JPH07294958A - 光弁用半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

光弁用半導体装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPH07294958A
JPH07294958A JP8812794A JP8812794A JPH07294958A JP H07294958 A JPH07294958 A JP H07294958A JP 8812794 A JP8812794 A JP 8812794A JP 8812794 A JP8812794 A JP 8812794A JP H07294958 A JPH07294958 A JP H07294958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
light
pixel electrode
semiconductor device
light valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8812794A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Takasu
博昭 鷹巣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP8812794A priority Critical patent/JPH07294958A/ja
Publication of JPH07294958A publication Critical patent/JPH07294958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133553Reflecting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136277Active matrix addressed cells formed on a semiconductor substrate, e.g. of silicon

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 強い光を照射でき、開口率の高い小型の光弁
装置を形成できる光弁用半導体装置を提供することを目
的とする。 【構成】 単結晶シリコン基板上に形成された画素領域
と駆動回路を同一チップ内に内蔵した光弁用半導体装置
において、画素電極は画素スイッチトランジスタなどの
能動素子及びキャパシターなどを含む画素の表面全体を
覆うように形成され、隣接する画素電極間には光吸収層
が形成され、画素電極表面は、光吸収層表面と同一平面
をなすように平坦化かつ平滑化されており光反射機能を
有するようにしたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光弁装置、特にアクティ
ブマトリクス型の反射型光弁用半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、アクティブマトリクス型の反射型
光弁用半導体装置装置としては、画素スイッチトランジ
スタなどの能動素子に電気的に接続した画素電極を有す
るものが知られていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
光弁用半導体装置では、画素スイッチトランジスタなど
の能動素子が十分に遮光されておらず強い光を照射でき
ないためプロジェクターなどへの用途には適さなかっ
た。また、光反射層は画素スイッチトランジスタなどの
能動素子に電気的に接続した画素電極からなるため、コ
ンタクトホールなどの接続部が必要となり、製造工程が
複雑であった。さらにコンタクトホール部分の画素電極
表面の平坦化及び平滑化が不十分であるので光反射特性
に支障をきたさないように別の遮光材料で覆うなどの処
理が必要であり、このため画素の開口率が減少してしま
うという欠点があり、画素の微細化に大きな障害となっ
ていた。
【0004】本発明は、上記課題を解消して画素スイッ
チトランジスタなどの能動素子を完全に遮光して強い光
を照射でき、開口率の高い小型の光弁装置を形成できる
光弁用半導体装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体装置が上
記目的を達成するために採用した主な手段は、単結晶シ
リコン基板上に形成された画素領域と駆動回路を同一チ
ップ内に内蔵した光弁用半導体装置において、画素電極
は画素ごとに分離され、電気的にフロート状態にある金
属膜よりなり、光反射機能を有するようにした。また、
画素電極は画素スイッチトランジスタなどの能動素子及
びキャパシターなどを含む画素の表面全体を覆うように
形成され、隣接する画素電極間には光吸収層が形成さ
れ、画素電極表面は、光吸収層表面と同一平面をなすよ
うに平坦化かつ平滑化されており光反射機能を有するよ
うにしたことを特徴とする。製造方法としては、単結晶
シリコン基板上に画素領域と駆動回路を形成する工程
と、画素領域の隣接する画素電極間に光吸収層を形成し
た後、画素電極及び光吸収層の表面を同一平面をなすよ
うに平坦化する工程とを有することを特徴とする。
【0006】
【作用】本発明の半導体装置は、画素スイッチトランジ
スタなどの能動素子を完全に遮光して強い光を照射でき
る、開口率の高い小型の光弁装置を形成できる光弁用半
導体装置およびその製造方法をを得ることができる。
【0007】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の好適な実施例
を説明する。図1は本発明の光弁用半導体装置の画素領
