JPH0730135A - 太陽電池モジュール - Google Patents

太陽電池モジュール

Info

Publication number
JPH0730135A
JPH0730135A JP5154708A JP15470893A JPH0730135A JP H0730135 A JPH0730135 A JP H0730135A JP 5154708 A JP5154708 A JP 5154708A JP 15470893 A JP15470893 A JP 15470893A JP H0730135 A JPH0730135 A JP H0730135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
glass substrate
back cover
cell element
margin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5154708A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuniyoshi Omura
邦嘉 尾村
Noriyuki Ueno
則幸 上野
Hiromasa Hiramatsu
宏正 平松
Mikio Murozono
幹夫 室園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5154708A priority Critical patent/JPH0730135A/ja
Publication of JPH0730135A publication Critical patent/JPH0730135A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/543Solar cells from Group II-VI materials

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ガラス基板上に形成した化合物半導体太陽電
池素子を、裏面カバーとガラス基板間に半田融着により
封入することにより、長期信頼性を保持するとともに、
コンパクト性に優れた太陽電池モジュールを提供する。 【構成】 つば部4aを有する皿状の裏面カバー4と、
周囲の余白部1を残して化合物半導体太陽電池素子2を
形成したガラス基板3からなり、ガラス基板3の周囲の
余白部1と裏面カバー4の周囲のつば部4aとを当接し
て半田融着することにより接着させ、ガラス基板3と裏
面カバー4間の密封空間10にガラス基板3上に形成し
た化合物半導体太陽電池素子を封入する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は太陽電池モジュールに関
し、特に化合物半導体太陽電池に用いる太陽電池モジュ
ールに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、石油などの化石燃料の枯渇の問
題、原子力発電に対する安全性の問題などから、クリー
ンでかつ安全性の高い太陽光発電への期待が高まってい
る。このような中で、太陽電池を実用化する上で、屋外
での長期信頼性の問題、太陽電池の低コスト化の問題が
論議されている。
【0003】太陽電池で現在実用化しているものとし
て、結晶系シリコン太陽電池、アモルファスシリコン太
陽電池、化合物半導体太陽電池がある。結晶系シリコン
太陽電池は、シリコン半導体結晶の価格が高いために、
今後大幅な低コスト化をすることは難しく、アモルファ
スシリコン太陽電池は屋外光、特に太陽光を照射すると
劣化することが解っている。化合物半導体太陽電池は、
たとえば現在商品化されているCdS/CdTe太陽電
池を例に挙げると、屋外光照射での出力低下はなく、構
成材料が化合物半導体であることから、原材料価格は前
記他の2種類の太陽電池に比べて低い。このような理由
から、化合物半導体太陽電池の実用化への取り組みは世
界各国で積極的に取り組まれている。
【0004】しかしながら、化合物半導体太陽電池の欠
点としては、水分に弱いこと、また、真空雰囲気下で出
力が低下することがある。
【0005】そこで、従来は、化合物半導体太陽電池を
屋外で使用する商品として、太陽電池モジュールを作製
する際は、太陽電池素子は、モジュール内に完全密閉す
る構造を取り、モジュール内に空間を設け、太陽電池素
子が常に空気に触れる構造を取っていた。そして、特願
平4−106282号公報に太陽電池素子を形成したガ
ラス基板と裏面カバーとを紫外線硬化型の接着剤により
封止する太陽電池モジュールの製造法が開示されてい
る。さらに一例として、図2に示すように、従来の太陽
電池モジュールは、ガラス基板21上に化合物半導体太
陽電池素子22を、ガラス基板21の周辺に余白部21
aを残して形成し、金属製裏面カバー23をガラス基板
21の周辺の余白部21aに塗布したシール材層24、
25により接着し、太陽電池素子22を裏面カバー23
と、ガラス基板21との間の空間26に封入する構造を
取っていた。そして化合物半導体太陽電池素子22をリ
ード線27により裏面カバー23の電極端子28に接続
している。裏面カバー23に金属を用いたが、その理由
は、プラスチック樹脂製であると水蒸気を完全に遮断で
きないためである。また、裏面カバー23は皿状形態と
し、これによりモジュール内に空間26を設けている。
また、シール効果を完璧にするため、シール材層24、
25は2層とし、性質の異なるシール材を用いることに
より、複合効果を持たせている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のモジュ
ールでは、ガラス基板21と裏面カバー23間にシリコ
ンシーラントなどの耐熱性の高いシール材層A24とブ
チルゴムなどの水蒸気遮断性の高いシール材層B25と
を設けることにより、太陽電池素子22を外気から遮断
し、乾燥空間内に保持する構造となっているが、シール
材層A24、同B25を形成するための材料コストと作
業工賃が高くつき、シール材層A24と同B25が3〜
6mm以上必要であるため、製品の厚さが15〜20m
mとなり、コンパクトな製品を作製することができなか
った。また、シール材層A24と同B25は、弾力性の
ある材料であり、ガラス基板21と裏面カバー23との
接着強度が大きくないためフレーム29によりシール層
間隔を一定に保持する構造となっている。最近、太陽電
池モジュールは、色々な商品の電力供給源として用いら
れているが、電卓などの使い方で代表されるように、部
品として用いられるケースが多く、とくにコンパクト
で、低価格のものが要求される。
【0007】従来のモジュールでは、上記に示したよう
に、厚さが15〜20mmあり周辺部にフレーム29を
付ける必要があるため、コンパクト性に欠けていた。ま
た、屋外長期信頼性のあるシール材は、シリコーンなど
