JPH0730059B2 - N−メチルピペラジンの製法 - Google Patents

N−メチルピペラジンの製法

Info

Publication number
JPH0730059B2
JPH0730059B2 JP62032601A JP3260187A JPH0730059B2 JP H0730059 B2 JPH0730059 B2 JP H0730059B2 JP 62032601 A JP62032601 A JP 62032601A JP 3260187 A JP3260187 A JP 3260187A JP H0730059 B2 JPH0730059 B2 JP H0730059B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methylpiperazine
weight
reaction
catalyst
methylamine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62032601A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62192374A (ja
Inventor
ウオルフガング・シュレーダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS62192374A publication Critical patent/JPS62192374A/ja
Publication of JPH0730059B2 publication Critical patent/JPH0730059B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/02Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring hetero elements
    • C07D295/023Preparation; Separation; Stabilisation; Use of additives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、N−メチルピペラジンの改良製造法に関す
る。
N−メチルピペラジンは染料、医薬及び植物保護剤の合
成のための重要な中間体である。
既知のN−メチルピペラジンの製法は2群に分けること
ができる。
第一の方法はピペラジンのメチル化である。この種の方
法は例えば西独特許出願広告2531060号明細書に記載さ
れている。このピペラジンから出発する方法の欠点は、
ピペラジンが目的として製造される物質でなく、一般に
他の合成における副生物として得られる事実にある。そ
のほかピペラジンは常に希望する量及び価格で入手する
ことができない。
この困難から、環化に基づく第二の一般的合成法が発展
した。すなわちオランダ特許7605640号によれば、N−
メチルジエタノールアミンをアンモニアと脱水剤を用い
て反応させる。特開昭56−133261号の方法によれば、ジ
エタノールアミンをモノメチルアミンとヘテロポリ酸を
用いて反応させる。
これら技術水準の方法は一部は安価な物質から出発する
が、収率の低いことが欠点である。すなわち前者では選
択率がわずかに13%である。したがってN−メチルピペ
ラジンの合成は全く不経済なものとなる。
文献にはN−メチルピペラジンを合成するための他の合
成法も記載されているが、実験室的方法の域を出ない。
その1例は、N−ベンゾイルピペラジンを蟻酸及びホル
ムアルデヒドの混合物と反応させ、続いてけん化する方
法である(ソ連特許0146314号参照)。
本発明の課題は、安価で随時入手しうる物質から出発し
て、技術的に大きい困難なしに実施でき、高収率が得ら
れそして従来法の欠点を有しないN−メチルピペラジン
の製法を開発することであつた。
本発明はこの課題を解決するもので、ジエタノールアミ
ンをメチルアミンと、高められた温度及び高められた圧
力において水素の存在下に金属含有触媒を用いて反応さ
せることを特徴とする、N−メチルピペラジンの製法で
ある。
本発明の好ましい実施態様によれば、本質的に液相中で
操作する。これは反応器に液相を装入し、これに例えば
ガス状水素の泡を導通することを意味する。液相は連続
でも非連続でもよいが、非連続の方が好ましい。
好ましい反応温度は180〜230℃特に190〜220℃である。
これより低い温度では不揮発性の副生物が増加し、これ
より高い温度では他の副生物が増加する。ピペラジンは
常に1%程度の少量で得られる。ジエタノールアミン対
モノメチルアミンのモル比は、一般に1:5ないし1:20で
ある。モノメチルアミンの過剰を減少すると不揮発性副
生物の量が増加する。モノメチルアミンの過剰をこの範
囲以上に増大しても、不揮発性副生物の量はほとんど減
少しないで、方法の経済性に悪影響を与える。
好ましい圧力範囲は50〜300バール特に100〜250バール
である。関与物質の蒸気圧以外の圧力は、水素により与
えられる。水素の存在は触媒の選択性及び活性を促進す
る。
金属含有触媒としては、特に金属含有担持触媒が用いら
れる。金属含有とは、触媒中に金属又は金属塩(金属酸
化物を含む)が活性成分として存在することを意味す
る。適当な金属含有触媒の例は次のものである。