域の一実施例を示す模式的断面図である。
【0008】図2は図1に示した本発明の光弁用半導体
装置の画素領域の一実施例を示す模式的平面図である。
単結晶シリコン基板101上にMOS型の画素スイッチ
トランジスタ102が形成されている。図示しないが画
素スイッチトランジスタ102のゲート115およびソ
ース113に接続しているデータライン112はそれぞ
れ画素領域周辺に形成された駆動回路に接続している。
画素スイッチトランジスタ102のドレイン114には
アルミニウムなどからなる配線106が接続されてい
る。配線106はポリシリコンなどからなるキャパシタ
形成材料105とコンタクトホール116により接続し
ており、単結晶シリコン基板101との間にキャパシタ
領域103を形成している。
【0009】また配線106上には保護膜107および
平坦化膜108を介して各画素ごとに分離されたアルミ
ニウムやクロムなどの金属材料よりなる画素電極109
が形成されている。図2に示すように画素電極109は
配線106を覆うように形成されているが、電気的な接
続は行われておらず電気的にフロートの状態にある。ま
た、隣接する画素電極109間には、黒色樹脂などから
なる光吸収層110が形成され画素領域の単結晶シリコ
ン基板101上形成されたMOS型の画素スイッチトラ
ンジスタ102への光の入射を完全に防止している。
【0010】図1および図2の実施例によれば、画素電
極109は配線106を覆うように平坦化膜108上の
平坦面に形成されており、コンタクトホールなどの凸凹
を形成する電気的な接続は行われておらず全体を平坦か
つ平滑に形成することができるため光反射膜として理想
的な形状となり開口率を向上させることができる。また
本光弁用半導体装置の画素領域表面は画素電極109お
よび光吸収層110によって覆われているためMOS型
の画素スイッチトランジスタ102への光の入射を完全
に防止できる。ここで画素電極109は配線106と電
気的に接続は行われていない。しかしながら本光弁用半
導体装置上に液晶セルを形成し光弁装置を形成した場合
には、容量結合によって配線106の電圧変動に応じて
画素電極109の電位が変動し、液晶に印加する電圧を
自由にコントロールすることが可能である。
【0011】また画素電極109と配線106との距離
は部分的に異なるものの、画素電極109は金属材料に
より形成されているため、保持する電位は一つの画素内
では一定のものとなり液晶表示にムラが発生するような
ことはない。さらに各画素間においても画素電極109
と配線106との距離の平均値は成熟した半導体加工技
術から一定に保つ事は容易であり、画素間の表示ムラも
発生しない。
【0012】図3は、本発明による光弁用半導体装置の
画素領域の他の実施例における模式的断面図である。図
1および図2に示した例と異なる点は、平坦化層108
がなく、画素電極109と光吸収層110表面が同一平
面にあることである。その他の部分については、図1お
よび図2と同一の番号を付記し説明に代える。図3に示
した構造をとることによって画素電極109と配線10
6との距離を近づける事ができるため、容量結合によっ
て画素電極109に所定の電位を与えるために配線10
6にかける電圧を下げる事ができ、光弁装置の低電圧駆
動化に効果がある。また、本光弁用半導体装置の画素領
域表面は平坦なため、本光弁用半導体装置上に液晶セル
を形成する際の液晶配向工程などに好都合である。
【0013】図4は本発明の光弁用半導体装置の画素領
域の他の実施例を示す模式的断面図である。単結晶シリ
コン基板101上にMOS型の画素スイッチトランジス
タ102が形成されている。図示しないが画素スイッチ
トランジスタ102のゲート115およびソース113
に接続しているデータライン112はそれぞれ画素領域
周辺に形成された駆動回路に接続している。画素スイッ
チトランジスタ102のドレイン114にはアルミニウ
ムなどからなる配線106が接続されている。配線10
6はポリシリコンなどからなるキャパシタ形成材料10
5と、二酸化シリコンなどからなる中間絶縁膜104に
形成したコンタクトホール116により接続しており、
単結晶シリコン基板101との間にキャパシタ領域10
3を形成している。また配線106上には保護膜107
が形成され、各画素ごとに分離されたアルミニウムやク
ロムなどの金属材料よりなる画素電極109が、保護膜
107に形成したコンタクトホール116により配線1
06と接続されている。画素電極109は画素スイッチ
トランジスタ102及びキャパシタ領域103などを含
む画素の表面全体を覆うように形成され、隣接する画素
電極109間には、黒色樹脂などからなる光吸収層11
0が形成され、画素領域の単結晶シリコン基板101上
形成されたMOS型の画素スイッチトランジスタ102
への光の入射を完全に防止している。また、画素電極1
09表面は、光吸収層110表面と同一平面をなすよう
に平坦化かつ平滑化されており光反射機能を有するよう
にしてある。
【0014】図4の実施例によれば、画素電極109は
画素スイッチトランジスタ102及びキャパシタ領域1
03などを含む画素の表面全体を覆うように形成され、
画素領域表面は画素電極109および光吸収層110に
よって覆われているためMOS型の画素スイッチトラン
ジスタ102への光の入射を完全に防止できる。また、
画素電極109表面は、光吸収層110表面と同一平面
をなすように平坦化かつ平滑化され、光反射機能を有す
るようにしてあるので、本光弁用半導体装置上に液晶セ
ルを形成する際の液晶配向工程などに好都合である。
【0015】図5(a)〜(c)は、図4に示した本発
明の一実施例の光弁用半導体装置の製造方法の画素領域
の工程順断面図である。図5(a)に示したように、通
常のICプロセスを用いて単結晶シリコン基板101上
