JPH07303190A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPH07303190A
JPH07303190A JP6094101A JP9410194A JPH07303190A JP H07303190 A JPH07303190 A JP H07303190A JP 6094101 A JP6094101 A JP 6094101A JP 9410194 A JP9410194 A JP 9410194A JP H07303190 A JPH07303190 A JP H07303190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color correction
correction processing
image
read
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6094101A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Kubozono
浩喜 久保園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP6094101A priority Critical patent/JPH07303190A/ja
Publication of JPH07303190A publication Critical patent/JPH07303190A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 送信機側と受信機側の機種が異なる機種であ
っても、受信機側で送信機側と略同じカラー画像を得る
ことができる。 【構成】 送信機側から送信された送信機の機種コード
を受信した後、送信機側から送信された画像データを受
信する受信手段と、予め送信機の機種コード毎に画像デ
ータの色補正処理する色補正処理データを登録する登録
手段と、受信した前記送信機の機種コードに該当する色
補正処理データを前記登録手段から読み出し、この読み
出した色補正処理データによって受信した画像データを
色補正処理する色補正処理手段とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像処理装置に係り、
詳しくは、画像通信を行うための画像処理技術に適用す
ることができ、特に、送信機側と受信機側の機種が異な
る機種であっても、受信機側で送信機側と略同じカラー
画像を得ることができる画像処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ファクシミリ等の画像通信システ
ムは、高度情報化社会及び通信技術の発達により、高度
になってきている。現在は、2値の白黒画像処理による
画像処理装置が一般的に普及しているが、カラー通信用
の画像処理装置の需要も画像の見易さ等の点から少しづ
つ増えてきている。そこで、できるだけ送信者側のカラ
ーに近い画像を受信機側で取り出そうと試みられてきて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記したような従来の
画像処理装置では、送信機側の画像入力装置と受信機側
の受信装置が同じメーカの装置であれば、受信機側で送
信機側と同じカラー画像を取り出すことができるが、送
信機側の画像入力装置と受信機側の受信装置が異なった
メーカの装置であると、受信機側で送信機側と異なるカ
ラー画像が得られることがあるという問題があった。
【0004】そこで、本発明は、送信機側と受信機側の
機種が異なる機種であっても、受信機側で送信機側と略
同じカラー画像を得ることができる画像処理装置を提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
送信機側から送信された送信機の機種コードを受信した
後、送信機側から送信された画像データを受信する受信
手段と、予め送信機の機種コード毎に画像データの色補
正処理する色補正処理データを登録する登録手段と、受
信した前記送信機の機種コードに該当する色補正処理デ
ータを前記登録手段から読み出し、この読み出した色補
正処理データによって受信した画像データを色補正処理
する色補正処理手段とを有することを特徴とするもので
ある。請求項2記載の発明は、上記請求項1記載の発明
において、受信機側から送信された受信機の機種コード
を受信する受信手段と、予め受信機の機種コード毎に画
像データの色補正処理する色補正処理データを登録する
登録手段と、画像データを読み取る画像読み取り手段
と、受信した受信機の機種コードに該当する色補正処理
データを前記登録手段から読み出し、この読み出した色
補正処理データによって、読み取った画像データを色補
正処理する色補正処理手段とを有することを特徴とする
ものである。
【0006】請求項3記載の発明は、上記請求項2記載
の発明において、前記受信手段で受信した受信機の機種