硝酸銅溶液で湿らせた活性アルミナの小棒状体で、乾燥
及び焼成ののち、約20重量%のCuOを含有するもの。
銅、ニツケル及びコバルトの硝酸塩の混合溶液で湿らせ
た活性アルミナの小棒状体で、乾燥及び焼成ののち、約
10重量%のN1O、10重量%のCoO及び5重量%のCuOを含
有するもの。
混合溶液の共同沈殿により製造された粒子で、乾燥及び
焼成ののち、約30重量%のCuO、10重量%のN1O及び60重
量%のAl2O3を含有するもの。
混合溶液の共同沈殿により製造された粒子で、乾燥及び
焼成ののち、約45重量%のCuO及び55重量%のAl2O3を含
有するもの。
この種の触媒は、例えば西独特許1953263号、2445303号
及び3125662号各明細書に記載されている。
特に好ましい触媒は、活性成分として主として銅を含有
するものである。この触媒は、例えば金属銅又は銅イオ
ン(酸化物を含む)の形の銅を10〜60%含有する。触媒
の他の成分としては、クロム、マンガン、コバルト、ニ
ツケル、銀等が用いられる。
特に好ましい担持触媒は、触媒の全重量に対し約35〜55
重量%の銅を含有するものである。担体としては、酸化
アルミニウム例えばγ−アルミナが特に適している。触
媒は種々の形、例えば円筒錠剤又は環その他の形であつ
てよい。好適な寸法は、高さ及び直径がそれぞれ約2〜
7mmである。
反応を実施しそして本発明の条件を設定するための装置
としては、既知の装置例えば管状反応器又は立型反応器
が適する。この反応器に、錠剤状又は小棒状の触媒を固
定配置する。反応条件下で主として液状の流入混合物
を、反応温度に予熱したのち、好ましくは反応器の頂部
から装入し、触媒堆積中をいわゆる雨下相の形で上から
下へ流通させる。反応熱が少ないので、反応はほとんど
等温で進行する。
粗製反応生成物を冷却すると、その中に少量の水素及び
メチルアミンが溶解する。放圧すると、溶存する水素の
全量及びメチルアミンの大部分が逃散する。普通は水素
を廃ガスとして排出し、メチルアミンは回収して反応に
再使用する。放圧後もなお反応混合物中に含有されるメ
チルアミンも同様に処理する。
ジエタノールアミンは、反応器への1回の導通で普通は
完全に反応する。主生成物のほかにそれぞれ数%の種々
の低沸点物質が生成する。それは主としてジエタノール
アミンの分解生成物及びそれとメチルアミンの反応生成
物である。そのほか反応混合物は数%の高沸点物質を含
有し、そのうちのあるものは熱安定でない。
反応混合物を仕上げ処理するためには、未反応メチルア
ミンを分離して回収する。これは自体既知の操作法によ
り行われる。時によつて生成する高沸点副生物の分離
も、常法により行われる。N−メチルピペラジンの最終
精製は、特に好ましくは精留により行われる。こうして
目的生成物が99.5%以上の純度及び70%以上までの収率
で得られる。
本発明の方法は連続的又は非連続的に実施できるが、連
続操作法が特に好ましい。
実施例 長さが350cmで内径が4.3cmの反応器に、触媒4lを充填す
る。これは銅45重量%及び酸化アルミニウム55重量%か
ら成り、その形は高さ及び直径が共に4mmの円筒形錠剤
である。外部加熱により反応器中の温度を一定に保持す
る。反応器にはジエタノールアミン(I)とモノメチル
アミン(II)のための2個の貯槽が付属し、これから前
記の0.4l/時(I)及び1.6l/時(II)の量を、連続的に
反応器にポンプ送入する。反応器には予熱器が連続され
ており、その中で流入物は200℃に予熱される。反応系
の圧力は、高圧水素により250バールにされる。
流入混合物は触媒層を、雨下相の形で上から下へ流通す
る。反応器を出たのち20℃に冷却し、生成混合物を高圧
分離器中に集める。ここから1段階で大気圧に放圧す
る。その後も生成物は、なおモノメチルアミンを15重量
%含有する。反応において生成した水及び溶存するメチ
ルアミンを考慮に入れないと、生成物混合物の組成は次
のとおりである。モノメチルピペラジン71重量%、ピペ
ラジン1重量%、他の副生物23重量%及び蒸留残査5重
量%。
この混合物を2段階の非連続的蒸留により仕上げ処理す
る。第1段階ではまずメチルアミンを、続いて他のすべ
ての不揮発性残留物を分離する。主留分を第2段階で大
気圧で分留する。蒸留塔の頂部で測定した137℃の沸騰
温度で、メチルピペラジン99.8%の純度で得られる(ガ
スクロマトグラフイ、4mカルボワツクスにより測定)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ジエタノールアミンをメチルアミンと、高
    められた温度及び高められた圧力において水素の存在下
    に金属含有触媒を用いて反応させることを特徴とする、
    N−メチルピペラジンの製法。
JP62032601A 1986-02-18 1987-02-17 N−メチルピペラジンの製法 Expired - Lifetime JPH0730059B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3605005.9 1986-02-18
DE19863605005 DE3605005A1 (de) 1986-02-18 1986-02-18 Verfahren zur herstellung von n-methylpiperazin

