JPH07287979A - メモリリフレッシュ制御回路 - Google Patents

メモリリフレッシュ制御回路

Info

Publication number
JPH07287979A
JPH07287979A JP6081227A JP8122794A JPH07287979A JP H07287979 A JPH07287979 A JP H07287979A JP 6081227 A JP6081227 A JP 6081227A JP 8122794 A JP8122794 A JP 8122794A JP H07287979 A JPH07287979 A JP H07287979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
refresh
memory modules
memory
memory module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6081227A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2758828B2 (ja
Inventor
亨 ▲瀧▼島
Toru Takishima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Computertechno Ltd
Original Assignee
NEC Computertechno Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Computertechno Ltd filed Critical NEC Computertechno Ltd
Priority to JP6081227A priority Critical patent/JP2758828B2/ja
Publication of JPH07287979A publication Critical patent/JPH07287979A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2758828B2 publication Critical patent/JP2758828B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Dram (AREA)
  • Memory System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】省電力のメモリ装置を提供する。 【構成】このメモリリフレッシュ制御回路は、ダイナミ
ックRAMで構成される複数のメモリモジュール5〜8
と、この各々のメモリモジュール5〜8単位にRAMタ
イミング信号1A〜1Dを供給するRAMタイミング発
生回路1と、全てのメモリモジュール5〜8にリフレッ
シュタイミング信号2Aを供給するリフレッシュタイミ
ング発生回路2とを備える。また、存在するメモリモジ
ュール5〜8までのメモリモジュール対応スイッチ信号
3A〜3Dを論理“1”にするスイッチ制御回路3と、
リフレッシュタイミング信号2Aとメモリモジュール対
応スイッチ信号3A〜3Dとの論理積信号9A〜12A
と各々のメモリモジュール5〜8対応のRAMタイミン
グ信号1A〜1Dとをリフレッシュ制御信号13により
選択するセレクタ4とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はメモリリフレッシュ制御
回路に関し、特にDRAMで構成される複数メモリモジ
ュールに対してリフレッシュを行うメモリリフレッシュ
制御回路に関する。
【0002】
【従来の技術】メモリモジュール内のDRAMは揮発性
であるため、一定周期毎にリフレッシュする必要があ
る。そのため、一定周期毎に全てのDRAMに対し一度
にリフレッシュを実行する一括リフレッシュ方式、ある
いは全てのDRAMをいくつかのグループに分割し各々
のグループ時間差を設定してリフレッシュを実行する分
割リフレッシュ方式などにより、リフレッシュを実行す
る。すなわち、DRAMで構成されるメモリモジュール
全てに対し、一定周期毎にリフレッシュが実行される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のように全てのメ
モリモジュールに一定周期でリフレッシュが実行される
と、DRAM個数分全て電力が消費される。そのため、
物理的、論理的にも切り離され、記憶内容を保証しなく
ても良いメモリ領域も、リフレッシュが実行され、無駄
な電力を消費する。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のメモリリフレッ
シュ制御回路は、ダイナミックRAM(以下DRAM)
で構成される複数のメモリモジュールと、この各々のメ
モリモジュール単位にRAMタイミング信号を供給する
RAMタイミング発生回路と、全ての前記メモリモジュ
ールにリフレッシュタイミング信号を供給するリフレッ