コードに該当する色補正処理データが前記登録手段に登
録されていない場合、受信機側で正確な色の画像を出力
できない旨の警告を促す報知手段を有することを特徴と
するものである。請求項4記載の発明は、受信機の機種
コードを入力する入力手段と、画像データを読み取る画
像読み取り手段と、予め受信機の機種コード毎に画像デ
ータの色補正処理する色補正処理データを登録する登録
手段と、入力した機種コードに該当する色補正処理デー
タを前記登録手段から読み出し、この読み出した色補正
処理データによって読み取った画像データを色補正処理
する色補正処理手段とを有することを特徴とするもので
ある。
【0007】請求項5記載の発明は、上記請求項4記載
の発明において、送信宛先を入力する入力手段と、前記
入力手段で入力した送信宛先と上記請求項4の色補正処
理手段で色補正処理を行った時の色補正処理データとを
抽出する色補正番号とを登録する登録手段とを有し、前
記色補正処理手段は、前記入力手段で送信宛先を入力し
た時、この入力した送信宛先が前記登録手段に登録され
ている場合、前記登録手段から色補正番号を読み出し、
この読み出した色補正番号によって上記請求項4の登録
手段から色補正処理データを読み出し、この読み出した
色補正処理データによって上記請求項4の読み取り手段
で読み取った画像データを色補正処理することを特徴と
するものである。
【0008】請求項6記載の発明は、送信機から送信さ
れた送信宛先と該送信宛先に該当する送信機の機種コー
ドを受信した後、送信機から送信された画像データを受
信する受信手段と、予め送信宛先と該送信宛先に該当す
る送信機の機種コードを登録する第1の登録手段と、予
め送信機の機種コード毎に画像データの色補正処理する
色補正処理データを登録する第2の登録手段と、送信機
から送信された送信宛先に該当する送信宛先が前記第1
の登録手段に登録されている場合、該送信宛先に該当す
る送信機の機種コードを前記第1の登録手段から読み出
し、この読み出した送信機機種コードに該当する色補正
処理データを前記第2の登録手段から読み出し、この読
み出した色補正処理データによって受信した画像データ
を色補正処理する色補正処理手段とを有することを特徴
とするものである。
【0009】
【作用】請求項1記載の発明では、受信した送信機の機
種コードに該当する色補正処理データを、予め送信機の
機種コード毎に画像データの色補正処理する色補正処理
データが登録された登録手段から読み出し、この読み出
した色補正処理データによって受信した画像データを色
補正処理手段により色補正処理するように構成するた
め、色補正処理データにより送信機側の機種に合うよう
に受信した画像データを色補正処理することができる。
このため、送信機側の機種に合った画像データを受信機
側で記録出力することができるので、受信機側で送信機
側と略同じカラー画像を得ることができる。
【0010】請求項2記載の発明では、受信した受信機
の機種コードに該当する色補正処理データを、予め受信
機の機種コード毎に画像データの色補正処理する色補正
処理データが登録された登録手段から読み出し、この読
み出した色補正処理データによって読み取った画像デー
タを色補正処理手段により色補正処理するように構成す
るため、色補正処理データにより受信機側の機種に合う
ように読み取った画像データを色補正処理することがで
きる。このため、受信機側の機種に合った画像データを
受信機側に送信することができるので、受信機側で送信
機側と略同じカラー画像を得ることができる。
【0011】請求項3記載の発明では、前記受信手段で
受信した受信機の機種コードに該当する色補正処理デー
タが前記登録手段に登録されていない場合、受信機側で
正確な色の画像を出力できない旨の警告を報知手段によ
り促すように構成するため、送信機側では、送信者にそ
のまま転送するか中断するのかの判断を促すことができ
る。このため、例えば送信者が画像データをそのまま転
送するとした場合には、読み取った画像データを色補正
処理せずに、受信機側へそのまま送信することができ
る。
【0012】請求項4記載の発明では、予め受信機の機
種コード毎に画像データの色補正処理する色補正処理デ
ータを登録手段に登録しておき、入力した機種コードに
該当する色補正処理データを登録手段から読み出し、こ
の読み出した色補正処理データによって読み取った画像
データを色補正処理手段により色補正処理するように構
成するため、色補正処理データにより受信機側の機種に
合うように読み取った画像データを色補正処理すること
ができる。このため、受信機側の機種に合った画像デー
タを受信機側に送信することができるので、受信機側で
送信機側と略同じカラー画像を得ることができる。
【0013】請求項5記載の発明では、入力手段で送信
宛先を入力した時、この入力した送信宛先が登録手段に
登録されている場合、登録手段から色補正番号を読み出
し、この読み出した色補正番号によって上記請求項4の
登録手段から色補正処理データを読み出し、この読み出
した色補正処理データによって上記請求項4の読み取り
