JPH07286291A - 金属ストリップ脱脂装置の消泡方法および消泡装置 - Google Patents

金属ストリップ脱脂装置の消泡方法および消泡装置

Info

Publication number
JPH07286291A
JPH07286291A JP7999194A JP7999194A JPH07286291A JP H07286291 A JPH07286291 A JP H07286291A JP 7999194 A JP7999194 A JP 7999194A JP 7999194 A JP7999194 A JP 7999194A JP H07286291 A JPH07286291 A JP H07286291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
degreasing
tank
defoaming
metal strip
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7999194A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Ozawa
昇 小沢
Satoru Yoshimura
哲 吉村
Koji Katsushima
剛二 勝島
Keishi Matsuda
惠嗣 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP7999194A priority Critical patent/JPH07286291A/ja
Publication of JPH07286291A publication Critical patent/JPH07286291A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目 的】脱脂槽で金属ストリップを脱脂するとき、高
価な化学消泡剤や、脱脂液の希釈が問題となる水を用い
ることなく、安価で、かつ脱脂液の変質を伴わない効果
的な消泡方法および消泡装置、さらには連続焼鈍ライン
の脱脂槽における省エネルギータイプの消泡装置の提
案。 【構 成】脱脂槽の脱脂液液面直上に加熱媒体または冷
却媒体を導入できる蛇管を設け、泡の温度をコントロー
ルできるようにした金属ストリップ脱脂槽の消泡方法お
よび消泡装置であり、媒体の加熱手段として連続焼鈍炉
の排気ガスも利用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷間圧延した鋼板等の
金属ストリップを脱脂槽で脱脂するとき発生する泡の消
泡方法および消泡装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、金属ストリップの表面に付着し
た圧延油等を取り除く脱脂処理においては、通常アルカ
リ液が用いられており、発泡が活発に起こり、脱脂液の
持ち出しによる損失や脱脂槽周辺の汚れ等の問題が生
じ、ライン速度を低下せざるを得なかった。
【0003】そこで、脱脂槽における発泡対策として、
脱脂液への化学消泡剤の投入や上部からの水スプレーな
どが取られていた。しかし、前者は、化学消泡剤を連続
的に投入しなければならず、また化学消泡剤は非常に高
価であるという問題がある。また、後者は、水による脱
脂液の希釈が問題となる。
【0004】また、特開平5-125560号公報には、脱脂設
備でアルカリ洗浄液(脱脂液)を循環する過程におい
て、脱脂液が発泡するのを抑制するために、脱脂液と空
気の巻き込みを抑える方法が開示されているが、満足で
きる効果は得られていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、前
述のごとき高価な化学消泡剤や、脱脂液の希釈が問題と
なる水を用いることのない、安価で効果的な消泡方法お
よび消泡装置を提案することを目的とするものである。
また、本発明は、脱脂設備で処理液を循環する過程にお
ける発泡原因の解消も目的とするものである。
【0006】また、本発明は、金属ストリップの連続焼
鈍ラインの脱脂装置において、有利に用いることのでき
る省エネルギータイプの消泡装置を提案することを目的
とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、金属ストリッ
プを脱脂槽に浸漬して脱脂するに際して、該脱脂槽の脱
脂液液面直上に発生した泡を、該泡のクラフト点未満に
冷却し、または、該脱脂液の沸点以上に加熱し、消泡す
ることを特徴とする金属ストリップ脱脂装置の消泡方法
である。
【0008】また、本発明は、金属ストリップを浸漬し
て脱脂する脱脂装置において、加熱媒体または冷却媒体
が導入される蛇管を脱脂槽の脱脂液液面直上に設け、該
脱脂槽の脱脂液液面直上に発生した泡の温度をコントロ
ールできるようにしたことを特徴とする金属ストリップ
脱脂装置の消泡装置であり、また、望ましくは、該脱脂
槽に脱脂液を送る処理液循環槽の脱脂液液面直上にも加
熱媒体または冷却媒体が導入される蛇管を設け、該処理
