JPH07292445A - 二相ステンレスクラッド鋼およびその製造方法ならびに溶接方法 - Google Patents

二相ステンレスクラッド鋼およびその製造方法ならびに溶接方法

Info

Publication number
JPH07292445A
JPH07292445A JP10628194A JP10628194A JPH07292445A JP H07292445 A JPH07292445 A JP H07292445A JP 10628194 A JP10628194 A JP 10628194A JP 10628194 A JP10628194 A JP 10628194A JP H07292445 A JPH07292445 A JP H07292445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clad steel
duplex stainless
steel
welding
toughness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10628194A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuko Ishikawa
美津子 石川
Susumu Nakajima
進 中島
Eiji Uchiyama
英二 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP10628194A priority Critical patent/JPH07292445A/ja
Publication of JPH07292445A publication Critical patent/JPH07292445A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 高温の溶体化でも母材組織が粗大化すること
がなく、耐食性、靱性ともに優れた二相ステンレスクラ
ッド鋼を得る。 【構成】 二相ステンレス鋼が合わせ材で、母材がC:
0.02〜0.15%、Si:0.5%以下、Mn:
0.8〜2%、Ni:1%以下、Cu:0.2〜1%、
Mo:0.15%以下、V:0.06%以下、Ti:
0.008〜0.04%、Al:0.01〜0.07
%、N:0.003〜0.015%を含有し、残部がF
eおよび不可避不純物からなるクラッド鋼。前記クラッ
ド鋼を、1050℃〜1100℃に加熱して、冷却速度
400℃/分以上で焼入れし、焼戻しを行う製造方法。
前記クラッド鋼の母材側に共金溶接を施し、Ni基合金
を溶接材として合わせ材側を溶接する方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、原油、天然ガス輸送
用ラインパイプなどのように腐食環境で使用される機器
等の材料として用いられる靱性および耐食性に優れた二
相ステンレスクラッド鋼とその製造方法および溶接方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】原
油、天然ガス輸送用ラインパイプは、腐食性物質(H2
S、CO2、Cl-)を多く含有するサワーガス環境で使
用されるため、所定の強度に加えて高い耐食性が必要と
される。このため従来は、母材炭素鋼にJIS317L
や316Lなどの耐食性に優れたステンレス鋼を合わせ
材として接合したクラッド鋼が多く使用されており、さ
らに高い耐食性を得るために、合わせ材として二相ステ
ンレス鋼を使用したクラッド鋼も開発されている。とこ
ろで、二相ステンレス鋼は所期の耐食性を確保するため
には高温の溶体化処理を必要とするので、上記のクラッ
ド鋼においてもクラッド鋼全体を高温に加熱することに
よって溶体化処理を行っている。しかし、合わせ材とと
もに高温に加熱される母材は、そのままではこの加熱に
よって結晶粒が粗大化して靱性が低下してしまう。そこ
で従来は、母材となるC−Mn鋼、C−Mn−Si鋼な
どにAlあるいはTiを微量添加し、このAlあるいは
Tiと鋼中のNとが結合したAINあるいはTiNによ
って結晶を細粒化させることによって、高い温度で溶体
化処理しても結晶粒が粗大化することなく良好な靱性を
示す母材を得ている(特開平5−293923)。しか
し最近では、より高強度で低温靱性に優れたクラッド鋼
が望まれており、二相ステンレス鋼とクラッドされる母
材の一層の改良が要望されている。この発明は、上記事
情を背景としてなされたものであり、高強度で低温靱性
に優れた二相ステンレスクラッド鋼と、その製造方法お
よび溶接方法を提供することを目的とする。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記課題を解決するた
め第1の発明の二相ステンレスクラッド鋼は、二相ステ
ンレス鋼を合わせ材とし、かつ重量%でC:0.02〜
0.15%、Si:0.5%以下、Mn:0.8〜2
%、Ni:1%以下、Cu:0.2〜1%、Mo:0.