があるが、価格が高くフレーム材料にも費用がかかるな
ど、コスト的にも問題があった。また、モジュール内の
相対湿度は、外部からの微量の水蒸気の浸入により、少
しずつ上昇するため、シリカゲルなどの乾燥剤30を封
入させる必要があった。
【0008】本発明は、このような課題を解決するもの
で、コンパクト性に優れ、低価格でかつ、長期信頼性に
優れた太陽電池モジュールを提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
本発明の太陽電池モジュールは、太陽電池素子を形成し
たガラス基板の周囲の余白部と裏面カバーの周囲のつば
部とを半田融着させ、太陽電池素子をガラス基板と裏面
カバー間の空間内に封止し、太陽電池素子を外気から完
全に遮断する構造としたものである。
【0010】
【作用】上記構成により、太陽電池素子が外気と遮断さ
れ、屋外で太陽電池モジュールを用いた場合、長期にわ
たり特性の安定性を得ることができる。また、半田融着
を用いるため、接着厚みも1mm程度でよく、フレーム
による固定も必要ないため、低価格で、コンパクトな製
品を供給することができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例の太陽電池モジュー
ルについて図面を参照して説明する。
【0012】本実施例の太陽電池モジュールは、周囲に
余白部1を残して化合物半導体太陽電池素子2を形成し
たガラス基板3の前記余白部1と、金属製の皿状の裏面
カバー4の周囲のつば部4aとを密封した太陽電池モジ
ュールであって、銅元素を含む金属化合物膜5上に半田
層6を形成したガラス基板3の周囲の余白部1と、裏面
カバー4の周囲のつば部4aとを当接して融着した半田
融着部6aを備え、半田融着部6aにより、リード線7
で電極端子8と接続した太陽電池素子2を、ガラス基板
3と裏面カバー4間の乾燥剤9を配置した空間10内に
密封したものである。ガラス基板3表面に化合物半導体
太陽電池素子2を形成後、銅ペーストをガラス基板3の
周囲の余白部1に塗布し、120〜130℃で約1時間
乾燥させ、半田接着用の金属化合物膜5を形成する。そ
の上に、フラックスを含有した半田ペーストを塗布し、
裏面カバー4のつば部4aをその上にのせて、半田リフ
ローベルト炉により熱処理を行い、半田融着により、裏
面カバー4のつば部4aとガラス基板3の周囲の余白部
1を融着させ、太陽電池素子2をガラス基板3と裏面カ
バー4間に封入する。半田接着用の金属化合物膜5を形
成するための材料である銅ペーストは、銅粉または銅化
合物粉の表面に銀コートした粉末と、フェノール樹脂、
添加剤として柔軟性を出すためのポリビニルブチラール
樹脂(PVB)と有機溶剤とを混合して作製したもので
ある。フェノール樹脂以外にエポキシ樹脂、アクリル樹
脂を用いてもよい。また、銀をコートする代わりにペー
スト中に還元剤を添加してもよい。太陽電池素子2で化
合物半導体太陽電池、特にCdS/CdTeにより構成
される太陽電池素子を用いる場合は、太陽電池素子周辺
部に空気が必要とされるため、裏面カバー4は皿形の形
状を有するものを用い、モジュール内に空間10を設け
る。特に、20年程度の長期にわたり太陽電池モジュー
ルを屋外に設置する場合は長期信頼性をさらに高めるた
めに、モジュール内にシリカゲルなどの乾燥剤9を設置
してもよい。乾燥剤9は、モジュール内の内部空間の湿
度を30%以下に保つ役割を有している。乾燥剤として
は、水分を吸収するものであれば、どのようなものを用
いてもかまわないが、本実施例では、シリカゲルを用い
た。シリカゲル以外ではたとえばゼオライト(モレキュ
ラーシーブ)、酸化カルシウムなどがある。なお、本実
施例では、ガラス基板3上にCdS/CdTe系太陽電
池素子を形成した場合について述べたが、他の系の太陽
電池素子についても本発明を適用できる。
【0013】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明の
太陽電池モジュールによれば、太陽電池素子を形成した
ガラス基板に裏面カバーを半田で接着させることによ
り、外気を遮断させる構造を有するため、太陽電池モジ
ュールを長期間屋外に設置しても、光電特性の低下を生
じることがなく、また、半田による封止を行うため、材
料コスト、製造コストの両面から低価格で太陽電池モジ
ュールができるなどの優れた性能を有している。さら
に、フレームの必要性もなく、半田融着層の厚みが1m
m程度であるため、非常に薄形でコンパクトな太陽電池
モジュールが作製できるなどの数々の特長を有してい
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の太陽電池モジュールの構成
を示す断面図
【図2】従来の太陽電池モジュールの構成を示す断面図
【符号の説明】
1 余白部 2 化合物半導体太陽電池素子 3 ガラス基板 4 裏面カバー 4a つば部 5 金属化合物膜 6 半田層 6a 半田融着部 10 空間
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 室園 幹夫 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 化合物半導体太陽電池素子を周囲に余白
    部を残してガラス基板に形成し、前記余白部と、皿状の
    裏面カバーの周囲のつば部とを密封した太陽電池モジュ
    ールであって、銅元素を含む金属化合物膜上に半田層を
    形成した前記ガラス基板の周囲の余白部と、前記裏面カ
    バーの周囲のつば部とを当接して融着した半田融着部
    と、前記太陽電池素子を形成したガラス基板と前記裏面
    カバーとの間に、前記半田融着部により密封した空間と
    を備えた太陽電池モジュール。
  2. 【請求項2】 金属化合物膜が、銅粉または銅化合物粉
    の表面に銀コートした粉末と、フェノール樹脂、エポキ
    シ樹脂、アクリル樹脂の少なくとも1つの樹脂とを含む
    混合物からなる請求項1記載の太陽電池モジュール。
JP5154708A 1993-06-25 1993-06-25 太陽電池モジュール Pending JPH0730135A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5154708A JPH0730135A (ja) 1993-06-25 1993-06-25 太陽電池モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5154708A JPH0730135A (ja) 1993-06-25 1993-06-25 太陽電池モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0730135A true JPH0730135A (ja) 1995-01-31

