JPH07293379A - エンジンの吸気サイレンサ - Google Patents

エンジンの吸気サイレンサ

Info

Publication number
JPH07293379A
JPH07293379A JP8337594A JP8337594A JPH07293379A JP H07293379 A JPH07293379 A JP H07293379A JP 8337594 A JP8337594 A JP 8337594A JP 8337594 A JP8337594 A JP 8337594A JP H07293379 A JPH07293379 A JP H07293379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
silencer
tube
silencing
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8337594A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Mashita
久男 真下
Tomotsugu Tanaka
知継 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Roki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Roki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Roki Co Ltd filed Critical Tokyo Roki Co Ltd
Priority to JP8337594A priority Critical patent/JPH07293379A/ja
Publication of JPH07293379A publication Critical patent/JPH07293379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンパクトで、低周波域および高周波域の各
吸気騒音に応じて消音周波数領域を選択することができ
るエンジンの吸気サイレンサを提供する。 【構成】 吸気管1の周囲に渦巻状管2を巻付け、消音
周波数領域に応じて上記吸気管1と渦巻状管2とを連通
する穴3,4を選択的に設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エンジンの吸気管に渦
巻状管を巻き付けて吸気騒音を低減させるエンジンの吸
気サイレンサに関する。
【0002】
【従来の技術】自動車から発生する騒音は、自動車本体
の異なる発生源からの騒音が重なり合ったものである
が、この発生源の一つにエンジンの吸気系から発生する
吸気騒音がある。この種の吸気騒音はエンジンの回転数
と吸気管の形状により左右され、低周波騒音を主成分と
している。このような低周波の吸気騒音の低減対策は、
高周波騒音の低減対策として有効な遮音板や吸音材料な
どを用いて行うことができる。これら遮音板や吸音材料
などを車体に搭載することは、車体全体の重量を増加
し、またコスト高をもたらす。
【0003】これに対し、吸気通路に干渉型やブランチ
管型のサイレンサを接続し、吸気騒音を低減するものが
あるが、この吸気消音器は特定の周波数で消音が行われ
るものの、実祭には以下に説明する技術課題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】すなわち、エンジンの
吸気騒音はエンジンの回転数によって周波数の異なる騒
音が発生する。これに対し、上記のごとき従来の吸気消
音器は、吸気負圧により接続管の長さや容積に共鳴させ
て吸気騒音の音圧レベルが最大となるときの吸気騒音周
波数を共振し騒音の低減を図るよう設計がなされてお
り、この吸気騒音周波数以外の周波数領域での吸気騒音
の音圧レベルを低減できるものになつていない。
【0005】そこで、複数の周波数領域での吸気騒音を
低減するために、多数個の吸気消音器を備えることが考
えられるが、取り付けのレイアウトが困難であり、また
コスト高になる。
【0006】この発明は、以上の問題を解決するもので
あって、コンパクトで、低周波域および高周波域の各吸
気騒音に応じて消音周波数領域を選択することができる
エンジンの吸気サイレンサを提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】前期目的を達成するため
に、この発明は、吸気管の周囲に渦巻状管を巻付け、消
音周波数領域に応じて上記吸気管と渦巻状管とを連通す
る穴を選択的に設けることを特徴とする。
【0008】
【作用】この構成により、エンジンの回転数に応じた吸
気騒音の高周波域および低周波域での各音圧レベルが最
大となるときの周波数と共振するよう、吸気管と渦巻状
管とを連通する穴を選択的に設定する。これにより、干
渉型サイレンサ−とブランチ型サイレンサ−とを採用す
ることができる。
【0009】
【実施例】図1は本発明の一実施例にかかるエンジンの
吸気サイレンサの構成図である。同図において、1は図
示しないエアクリ−ナとエンジンの吸気ポートを連結す
る吸気通路である。この吸気通路1には、渦巻状管2が
巻付け固定されている。そして、前記吸気通路1と渦巻
状管2とを連通する穴3、4が、消音周波数領域に応じ
て選択的に設けられる。
【0010】以上の構成で、穴3,4の位置を次のよう
に設定することにより、本発明のサイレンサを例えば1
50[Hz]の周波数を消音する干渉型のサイレンサと
して働かせることができる(図2参照)。ここで、吸気
通路1の穴3,4の距離L1と渦巻状管2に相当する管
の長さL2の関係は、 消音周波数f=c/(2(L1−L2)) c:音
速(340m) の式から 150=340/(2(L1−L2)) を経て L1−L2=1.13[m] となり、吸気通路1の穴3,4の位置を渦巻状管2の長
さの差が1.13[m]になる位置に設定することによ
り150[Hz]の周波数に対応した干渉型サイレンサ
とすることができる。
【0011】一方、穴5,6の位置を次のように設定す
ることにより、例えば100[Hz]と200[Hz]
の二つの周波数を消音するブランチ管型サイレンサとし
て働かせることができる(図3参照)。ここで、吸気通
路1の穴3,4の距離L1と渦巻状管2に相当する管の
長さL2の関係は、 f0 =c/(4L) c:音速(340
m) の式から 100=340/(4L1), 200=340/(4
L2) を経て L1=0.85[m] L2=0.425[m] となり、渦巻状管2の先端から渦巻状管2の長さが0.
85[m]となる位置に穴5を形成し、0.425
[m]となる位置に穴6を形成することにより、100
[Hz]と200[Hz]の周波数に対応した干渉型サ
イレンサとすることができる。さらにこの場合、第一空
洞室2と連通される連通管3が連結しており、第一空洞
室2には、第二空洞室4と連通される連通管5が連結さ
れ、さらに第二空洞室4と吸気通路1とが連通される連
通管6が連結されることによりブランチ型サイレンサが
構成されている。
【0012】
【発明の効果】以上実施例によって詳細に説明したよう
に、この発明によるエンジンの吸気サイレンサにあって
は、吸気管の周囲に渦巻状に巻付けられている渦巻状と
吸気管とを連通する穴を選択的に設定することにより、
消音周波数領域に応じて、コンパクトな干渉型サイレン
サ−とブランチ型サイレンサ−を採用することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例による構成図である。
【図2】干渉型サイレンサを表す略図である。
【図3】ブランチ型サイレンサを表す略図である。
【符号の説明】
1 吸気通路 2 渦巻状管 3,3,4 穴

