JPH07299285A - 全自動洗濯機の脱水しわ防止方法 - Google Patents

全自動洗濯機の脱水しわ防止方法

Info

Publication number
JPH07299285A
JPH07299285A JP6096085A JP9608594A JPH07299285A JP H07299285 A JPH07299285 A JP H07299285A JP 6096085 A JP6096085 A JP 6096085A JP 9608594 A JP9608594 A JP 9608594A JP H07299285 A JPH07299285 A JP H07299285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing
clothes
water
dehydration
dewatering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6096085A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Ishikawa
俊一 石川
Tamotsu Shikamori
保 鹿森
Toshiyasu Kamano
年恭 釜野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6096085A priority Critical patent/JPH07299285A/ja
Publication of JPH07299285A publication Critical patent/JPH07299285A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】二つの洗い工程を休止を設け一つの全自動コー
スとしたとき、最初の脱水による衣類のしわを防止する
制御を提供する。 【構成】最初の脱水終了後に水を給水してから休止工程
へ自動移行する制御とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、全自動洗濯機の制御装
置に係り、特に、脱水終了後脱水力による衣類のしわを
防止する全自動洗濯方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、全自動洗濯機において、洗い,排
水,脱水の後に休止をおいて外部からの操作により次の
洗いからすすぎを入れ、最終脱水に至るコースを一つの
全自動コースとして製品化されているものがある。この
二つのコースを休止をいれて一つのコースとすることに
より休止の前では、汚れのひどい衣類を先に洗い、次に
汚れの軽い衣類を洗う分け洗いが出来る特徴があるが、
この全自動コースで休止の前の前洗いでは洗い後、排
水,脱水をし、外部から次の工程へ移行する指示が無い
限り、休止を続ける状況である。
【0003】このため、洗濯された衣類は、脱水時の遠
心力によりしわが付き休止状態が長く続くと、衣類が表
面よりしわの付いた状態のまま乾燥するため、衣類に付
いたしわは次の洗濯,すすぎ時でも消えない程に強く付
くという欠点があった。この状況で最終脱水時に更に遠
心力により、衣類のしわ付が激しくなるという欠点があ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上、従来技術で述べ
た様な脱水時による衣類のしわ付きの防止を図ることに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、洗い,排水,
脱水終了後、休止を設け外部から次の工程へ移行するた
めの指令を受け、次の洗いから排水,すすぎ,脱水と一
般的な全自動コースへ進行する二つのコースを一つの全
自動コースとした分け洗い制御コースにおいて、休止の
前の脱水時、脱水の遠心力により発生した衣類のしわを
防止するため、脱水終了後洗濯水位より低い水位まで給
水し休止状態にしておくことにより、休止状態が長く続
いても、給水された水は、衣類の繊維間を毛管現象によ
り吸い上げ、常に衣類を湿った状態に保つため乾燥せ
ず、衣類のしわを弱くする効果がある。
【0006】また、脱水終了直後の給水でなくても、脱
水終了後数分程度時間をおいてもその効果は変わらな
い。しかし、更に脱水時における衣類のしわを弱く低減
させる手段として、給水後撹拌翼により数回衣類を撹拌
し、脱水後の衣類へ良く吸湿させると効果がある。以
上、記述した様に本発明の課題を解決する手段として、
休止前の脱水後、給水して衣類を脱水された状態で乾燥
させない制御手段である。
【0007】
【作用】本発明の全自動コースにおいて、その自動休止
状態時に給水しておくか、給水してから数分ないし数回
撹拌翼を回転させることにより、休止中、脱水のまま衣
類を乾燥させることなく衣類の脱水によるしわを防止す
ることができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
