JPH0730046Y2 - パチンコ機 - Google Patents

パチンコ機

Info

Publication number
JPH0730046Y2
JPH0730046Y2 JP1988068208U JP6820888U JPH0730046Y2 JP H0730046 Y2 JPH0730046 Y2 JP H0730046Y2 JP 1988068208 U JP1988068208 U JP 1988068208U JP 6820888 U JP6820888 U JP 6820888U JP H0730046 Y2 JPH0730046 Y2 JP H0730046Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
cam member
cam
drive
concentric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988068208U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01172879U (ja
Inventor
龍二 今井
禎美 坂本
Original Assignee
奥村遊機株式會社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 奥村遊機株式會社 filed Critical 奥村遊機株式會社
Priority to JP1988068208U priority Critical patent/JPH0730046Y2/ja
Publication of JPH01172879U publication Critical patent/JPH01172879U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0730046Y2 publication Critical patent/JPH0730046Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] (産業上の利用分野) 本考案は、発射位置への遊技球の供給のタイミングを調
節し易いようにしたパチンコ機に関する。
(従来の技術) 従来のパチンコ機において、遊技球を発射位置へ1個ず
つ供給する球供給機構を駆動する一般的な構成は、例え
ば実開昭61−133083号公報に示すように、遊技球を発射
する打球槌に鉤針状の駆動レバーをかしめ付け等により
取付け、打球槌の揺動動作に伴う駆動レバーの揺動動作
によって球供給機構の作動レバーを駆動するようになっ
ている。
(考案が解決しようとする課題) ところで、発射位置への遊技球の供給のタイミングは、
遊技球の発射具合を安定させる上で極めて重要である。
何故なら、球供給タイミングが遅れると、発射位置で遊
技球が定位置に静止しないうちに打撃されてしまうから
である。従って、発射具合を安定させるためにパチンコ
機の製造過程やパチンコ店で球供給タイミングを調節す
る必要が生じることがあるが、上記従来構成の場合、調
節は駆動レバーを曲げる等して行っていたため、調節が
難しく、しかもその調節時に打球槌に無理な荷重をかけ
て打球槌の枢支部等を傷める虞れがあり、これが新たな
発射球の飛びむらの原因となっていた。
本考案はこのような欠点を解決しようとしたもので、従
ってその目的は、球供給タイミングの調節が容易で、し
かも、その調節作業が打球槌の動作に悪影響を及ぼすこ
とのないパチンコ機を提供するにある。
[考案の構成] (課題を解決するための手段) 本考案のパチンコ機は、作動レバーの駆動に基づいて遊
技球を発射位置へ1個ずつ供給する球供給機構と、前記
発射位置に供給された遊技球を発射する打球槌と、駆動
軸の先端に取付けられ先端面部に該駆動軸と同心円状の
円形凹部を有すると共に外周部に前記打球槌を揺動運動
させるカム面を有するカム部材と、基端部に円板を有し
その円板が前記円形凹部に嵌合した状態で前記カム部材
に取付けられ前記作動レバーを前記カム部材の回転運動
に連動させて駆動する駆動部材とを具備し、前記駆動部
材は、前記円板に形成された同心円状に湾曲する円弧状
溝を通して前記カム部材の円形凹部に形成されたねじ穴
にねじ止めされることにより、その取付位置が該カム部
材と同心の円周方向に調節可能に構成されているところ
に特徴を有するものである。
(作用) カム部材の回動運動により打球槌が揺動すると共に、カ
ム部材と一体に駆動部材が回転運動して球供給機構の作
動レバーが駆動され、これによって遊技球の供給と発射
とが交互に繰返される。
この場合、カム部材に対する駆動部材の回転方向位置を
変更することにより、遊技球の打球動作に対する供給タ
イミングを調節することができる。このとき、駆動部材
は、円弧状溝を通してカム部材にねじ止めされているの
で、遊技球の供給タイミングの調節は、ねじを緩め、円
弧状溝に沿って円板を回転方向にずらせた後、再びねじ
を締めるという作業により行うことができる。また、駆
動部材の円板がカム部材の円形凹部に嵌合しているの
で、調節時に駆動部材がカム部材に対して芯ずれするこ