にソース113、ドレイン114、およびゲート115
を有するMOS型の画素スイッチトランジスタ102を
形成する。次に、画素スイッチトランジスタ102のド
レイン114にアルミニウムなどからなる配線106
を、またソース113に同じくアルミニウムなどからな
るデータライン112を接続する。図示しないが画素ス
イッチトランジスタ102のゲート115およびソース
113に接続しているデータライン112はそれぞれ画
素領域周辺に形成された駆動回路に接続している。配線
106はポリシリコンなどからなるキャパシタ形成材料
105と二酸化シリコンなどからなる中間絶縁膜104
に形成したコンタクトホール116により接続してお
り、単結晶シリコン基板101との間にキャパシタ領域
103を形成する。次に配線106上に保護膜107を
形成し、コンタクトホール116を形成した後、アルミ
ニウムやクロムなどの金属材料よりなる画素電極109
をスパッタリング法や蒸着法などにより形成し、画素ス
イッチトランジスタ102及びキャパシタ領域103な
どを含む画素の表面全体を覆うように所定の形状にパタ
ニングする。画素電極109は、二層あるいはそれ以上
の多層から形成されても良い。このとき、画素電極10
9の表面は、あらゆる部分で保護膜107の表面よりも
高い位置にあることが必要である。また、図示しない
が、上述のIC工程において、画素領域周辺にCMOS
回路などからなる駆動回路部分も同時に形成される。
【0016】次に、図5(b)に示したように画素電極
109上に黒色樹脂などからなる光吸収層110をスピ
ンオン法などにより形成し、加熱または紫外線照射など
の方法により硬化させる。次に、図5(c)に示したよ
うに、光吸収層110で覆われた表面を機械的にラッピ
ングし平坦化する。光吸収層110に続いて露出した画
素電極109に対しても引き続きラッピング処理を行
い、砥粒を細かくして画素電極109の表面を鏡面に仕
上げ、隣接する画素電極109間に光吸収層110が埋
め込まれた形状となったところでラッピング処理を終了
する。
【0017】以上により図4に示した実施例の光弁用半
導体装置が完成する。図5の実施例によれば、従来必要
であった光吸収あるいは遮光材料のパタニングが不要で
あり、自己整合的に隣接する画素電極109間に光吸収
層110が埋め込まれるため、開口率が大幅に向上する
とともに、製造工程が簡略化される。
【0018】図6は、本発明の光弁用半導体装置の画素
領域の他の実施例を示す模式的断面図である。図4の例
と異なる点は、画素電極109と保護膜107の間に平
坦化膜108が存在する点である。平坦化膜108が存
在することによって、画素電極109を形成する下地の
凹凸が小さくなり、画素電極109を形成するときの膜
厚を減少させることができる。その他の部分について
は、同一の符号を添記することで説明に代える。
【0019】なお、図1〜図6に示した実施例では画素
領域の能動素子にMOS型のトランジスタを用いた場合
について示したが、ダイオードやMIM素子などを用い
ても良い。
【0020】
【発明の効果】上述したように本発明によれば、単結晶
シリコン基板上に形成された画素領域と駆動回路を同一
チップ内に内蔵した光弁用半導体装置において、画素電
極にはコンタクトホール部分などの凸凹が形成されてお
らず表面全体を平坦かつ平滑に形成することができるた
め光反射膜として理想的な形状となり開口率を向上させ
ることができる。また、画素電極は画素スイッチトラン
ジスタなどの能動素子及びキャパシターなどを含む画素
の表面全体を覆うように形成され、隣接する画素電極間
には光吸収層が形成されている。
【0021】画素電極表面は光吸収層表面と同一平面を
なすように平坦化かつ平滑化されており十分な光反射機
能を有し、開口率を向上させることができるため、数ミ
クロン角の微細な画素を形成することも可能である。ま
た本光弁用半導体装置の画素領域表面は画素電極および
光吸収層によって覆われているため画素スイッチトラン
ジスタなどの能動素子への光の入射を完全に防止でき、
強力な光を照射するプロジェクターなどへの応用に適し
ている。このように強い光を照射でき、開口率の高い小
型の光弁装置を形成できる光弁用半導体装置を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光弁用半導体装置の画素領域の一実施
例を示す模式的断面図である。
【図2】図1に示した本発明の光弁用半導体装置の画素
領域の一実施例を示す模式的平面図である。
【図3】本発明による光弁用半導体装置の画素領域の他
の実施例における模式的断面図である。
【図4】本発明の光弁用半導体装置の画素領域の他の実
施例を示す模式的断面図である。
【図5】本発明の光弁用半導体装置の製造方法の画素領
域の工程順断面図である。
【図6】本発明の光弁用半導体装置の画素領域の他の実
施例における模式的断面図である。
【符号の説明】
101 単結晶シリコン基板 102 画素スイッチトランジスタ 103 キャパシタ領域 104 中間絶縁膜 105 キャパシタ形成材料 106 配線 107 保護膜 108 平坦化層 109 画素電極 110 光吸収層 111 フィールド酸化膜 112 データライン 113 ソース 114 ドレイン 115 ゲート 116 コンタクトホール

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 単結晶シリコン基板上に形成された画素
    領域と駆動回路とを同一チップ内に内蔵し、該画素領域
    は画素スイッチトランジスタとキャパシタ領域とが形成
    された光弁用半導体装置において、画素電極は金属から
    なる光反射膜から成ることを特徴とする光弁用半導体装
    置。
  2. 【請求項2】 該画素電極は、各画素ごとに電気的に分