手段で読み取った画像データを色補正処理手段により色
補正処理するように構成するため、送信宛先を入力し
て、その送信宛先に該当する色補正番号を読み出し、こ
の読み出した色補正番号からこれに該当する色補正処理
データを読み出すことができる。従って、機種コードを
入力せずに送信宛先を入力するだけで、上記請求項4記
載の発明の効果を得ることができる。
【0014】請求項6記載の発明では、予め送信宛先と
該送信宛先に該当する送信機の機種コードを第1の登録
手段に登録しておくとともに、予め送信機の機種コード
毎に画像データの色補正処理する色補正処理データを第
2の登録手段に登録しておき、送信機から送信された送
信宛先に該当する送信宛先が前記第1の登録手段に登録
されている場合、該送信宛先に該当する送信機の機種コ
ードを前記第1の登録手段から読み出し、この読み出し
た機種コードに該当する色補正処理データを前記第2の
登録手段から読み出し、この読み出した色補正処理デー
タによって受信した画像データを色補正処理手段により
色補正処理するように構成するため、受信機は送信機か
ら送信された送信宛先に該当する送信宛先が登録されて
いれば、送信機側の機種に合った色補正処理データによ
り受信した画像データを色補正処理を行うことができ
る。このため、受信機側で送信機側と略同じカラー画像
を得ることができる。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。 (実施例1)図1は本発明に係る実施例1の画像通信シ
ステムの構成を示すブロック図である。まず、送信元画
像処理装置から受信元画像処理装置へのデータの遣り取
りを説明する。図1に示すように、送信元の画像処理装
置では、画像入力装置1から原稿等の画像データが読み
取られ、この画像入力装置1で読み取られた画像データ
は、画像送信装置2によって、送信先の画像処理装置に
送信される。そして、受信元の画像処理装置では、画像
受信装置3によって送信元からの画像データが受信さ
れ、画像出力装置4によってカラー画像が出力される。
【0016】次に、図2は図1に示す送信側の画像送信
装置2、受信側の画像受信装置3及び画像出力装置4の
構成を示すブロック図である。まず、送信機側では、画
像送信の前に先立って、名称や電話番号等の送信元情報
の他に送信機の機種を現わす機種コード12が送信機側
の画像送信手段11により、受信機側の画像受信手段1
3に送信される。受信機側の画像受信手段13で送信機
の機種コードが受信されると、受信機側では、予め送信
機の機種コード毎に画像データの色補正処理する色補正
処理データが登録された色補正用ROM14から受信さ
れた送信機の機種コード12に該当する色補正処理デー
タが読み出される。そして、送信機側の画像送信手段1
1より画像データが受信機側の画像受信手段13により
受信されると、この受信された画像データは、色補正用
ROM14から読み出された色補正用処理データで色補
正処理手段15により送信機側の機種に合うように色補
正処理が施される。なお、画像受信手段13から色補正
用ROM14へのデータ送出と色補正用ROM14から
色補正処理手段15へのデータ送出は、セレクトスイッ
チ16により選択される。そして、色補正処理手段15
で色補正処理された画像データは画像バッファ17に蓄
積され、プリンタエンジン18に転送されて記録出力さ
れる。
【0017】このように、本実施例(請求項1)では、
受信した送信機の機種コード12に該当する色補正処理
データを、予め送信機の機種コード毎に画像データの色
補正処理する色補正処理データが登録された色補正用R
OM14から読み出し、この読み出した色補正処理デー
タによって受信した画像データを色補正処理手段15に
より色補正処理するように構成するため、色補正処理デ
ータにより送信機側の機種に合うように受信した画像デ
ータを色補正処理することができる。このため、送信機
側の機種に合った画像データを受信機側で記録出力する
ことができるので、受信機側で送信機側と略同じカラー
画像を得ることができる。
【0018】(実施例2)図3は本発明に係る実施例2
の画像通信システムの構成を示すブロック図である。本
実施例では、まず、送信機の画像送信手段21から受信
機の画像受信手段22の方へデータの転送を促すと、受
信機側の画像受信手段22から受信機の機種コードを送
信機側の受信手段24に返すように送信される。また、
送信機の画像送信手段21から受信機の画像受信手段2
2に通信開始を促すと、受信機側の画像受信手段22か
ら送信機側の受信手段24に受信機の機種コード23が
送信される。送信機側の受信手段24で受信機の機種コ
ード23が受信されると、送信機側では、予め受信機の
機種コード毎に画像データの色補正処理する色補正処理
データが登録された色補正用ROM25から、受信され
た受信機の機種コード23に該当する色補正処理データ
が読み出される。次に、送信機の画像入力手段26によ
って原稿等の画像データが読み取られると、この読み取
られた画像データは、色補正用ROM25から読み出さ
