JPH07302800A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH07302800A
JPH07302800A JP6114066A JP11406694A JPH07302800A JP H07302800 A JPH07302800 A JP H07302800A JP 6114066 A JP6114066 A JP 6114066A JP 11406694 A JP11406694 A JP 11406694A JP H07302800 A JPH07302800 A JP H07302800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type
semiconductor device
isolation
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6114066A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Adachi
英明 安立
Yukihiro Terada
幸弘 寺田
Masazou Manjiyoume
匡三 万城目
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP6114066A priority Critical patent/JPH07302800A/ja
Publication of JPH07302800A publication Critical patent/JPH07302800A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、ラッチアップ耐量を大幅に向上させ
るようにした、NPNトランジスタを有する半導体装置
を提供することを目的とする。 【構成】p+型層14から成るアイソレーションに包囲
されたn型層13と、該n型層内に形成されたn+型コ
レクタ層15,p型ベース層16と、該p型ベース層内
に形成され且つアース接続されるn+型エミッタ層17
とから成るNPN型トランジスタを有する、半導体装置
において、上記アイソレーション14が、アース接続さ
れているように、半導体装置10を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、p+型層から成るアイ
ソレーションに包囲されたn型層と、該n型層内に形成
されたn+型コレクタ層,p型ベース層と、該p型ベー
ス層内に形成され且つアース接続されるn+型エミッタ
層とから成るNPN型トランジスタを有する、半導体装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、このような半導体装置は、例え
ば、図3に示すように構成されている。即ち、図3にお
いて、半導体装置1は、p型シリコン基板(図示せず)
の表面に対して、熱拡散等によってn+型埋込層(図示
せず)を形成し、該基板の表面全体に亘ってエピタキシ
ャル成長等によりn型層2を形成した後に、該n型層2
の周囲にp+型層(アイソレーション)3を形成するこ
とにより、上記n型層2を分離し、続いて、該n型層2
の表面に、p型ベース層5を形成し、n+型コレクタ層
4を形成すると共に、該p型ベース層5の表面に、n+
型エミッタ層6を形成する。
【0003】さらに、表面全体に亘って絶縁層(図示せ
ず)を形成した後、該絶縁層に、上記n+型コレクタ層
4,p型ベース層5及びn+型エミッタ層6に開口する
窓を設け、その上から該窓に対応する領域に、それぞれ
電極7,8,9を形成することにより、構成されてい
る。
【0004】このように構成された半導体装置1は、n
+型コレクタ層4がコレクタとして、p型ベース層5が
ベースとして、またn+型エミッタ層6がエミッタとし
て、それぞれ作用することにより、NPN型トランジス
タが構成されている。そして、上記n+型エミッタ層6
は、電極9を介して、アースGndに接続される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな構成の半導体装置1においては、ラッチアップ耐量
試験を行なって、ラッチアップを発生させた場合に、ア
イソレーションであるp+型層3の電位が持ち上げられ
る。これにより、p型ベース層5,n型層2及びp+
層3から成る寄生PNPトランジスタが動作してしま
う。このため、寄生PNPNサイリスタとして動作する
ことがあり、上記n+型エミッタ層6に電流が集中する
ことになる。従って、ラッチアップ耐量をあまり高くす
ることができないという問題があった。
【0006】本発明は、以上の点に鑑み、ラッチアップ
耐量を大幅に向上させるようにした、NPNトランジス
タを有する半導体装置を提供することを目的としてい
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的は、本発明によ
れば、p+型層から成るアイソレーションに包囲された
n型層と、該n型層内に形成されたn+型コレクタ層,
p型ベース層と、該p型ベース層内に形成され且つアー
ス接続されるn+型エミッタ層とから成るNPN型トラ
ンジスタを有する、半導体装置において、上記アイソレ
ーションが、アース接続されていることを特徴とする、
半導体装置により、達成される。
【0008】本発明による半導体装置は、好ましくは、
上記アイソレーションが、コンタクトによりn+型エミ
ッタ層に接続されていると共に、該コンタクトがアース
接続されている。
【0009】
【作用】上記構成によれば、アイソレーションであるp
+型層がアース接続されているので、該p+型層の電位が
持ち上げられることがなく、従って、p型ベース層,n
型層及び上記p+型層から成る寄生PNPトランジスタ
が動作しない。これにより、サイリスタとして動作する
ことが排除され、上記n+型エミッタ層に電流が集中す
るようなことはない。かくして、ラッチアップ耐量が向
上せしめられ得ることになる。
【0010】
【実施例】以下、図面に示した実施例に基づいて、本発
明を詳細に説明する。図1及び図2は、本発明によるN
PNトランジスタを有する半導体装置の一実施例を示し
ている。図1及び図2において、半導体装置10は、p
型シリコン基板11の表面に対して、熱拡散等によって
+型埋込層12を形成し、該基板11の表面全体に亘
ってエピタキシャル成長等によりn型層13を形成した
後に、該n型層13の周囲にp+型層14を形成するこ
とにより、上記n型層13を分離し、続いて、該n型層
13の表面に、p型ベース層16を形成し、n+型コレ
クタ層15を形成すると共に、該p型ベース層16の表
面に、n+型エミッタ層17を形成する。
【0011】さらに、表面全体に亘って絶縁層(図示せ
ず)を形成した後、該絶縁層に、上記n+型コレクタ層
15,p型ベース層16及びn+型エミッタ層17に開
口する窓を設け、その上から該窓に対応する領域に、そ
れぞれ電極18,19,20を形成することにより、構
成されている。
【0012】以上の構成は、図3に示した従来の半導体
装置1と同様の構成であるが、本発明実施例による半導
体装置10においては、さらに、上記n+型エミッタ層
17は、コンタクト21を介して、上記p+型層14に
接続されており、該コンタクト21が、アースGndに
接続されている。
【0013】本発明による半導体装置10は、以上のよ
うに構成されており、n+型コレクタ層15がコレクタ
として、p型ベース層16がベースとして、またn+
エミッタ層17がエミッタとして、それぞれ作用するこ
とにより、NPN型トランジスタとして動作することに
なる。
【0014】その際、p+型層14及びn+型エミッタ層
17が、電極20及びコンタクト21を介して、それぞ
れアース接続されていることにより、アイソレーション
であるp+型層14は、その電位が持ち上げられること
が阻止される。従って、ラッチアップ耐量試験を行なっ
て、ラッチアップを発生させた場合に、アイソレーショ
ンであるp+型層14の電位が持ち上げられることはな
く、p型ベース層16,n型層13及びp+型層14か
ら成る寄生PNPトランジスタが動作しない。これによ
り、寄生PNPNサイリスタとして動作することが排除
され得ることになり、上記n+型エミッタ層17に電流
が集中することはない。かくして、ラッチアップ耐量
が、より一層向上せしめられ得ることになる。
【0015】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、ア
イソレーションであるp+型層がアース接続されている
ので、ラッチアップ耐量試験において、該p+型層の電
位が持ち上げられることがなく、従って、p型ベース
層,n型層及び上記p+型層から成る寄生PNPトラン
ジスタが動作しなくなる。これにより、サイリスタとし
て動作することが排除され、上記n+型エミッタ層に電
流が集中するようなことはない。かくして、ラッチアッ
プ耐量が向上せしめられ得ることになる。かくして、本
発明によれば、ラッチアップ耐量を向上させるようにし
た、極めて優れたNPNトランジスタを有する半導体装
置が提供され得ることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるNPNトランジスタを有する半導
体装置の一実施例を示す平面図である。
【図2】図1の半導体装置の断面図である。
【図3】従来のNPNトランジスタを有する半導体装置
の一例を示す平面図である。
【符号の説明】
10 半導体装置 11 p型シリコン基板 12 n+型埋込層 13 n型層 14 p+型層(アイソレーション) 15 n+型コレクタ層 16 p型ベース層 17 n+型エミッタ層 18,19,20 電極 21 コンタクト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 21/822