15%以下、V:0.06%以下、Ti:0.008〜
0.04%、Al:0.01〜0.07%、N:0.0
03〜0.015%を含有し、残部がFeおよび不可避
不純物からなる鋼を母材とすることを特徴とする。
【0004】第2の発明の二相ステンレスクラッド鋼の
製造方法は、第1の発明のクラッド鋼を1050℃〜1
100℃に加熱保持し、次いで400℃/分以上の冷却
速度で焼入れし、さらに焼戻しすることを特徴とする。
【0005】第3の発明の二相ステンレスクラッド鋼の
溶接方法は、第1の発明のクラッド鋼の母材側に共金溶
接を施し、次いでNi基合金を溶接材として合わせ材側
を溶接することを特徴とする。
【0006】なお、本発明で合わせ材に用いる二相ステ
ンレス鋼としては、JIS G4304(1991)規
定のSUS329J3LあるいはJIS SUS329
J4L鋼を挙げることができるが、本発明としてはこれ
らに限定されるものではない。また、二相ステンレスク
ラッド鋼同士を溶接する際に、母材側に用いられる溶接
材としては母材と同一または近似した組成の共金材が用
いられる。一方、合わせ材側の溶接材としては、インコ
ネル(商標名)625に代表される、耐食性に優れたN
i基合金が使用される。なお、本発明のクラッド鋼は、
クラッド鋼板として使用する他に、プレス加工などして
例えばクラッド鋼管として使用することも可能である。
【0007】
【作用】すなわち本発明の二相ステンレスクラッド鋼に
よれば、成分の適正化によって母材の細粒化が十分にな
されており、合わせ材の溶体化処理温度の1050℃を
越える温度に本願発明のクラッド鋼が加熱されても、母
材結晶粒の粗大化は抑止されて、良好な靱性が確保され
ている。また、母材は、Cu、Niの含有によって一定
以上の強度が確保されているので、多めのCを含有させ
ることによって強度を高める必要がなく、C含有量を低
めに抑えることによってさらに靱性を向上させている。
【0008】また、本発明の製造方法によれば、適温の
加熱によって、母材の結晶粒の粗大化を招くことなく合
わせ材の溶体化処理を行うことができ、良好な耐食性お
よび靱性を得ることができる。しかも、クラッド鋼を溶
体化処理した後、急冷するので、遅い速度で冷却した場
合のように、合わせ材に炭化物が析出して耐食性を劣化
させることはなく、また、母材が焼入れされて強度が向
上する。その後さらに焼戻しを行うことにより母材の機
械的性質が向上する。
【0009】さらに、本発明の溶接方法によれば、合わ
せ材側溶接部ではNi基合金を溶接材として使用してお
り、溶接時に母材側から希釈を受けてもNiリッチの状
態にあるので、希釈による耐食性の劣化が防止され、合
わせ材溶接部においても良好な耐食性が確保される。次
に、本願発明における母材成分の限定理由および製造条
件の限定理由を以下に述べる。
【0010】(母材組成の限定理由) C:0.02〜0.15% Cは、所望の引張強さを確保するため、0.02%以上
含有させる。但し、0.15%を越えて含有させると、
溶接性、冷間加工性、靱性を害することから、0.15
%を上限とした。なお、0.04%〜0.1%の範囲が
溶接性、冷間加工性、靱性、引張強さを確保する点で望
ましい。
【0011】Si:0.5%以下 Si は引張強さを確保する上で重要な元素である。但
し、0.5%を越えると靱性、冷間加工性の低下が著し
いので上限を0.5%とする。なお、強度、靱性、冷間
加工性の観点から0.2〜0.3%の範囲が望ましい。 Mn:0.8〜2% Mnは、引張強さを確保すると同時に溶接性を確保する
ために0.8%以上含有させる。但し、2%を越えると
加工性、靱性が低下するので、上記範囲に限定する。な
お、同様の理由で1.2〜1.6%の範囲が望ましい。
【0012】Ni:1%以下 低温靱性を確保し、Cu含有による熱間脆性を防ぐ目的
で、Cu含有量と同程度のNiを含有させる。但し、1
%を越えると溶接性を害することから1%を上限とし
た。さらに、同様の理由で0.5〜0.9%の範囲が望
ましい。 Cu:0.2〜1% Cuは靱性に対して悪影響を殆ど与えることなく引張強
さを向上させることができるので、0.2%以上を含有
させる。但し、1%を越えると熱間加工性が低下するた
め1%を上限とする。なお、同様の理由で0.5〜0.