れた色補正用処理データによって色補正処理手段27に
より受信機側の機種に合うように色補正処理が施され
る。
【0019】なお、受信手段24から色補正用ROM2
5へのデータ送出と色補正用ROM25から色補正処理
手段27へのデータ送出は、セレクトスイッチ28によ
り選択される。そして、色補正処理手段27で色補正処
理された画像データは、画像バッファ29に蓄積され、
画像送信手段21に転送されて受信機側の画像受信手段
22に送信される。
【0020】このように、本実施例(請求項2)では、
受信した受信機の機種コード23に該当する色補正処理
データを、予め受信機の機種コード毎に画像データの色
補正処理する色補正処理データが登録された色補正用R
OM25から読み出し、この読み出した色補正処理デー
タによって読み取った画像データを色補正処理手段27
により色補正処理するように構成するため、色補正処理
データにより受信機側の機種に合うように読み取った画
像データを色補正処理することができる。このため、受
信機側の機種に合った画像データを受信機側に送信する
ことができるので、受信機側で送信機側と略同じカラー
画像を得ることができる。
【0021】なお、上記実施例2においては、受信機の
画像受信手段22から送信される受信機の機種コード2
3に該当する色補正処理データが色補正用ROM25に
登録されていない場合、送信機側の表示パネルに、受信
機側で正確な色の画像を出力できないことを表示させる
ように構成してもよい。この場合、送信機側では、送信
者にそのまま転送するか中断するのかの判断を促すこと
ができるため、例えば送信者がそのまま転送するとした
場合には、画像入力手段26で読み込んだ画像データを
色補正処理を行わずに、受信機側へ送信することができ
る。
【0022】(実施例3)図4は本発明に係る実施例3
の画像処理装置の構成を示すブロック図である。本実施
例では、まず、送信者が、送信すべき書類を送信装置に
セットし、受信機の機種コードを入力すると、予め受信
機の機種コード毎に画像データの色補正処理する色補正
処理データが登録された色補正処理用ROM31から入
力された受信機の機種コードに該当する色補正処理デー
タが読み出される。そして、画像入力手段32で紙面の
画像データが読み取られると、この画像入力手段32で
読み取られた画像データは、色補正用ROM31から読
み出された色補正処理データにより受信機の機種コード
に合うように色補正処理手段33により色補正処理が施
される。なお、色補正用ROM31から色補正処理手段
33へのデータ送出は、セレクトスイッチ34により選
択される。ここでは、画像入力装置32で画像データが
読み取られると、色信号であるRGBが得られ、このR
GBに対し、色補正用ROM31から読み込まれた色補
正演算を施すことで、受信側に対応したR’G’B’が
得られる。そして、この色補正処理手段33で色補正処
理された画像データは、画像送信手段35により受信機
側に送信される。
【0023】このように、本実施例(請求項4)では、
予め受信機の機種コード毎に画像データの色補正処理す
る色補正処理データを色補正用ROM31に登録してお
き、入力した機種コードに該当する色補正処理データを
色補正用ROM31から読み出し、この読み出した色補
正処理データによって読み取った画像データを色補正処
理手段33により色補正処理するように構成するため、
色補正処理データにより受信機側の機種に合うように読
み取った画像データを色補正処理することができる。こ
のため、受信機側の機種に合った画像データを受信機側
に送信することができるので、受信機側で送信機側と略
同じカラー画像を得ることができる。
【0024】(実施例4)図5は本発明に係る実施例4
の画像処理装置の構成を示すブロック図である。図5に
おいて、図4と同一符号は同一又は相当部分を示す。本
実施例の画像処理装置は、上記実施例3の画像処理装置
に、更に画像データの送信を行った時の入力した番号の
送信宛先と色補正処理手段33で色補正処理を行った時
の色補正処理データを抽出する色補正番号を記憶する番
号登録用メモリ41を付加して構成する。これにより、
送信宛先の電話番号を入力するだけで、色補正処理の選
択の必要がなくなる。原稿の色補正を行い、送信ボタン
を押して画像を送信した後、色補正の記憶を指定すれ
ば、今入力した送信宛先の電話番号と色補正番号を番号
登録用メモリ41に記憶される。そして、次回の転送時
には、送信宛先の電話番号を入力して転送を開始した時
に、入力された送信宛先の電話番号が番号登録用メモリ
41に登録されているか調べ、登録されていれば、番号
登録用メモリ41から色補正番号が読み出される。次
に、この読み出された色補正番号に合った色補正処理デ
ータが色補正用ROM31から読み出され、この読み出
された色補正処理データによって、画像入力手段32で
読み取った画像データを色補正処理手段33により色補
正処理する。この色補正処理手段33で色補正処理され
た画像データは、画像送信手段35によって、受信機側