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62192374A JPS62192374A (ja) 1987-08-22
JPH0730059B2 true JPH0730059B2 (ja) 1995-04-05

Family

ID=6294293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62032601A Expired - Lifetime JPH0730059B2 (ja) 1986-02-18 1987-02-17 N−メチルピペラジンの製法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4845218A (ja)
EP (1) EP0235651B1 (ja)
JP (1) JPH0730059B2 (ja)
AT (1) ATE57697T1 (ja)
DE (2) DE3605005A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4918698A (en) * 1989-02-24 1990-04-17 Regents Of The University Of California Method of suppressing feedback oscillations in free electron lasers
DE4008322A1 (de) * 1990-03-15 1991-09-19 Basf Ag Verfahren zur herstellung von n-arylsubstituierten 2-aminoalkyl-2-hydroxyalkylaminen und n-arylsubstituierten piperazinen
NZ577603A (en) * 2006-12-14 2012-04-27 Janssen Pharmaceutica Nv Process for the preparation of piperazinyl and diazepanyl benzamide derivatives
ES2459299T3 (es) 2008-09-19 2014-05-08 Basf Se Procedimiento para la producción continua de una amina con el uso de un catalizador de aluminio-cobre
US9072999B2 (en) 2010-03-12 2015-07-07 E I Du Pont De Nemours And Company Aromatic amino compounds for carbon dioxide and sulfur dioxide removal
US20110223087A1 (en) * 2010-03-12 2011-09-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Amino compounds for carbon dioxide and sulfur dioxide removal
US8455693B2 (en) 2010-05-21 2013-06-04 Basf Se Process for preparing 2-(2-tert-butylaminoethoxy)ethanol (tert-butylaminodiglycol, TBADG)
PL2571845T3 (pl) 2010-05-21 2015-03-31 Basf Se Sposób wytwarzania 2-(2-tert-butyloaminoetoksy)etanolu (tertbutyloaminodiglikolu, TBADG)
US8637668B2 (en) 2010-06-15 2014-01-28 Basf Se Process for preparing a cyclic tertiary methylamine
WO2011157710A1 (de) 2010-06-15 2011-12-22 Basf Se Verfahren zur herstellung eines zyklischen tertiären methylamins
US8933223B2 (en) 2010-10-14 2015-01-13 Basf Se Process for preparing a cyclic tertiary amine
CN103189365B (zh) 2010-10-14 2015-01-07 巴斯夫欧洲公司 制备环状叔胺的方法
JP6242878B2 (ja) 2012-06-01 2017-12-06 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se モノ−n−アルキル−ピペラジンの製造方法
JP6242876B2 (ja) 2012-06-01 2017-12-06 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se モノ−n−アルキル−ピペラジンの製造方法
US8884015B2 (en) 2012-06-01 2014-11-11 Basf Se Process for the preparation of a mono-N-alkypiperazine
US8981093B2 (en) 2012-06-06 2015-03-17 Basf Se Process for preparing piperazine
WO2014184039A1 (de) 2013-05-16 2014-11-20 Basf Se Verfahren zur herstellung von n-alkyl-piperazinen