9%の範囲が望ましい。
【0013】Mo:0.15%以下 Moは、焼入れ性を向上させ、組織のベイナイト化ある
いはマルテンサイト化に有効であり、さらに炭化物を微
細分散させて、引張強度を向上させるのに有効である。
但し、0.15%を越えると靱性ならびに溶接性、冷間
加工性を低下させるので0.15%を上限とした。な
お、同様の理由で0.08〜0.12%の範囲が望まし
い。 V:0.06%以下 Vは焼戻し時に炭化物として析出し引張強度を向上さ
せ、さらに溶接性を確保する。但し、0.06%を越え
ると靱性を低下させるので上限を0.06%とする。な
お、同様の理由で0.02〜0.05%が範囲が望まし
い。
【0014】Ti:0.008〜0.04% Tiは高温加熱される母材のオーステナイト結晶粒の成
長を抑制し、靱性を維持する上で重要な元素であり、こ
れら作用を得るために0.008%以上含有させる。但
し、0.04%を越えると、Ti窒化物及び炭化物を過
剰に析出し、靱性を悪化させるので0.04%を上限と
した。なお、同様の理由で0.01〜0.015%の範
囲が望ましい。
【0015】Al:0.01〜0.07% Alは、AlNを形成し、結晶粒の細粒化に有効な元素
であり、Tiと結合し得ないNを化合物として結合させ
る役目を持たせている。AlNは1000℃を越えると
分解する方向にあるが、完全に固溶するわけではなく、
ある程度の結晶粒成長を抑制する効果があるので0.0
1%以上含有させる。但し、0.07%を越えるとAl
23が生成されて、靱性を損なうので0.07%を上限
とする。なお、同様の理由で0.015〜0.025%
の範囲が望ましい。 N:0.003〜0.015% Nは、0.003%以上の添加により細粒化効果がある
ので、それ以上を含有させる。但し、0.015%を越
えると、固溶窒素量が増加し、歪時効感受性を増加させ
るので上限を0.015%とする。なお、同様の理由で
0.009〜0.011%の範囲が望ましい。
【0016】(製造条件の限定理由) 加熱温度:1050℃〜1100℃ 合わせ材の溶体化処理のためには、クラッド鋼を105
0℃以上に加熱する必要があり、また、1100℃を越
えて加熱すると、母材の結晶が粗大化して靱性が低下す
るので加熱温度を上記範囲に限定する。 冷却速度:400℃/分以上 母材は、約100℃/分以上の冷却速度で冷却すること
によって所望の強度、靱性が得られる。しかし、合わせ
材においては、400℃/分より遅い冷却速度で冷却す
ると、炭化物の析出が認められる。この炭化物は腐食を
進行させるので、炭化物の析出を防止して合わせ材の耐
食性を確保するために冷却速度を400℃/分以上とす
る。その後は靱性の向上を目的として焼戻し(調質)を
行う。なお、焼戻し温度は、500〜650℃とするの
が望ましい。
【0017】
【実施例】表1に示す組成の鋼25kgを高周波真空溶
解炉を用いて溶解し、45mm厚×140mm幅×17
5mm長さの鋼板を製作した。さらに、9mm厚×13
0mm幅×165mm長さの二相ステンレス鋼板(JI
S SUS329J3LまたはSUS329J4L)を
合わせ材として用意した。これら母材と合わせ材をサン
ドイッチ方式により重ね合わせ、1150℃に加熱後、
熱間圧延し、合わせ材3mm厚:母材15mm厚のクラ
ッド鋼板を製作した。ついで、1050℃に加熱して水
焼入れした後、530℃の焼戻しを行った。得られた各
クラッド鋼供試材の母材鋼について引張試験およびシャ
ルピー衝撃試験を行い、その結果を表2に示した。表2
から明らかなように、発明材は、降状強度(0.2%耐
力)の目標値である350MPa以上が達成されてお