液循環槽の脱脂液液面直上に発生した泡の温度をコント
ロールできるようにした脱脂装置の消泡装置である。
【0009】また、本発明は、金属ストリップを浸漬し
て脱脂する脱脂槽、水洗するリンス装置、ドライヤーと
焼鈍炉からなる金属ストリップの連続焼鈍ラインにおい
て、該脱脂槽の脱脂液液面直上に加熱空気が導入される
蛇管を設け、該蛇管の一端は媒体流路を介し空気を吸引
するブロアに接続し、かつ該焼鈍炉の排気ガス流路に焼
鈍中排気ガスを用いて空気を加熱する熱交換器を配設
し、さらに該蛇管の他端は該ドライヤーの高温空気出口
部に接続させたことを特徴とする金属ストリップの連続
焼鈍ラインにおける脱脂装置の消泡装置である。
【0010】
【作 用】本発明は、鋼板等の金属ストリップを脱脂槽
中の脱脂液に浸漬して脱脂するとき発生する泡を消すこ
とを目的としているが、脱脂槽中の泡のほとんどは、脱
脂液と空気との攪拌混合により発生している。一方、本
発明者らは、消泡速度と泡の温度には以下の関係がある
ことを知見した。
【0011】(1)泡の温度が溶液媒体(通常はアルカ
リ材料)のクラフト点(媒体の相変化温度:イオン性界
面活性剤の溶解度が急激に増大する温度)近傍では、泡
は安定して存在する。 (2)泡の温度がクラフト点未満もしくは脱脂液の沸点
以上でも消泡速度は増加する傾向にある。
【0012】例えば、図3は、アルカリの種類がオルソ
珪酸ソーダで、濃度が40g/l、アルカリ材のクラフ
ト点は50℃程度であり、泡温度を10℃程度にすれば
消泡可能であることを示す図である。通常、脱脂槽の脱
脂液液面直上に発生した泡を、該泡のクラフト点未満の
温度範囲に冷却するか、または、該泡のクラフト点上、
かつ脱脂液の沸点以上に加熱することにより、消泡する
ことができる。
【0013】ここで、冷却温度の下限は、アルカリ液が
水溶液の場合、水分の凝固の観点からほぼ0℃に、また
その上限は、クラフト点未満に、またさらに加熱温度の
上限は、アルカリ液成分の炭化の観点から、またその下
限は、アルカリ液の水分の蒸発の観点から決定される。
本発明の消泡装置は、上記の知見を積極的に活用したも
のであり、脱脂槽さらには該脱脂槽に脱脂液を送る処理
液循環槽中の脱脂液液面直上に加熱媒体または冷却媒体
を導入できる蛇管を設け、泡の温度をコントロールでき
るようにしたので、適正な消泡速度とすることにより、
脱脂槽の効果的な発泡抑止が可能となる。
【0014】なお、本発明では、泡を加熱または冷却す
るために蛇管を設けているが、この蛇管の形状は、脱脂
槽や処理液循環槽の形状および金属ストリップとの配置
関係に応じて種々の形状が取り得る。例えば、格子状や
板状でもよい。要は、泡の温度を容易にコントロールで
きる形状であればよい。また、加熱媒体および冷却媒体
として、空気等の気体あるいは水等の液体が利用でき
る。
【0015】また、本発明は、金属ストリップの連続焼
鈍ラインにおける焼鈍炉の廃熱を、加熱媒体である空気
の加熱用熱源として利用し泡を加熱し、また泡の加熱に
用いた空気をドライヤーの乾燥用高温空気としても用い
るので、省エネルギー効果が大きい。
【0016】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示す金属ストリッ
プ発泡抑止装置の概略を示す系統図である。金属ストリ
ップ1はデフレクターロール19により方向を変え脱脂
槽2に導かれシンクロール20により反対方向に向かい
デフレクターロール19を経由して次プロセスへ連続的
に送られる。
【0017】アルカリ脱脂処理の場合は、通常脱脂槽2
の下方に処理液循環槽18を設け、処理液は循環使用さ
れる。処理液循環槽18内の処理液は処理液供給ポンプ
15、供給管16により脱脂槽2に供給され、戻り管1
7により処理液循環槽18に再度戻る。従来、処理液循
環槽18へ処理液を戻す際、空気を巻き込み、また脱脂
槽2においては金属ストリップ1による液持ち出しによ
る液落下による空気巻き込みにより泡が発生していた。
【0018】本発明では、脱脂槽2さらには処理液循環
槽18内の液面直上に加熱媒体または冷却媒体を導入で
きる蛇管3を設け、泡4と接触させ泡4の温度をクラフ
ト点以下または以上の適正な温度に保つことで、消泡す
ることが可能となった。なお、図1において、加熱媒体
または冷却媒体が、例えば空気である場合、ブロア13
から熱交換器9ならびに媒体流路12を経て蛇管3に導
入される。
【0019】図2は本発明の他の実施例を示す金属スト
リップ発泡抑止装置の概略を示す系統図である。焼鈍炉
7から排出される約200℃の排気ガス10は途中熱交
換器9を通り、ブロア13により吸入された空気を15
0℃前後に加熱する。加熱された高温空気は、媒体流路
12を通り、脱脂槽2の上部に密に配管された蛇管3に
導入される。高温空気により加熱された蛇管3は脱脂槽
2の上に発生した泡4を加熱し、破泡する。
【0020】なお、この場合、泡は150℃に加熱さ
れ、クラフト点は50℃であり、ライン速度を800m
pmから1000mpmまで上げても、泡が槽外に飛び
出す等の泡による害は認められなかった。次いで、金属