【0009】図1は本発明の全自動洗濯機の縦断面図で
ある。外枠の内側には4本の吊棒2により外槽3が懸垂
されている。吊棒2の上端部は外枠上部の4隅に設けた
コーナプレート4に係合し、下端部は洗い及び脱水時の
外槽3の振動を吸収する押しばね5を圧縮状態に分数さ
せて該外槽3に係合する。また多数の脱水孔6aを有す
る洗濯槽6が回転自在に設けられ、洗濯槽6の上端開口
縁にはバランスリング7が設けられ、洗濯槽6内の底部
には撹拌翼8が回転自在に設けられている。外枠1に形
成されている洗濯物投入口1aは外槽3及び洗濯槽6の
上端開口に対向して開口し、洗濯物投入口1aを覆う蓋
9が開閉自在に設けられる。
【0010】洗濯槽6及び撹拌翼8は、外槽3の底部外
側に設けられた動力伝達機構部10に連絡され、駆動モ
ータ11から駆動プーリ12,ベルト13及び従動プー
リ14を介して与えられる駆動力が洗濯的に伝達され
る。動力伝達機構部10は、減速歯車,クラッチ及びブ
レーキ機構を内蔵し、後述する制御回路に制御されて、
洗濯槽6に制動力を与え、洗濯槽6と撹拌翼8に一緒に
回転力を与え、あるいは撹拌翼8の洗濯槽8の上端開口
から給水する給水口15は、給水弁16を介して給水管
17に接続されている。外槽3の底部に開口する排水口
3aは、排水弁18を介して排水ホース19に接続され
る。
【0011】なお、20は外槽3に接続された連通管2
1の端に接続された水位センサであり、22は制御部で
ある。次に図2を基に説明する。制御部22に設けられ
たマイクロコンピュータ30を中心にした電気回路を示
している。このマイクロコンピュータ30は、タイマ3
1と中央処理装置(CPU)32とメモリ33と入力ポ
ート34及び出力ポート35等を備え、これからの間は
データバスやアドレスにより接続されている。CPU3
2は、演算部と制御部を備え、メモリ33に記憶された
制御プログラムに従った制御処理を実行する。
【0012】メモリ33は、制御プログラムや固定デー
タを記憶するROM部と各種の検出情報や設定条件等の
一時的なデータの記憶や演算処理の作業エリアとして使
用するRAM部を備える。入力ポート34は、CPU3
2と入力装置である電源スイッチ36,水位センサ2
0,蓋9の開閉に応動する蓋スイッチ37,洗濯コース
を選択するプログラム選択スイッチ38,スタート・ス
トップスイッチ39及び布量センサ40等の間で信号の
授受を仲介し、出力ポート35はCPU32と出力装置
である駆動モータ11,給水弁16,排水弁18,動力
伝達機構部10,報知器41及び表示パネル部50等の
間で信号の授受を仲介する。なお、各入力装置及び出力
装置は、必要に応じて信号処理回路あるいは駆動回路を
含む。
【0013】次に図3を基に全自動洗濯機における一般
的な洗濯工程を図3のブロック図を基に説明する。図3
の様に構成された全自動洗濯機におけるマイクロコンピ
ュータ30が制御する標準的な工程であり、マイクロコ
ンピュータ30は、電源スイッチ36が投入され、プロ
グラム選択スイッチ38から洗濯コース選択信号が入力
され、スタート・ストップスイッチ39からスタート信
号が入力されると、選択された洗濯コースの洗濯工程を
実行する制御処理を開始する。
【0014】先ず、第1回目の給水工程S1の制御を行
う。この制御では、給水弁16を開放して洗濯槽6に給
水し、水位センサ20からの信号を監視して洗濯槽6内
の水が規定量に達したときに洗い工程S2の制御に移
る。この制御では、駆動モータ11を正逆回転させ、洗
濯槽6停止させた状態で撹拌翼8を正逆回転させるよう
に動力伝達機構部10を動作させる。所定の洗い時間が
経過したときにこの工程を終了する。
【0015】次に第1回目の排水工程S3の制御を行
う。この制御では、排水弁18を開放して外槽3及び洗
濯槽6内の水を排水ホース19から機外に排出する。
【0016】次に第1回目の脱水工程S4の制御を行
う。この制御では排水弁18の開放を継続した状態で駆
動モータ11を一方向に連続的に回転させ、洗濯槽6及
び、撹拌翼8を一緒に高速回転させるように動力伝達機
構部10を動作させる。この工程で、衣類中の洗濯水が
遠心力で脱水孔6aから排出され、排水弁18及び排水
ホース19を経て機外に排出される。
【0017】次に第2回目の給水工程S5の制御を行
う。この制御では、排水弁18を閉じ、給水弁16を開
放して洗濯槽6内に給水する。この給水はすすぎのため
のものであり、すすぎに適した水位まで給水する。
【0018】次に第1回目のすすぎ工程S6の制御を行
う。この制御では駆動モータ11を正逆回転させ、洗濯
槽6を停止させた状態で撹拌翼8を正逆回転させるよう
に動力伝達機構部10を動作させる。所定のすすぎ時間
が経過したときに、この工程を終了する。
【0019】次に第2回目の排水工程S7,第2回目の
脱水工程S8,第2回目のすすぎ工程S9,第3回目の
排水工程S10を順次に実行し、最終脱水工程S11の
実行を制御する。