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸気管の周囲に渦巻状管を巻付け、消音
    周波数領域に応じて上記吸気管と渦巻状管とを連通する
    穴を選択的に設けることを特徴とするエンジンの吸気サ
    イレンサ
JP8337594A 1994-04-21 1994-04-21 エンジンの吸気サイレンサ Pending JPH07293379A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8337594A JPH07293379A (ja) 1994-04-21 1994-04-21 エンジンの吸気サイレンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8337594A JPH07293379A (ja) 1994-04-21 1994-04-21 エンジンの吸気サイレンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07293379A true JPH07293379A (ja) 1995-11-07

Family

ID=13800681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8337594A Pending JPH07293379A (ja) 1994-04-21 1994-04-21 エンジンの吸気サイレンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07293379A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202005012036U1 (de) * 2005-07-28 2006-12-14 Mann + Hummel Gmbh Schalldämpfende Luftleitung für eine Brennkraftmaschine
JP2007207748A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池システム
KR101125860B1 (ko) * 2009-05-08 2012-04-12 말레동현필터시스템 주식회사 인테이크 사일런스 유니트
JP2014152651A (ja) * 2013-02-06 2014-08-25 Kojima Press Industry Co Ltd 車両用消音器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202005012036U1 (de) * 2005-07-28 2006-12-14 Mann + Hummel Gmbh Schalldämpfende Luftleitung für eine Brennkraftmaschine
JP2007207748A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池システム
KR101125860B1 (ko) * 2009-05-08 2012-04-12 말레동현필터시스템 주식회사 인테이크 사일런스 유니트
JP2014152651A (ja) * 2013-02-06 2014-08-25 Kojima Press Industry Co Ltd 車両用消音器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08114117A (ja) 車両の排気装置
CN110080856B (zh) 噪音调节装置及具有其的汽车
JP2006207378A (ja) 排気系用の騒音低減デバイス、および、それを備える排気系
JPH07293379A (ja) エンジンの吸気サイレンサ
JP2000110544A (ja) 消音器
JPH0134650Y2 (ja)
JP2000240520A (ja) 消音器
JP4867855B2 (ja) スピーカ付きマフラ
JPH03222854A (ja) 吸気音制御装置
JP2000110542A (ja) 排気系の消音装置
CN111370733A (zh) 一种燃料电池系统及其中冷器
JP2594155Y2 (ja) エンジンの吸気サイレンサ
JP2583182B2 (ja) 内燃機関用のマフラー
JPS58148215A (ja) 自動車用エンジンのマフラ−
JPH0476943U (ja)
JP2002047910A (ja) 消音器
CN211556046U (zh) 一种燃料电池系统及其中冷器
CN210320585U (zh) 消音器及空调
JPH08185189A (ja) アクティブノイズコントロール方式の消音装置
CN217872988U (zh) 一种带净化功能的宽频消声器
JP2001041021A (ja) 空調ダクト用消音器
JPH0543262Y2 (ja)
JPH0610648A (ja) 内燃機関用消音器
JPH0141850Y2 (ja)
JPH05215027A (ja) 広帯域レゾネータ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040209

A02 Decision of refusal

Effective date: 20040427

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02