JPH07305337A - 自立山留め壁の補強方法及び山留め壁 - Google Patents

自立山留め壁の補強方法及び山留め壁

Info

Publication number
JPH07305337A
JPH07305337A JP12454794A JP12454794A JPH07305337A JP H07305337 A JPH07305337 A JP H07305337A JP 12454794 A JP12454794 A JP 12454794A JP 12454794 A JP12454794 A JP 12454794A JP H07305337 A JPH07305337 A JP H07305337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retaining wall
soil cement
earth retaining
reinforcing
core material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12454794A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Shimada
田 文 夫 嶋
Izumi Kawamoto
本 泉 川
Takao Sugawara
原 孝 夫 菅
Shigeru Yoshida
田 茂 吉
Naoya Matayoshi
吉 直 哉 又
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tenox Corp
Haseko Corp
Original Assignee
Tenox Corp
Haseko Corp
Hasegawa Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tenox Corp, Haseko Corp, Hasegawa Komuten Co Ltd filed Critical Tenox Corp
Priority to JP12454794A priority Critical patent/JPH07305337A/ja
Publication of JPH07305337A publication Critical patent/JPH07305337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)
  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 径が大きい場所打杭等の杭の近くに施工され
る機械撹拌によるソイルセメント柱列の山留め壁には、
腹起しや、切梁等の施工が必要であったので、これが省
略され、施工が簡単な自立山留め壁の補強方法及び山留
め壁を提供する。 【構成】 場所打杭5等の径が大きい杭に面した山留め
壁10の補強芯材であるH形鋼2と補強芯材であるH形
鋼2との間に剪断補強材であるH形鋼12を挿入する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、土木工事における地盤
部分を施工する、自立山留め壁の補強方法及び山留め壁
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、図2に示すようにソイルセメント
柱列1にH形鋼2等の補強芯材を挿入した自立山留めが
実施されていた。特に、根切り部の2点鎖線で示す底盤
改良部(深層地盤改良体)3との組み合わせで対応する
と、根切り深さを大きくしても、山留め壁4頭部の変位
量を小さくすることができるなど良好な結果が得られて
いた。これは底盤改良部3が先行地中梁として作用し、
山留め壁4を支えるためである。
【0003】したがって、従来技術では山留め壁4であ
るソイルセメント柱列1と底盤改良部3とを密着させる
必要があったが、一般に根切り部には構築物用の支持杭
が打設されるので、底盤改良部3はこの支持杭が打設さ
れる位置を外して施工されていた。
【0004】しかし、支持杭と山留め壁4との間が小さ
い場合は、その間を底盤改良することができないことが
ある。特に、支持杭が場所打杭5のようにその径が大き
い場合は、その範囲も又大きくなる。
【0005】地盤改良部3が山留め壁4に密着できない
部分は、土圧による山留め壁4の変位が大きくなり、底
盤改良部3が密着している部分との境界部分で過大な剪
断力が発生する。
【0006】この過大な剪断力により、山留め壁4のソ
イルセメント部分が剪断破壊し、漏水や漏水による吸い
出し現象が発生して、周辺地盤に変状をもたらす等の欠
点があった。
【0007】従来は、この対策として図2に示すように
ソイルセメント柱列1に挿入した補強芯材のH形鋼2の
フランジ部をはつり出して、腹起こし6を溶接するか、
腹起こし6の形鋼に2点鎖線で示す切梁7を施こす等の
方法を講じていた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、前記方法
は、根切り後に実施するため、煩雑で工数がかかり、工
期も長くなり、また基礎其他の施工の邪魔になってい
た。
【0009】本発明は上述した事情に鑑みてなされたも
のであり、山留め壁を形成するソイルセメント柱列に内
挿された補強芯材と補強芯材との間に剪断補強材を挿入
することにより、従来の欠点を解消した自立山留め壁の
補強方法及び山留め壁を提供するものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の自立山留め壁の
