JPH07306350A - レンズ鏡筒 - Google Patents

レンズ鏡筒

Info

Publication number
JPH07306350A
JPH07306350A JP9674594A JP9674594A JPH07306350A JP H07306350 A JPH07306350 A JP H07306350A JP 9674594 A JP9674594 A JP 9674594A JP 9674594 A JP9674594 A JP 9674594A JP H07306350 A JPH07306350 A JP H07306350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed screw
optical axis
lens
lens holding
rack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9674594A
Other languages
English (en)
Inventor
Masae Miyagawa
正衛 宮川
Toshiaki Kawanishi
川西  利明
Shigeo Nakajima
中嶋  茂雄
Futoshi Kai
太 甲斐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9674594A priority Critical patent/JPH07306350A/ja
Publication of JPH07306350A publication Critical patent/JPH07306350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 レンズ保持部材をガイドバーにより保持し、
送りネジにより移動させる方式のレンズ鏡筒において、
レンズ保持部材の円滑な移動を保証する。 【構成】 移動レンズを保持するレンズ保持手段を光軸
方向に沿って延びるガイド部材に支持すると共に、光軸
方向に沿って延びる送りネジ部材に結合するラック部材
を介して該レンズ保持手段を光軸方向に移動させるレン
ズ鏡筒において、該ラック部材は光軸と直交する軸方向
にピボット軸を有するようにして該レンズ保持手段に軸
支されると共に、該送りネジに対して弾性変形して付勢
力を付与する弾性変形部を有することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はレンズ鏡筒、特にビデオ
カメラ用ズームレンズにおけるズーム、フォーカス駆動
の為のネジ送り装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ビデオカメラ用ズームレンズの移
動レンズを保持する移動環の移動方式として、ネジ送り
方式が提案されている。このネジ送り方式は、図6、図
7および図8に示すように、光軸方向に沿って延びるガ
イドバー1,2に移動環3が移動自在に保持され、また
移動環3の近傍に送りネジ7が光軸に沿って設けられて
いる。この移動環7の外周部には光軸方向の前後に形成
された孔10,11にラック9の両端部に形成された係
合部を係合させると共に、ガタ取り用のスラストバネ8
を弾装し、ラック9を常に光軸に沿った一方向に付勢し
ている。そして、このラック9は送りネジ7のネジ山に
挟み込むようにして嵌合し、送りネジ7を不図示のモー
タにより回転することによってラック9が光軸方向に沿
って移動し、移動環3もラック9と一体に移動すること
により、例えばバリエータレンズ等の移動が行なわれ
る。その際、スラストバネの弾性力により、送りネジ7
と移動環3とのスラストガタを除去している。
【0003】
【発明が解決しようとしている課題】しかしながら、前
記従来例では、ガイドバー1の挿通されるスリーブ4の
近傍にラック9の軸受スペースを確保する必要があり、
またラック9自身も送りネジ7のネジ山を挟み込み付勢
するバネ圧のバネ定数を低く抑える為にある程度のバネ
足長(ラック軸受とネジ山当接面間の距離)が必要であ
った。
【0004】その為、移動環スリーブ部と、送りネジ部
の間隔が大きく離れてしまい、こじれを発生して移動環
の円滑な作動が出来ないという問題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、移動レンズを保持するレンズ保持手段を光軸方向に
沿って延びるガイド部材に支持すると共に、光軸方向に
沿って延びる送りネジ部材に結合するラック部材を介し
て該レンズ保持手段を光軸方向に移動させるレンズ鏡筒
において、該ラック部材は光軸と直交する軸方向にピボ
ット軸を有するようにして該レンズ保持手段に軸支され
ると共に、該送りネジに対して弾性変形して付勢力を付
与する弾性変形部を有することを特徴とする。
【0006】この構成では、送りネジ部材との結合を平
板形状のラック部材により行えるようにし、ピボット軸
を支点としてラック部材の弾性変形を可能として送りネ
ジ部材に付勢力を付与して結合されるので、この結合部
周囲のコンパクト化が図れ、その結果、ラック部材に近
いガイド部材がレンズ保持部材に挿通するために設けら
れたスリーブ部と送りネジ部材との間隔を短くすること
が可能となり、レンズ保持部材の円滑な作動が保証でき
る。
【0007】請求項2に記載の発明は、請求項1におい
て、ラック部材がレンズ保持手段に付与する付勢力の作
用方向が該レンズ保持部材の自重が作用する方向と同一
方向となるように該ラック部材と該送りネジ部材との角
度移相を定めていることを特徴とする。
【0008】この構成では、レンズ保持部材の自重と同
一方向にラック部材の付勢力がレンズ保持部材に作用す
るので、レンズ保持部材に対するガイド部材のガタを常
に一方向に片寄せし、レンズ保持部材とガイド部材との
ガタによる像揺れ現象の発生を除去している。
【0009】
【実施例】図1〜図5は本発明の第1の実施例を示し、