シュタイミング発生回路と、存在する前記メモリモジュ
ールまでのメモリモジュール対応スイッチ信号を論理
“1”にするスイッチ制御回路と、前記リフレッシュタ
イミング信号と前記メモリモジュール対応スイッチ信号
との論理積をとり、この論理積信号と各々の前記メモリ
モジュール対応の前記RAMタイミング信号とをリフレ
ッシュ制御信号により選択するセレクタと、このセレク
タによって選択された信号を各々の前記メモリモジュー
ルに供給する手段とを備える。
【0005】また、本発明のメモリリフレッシュ制御回
路は、構成制御信号を出力するメモリモジュール構成制
御回路と、この構成制御信号と前記メモリモジュール対
応スイッチ信号との第1の論理積をとり、この第1の論
理積信号と前記リフレッシュタイミング信号との第2の
論理積をとり、この第2の論理積信号と各々の前記メモ
リモジュール対応の前記RAMタイミング信号とを前記
リフレッシュ制御信号によって選択し、各々の前記メモ
リモジュールに供給する手段とを備える。
【0006】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。本発明の第1の実施例をブロックで示す図1を参照
すると、この実施例のメモリリフレッシュ制御回路は、
ダイナミックRAM(以下DRAM)で構成される複数
のメモリモジュール5〜8と、この各々のメモリモジュ
ール5〜8単位にRAS(row addressst
robe),CAS(column address
strobe)およびWE(write enabl
e)等のRAMタイミング信号1A〜1Dを供給するR
AMタイミング発生回路1と、全てのメモリモジュール
5〜8にリフレッシュタイミング信号2Aを供給するリ
フレッシュタイミング発生回路2と、存在するメモリモ
ジュール5〜8までのメモリモジュール対応スイッチ信
号3A〜3Dを論理“1”にするスイッチ制御回路3
と、リフレッシュタイミング信号2Aとメモリモジュー
ル対応スイッチ信号3A〜3Dとの論理積をとり、この
論理積信号9A〜12Aと各々のメモリモジュール5〜
8対応のRAMタイミング信号1A〜1Dとをリフレッ
シュ制御信号13により選択するセレクタ4と、このセ
レクタ4によって選択された信号を各々のメモリモジュ
ール5〜8に供給する信号線4A〜4Dとから構成され
る。
【0007】次に、この実施例の動作を説明する。記憶
装置の読出書込動作等通常動作の場合、RAMタイミン
グ発生回路1からアクセスされるメモリモジュール5〜
8のRAMタイミング信号1A〜1Dが発生される。リ
フレッシュ動作でないため、リフレッシュ制御信号13
(リフレッシュ制御信号13を発生する回路は図示して
いない)は論理“0”である。したがって、RAMタイ
ミング信号1A〜1Dがセレクタ4を介してメモリモジ
ュール5〜8に供給され通常動作が実行される。リフレ
ッシュ動作の場合、リフレッシュタイミング発生回路2
からリフレッシュタイミング信号2Aが発生される。ス
イッチ制御回路3の出力であるスイッチ信号3A〜3D
は全て論理“1”とする。また、リフレッシュ動作であ
るため、リフレッシュ制御信号13は論理“1”であ
る。したがって、リフレッシュタイミング信号2Aが、
アンドゲート9〜12およびセレクタ4を介してメモリ
モジュール5〜8に供給され、全てのメモリモジュール
5〜8のリフレッシュ動作が実行される。以上は全ての
メモリモジュール5〜8がアクセス可能の場合である。
【0008】次に、メモリモジュール5および6がアク
セス可能で、メモリモジュール7および8がアクセス不
可でメモリ内容を保証しなくて良い場合を説明する。通
常動作の場合、RAMタイミング信号1Aまたは1Bが
発生され、セレクタ4を介してメモリモジュール5また
は6に供給され、メモリモジュール5または6の通常動
作が実行される。RAMタイミング信号1Cおよび1D
が発生されることはないため、メモリモジュール7およ
び8の通常動作が実行されることはない。リフレッシュ
動作の場合は、スイッチ信号3A〜3Dが論理“110
0”に設定されているため、リフレッシュタイミング信
号2Aはアンドゲート9および10とセレクタ4とを介
してメモリモジュール5および6に供給され、メモリモ
ジュール5および6のリフレッシュ動作が実行される。
リフレッシュタイミング信号2Aがメモリモジュール7
および8に供給されることはないためメモリモジュール
7および8のリフレッシュ動作が実行されることはな
い。
【0009】本発明の第2の実施例をブロックで示す図
2を参照すると、この実施例のメモリリフレッシュ制御
回路は、図1の構成要素に加えて、構成制御信号14A
〜14Dを出力するメモリモジュール構成制御回路14
と、この構成制御信号14A〜14Dとメモリモジュー
ル対応スイッチ信号3A〜3Dとの第1の論理積をと
り、この第1の論理積信号15A〜18Aとリフレッシ
ュタイミング信号2Aとの第2の論理積をとり、この第
2の論理積信号19A〜22Aと各々のメモリモジュー
ル5〜8対応のRAMタイミング信号1A〜1Dとをリ
フレッシュ制御信号13によって選択し、各々のメモリ