ストリップ1は、脱脂洗浄後リンス5で水洗いされ、ド
ライヤー6で温風により乾燥されるが、この温風に、蛇
管通過後100℃前後になった高温空気を高温空気出口
11より吹き出させることにより、焼鈍炉7から排出さ
れる熱をさらに有効利用できる。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、脱脂槽で金属ストリッ
プを脱脂するとき、高価な化学消泡剤や、脱脂液の希釈
が問題となる水を用いることなく、安価で、かつ脱脂液
の変質を伴わない消泡装置により効果的に発泡を抑止す
ることができ、泡による脱脂槽外への脱脂液の持ち出し
による脱脂液の損失および脱脂槽周辺の汚れを防ぎなが
らラインスピードを上げることができるようになった。
【0022】また、本発明を金属ストリップの連続焼鈍
ラインに適用する場合、焼鈍炉から排出される熱を有効
利用できるので省エネルギー効果も大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す金属ストリップ脱脂時
の発泡抑止装置の概略を示す系統図である。
【図2】本発明の他の実施例を示す金属ストリップ脱脂
時の発泡抑止装置の概略を示す系統図である。
【図3】泡温度と消泡速度との関係の一例を示すグラフ
である。
【符号の説明】
1 金属ストリップ 2 脱脂槽 3 蛇管 4 泡 5 リンス装置 6 ドライヤー 7 焼鈍炉 8 テンションリール 9 熱交換器 10 焼鈍炉排気ガス 11 高温空気出口部 12 低温または高温の媒体流路 13 ブロア 14 ペイオフリール 15 処理液供給ポンプ 16 供給管 17 戻り管 18 処理液循環槽 19 デフレクターロール 20 シンクロール 21 処理液表面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 勝島 剛二 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社千葉製鉄所内 (72)発明者 松田 惠嗣 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社千葉製鉄所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属ストリップを脱脂槽に浸漬して脱脂
    するに際して、該脱脂槽の脱脂液液面直上に発生した泡
    を、該泡のクラフト点未満に冷却し、または、該脱脂液
    の沸点以上に加熱し、消泡することを特徴とする金属ス
    トリップ脱脂装置の消泡方法。
  2. 【請求項2】 金属ストリップを浸漬して脱脂する脱脂
    装置において、加熱媒体または冷却媒体が導入される蛇
    管を脱脂槽の脱脂液液面直上に設け、該脱脂槽の脱脂液
    液面直上に発生した泡の温度をコントロールできるよう
    にしたことを特徴とする金属ストリップ脱脂装置の消泡
    装置。
  3. 【請求項3】 金属ストリップを浸漬して脱脂する脱脂
    装置において、加熱媒体または冷却媒体が導入される蛇
    管を脱脂槽および該脱脂槽に脱脂液を送る処理液循環槽
    の脱脂液液面直上に設け、該脱脂槽および該処理液循環
    槽の脱脂液液面直上に発生した泡の温度をコントロール
    できるようにしたことを特徴とする金属ストリップ脱脂
    装置の消泡装置。
  4. 【請求項4】 金属ストリップを浸漬して脱脂する脱脂
    槽、水洗するリンス装置、ドライヤーと焼鈍炉からなる
    金属ストリップの連続焼鈍ラインにおいて、該脱脂槽の
    脱脂液液面直上に加熱空気が導入される蛇管を設け、該
    蛇管の一端は媒体流路を介し空気を吸引するブロアに接
    続し、かつ該焼鈍炉の排気ガス流路に焼鈍中排気ガスを
    用いて空気を加熱する熱交換器を配設し、さらに該蛇管
    の他端は該ドライヤーの高温空気出口部に接続させたこ
    とを特徴とする金属ストリップの連続焼鈍ラインにおけ
    る脱脂装置の消泡装置。
JP7999194A 1994-04-19 1994-04-19 金属ストリップ脱脂装置の消泡方法および消泡装置 Pending JPH07286291A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7999194A JPH07286291A (ja) 1994-04-19 1994-04-19 金属ストリップ脱脂装置の消泡方法および消泡装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7999194A JPH07286291A (ja) 1994-04-19 1994-04-19 金属ストリップ脱脂装置の消泡方法および消泡装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07286291A true JPH07286291A (ja) 1995-10-31

Family