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2911407A (en) * 1959-11-03 Certificate of correction
US2525223A (en) * 1948-05-25 1950-10-10 American Cyanamid Co Preparation of n-substituted piperazines
US3037023A (en) * 1957-06-03 1962-05-29 Jefferson Chem Co Inc Process for preparation of piperazine
US3112318A (en) * 1957-10-09 1963-11-26 Union Carbide Corp Method for producing piperazine
GB902570A (en) * 1957-10-15 1962-08-01 Jefferson Chem Co Inc Preparation of c-alkylated piperazines
BE757840A (fr) * 1969-10-23 1971-04-22 Basf Ag Procede de preparation d'amines a partir d'alcools
US3948900A (en) * 1974-08-16 1976-04-06 Jefferson Chemical Company, Inc. Preparation of 1-methylpiperazine and 1,4-dimethylpiperazine as co-products
DE2445303C3 (de) * 1974-09-21 1979-04-05 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Basisches, zur Herstellung eines Kupfer enthaltenden Katalysators geeignetes Carbonat
US4009124A (en) * 1975-09-15 1977-02-22 Basf Aktiengesellschaft Basic mixed carbonate of copper and aluminum and process for manufacturing a copper-containing catalyst
GB1491390A (en) * 1975-06-02 1977-11-09 Texaco Development Corp Production of an n-(substituted)piperazine compound
DE3125662A1 (de) * 1981-06-30 1983-01-13 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren und katalysator zur herstellung von cyclischen iminen
DE3337182A1 (de) * 1983-10-13 1985-04-25 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von n-methylierten cyclischen iminen

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62192374A (ja) 1987-08-22
ATE57697T1 (de) 1990-11-15
DE3605005A1 (de) 1987-08-20
EP0235651B1 (de) 1990-10-24
DE3765657D1 (de) 1990-11-29
EP0235651A1 (de) 1987-09-09
US4845218A (en) 1989-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0730059B2 (ja) N−メチルピペラジンの製法
US4739051A (en) Preparation of morpholine
US20080255351A1 (en) Method for Preparing Aminodiglycol (Adg) and Morpholine
KR20010073035A (ko) 6-아미노카프로니트릴 및 헥사메틸렌디아민의 개선된 병산방법
JP6049757B2 (ja) 液相中での第二級アミンの製造法
US4677234A (en) Process for the preparation of ethylene glycol
EP2855443B1 (de) Verfahren zur herstellung eines mono-n-alkyl-piperazins
US7393978B2 (en) Method for producing ethylene-amines
EP0183225B1 (en) Catalyst for vapor-phase hydrogen transfer reaction
EP0027022A1 (en) Production of five-membered nitrogen-containing saturated heterocyclic compounds and catalyst suitable therefor
US4263175A (en) Catalyst for the production of pyrrolidone
JP2792986B2 (ja) アルカノールの製造法
EP3983373A1 (en) Gas-phase process for the conversion of glycolaldehyde with an aminating agent
KR20010071989A (ko) 6-아미노카프로니트릴 및 헥사메틸렌디아민의 개선된 동시제조 방법
US5618953A (en) Process for producing 3-methyltetrahydrofuran
WO2014184048A1 (de) Verfahren zur herstellung von n-alkyl-piperazinen
JP4197763B2 (ja) 無水2−アミノ−1−メトキシプロパンの製造方法
JP2585737B2 (ja) テルペンアルコ―ルの製造方法
JPH08291158A (ja) 新規な3−メチルテトラヒドロフランの製造方法
EP2855442A1 (de) Verfahren zur herstellung eines mono-n-alkyl-piperazins
CA1219286A (en) Production of monoethylene glycol monomethyl ether, monoethylene glycol and ethanol from hydrogenolysis of polyalkylene glycols
JPH08217768A (ja) 3−メチルテトラヒドロフランの製造方法
RU2217415C2 (ru) Способ получения анилина и катализатор для получения анилина и других аминов
JPH08291157A (ja) 新規な3−メチルテトラヒドロフランの製法
JPH04264056A (ja) N−メチルアルキルアミンの製造方法