モジュール5〜8に供給する信号線4A〜4Dとから構
成される。
【0010】次に、この実施例の動作を説明する。メモ
リジュール7および8がアクセス不可であるためスイッ
チ信号3A〜3Dが論理“1100”に設定されてい
る。メモリモジュール構成制御回路14の出力14A〜
14Dの初期状態は全て論理“1”である。従って、通
常動作およびリフレッシュ動作の場合ともメモリモジュ
ール5および6が動作実行される。メモリモジュール7
および8が動作実行されることはない。さて、通常動作
でメモリモジュール5アクセス中エラーが発生すると、
メモリモジュール5が切り離される。また、構成制御信
号14A〜14Dが論理“0111”に設定される。そ
の後の通常動作は、RAMタイミング信号1Bのみ発生
され、メモリモジュール6のみが実行される。リフレッ
シュ動作の場合、スイッチ信号3A〜3Dが論理“11
00”,構成制御信号14A〜14Dが論理“011
1”であるため、リフレッシュタイミング信号2Aはア
ンドゲート20およびセレクタ4を介してメモリモジュ
ール6に供給され、メモリモジュール6のみのリフレッ
シュ動作が実行される。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
DRAMで構成される複数のメモリモジュール単位にR
AMタイミング信号を供給し、全てのメモリモジュール
にリフレッシュタイミング信号を供給し、存在するメモ
リモジュールまでのメモリモジュール対応スイッチ信号
を論理“1”にし、リフレッシュタイミング信号とメモ
リモジュール対応スイッチ信号との論理積をとり、この
論理積信号と各々のメモリモジュール対応のRAMタイ
ミング信号とをリフレッシュ制御信号により選択し、こ
の選択された信号を各々のメモリモジュールに供給する
ことにより、物理的に切り離されたメモリモジュールだ
けではなく、論理的に切り離されたメモリモジュールに
対しても、リフレッシュ動作を禁止することができる制
御にしたので、無駄な電力消費をダイナミックに押さえ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の構成を示すブロック図
である。
【図2】本発明の第2の実施例の構成を示すブロック図
である。
【符号の説明】
1 RAMタイミング発生回路 1A〜1D RAMタイミング信号 2 リフレッシュタイミング発生回路 2A リフレッシュタイミング信号 3 スイッチ制御回路 3A〜3D モジュール対応スイッチ信号 4 セレクタ 5〜8 メモリモジュール 9〜12 論理積 13 リフレッシュ制御信号 14 メモリモジュール構成制御回路 14A〜14D 構成制御信号 15〜22 論理積

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ダイナミックRAM(以下DRAM)で
    構成される複数のメモリモジュールと、この各々のメモ
    リモジュール単位にRAMタイミング信号を供給するR
    AMタイミング発生回路と、全ての前記メモリモジュー
    ルにリフレッシュタイミング信号を供給するリフレッシ
    ュタイミング発生回路と、存在する前記メモリモジュー
    ルまでのメモリモジュール対応スイッチ信号を論理
    “1”にするスイッチ制御回路と、前記リフレッシュタ
    イミング信号と前記メモリモジュール対応スイッチ信号
    との論理積をとり、この論理積信号と各々の前記メモリ
    モジュール対応の前記RAMタイミング信号とをリフレ
    ッシュ制御信号により選択するセレクタと、このセレク
    タによって選択された信号を各々の前記メモリモジュー
    ルに供給する手段とを備えることを特徴とするメモリリ
    フレッシュ制御回路。
  2. 【請求項2】 構成制御信号を出力するメモリモジュー
    ル構成制御回路と、この構成制御信号と前記メモリモジ
    ュール対応スイッチ信号との第1の論理積をとり、この
    第1の論理積信号と前記リフレッシュタイミング信号と
    の第2の論理積をとり、この第2の論理積信号と各々の
    前記メモリモジュール対応の前記RAMタイミング信号
    とを前記リフレッシュ制御信号によって選択し、各々の
    前記メモリモジュールに供給する手段とを備えることを
    特徴とする請求項1記載のメモリリフレッシュ制御回
    路。
JP6081227A 1994-04-20 1994-04-20 メモリリフレッシュ制御回路 Expired - Lifetime JP2758828B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6081227A JP2758828B2 (ja) 1994-04-20 1994-04-20 メモリリフレッシュ制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6081227A JP2758828B2 (ja) 1994-04-20 1994-04-20 メモリリフレッシュ制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07287979A true JPH07287979A (ja) 1995-10-31