ID=13705783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7999194A Pending JPH07286291A (ja) 1994-04-19 1994-04-19 金属ストリップ脱脂装置の消泡方法および消泡装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07286291A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100725324B1 (ko) * 2005-12-23 2007-06-07 주식회사 포스코 강판 세정공정의 소포장치 및 소포방법
CN105018953A (zh) * 2015-08-12 2015-11-04 中冶南方工程技术有限公司 一种加热消泡装置
CN107201528A (zh) * 2017-06-20 2017-09-26 邯钢集团邯宝钢铁有限公司 一种冷轧清洗段碱液消泡剂加注系统及加注方法
WO2018033994A1 (ja) * 2016-08-19 2018-02-22 Primetals Technologies Japan株式会社 連続焼鈍設備

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100725324B1 (ko) * 2005-12-23 2007-06-07 주식회사 포스코 강판 세정공정의 소포장치 및 소포방법
CN105018953A (zh) * 2015-08-12 2015-11-04 中冶南方工程技术有限公司 一种加热消泡装置
WO2018033994A1 (ja) * 2016-08-19 2018-02-22 Primetals Technologies Japan株式会社 連続焼鈍設備
JPWO2018033994A1 (ja) * 2016-08-19 2018-08-16 Primetals Technologies Japan株式会社 連続焼鈍設備
US10662536B2 (en) 2016-08-19 2020-05-26 Primetals Technologies Japan, Ltd. Continuous annealing equipment
CN107201528A (zh) * 2017-06-20 2017-09-26 邯钢集团邯宝钢铁有限公司 一种冷轧清洗段碱液消泡剂加注系统及加注方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4270317A (en) Apparatus used in the treatment of a continuous strip of metal and method of use thereof
US5653820A (en) Method for cleaning metal articles and removing water from metal articles
US3174491A (en) Molten salt spray apparatus for descaling stainless steel
JPH07286291A (ja) 金属ストリップ脱脂装置の消泡方法および消泡装置
US20170268113A1 (en) Method and system of treating a carbon steel strip, especially for a pickling treatment
GB1591197A (en) Apparatus for ultrasonic cleaning with liquid solvent in a blanket of vapour
JP3706478B2 (ja) 冷延鋼板のアルカリスプレー洗浄方法及び装置
KR100555857B1 (ko) 약액처리장치 및 약액처리방법
JPS5891130A (ja) 連続焼鈍におけるストリツプの冷却方法
JP2000303196A (ja) 鋼帯脱脂装置の消泡方法及び消泡装置
JPH07214014A (ja) 洗浄装置
JP3195206B2 (ja) 洗浄装置
JPS63250421A (ja) 線材の冷却方法
JP2960195B2 (ja) 鋼帯のデスケーリング制御方法
JPH02310989A (ja) プリント基板の洗浄方法およびその装置
JPH10265986A (ja) 冷間圧延ステンレス鋼帯の連続焼鈍・酸洗方法および設備
JPH04215878A (ja) 液中ジェット洗浄方法及び洗浄装置
JP2021066909A (ja) 被処理体の処理方法及び処理装置
JPS5819728B2 (ja) コウハンノコウキレイキヤクホウホウ
JPH069021Y2 (ja) プラズマによる鋼帯の脱スケール装置
JPH04237558A (ja) ベーパーはんだ付装置
JP3661316B2 (ja) 上下階連絡タイプの洗びん機
JPH062177A (ja) 冷間圧延ステンレス鋼板の連続焼鈍酸洗方法及び装置
JP3037130B2 (ja) ステンレス鋼の酸洗方法及び装置
JPH07155716A (ja) 洗浄方法及び洗浄装置