図1は分解斜視図で、図2は組み立て斜視図である。図
3は正面より見たラック軸受部断面、図4は側面より見
たラック軸受部断面図である。
【0010】図において、1はスリーブバー2はレバー
で夫々移動環3のスリーブ穴4、U溝5に嵌合してお
り、移動環3を保持するとともに光軸方向に移動可能に
ガイドする。6は平面平板状に形成されたラックで、図
4に示すように、送りネジ7にかみ合う係合部6aが前
後部に形成され、送りネジ7に対して付勢力を発生させ
る弾性変形部6b及び移動環3の光軸と垂直な方向に設
けられた嵌合穴3cに位置決めされ、ピボット軸受を構
成する円錐又は半球部からなるピボット軸部6cを有す
る。送りネジ7は、その前後端を固定鏡筒(不図示)に
埋設されたモールドもしくは、焼結の軸受(不図示)に
より回転可能に保持される。
【0011】ラック6に設けられた係合部6aは弾性変
形部6bにより常にガタなく送りネジ7に付勢されてい
るが、その反力として、やはりラック6のピボット軸部
6cは常にガタなく移動環3の軸受部3cに付勢され、
結果として、送りネジ7は移動環3に対して回転可能で
はあるがスラスト方向には、ガタなく保持される。ま
た、製作誤差による移動環光軸と、送りネジの平行度不
良等はピボット軸部6cにより吸収され、ネジの片当り
等の不具合発生を防止している。この構成を取ることで
従来必要としていた図8におけるL寸法が不必要とな
り、非常にコンパクトな送りネジ構造が可能となった。
【0012】また、スリーブバー1とスリーブ穴4は、
低温時の詰まりを考慮してある所定の嵌合ガタを持って
いる。移動環3は自重により定常状態においては、前記
嵌合ガタが一方方向に落ち着いているが、送りネジ7に
曲り等がある場合には移動環の自重だけでは落ち着か
ず、嵌合ガタ分送りネジ7の曲りに伴って変動し、像揺
れ現象を発生してしまう。
【0013】しかし、ラック6の送りネジ7への付勢力
は、前記スリーブガタを、片寄せ、付勢ガタ取り力とし
て作用する。この付勢反力が移動環自重と同一方向に作
用するように図3に示すように、送りネジ7の下方にラ
ック6を配置したことで移動環自重に加え、ラック付勢
力で送りネジ7の曲り等があった場合でもスリーブガタ
が常に一方方向に付勢ガタ取り出されている状態に構成
することが可能となった為に、像揺れ現象が防止可能と
なった。
【0014】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、送りネ
ジ部材との結合を平板形状のラック部材により行えるよ
うにし、ピボット軸を支点としてラック部材の弾性変形
を可能として送りネジ部材に付勢力を付与して結合され
るので、この結合部周囲のコンパクト化が図れ、その結
果、ラック部材に近いガイド部材がレンズ保持部材に挿
通するために設けられたスリーブ部と送りネジ部材との
間隔を短くするとが可能となり、レンズ保持部材の円滑
な作動が保証できる。
【0015】またピボット軸受け構造でラック部材をレ
ンズ保持部材に支持しているので、製作誤差を吸収しつ
つ送りネジ部材とレンズ保持部材のスラストガタを除去
することができる。
【0016】請求項2に記載の発明によれば、レンズ保
持部材の自重と同一方向にラック部材の付勢力がレンズ
保持部材に作用するので、レンズ保持部材に対するガイ
ド部材のガタを常に一方向に片寄せし、例えば送りネジ
の振れ、曲がり等に起因するレンズ保持部材とガイド部
材とのガタによる像揺れ現象の発生を除去することが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す送りネジ機構の分解斜
視図。
【図2】図1の組み立て状態を示す斜視図。
【図3】図2の正面図。
【図4】図3のA−A断面図。
【図5】図2の上面図。
【図6】従来例の分解斜視図。
【図7】図6の組み立て状態を示す斜視図。
【図8】図7の正面図。
【符号の説明】
1…スリーブバー 2…Uバー 3…移動環 4…スリーブ
穴 5…U溝 6…ラック 6a…係合部 6b…弾性変
形部 6c…ピボット軸部 7…送りネジ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 甲斐 太 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動レンズを保持するレンズ保持手段を
    光軸方向に沿って延びるガイド部材に支持すると共に、
    光軸方向に沿って延びる送りネジ部材に結合するラック
    部材を介して該レンズ保持手段を光軸方向に移動させる
    レンズ鏡筒において、 該ラック部材は光軸と直交する軸方向にピボット軸を有
    するようにして該レンズ保持手段に軸支されると共に、
    該送りネジに対して弾性変形して付勢力を付与する弾性
    変形部を有することを特徴とするレンズ鏡筒。
  2. 【請求項2】 請求項1において、ラック部材がレンズ
    保持手段に付与する付勢力の作用方向が該レンズ保持部
    材の自重が作用する方向と同一方向となるように該ラッ
    ク部材と該送りネジ部材との角度移相を定めていること
    を特徴とするレンズ鏡筒。
JP9674594A 1994-05-10 1994-05-10 レンズ鏡筒 Pending JPH07306350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9674594A JPH07306350A (ja) 1994-05-10 1994-05-10 レンズ鏡筒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9674594A JPH07306350A (ja) 1994-05-10 1994-05-10 レンズ鏡筒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07306350A true JPH07306350A (ja) 1995-11-21