補強方法は、機械撹拌により深層地盤改良体である底盤
改良部を打設する工程と、その外周にラップして機械撹
拌による山留め壁のソイルセメント柱列を打設する工程
と、前記ソイルセメント柱列の強度発現前に補強芯材を
挿入し、かつ、杭が施工される空間に面したソイルセメ
ント柱列の補強芯材と補強芯材との間に剪断補強材を挿
入する工程とより成る。
【0011】また、本発明の山留め壁は、ソイルセメン
ト柱列のソイルセメント柱に内挿された補強芯材と補強
芯材との間に剪断補強材が挿入されていることを特徴と
する。
【0012】また、前記剪断補強材は補強芯材と直角に
挿入されていることを特徴とする。
【0013】また、本発明の山留め壁の前記補強芯材と
剪断補強材とは形鋼であることを特徴とする。
【0014】
【作用】山留め壁と底盤改良部が密着している部分との
境界部分に過大な剪断力が発生しても、剪断補強材によ
り抵抗が大きくなっているので、山留め壁のソイルセメ
ント部分は剪断しない。
【0015】
【実施例】以下、添付図に基づいて本発明の実施例を詳
細に説明する。図1は本発明の一実施例を示す図で、1
0は山留め壁、2点鎖線で示す3は底盤改良部、5は場
所打杭である。底盤改良部3は機械撹拌によるソイルセ
メント柱11が互にラップした状態で打設されている。
そして、山留め壁10のソイルセメント柱列13が、底
盤改良部3の外周にこれにラップして機械撹拌装置によ
り打設される。
【0016】次に、前記ソイルセメント柱列13が固結
する前に補強芯材であるH形鋼2を挿入し、場所打杭5
が施工されるべき空間に面したソイルセメント柱列13
のH形鋼2とH形鋼2との間に剪断補強材であるH形鋼
12をH形鋼2と直角に挿入する。但し、場合によって
はH形鋼2より小さいH形鋼をH形鋼12の位置にH形
鋼2と平行に挿入してもよい。前記、補強芯材及び剪断
補強材は、H形鋼でなく他の形鋼でも良いし、また、鉄
筋を組立てた鉄筋かごでもよい。
【0017】次に、杭が施工されるべき空間に場所打杭
5を打設する。さらに、山留め壁10で囲まれた内側が
根切り掘削され、そこに構造物の基礎(図示せず)が施
工されるのである。
【0018】
【発明の効果】以上、詳細に説明した本発明によれば、
下記のような効果を奏するものである。 (1) 従来のように、腹起し施工後形鋼同志を溶接すると
か、腹起しの形鋼に切梁を施すとかの面倒な施工が必要
でなく、ただ剪断補強材を挿入するだけなので、工数が
減少する。
【0019】(2) また、剪断補強材は補強芯材と同時に
同じ装置で施工できるので工期が短縮できる。
【0020】(3) さらに、従来は、腹起しや切梁が、根
切り後の基礎打等の邪魔になっていたのが、邪魔になる
ものがないので施工がしやすい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す説明図で、(a)は平
面図を、(b)は(a)のB−B線断面を示す。
【図2】従来の自立山留め方法の説明図で、(a)は平
面を、(b)は(a)のA−A線断面を示す。
【符号の説明】
1,13 ソイルセメント柱列 2,12 H型鋼 3 底盤改良部 4,10 山留め壁 5 場所打杭 11 ソイルセメント柱
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 菅 原 孝 夫 東京都港区芝2丁目32番1号 株式会社長 谷工コーポレーション内 (72)発明者 吉 田 茂 東京都港区赤坂2丁目4番1号 株式会社 テノックス内 (72)発明者 又 吉 直 哉 東京都港区赤坂2丁目4番1号 株式会社 テノックス内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記工程より成る自立山留め壁の補強方
    法。 (1) 機械撹拌により深層地盤改良体である底盤改良部を
    打設する工程、 (2) その外周にラップして機械撹拌による山留め壁のソ
    イルセメント柱列を打設する工程、 (3) 前記ソイルセメント柱列の強度発現前に補強芯材を
    挿入し、かつ、杭が施工される空間に面したソイルセメ
    ント柱列の、補強芯材と補強芯材との間に剪断補強材を
    挿入する工程。
  2. 【請求項2】 ソイルセメント柱列のソイルセメント柱
    に内挿された補強芯材と補強芯材との間に剪断補強材が
    挿入されていることを特徴とする山留め壁。
  3. 【請求項3】 前記剪断補強材は補強芯材と直角に挿入
    されていることを特徴とする請求項2記載の山留め壁。
  4. 【請求項4】 前記補強芯材と剪断補強材とは形鋼であ
    ることを特徴とする請求項2記載の山留め壁。
JP12454794A 1994-05-13 1994-05-13 自立山留め壁の補強方法及び山留め壁 Pending JPH07305337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12454794A JPH07305337A (ja) 1994-05-13 1994-05-13 自立山留め壁の補強方法及び山留め壁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12454794A JPH07305337A (ja) 1994-05-13 1994-05-13 自立山留め壁の補強方法及び山留め壁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07305337A true JPH07305337A (ja) 1995-11-21

