となる筒体11bおよび軸体11aは前記軸 受ブラケット8に対して係合される断面コ字状の回動ブラケット14側に固着さ れている。この回動ブラケット14は、前記軸受ブラケット8の垂直片8aと対 向する垂直片14aと該垂直片14aの両端から後向きに一体突設された軸受片1 4b,14bとからなっており、該軸受片14b,14bに前記筒体11bおよび軸体 11aがそれぞれ固着されることとなっている。このような構成において、ネッ クレスト12,12は、回動軸11,11を回動中心として前後方向に180°回 動自在とされているのである。符号15は軸受ブラケット8と回動ブラケット1 4を覆うカバー、16はワッシャ、17はスペーサ、18は回り止めネジ、19 はポール4,4の後方部分を覆う樹脂カバー、20は樹脂カバー19を止めるた めのビスである。
【0017】 しかして、前記ネックレスト12,12は、前記シートバックおよびヘッドレ ストの両側面に沿い且つ該両ネックレスト12,12の間隔は、前記回動機構1 0における回動中心となる回動軸11より上方側において前記ヘッドレスト3と 同幅L1とされ、前記回動軸11より下方側において前記シートバック2と同幅 L2とされている。つまり、本実施例の場合、ネックレスト12,12間の間隔が 回動軸11の上下で異ならしめられているのである。
【0018】 上記のように構成された車両用シート装置は次のように作用する。
【0019】 ネックレスト12,12を前方側へ回動させた場合と、後方側へ回動させた場 合とでネックレスト12,12として機能する部分の大きさ(換言すれば、両ネッ クレスト12,12の間隔L1,L2)が異なることとなり、乗員の体格に応じて容 易に使い分けることができる。
【0020】 また、両ネックレスト12,12をヘッドレスト3およびシートバック2の両 側面に沿う形状としたことにより、意匠的に外観性状が良好となる。
【0021】 さらに、ネックレスト格納時においては、その下方部分の形状を工夫するだけ で(例えば、前方側に凸な形状とするだけで)、あるいはネックレスト12,12 を後方側に回動させた場合、ショルダーサポートとして利用することも可能とな る。
【0022】 本願考案は、上記実施例の構成に限定されるものではなく、考案の要旨を逸脱 しない範囲において適宜設計変更可能なことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願考案の実施例にかかる車両用シート装置の
要部を示す正面図である。
【図2】本願考案の実施例にかかる車両用シート装置に
おける要部分解斜視図である。
【図3】本願考案の実施例にかかる車両用シート装置に
おける要部組立斜視図である。
【図4】本願考案の実施例にかかる車両用シート装置の
斜視図である。
【符号の説明】
2はシートバック、3はヘッドレスト、4はポール、5
はポールガイド、10は回動機構、11は回動軸、12
はネックレスト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートバックの上端部に対して昇降自在
    とされ、乗員の頭部を保護するヘッドレストを備えた車
    両用シート装置であって、前記シートバックの上端部と
    ヘッドレストとの間に設けられた回動機構により前後方
    向に回動自在に支持され且つ前記シートバックおよびヘ
    ッドレストの両側面に沿う一対のネックレストが付設さ
    れており、該両ネックレストの間隔は、前記回動機構に
    おける回動中心より上方側において前記ヘッドレストと
    同幅とされ、前記回動中心より下方側において前記シー
    トバックと同幅とされていることを特徴とする車両用シ
    ート装置。
JP6325593U 1993-11-25 1993-11-25 車両用シート装置 Pending JPH0730786U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6325593U JPH0730786U (ja) 1993-11-25 1993-11-25 車両用シート装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6325593U JPH0730786U (ja) 1993-11-25 1993-11-25 車両用シート装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0730786U true JPH0730786U (ja) 1995-06-13

Family

ID=13223976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6325593U Pending JPH0730786U (ja) 1993-11-25 1993-11-25 車両用シート装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0730786U (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005305127A (ja) * 2004-03-23 2005-11-04 Toyo Seat Co Ltd ヘッドレスト付き車両用シート
WO2010010748A1 (ja) * 2008-07-24 2010-01-28 トヨタ車体 株式会社 ヘッドレスト
CN106608211A (zh) * 2015-10-22 2017-05-03 株式会社本田阿克塞斯 车辆座椅框架及制造车辆座椅的方法
JP2017081526A (ja) * 2016-04-27 2017-05-18 株式会社ホンダアクセス 車両用シートフレーム
WO2018199255A1 (ja) * 2017-04-28 2018-11-01 テイ・エス テック株式会社 シートユニット、車両及び乗物用シート
JP2019073100A (ja) * 2017-10-13 2019-05-16 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
DE102019126456A1 (de) * 2019-10-01 2021-04-01 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Kraftfahrzeugsitz

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005305127A (ja) * 2004-03-23 2005-11-04 Toyo Seat Co Ltd ヘッドレスト付き車両用シート
JP4647331B2 (ja) * 2004-03-23 2011-03-09 株式会社東洋シート ヘッドレスト付き車両用シート
WO2010010748A1 (ja) * 2008-07-24 2010-01-28 トヨタ車体 株式会社 ヘッドレスト
CN106608211A (zh) * 2015-10-22 2017-05-03 株式会社本田阿克塞斯 车辆座椅框架及制造车辆座椅的方法
JP2017081526A (ja) * 2016-04-27 2017-05-18 株式会社ホンダアクセス 車両用シートフレーム
WO2018199255A1 (ja) * 2017-04-28 2018-11-01 テイ・エス テック株式会社 シートユニット、車両及び乗物用シート
US11198379B2 (en) 2017-04-28 2021-12-14 Ts Tech Co., Ltd. Seat unit, vehicle, and conveyance seat
JP2019073100A (ja) * 2017-10-13 2019-05-16 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
DE102019126456A1 (de) * 2019-10-01 2021-04-01 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Kraftfahrzeugsitz
DE102019126456B4 (de) 2019-10-01 2023-05-04 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Kraftfahrzeugsitz und Kraftfahrzeug

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9493095B2 (en) Seat
US6273511B1 (en) Seat and headrest arrangement for a vehicle
US20100141008A1 (en) Headrest for the seat of an automotive vehicle and automotive vehicle seat provided with such headrest
JPH0730786U (ja) 車両用シート装置
JP4230598B2 (ja) 車両用シート
JPS6157435A (ja) バケツトシ−ト
JP3087483B2 (ja) シートベルト案内装置
JP4417220B2 (ja) 車両用シート
JP4492871B2 (ja) 車両用シート
KR200346887Y1 (ko) 자동차용 헤드레스트
JPH0527087Y2 (ja)
JP2001180351A (ja) 車両用シート
KR19980037917U (ko) 승용차 리어시트용 사이드 헤드레스트 구조
JP2542318Y2 (ja) シートバックフレーム構造
JPH0734623Y2 (ja) シートバックの上部傾転装置
KR100203768B1 (ko) 차량의 출몰식 시트 헤드레스트
JPH0735166U (ja) 腰 掛
KR100410928B1 (ko) 전후 방향으로 슬라이딩 가능한 헤드 레스트
JP2000070069A (ja) 自動車用座席のヘッドレスト姿勢制御装置
KR20230144370A (ko) 윙아웃 헤드레스트 장치
JP2555447Y2 (ja) バス客席用シート
JP2005176958A (ja) 車両用シート
KR19980050838A (ko) 헤드 레스트 틸트 어셈블리
KR100550038B1 (ko) 자동차용 시트의 액티브 헤드 레스트
JP3299325B2 (ja) 子供用シート兼用車両用シート