【0020】次に図4と図5,図6を基に本発明の内容
を詳細に説明すると、図4は、図3の全自動洗濯機にお
ける標準的なコースの前に休止をおいて洗いと、排水,
脱水のコースを追加し一つの全自動コースとした説明図
である。この全自動コースの洗い工程とその活用実施例
を説明すると、洗濯する衣類には、作業服やズボン等比
較的汚れの多いものと、肌着類や化セン類等比較的汚れ
の軽いものがある。従来における図3に示した全自動工
程では、汚れの多い衣類と軽い衣類を同時に洗うか、ま
たは別々に分けて、それぞれの汚れの状況に合わせ、図
3に示す全自動コースで洗っていた。このため、汚れの
多い衣類からでた汚れで、汚れの軽い衣類を再汚染する
という欠点や、別々に洗うことにより、洗濯時間を多く
要していた。このため、図4に示すように従来の全自動
コースの前に休止を設け、洗いと排水,脱水工程のコー
スを設け一つの全自動コースとして考えられるものがあ
る。この全自動コースの基本的な活用方法を図4を基に
説明すると、先ず、汚れの多い衣類を投入し給水PS1
で衣類に適した水量まで給水し、給水終了後前洗いPS
2と称する部分で衣類の汚れを除去する。この前洗いP
S2は、一般に比較的強い水流でしかも一時的に汚れを
落とす目的のため、短い時間(5分程度)で洗いその後、
排水PS3工程を行い、脱水PS4へ移行して衣類の水
分を脱水するものである。脱水終了後、休止PS6の工
程へ自動的に移行するがこの休止工程の間もしくは、脱
水終了後直ちに給水PS5を行う、この給水PS5の役
割を図5を基に更に詳細に説明する。ここにおける給水
PS5の給水量は前洗いPS2の前に給水される洗濯に
必要な量までの給水PS1の時より少ない水量を給水す
るこの水量は一般的に、全自動洗濯機が洗濯に必要とす
る水位「高」「中」「低」「少」等のものがあるが、給水
PS5における給水量H1はその全自動洗濯機の有して
いる水位の一番低い水位までの給水かそれとも、その次
に低い水位以下程度までの給水としておく、ここで給水
PS5とする目的は、脱水PS4で衣類の水分を強い遠
心力により脱水するため、衣類には多くのしわが発生す
る。この発生したしわの状態を休止PS6にて放置され
ると、放置されている時間により脱水されたままのしわ
になっている衣類の表面が徐々に乾燥してくるため、衣
類に付いたしわは一層強くなるという欠点が発生する。
このため脱水PS4の終了後、休止PS6部分で洗い時
の水位より低い水位まで給水PS5を行うものである。
【0021】次に脱水PS4の後に脱水されたままの状
態の所に給水PS5をすることにより、脱水しわの防止
が図れる理由を図5で説明すると、脱水PS4で衣類5
1の水分を遠心力により、脱水されるが脱水PS4が終
了した状況は、その衣類51は洗濯槽6の側壁に図5に
示す様な状態となっている。この状態のまま休止PS6の
時点で放置されると、衣類51に発生したしわは強くな
りまた衣類51の表面が自然に乾燥してくることによ
り、一層衣類51からしわが取れない程の強固なものと
なってしまう、このため脱水PS4終了後、給水PS5
を図5に示すH1の部分まで給水して休止しておく、こ
の給水H1は前述した様にその洗濯物の有している最も
低い水位か、もしくはそれ以下の水位までとする。この
給水PS5により脱水された衣類51は、給水された水
を衣類繊維間の毛管現象により吸い上げ、休止による衣
類51の自然乾燥の防止と脱水に発生したしわの低下を
図っている。
【0022】本実施例では、脱水PS4の終了後、給水
PS5の説明であるが給水PS5をその水位H1まで給
水した後、撹拌翼8を数回ないし数秒、回動させておく
とさらに効果的である。
【0023】これらの一連の処理をした後、休止PS6
工程へ移行し、外部から次の工程へ移行する操作指令が
無い限り、休止続けている。
【0024】次に、この休止PS6の時点で比較的汚れ
の軽い衣類を追加投入し、運転開始の指令をすることに
より従来行われてきた図3に示した工程と同様な洗濯を
開始する。図6は、図5でしわ防止用の給水H1に対
し、洗濯に必要な水位H2まで給水S1にて給水された
図であり、これより先は、一般的なコースで最終脱水S
12まで行うものである。ここで、脱水PS5の後に脱
水PS5によるしわ防止のため給水PS5の工程をする
ならば、衣類51のしわを発生させないため、脱水PS
5を無くすことも考えられるが、脱水PS4の効果は、
洗剤等の界面活性剤の働きにより衣類51の繊維の中に
しみ込んだ汚れを遠心力で除去する効果があるのと、衣
類内部に浸透した汚れと反応して、その活力の弱い界面
活性剤を少しでも除去することにより、次の工程時、投
入される洗剤の効果を最大限発揮させることができるた
め、脱水PS4は、大きな役目をしており、この工程に
よる脱水PS5は除去出来ない。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、標準コースの前に休止
をおいて、洗い,排水,脱水を行うものを一つの全自動