とが防止される。さらには、その調節時に打球槌等に大
きな荷重がかかることもない。
(実施例) 以下、本考案の第1実施例を第1図乃至第3図に基いて
説明する。第1図はパチンコ機の台板の背面側から見た
斜視図であり、同図において、1は遊技球2の流下通路
で、その上流側はパチンコ機前面の賞球受皿(図示せ
ず)に連なっている。3は発射球を上方に案内するため
の発射レールで、その下端部に球受片4を上向きに折曲
形成してその部分を遊技球2の発射位置5としている。
この場合、発射レール3と流下通路1とはプレート(図
示せず)によって仕切られ、そのプレートには、流下通
路1の下端出口1aの近傍に球供給口6が形成され、この
球供給口6が発射位置5の上方に位置した構成となって
いる。
一方、7は遊技球2を1個ずつ球供給口6から発射位置
5へ供給する球供給機構で、以下、この球供給機構7に
ついて説明する。9は軸8を中心にして矢印A,B方向に
回動可能に支持された送球部材で、その上端の球受面9a
から発射レール3側にかけて凹面部10が形成されてい
る。そして、この送球部材9を、第2図に示すように、
矢印A方向(球供給口6とは反対方向)に回動させた位
置では、流下通路1を流下した先頭の遊技球2が1個だ
け凹面部10に受け止められる。この位置から、送球部材
9を、第1図に示すように、矢印B方向に回動させた位
置では、凹面部10が発射レール3側を低くするように傾
けられて球供給口6に臨んだ状態となり、この凹面部10
から遊技球2が発射位置5へ転がり落ちる。この位置で
は、送球部材9の球受面9aの部分が球供給口6を狭めて
後続の遊技球2の流出を阻止する。尚、送球部材9はそ
の自重により第1図に示す位置へ回動付勢されるように
なっている。11は送球部材9に横向きに突設したピン
で、これにはローラ11aが回転自在に装着されている。1
2は送球部材9を回動させるためのレバー機構で、回動
軸13の両端に作動レバー14と押上レバー15とを固着して
成り、これら三者が回動軸13を中心にして矢印C,D方向
に一体に回動するようになっている。そして、押上レバ
ー15の先端部に形成した舌片部15aが、送球部材9のロ
ーラ11aの直下に位置し、押上レバー15の矢印C方向へ
の回動によりローラ11aが突き上げられて送球部材9が
矢印A方向へ回動されるようになっている。この際、ロ
ーラ11aが自由に回動することによって、押上レバー15
とローラ11aとの間の摩擦抵抗を低減して、動作の円滑
化を図っている。尚、作動レバー14はスプリング(図示
せず)若しくは自重によって矢印D方向に付勢されてい
る。
以上のように構成した球供給機構7に対し、16は発射位
置5の遊技球2を打撃するための打球槌で、軸17を中心
に揺動可能に支持され、スプリング18の引張力によって
発射位置5の方向(矢印F方向)に付勢されている。こ
の打球槌16のほぼ中央部には突出軸部19が設けられ、こ
の突出軸部19の先端部にローラ20が回転自在に装着され
ている。21は駆動軸22の先端に嵌着されたカム部材で、
その駆動軸22がモータ(図示せず)によって矢印E方向
に駆動される。そして、カム部材21は、その外周部に互
いに反対側に突出する一対の円弧状のカム面21aを有
し、カム部材21の1回転につき、カム面21aがローラ20
に2回当接して打球槌16が2回揺動し、遊技球2が2回
発射される。一方、23は作動レバー14を駆動するための
駆動部材で、この駆動部材23は金属棒をコ字形に折曲し
て形成され、第3図に示すように円板24に対しその中央
に位置するように固着されている。そして、円板24の対
称位置に一対の円弧状溝25が形成され、両円弧状溝25が
同一円周上に位置する構成となっている。これに対し、
カム部材21の軸先端面部の中心部分には、円板24を嵌合
するための円形凹部26が形成され、この円形凹部26内の
対称位置に一対のねじ穴27が形成されている。そして、
円板24を円形凹部26内に嵌合した状態で両円弧状溝25内
に夫々ねじ28を挿通してねじ穴27に締め付けることによ
って、駆動部材23をカム部材21に取付けている。従っ
て、駆動部材23はカム部材21と一体に矢印E方向に回転
運動し、遊技球2の発射直後に、駆動部材23が作動レバ
ー14を矢印C方向へ回動して、送球部材9を矢印A方向
へ回動するようになっている。この実施例では、円弧状
溝25,ねじ28及びねじ穴27によって取付位置調節手段29
が構成され、そのねじ28を緩めることによって、駆動部
材23のカム部材21への取付位置をカム部材21と同心の円
周方向に調節可能となっている。
次に、上記構成の作用について説明する。モータが起動
されてカム部材21が矢印E方向に回転すると、カム部材
21のカム面21aがローラ20に当接する毎に、打球槌16が
スプリング18に抗して押し下げられ、カム面21aの先端
がローラ20から離れると同時に打球槌16がスプリング18
によって発射位置5側に揺動し、発射位置5上の遊技球
2を発射する。一方、駆動部材23もカム部材21と一体に
矢印E方向に回転し、これによって遊技球2の発射動作
1回につき、作動レバー14を1往復揺動させて以下の如
く遊技球2を発射位置5に1個供給する。即ち、まず、