り、比較材と同程度の強度を有している。また衝撃値に
ついては、比較材に比べ、極めて優れた靱性を示してい
る。
【0018】
【表1】
【0019】
【表2】
【0020】次に溶体化処理温度の影響を調べるため、
異なる温度で母材を加熱し、この母材にシャルピー衝撃
試験を行って、その結果を表3に示した。表3から明ら
かなように、1100℃を越えて加熱すると、発明材に
おいても母材の靱性が低下することが確認された。さら
に冷却速度の影響を調べるため、1050℃で溶体化し
た合わせ材を異なる冷却速度で冷却し、この合わせ材に
対し、10%しゅう酸電解エッチングを行って組織観察
をした。その結果、表4に示すように、300℃/分お
よび100℃/分の冷却速度で冷却した合わせ材では、
炭化物が析出していることが確認された。すなわち、4
00℃/分よりも遅い冷却速度で冷却した合わせ材は、
炭化物が析出し、この炭化物によって耐食性が劣ってい
ると考えられる。
【0021】
【表3】
【0022】
【表4】
【0023】次に、前記供試鋼の一部について、開先を
形成し、表5に示す溶接材料、表6の溶接条件で図1に
示すように突き合わせ溶接を行った。この溶接に際して
は、先ず母材1側に共金溶接を行って順次ビード3a
(パスNo.1)、3b(パスNo.2)を形成し、次いで、
発明法としてNi基合金、比較法として合わせ材共金を
用いて合わせ材2側にビード4(パスNo.3)を形成し
た。溶接された供試鋼について、合わせ材および合わせ
材側溶接部の孔食試験を行い、その結果を表7に示し
た。表から明らかなように、合わせ材側溶接材として共
金を用いた比較法では孔食が発生しており、一方、Ni
基合金を使用した発明法では孔食が発生せず良好な耐食
性が得られている。
【0024】
【表5】
【0025】
【表6】
【0026】
【表7】
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の二相ステ
ンレスクラッド鋼によれば、二相ステンレス鋼を合わせ
材とし、かつ重量%でC:0.02〜0.15%、S
i:0.5%以下、Mn:0.8〜2%、Ni:1%以
下、Cu:0.2〜1%、Mo:0.15%以下、V:
0.06%以下、Ti:0.008〜0.04%、A
l:0.01〜0.07%、N:0.003〜0.01
5%を含有し、残部がFeおよび不可避不純物からなる
鋼を母材とするので、母材組織が十分に細粒化され、し
かも溶体化処理においても粗大化が抑止されるので、良
好な耐食性および靱性が確保される。そして、上記クラ
ッド鋼を、1050℃〜1100℃に加熱して、急冷、
焼戻しを行うことにより、合わせ材の耐食性が良好に発
揮され、母材の機械的特性も良好なクラッド鋼が得られ
る。さらに、上記クラッド鋼の母材側に共金溶接を施
し、次いでNi基合金を溶接材として合わせ材側を溶接
することにより、溶接部の耐食性を良好に確保した上で
クラッド鋼同士を溶接することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、実施例の溶接部近傍の断面図である。
【符号の説明】
1 母材 2 合わせ材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B32B 15/01 A C21D 8/02 D 7217−4K C22C 38/16

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二相ステンレス鋼を合わせ材とし、かつ
    重量%でC:0.02〜0.15%、Si:0.5%以
    下、Mn:0.8〜2%、Ni:1%以下、Cu:0.