    離して形成された金属膜からなる光反射膜であり、該分
    離された画素電極は電気的にフロート状態であることを
    特徴とする請求項1記載の光弁用半導体装置。
  3. 【請求項3】 該画素電極は、該スイッチトランジスタ
    と該キャパシタ領域とを覆って形成されていることを特
    徴とする光弁用半導体装置。
  4. 【請求項4】 該画素電極は各画素ごとに電気的に分離
    して形成され、該画素電極と隣接する画素電極との間に
    は、光吸収層が形成されていることを特徴とする請求項
    1乃至3記載の光弁用半導体装置。
  5. 【請求項5】 該光吸収層と該金属膜から成る画素電極
    とにより、画素電極方向からの入射光が該画素スイッチ
    トランジスタに入射しないことを特徴とする請求項3記
    載の光弁用半導体装置。
  6. 【請求項6】 該画素電極と該スイッチトランジスタお
    よび該キャパシタとの間には、絶縁層からなる平坦化層
    が形成されていることを特徴とする請求項1乃至5記載
    の光弁用半導体装置。
  7. 【請求項7】 単結晶シリコン基板に複数の画素スイッ
    チトランジスタと駆動回路とを形成する工程と、該各画
    素スイッチトランジスタに接近して各画素電極を形成す
    る工程と、該各画素電極間に光吸収層を形成する工程
    と、該画素電極と該光吸収層の表面を平坦化する工程と
    を含む光弁用半導体装置の製造方法。
JP8812794A 1994-04-26 1994-04-26 光弁用半導体装置およびその製造方法 Pending JPH07294958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8812794A JPH07294958A (ja) 1994-04-26 1994-04-26 光弁用半導体装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8812794A JPH07294958A (ja) 1994-04-26 1994-04-26 光弁用半導体装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07294958A true JPH07294958A (ja) 1995-11-10

Family

ID=13934255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8812794A Pending JPH07294958A (ja) 1994-04-26 1994-04-26 光弁用半導体装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07294958A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0837355A2 (en) * 1996-10-18 1998-04-22 Canon Kabushiki Kaisha Substrate for liquid crystal display and method of manufacturing the same
JPH1164890A (ja) * 1997-08-20 1999-03-05 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 電子機器およびその作製方法
US6037197A (en) * 1997-07-14 2000-03-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Preparation method of semiconductor device
WO2001095619A3 (en) * 2000-06-08 2002-07-18 Digital Reflecton Inc Active matrix silicon substrate for lcos microdisplay
US6617645B2 (en) 1997-03-24 2003-09-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2012042648A (ja) * 2010-08-18 2012-03-01 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 空間光変調器および露光装置
JP2012220507A (ja) * 2011-04-04 2012-11-12 Jvc Kenwood Corp 液晶表示装置及びその製造方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0837355A2 (en) * 1996-10-18 1998-04-22 Canon Kabushiki Kaisha Substrate for liquid crystal display and method of manufacturing the same
EP0837355A3 (en) * 1996-10-18 1999-02-10 Canon Kabushiki Kaisha Substrate for liquid crystal display and method of manufacturing the same
US6157429A (en) * 1996-10-18 2000-12-05 Canon Kabushiki Kaisha Matrix substrate having continuous even surface in drive circuit or sealing region as well as display region and manufacturing method thereof