JP2758828B2 JP2758828B2 (ja) 1998-05-28

Family

ID=13740589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6081227A Expired - Lifetime JP2758828B2 (ja) 1994-04-20 1994-04-20 メモリリフレッシュ制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2758828B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6435360U (ja) * 1987-08-25 1989-03-03
JPH0384794A (ja) * 1989-08-29 1991-04-10 Nec Corp 選択的メモリリフレッシュ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6435360U (ja) * 1987-08-25 1989-03-03
JPH0384794A (ja) * 1989-08-29 1991-04-10 Nec Corp 選択的メモリリフレッシュ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2758828B2 (ja) 1998-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7349277B2 (en) Method and system for reducing the peak current in refreshing dynamic random access memory devices
JP3140461B2 (ja) ランダム・アクセス・メモリ
US4797850A (en) Dynamic random access memory controller with multiple independent control channels
JP2607814B2 (ja) 半導体メモリ装置
US5251178A (en) Low-power integrated circuit memory
JPH0218780A (ja) リフレッシュ回路
EP0068893A2 (en) System for driving a dynamic random access memory device
KR19990078379A (ko) 디코딩 오토리프레시 모드를 가지는 디램
KR20210130683A (ko) 메모리 디바이스
JPH05266657A (ja) ダイナミック型半導体メモリ
US5295110A (en) Semiconductor memory device incorporated with self-refresh circuit
US7263021B2 (en) Refresh circuit for use in semiconductor memory device and operation method thereof
US6311250B1 (en) Computer memory controller with self refresh performed during memory back-up operation in case of power failure
US6912168B2 (en) Non-contiguous masked refresh for an integrated circuit memory
JPH10134569A (ja) 同期型ダイナミック・ランダム・アクセス・メモリ
JPH07287979A (ja) メモリリフレッシュ制御回路
JPH0969287A (ja) 半導体集積回路装置
US5027329A (en) Addressing for large dynamic RAM
JPH03263685A (ja) ダイナミックランダムアクセスメモリ
KR20040018850A (ko) 디램 셀을 사용하며, 칩 디스에이블 구간 중에 발생하는신호에 의하여 리프레쉬가 수행되도록 제어되는 동기식에스램 호한 메모리
JPS63155495A (ja) 擬似スタテイツクメモリ装置
KR0154717B1 (ko) 상태 천이 머신을 가지는 시스템의 메모리 관리 구조 및 그 처리방법
KR100455372B1 (ko) 자동 리프레쉬 수행시간이 감소될 수 있는 싱크로너스 디램
JP2004152420A (ja) 半導体装置
JPH04364295A (ja) ダイナミックramコントロール回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980210