Family

ID=15590225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5154708A Pending JPH0730135A (ja) 1993-06-25 1993-06-25 太陽電池モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0730135A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010219129A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Toyota Motor Corp 太陽電池モジュール
JP2013211501A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Sumitomo Chemical Co Ltd 光電変換装置
CN112670416A (zh) * 2020-12-22 2021-04-16 常州亚玛顿股份有限公司 钙钛矿电池组件的封装结构及其封装方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010219129A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Toyota Motor Corp 太陽電池モジュール
JP2013211501A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Sumitomo Chemical Co Ltd 光電変換装置
CN112670416A (zh) * 2020-12-22 2021-04-16 常州亚玛顿股份有限公司 钙钛矿电池组件的封装结构及其封装方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5660646A (en) Solar battery module
JP2613719B2 (ja) 太陽電池モジュールの製造方法
US5728230A (en) Solar cell and method for manufacturing the same
EP0694213B1 (en) Method of fabricating solar cell modules
KR100325955B1 (ko) 태양전지모듈및태양전지모듈용보강부재
CN101371367B (zh) 光伏器件和封装的方法
US20090090412A1 (en) Photovoltaic device and method for encapsulating
JPH0936405A (ja) 太陽電池モジュール及びその製造方法
CN102576754A (zh) 太阳电池面板
JPS6032352A (ja) 太陽電池モジュ−ル
JP4974301B2 (ja) 太陽電池モジュールの製造方法
JP2008047614A (ja) 吸着材を利用した改良型太陽電池モジュール
JP2009099883A (ja) 薄膜太陽電池モジュール
JPH0730135A (ja) 太陽電池モジュール
JP2007201291A (ja) 太陽電池モジュールの再生方法及び太陽電池モジュール
JPH09331079A (ja) フレームレス太陽電池モジュール
JP2890956B2 (ja) 太陽電池モジュール
JPH07273361A (ja) 太陽電池モジュールの端子取り出し部構造
JPS60250946A (ja) 太陽電池モジュール用裏面保護シート
JP3760569B2 (ja) 太陽電池モジュール
JPH0456173A (ja) 太陽電池モジュール
JP2001230437A (ja) 太陽電池モジュール
JPH05299686A (ja) 太陽電池モジュールの製造法
JPH05218482A (ja) 太陽電池モジュール
JP2890981B2 (ja) 太陽電池モジュール