Family

ID=14888183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12454794A Pending JPH07305337A (ja) 1994-05-13 1994-05-13 自立山留め壁の補強方法及び山留め壁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07305337A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1171748A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Dia Consultant:Kk 軟弱地盤における地下構造物周囲の構築体及びその構築工法
JP2001073305A (ja) * 2000-08-18 2001-03-21 Tenox Corp 道路構築体
CN107761742A (zh) * 2017-10-23 2018-03-06 上海市城市建设设计研究总院(集团)有限公司 沿深度方向多形式、变截面支护结构及其施工方法
CN110042851A (zh) * 2019-04-15 2019-07-23 同济大学 减小邻近高铁桩基变形的下穿河道围堰与河底加固方法
WO2019178949A1 (zh) * 2018-03-21 2019-09-26 梁兆镛 一种快装木屋

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1171748A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Dia Consultant:Kk 軟弱地盤における地下構造物周囲の構築体及びその構築工法
JP2001073305A (ja) * 2000-08-18 2001-03-21 Tenox Corp 道路構築体
CN107761742A (zh) * 2017-10-23 2018-03-06 上海市城市建设设计研究总院(集团)有限公司 沿深度方向多形式、变截面支护结构及其施工方法
WO2019178949A1 (zh) * 2018-03-21 2019-09-26 梁兆镛 一种快装木屋
CN110042851A (zh) * 2019-04-15 2019-07-23 同济大学 减小邻近高铁桩基变形的下穿河道围堰与河底加固方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002227204A (ja) 掘削部の山留め工法
JPH0849236A (ja) 山留め工法
JPH07305337A (ja) 自立山留め壁の補強方法及び山留め壁
JP3135188B2 (ja) 地下空洞の構築工法
JPS61191715A (ja) 地下階を有する杭支持建物に於ける地下連続壁と場所打コンクリ−ト杭の施工法
JPS5850219A (ja) 杭頭の処理方法
JPS63280153A (ja) 地下躯体の逆打ち工法
JP2899668B2 (ja) 簡易地下構築構造
JP3790310B2 (ja) 鉄骨の先行建方による建築物の施工方法
JPS6018769B2 (ja) 地下構造物の構築法
JP3026134B2 (ja) 道路下地下構造物の構築方法
JPH09111754A (ja) 親杭止水壁工法
JP3012894B2 (ja) 簡易地下構築工法
JP3012895B2 (ja) 簡易地下構築工法
JP2527893B2 (ja) 既設基礎の補強方法
JPH04333716A (ja) 柱列式地中連続壁の施工法
JPH0481004B2 (ja)
JP3275191B2 (ja) 山留め工法
JPS63308113A (ja) 場所打杭における杭頭せり矢縁切工法
JPS6311793A (ja) 立坑築造工法
JPS6322916A (ja) 人工島における連続地中壁の施工方法
JPH09328987A (ja) トンネルおよびその構築方法
JPH01322020A (ja) 場所打杭の杭頭処理用キャップ
JPH09256366A (ja) ヤットコ兼用構真柱及び該構真柱を用いた地下構法
JP2601140B2 (ja) 自立山留め壁工法