Family

ID=14173229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9674594A Pending JPH07306350A (ja) 1994-05-10 1994-05-10 レンズ鏡筒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07306350A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006154373A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Sharp Corp レンズ駆動装置およびカメラモジュールおよび携帯電子機器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006154373A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Sharp Corp レンズ駆動装置およびカメラモジュールおよび携帯電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6741401B2 (en) Lens barrel
KR100286863B1 (ko) 비디오 카메라
US5748394A (en) Lens driving device
JP2003075711A (ja) ズームレンズ鏡筒
JP2725491B2 (ja) レンズ駆動装置
JP4684735B2 (ja) 移動機構
US7099088B2 (en) Lens drive mechanism
JP3301261B2 (ja) レンズ駆動装置及びそれを用いた光学機器
JP2008107533A (ja) レンズ鏡筒の調整構造
JPH07306350A (ja) レンズ鏡筒
JPH0569207B2 (ja)
JP2003195144A (ja) レンズ駆動装置
JP2009192965A (ja) レンズ駆動装置
JPH06174992A (ja) 光学装置
JP4735821B2 (ja) レンズ送り機構
JP2007010944A (ja) レンズ駆動装置
JP2009080248A (ja) レンズ駆動装置
JP5391950B2 (ja) レンズ鏡筒の位置調整機構
JP4652313B2 (ja) レンズ駆動装置
JPH07104470B2 (ja) ズ−ムレンズのズ−ム機構
JP7380876B2 (ja) レンズ鏡筒及び撮像装置
US7583454B1 (en) Focus adjustment module
JPH09311264A (ja) レンズ鏡筒
JPH0625818U (ja) ズームレンズ鏡筒の移動枠構造
JP6805898B2 (ja) レンズ鏡筒の回転進退機構及びレンズ鏡筒