    2〜1%、Mo:0.15%以下、V:0.06%以
    下、Ti:0.008〜0.04%、Al:0.01〜
    0.07%、N:0.003〜0.015%を含有し、
    残部がFeおよび不可避不純物からなる鋼を母材とする
    ことを特徴とする二相ステンレスクラッド鋼
  2. 【請求項2】 請求項1記載のクラッド鋼を1050℃
    〜1100℃に加熱保持し、次いで400℃/分以上の
    冷却速度で焼入れし、さらに焼戻しすることを特徴とす
    る二相ステンレスクラッド鋼の製造方法
  3. 【請求項3】 請求項1記載のクラッド鋼の母材側に共
    金溶接を施し、次いでNi基合金を溶接材として合わせ
    材側を溶接することを特徴とする二相ステンレスクラッ
    ド鋼の溶接方法
JP10628194A 1994-04-22 1994-04-22 二相ステンレスクラッド鋼およびその製造方法ならびに溶接方法 Pending JPH07292445A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10628194A JPH07292445A (ja) 1994-04-22 1994-04-22 二相ステンレスクラッド鋼およびその製造方法ならびに溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10628194A JPH07292445A (ja) 1994-04-22 1994-04-22 二相ステンレスクラッド鋼およびその製造方法ならびに溶接方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07292445A true JPH07292445A (ja) 1995-11-07

Family

ID=14429695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10628194A Pending JPH07292445A (ja) 1994-04-22 1994-04-22 二相ステンレスクラッド鋼およびその製造方法ならびに溶接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07292445A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008055182A1 (en) * 2006-11-02 2008-05-08 Hydril Usa Manufacturing Llc Heat treatment method of inlaid pressure vessels
WO2012102330A1 (ja) 2011-01-27 2012-08-02 新日鐵住金ステンレス株式会社 合金元素節減型二相ステンレス熱延鋼材、合わせ材として二相ステンレス鋼を具備するクラッド鋼板、およびそれらの製造方法
KR101301994B1 (ko) * 2011-11-16 2013-09-03 삼성중공업 주식회사 선박용 클래드강 제조 방법
JP2013209688A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp 二相ステンレス鋼を合わせ材とするクラッド鋼板およびその製造方法
EP2570504A4 (en) * 2010-05-13 2017-11-29 Mitsubishi Heavy Industries Compressor Corporation Method for manufacturing raw material for rotary machine part, method for manufacturing rotary machine part, raw material for rotary machine part, rotary machine part, and centrifugal compressor
CN110935992A (zh) * 2019-12-19 2020-03-31 江苏鹏飞集团股份有限公司 适用于超厚不锈钢复合板材卷制的焊接工艺方法
KR20200089744A (ko) 2017-12-28 2020-07-27 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 클래드 강판
WO2020203938A1 (ja) 2019-03-29 2020-10-08 日鉄ステンレス株式会社 クラッド鋼板およびその製造方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008055182A1 (en) * 2006-11-02 2008-05-08 Hydril Usa Manufacturing Llc Heat treatment method of inlaid pressure vessels
EP2570504A4 (en) * 2010-05-13 2017-11-29 Mitsubishi Heavy Industries Compressor Corporation Method for manufacturing raw material for rotary machine part, method for manufacturing rotary machine part, raw material for rotary machine part, rotary machine part, and centrifugal compressor