駆動部材23が作動レバー14を矢印C方向へ回動し、それ
と一体に押上レバー15を矢印C方向へ回動して送球部材
9のローラ11aを押し上げ、送球部材9を矢印A方向に
回動して第2図に示す状態にする。この状態で、先頭の
球技球2を送球部材9の凹面部10内に1個だけ受け止め
た後、作動レバー14が矢印D方向へ回動し、それと一体
に押上レバー15を矢印D方向へ回動させる。これによっ
て、送球部材9が自重により矢印B方向に回動して第1
図に示す状態となり、凹面部10内の遊技球2が発射位置
5へ転がり落ちる。この第1図の位置では、送球部材9
の球受面9aの部分が球供給口6を狭めて後続の遊技球2
の流出を阻止すると共に、送球部材9はその自重により
第1図の位置に保持される。以上のようにして遊技球2
の供給と発射が交互に規則正しく繰返される。
この実施例では、カム部材21に対する駆動部材23の取付
位置が、カム部材21と同心の円周方向、即ちカム部材21
の回転方向及びその反対方向に調節可能になっているか
ら、球供給タイミングを調節する場合には、予め球供給
タイミングの進み・遅れ具合をカム部材21の回転角に換
算して判断し、その角度分だけ駆動部材23の取付位置を
次のようにしてずらせば良い。まず、2本のねじ28を緩
めて円板24を円形凹部26内において回動可能となし、そ
の円板24を上記角度分だけ円周方向にずらした上で、最
後に両ねじ28を締付けて円板24を円形凹部26に固定すれ
ば良い。このようにすれば、球供給タイミングの調節を
簡単且つ正確に行い得る。しかも、従来のように駆動部
材が打球槌に設けられた構成のものとは異なり、球供給
タイミングの調節時に打球槌16の枢支部を誤って傷めて
しまう虞れが全く無く、調節作業が打球槌16の動作に悪
影響を及ぼさずに済む。
尚、上記第1実施例では、駆動部材23と、これを支持す
る円板24とを別部材で形成し、それら両者を固着して一
体化するようにしたが、例えば第4図に示す本考案の第
2実施例のように、矩形板状の駆動部材30と、これを支
持する円板31とを、例えば金属により一体に形成する構
成としても良い。
これら第1及び第2の両実施例では、駆動部材23,30に
円板24,31を設け、その円板24,31を嵌合する円形凹部26
をカム部材21に形成しているので、取付位置の調節作業
の際に、カム部材21に対し円板24,31(駆動部材23,30が
芯ずれするのを円形凹部26によって確実に防止でき、調
節精度を向上できる利点がある。
尚、本考案は、第1及び第2の両実施例に限定されるも
のではなく、例えば取付位置調節手段29を構成するねじ
28,円弧状溝25及び雌ねじ部27を各々3個以上設けた
り、或は、円板24,31と円形凹部26の外周縁部とに夫々
位置決め用若しくは調節角度表示用の目盛を付して、組
立時の位置決め及び取付位置調節時の回動角度の確認を
容易に行い得るようにしても良い。
その他、本考案は、カム部材21や駆動部材23,30等の形
状を適宜変更したり、球供給機構7やレバー機構12の構
成が相違する機種にも適用して実施できる等、種々の変
形が可能である。
[考案の効果] 本考案は以上の説明から明らかなように、円板を有する
駆動部材を、カム部材の先端の円形凹部に、円弧状溝を
介してねじ止めする構成としたので、球供給タイミング
の調節作業を簡単且つ正確に行い得る。しかも、従来の
ように駆動部材が打球槌に設けられた構成のものとは異
なり、球供給タイミングの調節時に打球槌の枢支部を誤
って傷めてしまう虞れが全く無く、調節作業が打球槌の
動作に悪影響を及ぼさずに済む。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本考案の第1実施例で、第1図は要
部の斜視図、第2図は送球部材の動作を説明するための
斜視図、第3図はカム部材に対する駆動部材の取付構造
を説明するための分解斜視図、第4図は本考案の第2実
施例を示す第3図相当図である。 図面中、1は流下通路、2は遊技球、5は発射位置、7
は球供給機構、9は送球部材、12はレバー機構、14は作
動レバー、15は押上レバー、16は打球槌、21はカム部
材、23は駆動部材、24は円板、25は円弧状溝、26は円形
凹部、28はねじ、29は取付位置調節手段、30は駆動部
材、31は円板である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−116382(JP,A) 実開 昭59−124579(JP,U) 実開 昭60−94282(JP,U) 実開 昭57−79575(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】作動レバーの駆動に基づいて遊技球を発射
    位置へ1個ずつ供給する球供給機構と、前記発射位置に
    供給された遊技球を発射する打球槌と、駆動軸の先端に
    取付けられ先端面部に該駆動軸と同心円状の円形凹部を
    有すると共に外周部に前記打球槌を揺動運動させるカム
    面を有するカム部材と、基端部に円板を有しその円板が
    前記円形凹部に嵌合した状態で前記カム部材に取付けら
    れ前記作動レバーを前記カム部材の回転運動に連動させ