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 p+型層から成るアイソレーションに包
    囲されたn型層と、該n型層内に形成されたn+型コレ
    クタ層,p型ベース層と、該p型ベース層内に形成され
    且つアース接続されるn+型エミッタ層とから成るNP
    N型トランジスタを有する、半導体装置において、 上記アイソレーションが、アース接続されていることを
    特徴とする、半導体装置。
  2. 【請求項2】 上記アイソレーションが、コンタクトに
    よりn+型エミッタ層に接続されていると共に、該コン
    タクトがアース接続されていることを特徴とする、請求
    項1に記載の半導体装置。
JP6114066A 1994-04-28 1994-04-28 半導体装置 Pending JPH07302800A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6114066A JPH07302800A (ja) 1994-04-28 1994-04-28 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6114066A JPH07302800A (ja) 1994-04-28 1994-04-28 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07302800A true JPH07302800A (ja) 1995-11-14

Family

ID=14628184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6114066A Pending JPH07302800A (ja) 1994-04-28 1994-04-28 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07302800A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100852576B1 (ko) * 2006-04-24 2008-08-18 산요덴키가부시키가이샤 반도체 장치 및 그 제조 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100852576B1 (ko) * 2006-04-24 2008-08-18 산요덴키가부시키가이샤 반도체 장치 및 그 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0669501A (ja) 集積回路における静電的放電に対してパッドを保護するためのダイオード構造
US5087579A (en) Method for fabricating an integrated bipolar-CMOS circuit isolation for providing different backgate and substrate bias
JP3306273B2 (ja) 半導体集積回路とその製造方法
US6815799B2 (en) Semiconductor integrated circuit device
JPH06104459A (ja) 半導体装置
JPH07302800A (ja) 半導体装置
JPS6323335A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0521442A (ja) 半導体装置
JPH11168181A (ja) 静電放電の保護回路、これを備えるトランジスタおよび半導体素子
JPS59169177A (ja) 半導体装置
JP2833913B2 (ja) バイポーラ集積回路装置
JPH031544A (ja) ラテラルトランジスタ
JPH07302882A (ja) 半導体装置
JPH04214662A (ja) 集積回路用入力端保護装置
JP2636555B2 (ja) 半導体装置
JP2547870B2 (ja) 半導体装置
JP2648027B2 (ja) Iil型半導体装置
JPH079385Y2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2783888B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH06163562A (ja) 縦型pnpトランジスタ
JPH04332158A (ja) 集積回路の入力端保護回路
JPH09116021A (ja) 半導体集積回路とその製造方法
JPH0629470A (ja) 半導体集積回路
JPS6364058B2 (ja)
JPS6031105B2 (ja) 半導体装置