に送信される。この時入力した送信宛先の電話番号が番
号登録用メモリ41に登録されてなければ、色補正を行
わずにそのまま読み取った画像データが送信される。
【0025】このように、本実施例(請求項5)では、
送信宛先を入力した時、この入力した送信宛先が番号登
録用メモリ41に登録されている場合、番号登録用メモ
リ41から色補正番号を読み出し、この読み出した色補
正番号によって色補正用ROM31から色補正処理デー
タを読み出し、この読み出した色補正処理データによっ
て読み取った画像データを色補正処理するように構成す
るため、送信宛先を入力して、その送信宛先に該当する
色補正番号を読み出し、この読み出した色補正番号から
これに該当する色補正処理データを読み出すことができ
る。従って、機種コードを入力せずに送信宛先を入力す
るだけで、上記実施例3の効果を得ることができる。
【0026】(実施例5)図6は本発明に係る実施例5
の画像処理装置の構成を示すブロック図である。受信者
は、送信機側から送信されてくる画像の色が合わない
時、送られてくる送信機の機種コードを調べ、電話番号
等の送信宛先とその送信宛先に該当する送信機の機種コ
ードの情報を番号登録用メモリ51に登録する。ここ
で、次回から受け取る時について説明する。受信機側で
は、送信機からカラー画像の画像データが送信されてく
る前に、送信機から送信された電話番号等の送信宛先と
この送信宛先に該当する送信機の機種コードを画像受信
手段52で受信すると、この受信された電話番号の送信
宛先が、予め送信宛先とこの送信宛先に該当する送信機
の機種コードが登録された番号登録用メモリ51中に登
録されているかを調べ、登録されていれば、その電話番
号に対応した色補正用の送信機の機種コードが番号登録
用メモリ51から読み出される。次に、番号登録用メモ
リ51から送信宛先に該当する送信機の機種コードが読
み出されると、この読み出された送信機の機種コードに
該当する画像データの色補正処理する色補正処理データ
が、予め送信機の機種コード毎に色補正処理データが登
録された色補正用ROM53から読み出される。次に、
画像受信手段52で受信されたカラー画像の画像データ
は、色補正用ROM53から読み出された色補正処理デ
ータによって、色補正処理手段54で色補正処理が行わ
れる。なお、番号登録用メモリ51から色補正用ROM
53へのデータ送出と色補正用ROM53から色補正処
理手段54へのデータ送出は、セレクトスイッチ55に
よって選択される。そして、色補正処理手段54で色補
正処理された画像データは、画像バッファ56に蓄積さ
れ、プリンタエンンジン57に転送されてプリンタエン
ジン57でカラー画像が出力される。
【0027】このように、本実施例(請求項6)では、
予め送信宛先とこの送信宛先に該当する送信機の機種コ
ードを番号登録用メモリ51に登録しておくとともに、
予め送信機の機種コード毎に画像データの色補正処理す
る色補正処理データを色補正用ROM53に登録してお
き、送信機から送信された送信宛先に該当する送信宛先
が番号登録用メモリ51に登録されている場合、送信宛
先に該当する送信機の機種コードを番号登録用メモリ5
1から読み出し、この読み出した機種コードに該当する
色補正処理データを色補正用ROM53から読み出し、
この読み出した色補正処理データによって受信した画像
データを色補正処理手段により色補正処理するように構
成するため、受信機は送信機から送信された送信宛先に
該当する送信宛先が登録されていれば、送信機側の機種
に合った色補正処理データにより受信した画像データを
色補正処理することができる。このため、受信機側で送
信機側と略同じカラー画像を得ることができる。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、送信機側と受信機側の
機種が異なる機種であっても、受信機側で送信機側と略
同じカラー画像を得ることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る実施例1の画像通信システムの構
成を示すブロック図である。
【図2】図1に示す送信側の画像送信装置、受信側の画
像受信装置及び画像出力装置の構成を示すブロック図で
ある。
【図3】本発明に係る実施例2の画像通信システムの構
成を示すブロック図である。
【図4】本発明に係る実施例3の画像処理装置の構成を
示すブロック図である。
【図5】本発明に係る実施例4の画像処理装置の構成を
示すブロック図である。
【図6】本発明に係る実施例5の画像処理装置の構成を
示すブロック図である。
【符号の説明】
1 画像入力装置 2 画像送信装置 3 画像受信装置 4 画像出力装置 11,21,35 画像送信手段 12,23 機種コード 13,22,52 画像受信手段 14,25,31,53 色補正用ROM 15,27,33,54 色補正処理手段 16,28,34,55 セレクトスイッチ 17,29,56 画像バッファ 18,57 プリンタエンジン 24 受信手段 26,32 画像入力手段 41,51 番号登録用メモリ