EP3685952A1 (en) 2011-01-27 2020-07-29 NIPPON STEEL Stainless Steel Corporation Alloying element-saving hot rolled duplex stainless steel material, and production method for same
WO2012102330A1 (ja) 2011-01-27 2012-08-02 新日鐵住金ステンレス株式会社 合金元素節減型二相ステンレス熱延鋼材、合わせ材として二相ステンレス鋼を具備するクラッド鋼板、およびそれらの製造方法
US9862168B2 (en) 2011-01-27 2018-01-09 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corporation Alloying element-saving hot rolled duplex stainless steel material, clad steel plate having duplex stainless steel as cladding material therefor, and production method for same
EP3835447A1 (en) 2011-01-27 2021-06-16 NIPPON STEEL Stainless Steel Corporation Clad steel plate having duplex stainless steel as cladding material therefor, and production method for same
EP3693121A1 (en) 2011-01-27 2020-08-12 NIPPON STEEL Stainless Steel Corporation Clad steel plate having duplex stainless steel as cladding material therefor, and production method for same
KR101301994B1 (ko) * 2011-11-16 2013-09-03 삼성중공업 주식회사 선박용 클래드강 제조 방법
JP2013209688A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp 二相ステンレス鋼を合わせ材とするクラッド鋼板およびその製造方法
KR20200089744A (ko) 2017-12-28 2020-07-27 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 클래드 강판
WO2020203938A1 (ja) 2019-03-29 2020-10-08 日鉄ステンレス株式会社 クラッド鋼板およびその製造方法
KR20210091788A (ko) 2019-03-29 2021-07-22 닛테츠 스테인레스 가부시키가이샤 클래드 강판 및 그 제조 방법
CN110935992A (zh) * 2019-12-19 2020-03-31 江苏鹏飞集团股份有限公司 适用于超厚不锈钢复合板材卷制的焊接工艺方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS629646B2 (ja)
JP2000345281A (ja) 溶接性と低温靭性に優れた低合金耐熱鋼およびその製造方法
JP2000256795A (ja) 表面割れのない連続鋳造鋳片およびこの鋳片を用いた非調質高張力鋼材の製造方法
JPH07292445A (ja) 二相ステンレスクラッド鋼およびその製造方法ならびに溶接方法
JP2000319726A (ja) 溶接性に優れた高強度鋼板の製造方法
JP2000256777A (ja) 強度および低温靱性に優れた高張力鋼板
JP6750572B2 (ja) 母材が高強度で低温靱性に優れたクラッド鋼板およびその製造方法
JP3344305B2 (ja) 耐水素誘起割れ性に優れたラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法
JP2541070B2 (ja) 母材の脆性破壊伝播停止特性に優れた高ニッケル合金クラッド鋼板の製造方法
JP2001020035A (ja) 耐食性と耐腐食疲労特性に優れた構造用鋼とその製造方法
JPH11172374A (ja) 高強度高靭性ベンド管およびその製造法
JPH06256844A (ja) 耐食性と低温靱性に優れた複合鋼板の製造法
JP3387145B2 (ja) 高温延性および高温強度に優れた高Crフェライト鋼
JP3313440B2 (ja) 高耐食性高強度クラッド鋼およびその製造方法
JPS61104054A (ja) ラインパイプ用高強度高靭性溶接クラツド鋼管
JPH0387332A (ja) 高強度低合金耐熱鋼の製造方法
JP2743765B2 (ja) 圧力容器用Cr−Mo鋼板及びその製造法
JP7281314B2 (ja) クラッド鋼用母材、クラッド鋼およびクラッド鋼の製造方法
JPH0813087A (ja) シーム部の耐ssc性に優れた溶接鋼管用鋼
JP3051274B2 (ja) クラッド鋼およびクラッド鋼の製造方法
JPH08269566A (ja) Sr特性に優れた高強度・高靱性uoe鋼管の製造方法
JPH09263831A (ja) 低温靭性の優れた極厚高強度ベンド管の製造法
JPH05245658A (ja) 母材の脆性破壊伝播停止特性に優れたオーステナイト系ステンレスクラッド鋼板の製造方法
JP3466451B2 (ja) 溶接金属部の靭性に優れた高強度ベンド管およびその製造法
JPH0711331A (ja) 管継手の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040511