コースとしたものにおいて、脱水後に給水を設けること
により、脱水時に発生する衣類のしわを防止することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による全自動洗濯機の断面図。
【図2】マイクロコンピュータブロック説明図。
【図3】全自動洗濯機の標準的な工程のブロック図。
【図4】本発明のブロック図。
【図5】本発明の説明のための洗濯機の断面図。
【図6】本発明の説明のための洗濯機の断面図。
【符号の説明】
S2…洗い、S3…排水、S12…脱水、PS6…休
止、8…撹拌翼。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】全自動洗濯の、洗い,排水,脱水終了後休
    止をおいて洗いから最後の脱水に至る工程で、洗いの後
    にすすぎを実行する工程を有するコースを一つの全自動
    コースとするものにおいて、最初の洗い,排水,脱水終
    了後休止工程へ移行する前、もしくは休止工程の時に、
    洗い時より少ない水を給水することを特徴とする全自動
    洗濯機の脱水しわ防止方法。
  2. 【請求項2】請求項1において、脱水後給水してから、
    撹拌翼を数分または、数回運転する全自動洗濯機の脱水
    しわ防止方法。
JP6096085A 1994-05-10 1994-05-10 全自動洗濯機の脱水しわ防止方法 Pending JPH07299285A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6096085A JPH07299285A (ja) 1994-05-10 1994-05-10 全自動洗濯機の脱水しわ防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6096085A JPH07299285A (ja) 1994-05-10 1994-05-10 全自動洗濯機の脱水しわ防止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07299285A true JPH07299285A (ja) 1995-11-14

Family

ID=14155567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6096085A Pending JPH07299285A (ja) 1994-05-10 1994-05-10 全自動洗濯機の脱水しわ防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07299285A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100481376B1 (ko) * 1997-02-25 2005-07-07 엘지전자 주식회사 세탁기의세탁제어방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100481376B1 (ko) * 1997-02-25 2005-07-07 엘지전자 주식회사 세탁기의세탁제어방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101210999B1 (ko) 세탁기 및 그 급속 세탁방법
JP2012075505A (ja) ドラム式洗濯機
KR100721834B1 (ko) 드럼세탁기의 탈수 제어방법
JPH09276583A (ja) ドラム式洗濯機
JPH07299285A (ja) 全自動洗濯機の脱水しわ防止方法
JP3669319B2 (ja) 衣類処理装置
KR100439929B1 (ko) 세탁기 및 세탁 건조기
JPH07116381A (ja) 全自動洗濯機の制御装置
JP3030221B2 (ja) 全自動洗濯機
WO2022213800A1 (zh) 滚筒洗衣机
JP2900727B2 (ja) 全自動洗濯機の脱水制御方法
JP6670997B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP2785497B2 (ja) 全自動洗濯機の制御装置
JP3162843B2 (ja) 洗濯機
JPH09182887A (ja) ドラム式洗濯機
JP3226935B2 (ja) 全自動洗濯機の脱水制御装置
JPH07299280A (ja) 全自動洗濯機ののり付けコース
JPS6352916B2 (ja)
KR100203861B1 (ko) 세탁기의 언발란스 감지방법
JPH04285594A (ja) 全自動洗濯機の仕上剤投入装置
JPH10127975A (ja) ドラム式洗濯機
JP3739156B2 (ja) 全自動洗濯機
JPH04285592A (ja) 全自動洗濯機の制御方法
JP2017099805A (ja) 洗濯機
KR19990019046A (ko) 세탁기의 헹굼력 향상방법