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G03G 21/00 388 H04N 1/32 F 1/46

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】送信機側から送信された送信機の機種コー
    ドを受信した後、送信機側から送信された画像データを
    受信する受信手段と、予め送信機の機種コード毎に画像
    データの色補正処理する色補正処理データを登録する登
    録手段と、受信した前記送信機の機種コードに該当する
    色補正処理データを前記登録手段から読み出し、この読
    み出した色補正処理データによって受信した画像データ
    を色補正処理する色補正処理手段とを有することを特徴
    とする画像処理装置。
  2. 【請求項2】受信機側から送信された受信機の機種コー
    ドを受信する受信手段と、予め受信機の機種コード毎に
    画像データの色補正処理する色補正処理データを登録す
    る登録手段と、画像データを読み取る画像読み取り手段
    と、受信した受信機の機種コードに該当する色補正処理
    データを前記登録手段から読み出し、この読み出した色
    補正処理データによって、読み取った画像データを色補
    正処理する色補正処理手段とを有することを特徴とする
    画像処理装置。
  3. 【請求項3】前記受信手段で受信した受信機の機種コー
    ドに該当する色補正処理データが前記登録手段に登録さ
    れていない場合、受信機側で正確な色の画像を出力でき
    ない旨の警告を促す報知手段を有することを特徴とする
    請求項2記載の画像処理装置。
  4. 【請求項4】受信機の機種コードを入力する入力手段
    と、画像データを読み取る画像読み取り手段と、予め受
    信機の機種コード毎に画像データの色補正処理する色補
    正処理データを登録する登録手段と、入力した機種コー
    ドに該当する色補正処理データを前記登録手段から読み
    出し、この読み出した色補正処理データによって読み取
    った画像データを色補正処理する色補正処理手段とを有
    することを特徴とする画像処理装置。
  5. 【請求項5】送信宛先を入力する入力手段と、前記入力
    手段で入力した送信宛先と上記請求項4の色補正処理手
    段で色補正処理を行った時の色補正処理データとを抽出
    する色補正番号とを登録する登録手段とを有し、前記色
    補正処理手段は、前記入力手段で送信宛先を入力した
    時、この入力した送信宛先が前記登録手段に登録されて
    いる場合、前記登録手段から色補正番号を読み出し、こ
    の読み出した色補正番号によって上記請求項4の登録手
    段から色補正処理データを読み出し、この読み出した色
    補正処理データによって上記請求項4の読み取り手段で
    読み取った画像データを色補正処理することを特徴とす
    る請求項4記載の画像処理装置。
  6. 【請求項6】送信機から送信された送信宛先と該送信宛
    先に該当する送信機の機種コードを受信した後、送信機
    から送信された画像データを受信する受信手段と、予め
    送信宛先と該送信宛先に該当する送信機の機種コードを
    登録する第1の登録手段と、予め送信機の機種コード毎
    に画像データの色補正処理する色補正処理データを登録
    する第2の登録手段と、送信機から送信された送信宛先
    に該当する送信宛先が前記第1の登録手段に登録されて
    いる場合、該送信宛先に該当する送信機の機種コードを
    前記第1の登録手段から読み出し、この読み出した送信
    機の機種コードに該当する色補正処理データを前記第2
    の登録手段から読み出し、この読み出した色補正処理デ
    ータによって受信した画像データを色補正処理する色補
    正処理手段とを有することを特徴とする画像処理装置。
JP6094101A 1994-05-06 1994-05-06 画像処理装置 Pending JPH07303190A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6094101A JPH07303190A (ja) 1994-05-06 1994-05-06 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6094101A JPH07303190A (ja) 1994-05-06 1994-05-06 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07303190A true JPH07303190A (ja) 1995-11-14

Family