US6617645B2 (en) 1997-03-24 2003-09-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US6812082B2 (en) 1997-03-24 2004-11-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
KR100505963B1 (ko) * 1997-03-24 2006-02-28 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체장치및그의제작방법
US6037197A (en) * 1997-07-14 2000-03-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Preparation method of semiconductor device
US6468844B1 (en) 1997-07-14 2002-10-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Preparation method of semiconductor device
JPH1164890A (ja) * 1997-08-20 1999-03-05 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 電子機器およびその作製方法
WO2001095619A3 (en) * 2000-06-08 2002-07-18 Digital Reflecton Inc Active matrix silicon substrate for lcos microdisplay
JP2012042648A (ja) * 2010-08-18 2012-03-01 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 空間光変調器および露光装置
JP2012220507A (ja) * 2011-04-04 2012-11-12 Jvc Kenwood Corp 液晶表示装置及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6373544B1 (en) Electro-optical device substrate, electro-optical device, electronic device, and projection display device
JP2864464B2 (ja) 反射型アクティブ・マトリクス・ディスプレイ・パネル及びその製造方法
US7659130B2 (en) Thin film transistor array panel for display and manufacturing method thereof
JP3383047B2 (ja) アクティブマトリクス基板
US5622814A (en) Method for fabricating active substrate
US6424389B1 (en) Fabrication method of liquid crystal display device
KR0145137B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
KR100790526B1 (ko) 반도체장치 및 그의 제작방법
KR100449795B1 (ko) 기판 장치의 제조 방법
US5933208A (en) Liquid crystal display with color filter and light shielding layer forming a substantially planarized surface over the TFT
KR100483817B1 (ko) 표시장치
US20050170564A1 (en) Thin film tansistor array panel and fabricating method thereof
KR20020075286A (ko) 전기 광학 기판 장치 및 그 제조 방법, 전기 광학 장치,전자 기기 및 기판 장치의 제조 방법
JPH08304819A (ja) 反射式空間光変調素子配列
US20060119778A1 (en) Active matrix display device and method for manufacturing the same
JP4423659B2 (ja) 薄膜トランジスタ、tft基板、及び、液晶表示装置
KR19980081413A (ko) 반사형 액정 표시 패널 및 이것을 이용한 장치
TWI578504B (zh) 畫素結構與其製造方法
JPH10307305A (ja) アレイ基板、液晶表示装置及びそれらの製造方法
US6757032B1 (en) Electronic device and method for fabricating the same
KR20000071625A (ko) 액정디스플레이
US6894754B2 (en) Substrate with a flattening film, display substrate, and method of manufacturing the substrates
JPH07294958A (ja) 光弁用半導体装置およびその製造方法
JP2000275680A (ja) 反射型液晶表示装置及びそれを用いた表示パネル
KR100493976B1 (ko) 반도체장치,액티브매트릭스장치,및액티브매트릭스장치를구비한프로젝터