    て駆動する駆動部材とを具備し、前記駆動部材は、前記
    円板に形成された同心円状に湾曲する円弧状溝を通して
    前記カム部材の円形凹部に形成されたねじ穴にねじ止め
    されることにより、その取付位置が該カム部材と同心の
    円周方向に調節可能に構成されていることを特徴とする
    パチンコ機。
JP1988068208U 1988-05-24 1988-05-24 パチンコ機 Expired - Lifetime JPH0730046Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988068208U JPH0730046Y2 (ja) 1988-05-24 1988-05-24 パチンコ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988068208U JPH0730046Y2 (ja) 1988-05-24 1988-05-24 パチンコ機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01172879U JPH01172879U (ja) 1989-12-07
JPH0730046Y2 true JPH0730046Y2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=31293530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988068208U Expired - Lifetime JPH0730046Y2 (ja) 1988-05-24 1988-05-24 パチンコ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0730046Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180119489A (ko) 2017-04-25 2018-11-02 가부시키가이샤 니프코 차량용 수납장치

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3978245B2 (ja) * 1996-03-11 2007-09-19 株式会社足立ライト工業所 パチンコ機
JP2006198183A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Juki Corp 遊技機の球供給装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59124579U (ja) * 1983-02-09 1984-08-22 株式会社三洋物産 電動式パチンコ機における打玉発射装置
JPS60116382A (ja) * 1983-11-30 1985-06-22 中島 健吉 パチンコ機の打球発射装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180119489A (ko) 2017-04-25 2018-11-02 가부시키가이샤 니프코 차량용 수납장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01172879U (ja) 1989-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6213889B1 (en) Adjustable golf club putter
JPH0730046Y2 (ja) パチンコ機
JP2009011859A (ja) パチンコ遊技機の球発射装置
JP3071345U (ja) 卓球用ボール発射装置
JPH0738766U (ja) 遠心ブレーキ装置の制動力調整機構
KR200187204Y1 (ko) 골프체
JP4263161B2 (ja) パチンコ遊技機の球発射装置
JPH0324199Y2 (ja)
JPH04111369U (ja) パター
JP3120147B2 (ja) パチンコ遊技機の打球発射装置
JP3011197U (ja) パチンコ遊技機の手動発射装置
JP3074514B2 (ja) パチンコ機の玉発射装置
JPH0622381Y2 (ja) パチンコ機の遊技球発射装置
JPH0327660Y2 (ja)
JPH11290509A (ja) 弾球遊技機のハンドル装置
JP2002126201A (ja) パチンコ機のハンドルグリップ構造
JPH0724144Y2 (ja) パチンコ機の発射操作ハンドル
JP4257966B2 (ja) 遊技球発射装置
JP2529207Y2 (ja) 弾球遊技機の打球固定装置
JP3164295B2 (ja) パチンコ遊技機の打球発射装置用の取付台板
JP2877782B2 (ja) 弾球発射装置
JP2602038Y2 (ja) 弾発遊技機の発射力調節ハンドル
JPS6044940B2 (ja) パチンコ機の球発射力調節装置
JP2717629B2 (ja) パチンコ機における打球発射駆動装置の調整機構
JPH0335356Y2 (ja)