ID=14101060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6094101A Pending JPH07303190A (ja) 1994-05-06 1994-05-06 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07303190A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998015114A1 (en) * 1996-10-03 1998-04-09 Compressent Corporation A method for color correction in color facsimiles
JP2002359746A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Pioneer Electronic Corp 端末機のディスプレイにおける発色補正方法および発色補正用記録媒体
JP2007006534A (ja) * 1995-12-23 2007-01-11 Deutsche Thomson Brandt Gmbh 電子装置の遠隔制御方法及び装置並びに電子装置
JP2011135299A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Fuji Xerox Co Ltd ファクシミリ装置およびファクシミリ通信システムおよびファクシミリ通信プログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007006534A (ja) * 1995-12-23 2007-01-11 Deutsche Thomson Brandt Gmbh 電子装置の遠隔制御方法及び装置並びに電子装置
WO1998015114A1 (en) * 1996-10-03 1998-04-09 Compressent Corporation A method for color correction in color facsimiles
JP2002359746A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Pioneer Electronic Corp 端末機のディスプレイにおける発色補正方法および発色補正用記録媒体
JP2011135299A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Fuji Xerox Co Ltd ファクシミリ装置およびファクシミリ通信システムおよびファクシミリ通信プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7443420B2 (en) Printing system including a printing apparatus for printing image data transmitted from an image pickup apparatus identified by an approved ID information
JPH07303190A (ja) 画像処理装置
US5909289A (en) Facsimile apparatus capable of performing data communications with computer and controlling method thereof
JPH05252384A (ja) カラー静止画伝送方法
JP3016569B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2931305B2 (ja) 画像通信方法
US6882446B1 (en) Data communication apparatus
JP2000078380A (ja) ファクシミリ装置
JPH10276256A (ja) 画像通信装置
JPH0654214A (ja) ファクシミリ装置
JPH0638053A (ja) 画像伝送装置及び画像処理装置
KR100298359B1 (ko) 팩시밀리 장치에서 국제통화 구분에 의한 자국명 구분 전송방법
JP2817417B2 (ja) 電話回線のノイズレベル測定方法
JPH05114986A (ja) 同報送信機能を有したフアクシミリ装置
JP2001230924A (ja) ファクシミリ装置及びその制御方法
JP2003125187A (ja) 通信装置
JPH0614182A (ja) 通信装置
JPH10243157A (ja) ファクシミリ装置を利用したコンピュータのイメージデータ印刷方法及び読取り方法
JPH066581A (ja) ファクシミリ装置
JP2000101813A (ja) ファクシミリ装置
JP2004140607A (ja) 通信装置及び通信システム
JPH03276959A (ja) 画像受信装置
JP2000196790A (ja) ファクシミリ装置
JP2003032418A (ja) 通信端末装置
JPH08289126A (ja) ファクシミリ装置