JPH07285241A - 画像処理装置及び方法 - Google Patents

画像処理装置及び方法

Info

Publication number
JPH07285241A
JPH07285241A JP6079053A JP7905394A JPH07285241A JP H07285241 A JPH07285241 A JP H07285241A JP 6079053 A JP6079053 A JP 6079053A JP 7905394 A JP7905394 A JP 7905394A JP H07285241 A JPH07285241 A JP H07285241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image processing
output device
image data
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6079053A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3412904B2 (ja
Inventor
Masayuki Yokota
雅之 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP07905394A priority Critical patent/JP3412904B2/ja
Publication of JPH07285241A publication Critical patent/JPH07285241A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3412904B2 publication Critical patent/JP3412904B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color, Gradation (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 特別な測定装置を使用せずに、例えばソフト
ウェアだけで表示装置のキャリブレーションを行うこ
と。 【構成】 m個の画像データ101はn個の階調特性
(データ)102により変換され、表示装置アダプタ1
03に入力され、表示装置104に表示される。表示装
置104に表示された画像データ101を選択手段10
5により操作者が選択することで、ホワイトポイント/
ブラックポイント、階調特性、彩度限界といった各デー
タが保存手段107によって保存される。保存手段10
7で保存されたホワイトポイント/ブラックポイント、
階調特性、彩度限界といった各データに基づいてデバイ
スプロファイル生成手段108により、カラーマッチン
グを行う際に使用するデバイスプロファイル109を生
成し保存する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は表示装置のキャリブレー
ション機能を提供し、さらに与えられた数値データに対
して忠実な色を表示装置に表示する画像処理装置及び方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】表示装置のキャリブレーション機能に関
しては、従来は表示装置の特性を測定する計測器を用い
て測定した結果をディスプレイアダプタにフィードバッ
クし、表示装置に入力するデータに表示装置の特性と逆
特性の補正をかけて、表示装置に入出力特性がリニアな
関係で表示させるように、キャリブレーションを行って
いた。
【0003】カラーマネージメントシステムにおいて
は、デバイスの特性を記述するデバイスプロファイルを
用いて、デバイス間のカラーマッチングを行うが、デバ
イス特性の記述は上記キャリブレーション機能と同様な
方法で実現されていた。
【0004】また表示装置に画像編集ソフトウェアが表
示する色選択ツール(カラーピッカー、色見本帳など)
の表示色は表示装置の特性を考慮せずに、与えられた数
値データに対して、表示装置の特性をそのまま反映した
表示結果となっており、与えられたデータを忠実に再現
していなかった。またこのような不具合を回避するため
に、インク番号で色指定し、それらに対応した色を色見
本帳で確認するといった手法が採られてきた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、キャリブレーション機能に関しては、特別な
表示装置用計測器が必要であり、一般のユーザでは利用
し難いものであった。
【0006】カラーマネージメントシステムに関して
も、従来の方法では経年変化によりデバイス特性が変化
しても、高価な計測器を使用しなければデバイスプロフ
ァイルをユーザによって更新できなかったり、あるいは
ユーザでは更新できないといった使い勝手の面で問題が
あった。
【0007】また画像編集ソフトウェア等のソフトウェ
アの色表示については表示装置の特性を考慮して表示し
ていなかったため、実際の色とは違った色表示になり、
選択した色で作成した文書や画像を一度プリンタ等の印
刷装置で印刷してみなければ、選択した色がわからない
といった不都合があった。
【0008】そこで本発明の目的は以上のような問題を
解消した画像処理装置及び方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の態様は次の通り
である。
【0010】(請求項1) 画像を表示することが可能
な出力装置に画像データを供給する画像処理装置におい
て、画像データを階調特性データにより変換する変換手
段と、前記出力装置に前記変換手段によって変換された
画像データに基づいて表示された複数の画像の中から所
望の画像を選択する選択手段と、前記選択した画像に対
応した階調特性を前記出力装置の階調特性として設定す
る設定手段とを有することを特徴とする画像処理装置。
【0011】(請求項2) 請求項1において、前記出
力装置は、同一画面に複数の画像を表示することを特徴
とする画像処理装置。
【0012】(請求項3) 請求項1において、前記変
換手段で変換した画像データはグレイスケールを表わす
ことを特徴とする画像処理装置。
【0013】(請求項4) 請求項2において、前記所
望の画像は、グレイスケールのホワイトポイントからブ
ラックポイントまで大略リニアであることを特徴とする
画像処理装置。
【0014】(請求項5) 請求項4において、前記所
望のグレイスケールを表わす画像の白及び黒の飽和点を
選択する第2の選択手段と、前記第2の選択手段で選択
された白及び黒の飽和点を前記出力装置の特性データと
して記憶する記憶手段を有することを特徴とする画像処
理装置。
【0015】(請求項6) 請求項3において、さらに
階調補正手段を有し、前記階調補正手段は複数の色成分
からなるグレイスケールになるように前記変換した画像
データを補正することを特徴とする画像処理装置。
【0016】(請求項7) 画像を表示することが可能
な出力装置に画像データを供給する画像処理装置におい
て、カラーパッチを示す画像データを前記出力装置に供
給する供給手段と、前記出力装置に表示されたカラーパ
ッチに基づいて彩度が限界であるパッチを選択する選択
手段と、前記選択手段によって選択された彩度が限界で
あるパッチを示す画像データを前記出力装置の特性デー
タとして記憶する記憶手段とを有することを特徴とする
画像処理装置。
【0017】(請求項8) 請求項7において、前記供
給手段は、複数回色相の異なるパッチを前記出力装置に
供給することを特徴とする画像処理装置。
【0018】(請求項9) 請求項8において、前記異
なる色相はC,M,Y,R,G,Bの6原色を表わす色
相であることを特徴とする画像処理装置。
【0019】(請求項10) 請求項7において、前記
供給手段によって供給されたパッチは彩度−明度平面に
おける複数のパッチであることを特徴とする画像処理装
置。
【0020】(請求項11) 請求項1および7のいず
れかにおいて、更に前記記憶手段に記憶された前記出力
装置の特性データに基づいてカラーマッチング処理に用
いるデバイスプロファイルを作成及び更新するデバイス
プロファイル作成手段を有することを特徴とする画像処
理装置。
【0021】(請求項12) 画像を表示することが可
能な出力装置に画像データを供給する画像処理方法にお
いて、画像データを階調特性データにより変換し、前記
出力装置に前記変換手段によって変換された画像データ
に基づいて表示された複数の画像の中から所望の画像を
選択し、前記選択した画像に対応した階調特性を前記出
力装置の階調特性として設定することを特徴とする画像
処理方法。
【0022】(請求項13) 請求項12において、前
記出力装置は、同一画面に複数の画像を表示することを
特徴とする画像処理方法。
【0023】(請求項14) 請求項12において、前
記変換手段で変換した画像データはグレイスケールを表
わすことを特徴とする画像処理方法。
【0024】(請求項15) 請求項13において、前
記所望の画像は、グレイスケールのホワイトポイントか
らブラックポイントまで大略リニアであることを特徴と
する画像処理方法。
【0025】(請求項16) 請求項15において、さ
らに前記所望のグレイスケールを表わす画像の白及び黒
の飽和点を選択し、前記選択された白及び黒の飽和点を
前記出力装置の特性データとして記憶することを特徴と
する画像処理方法。
【0026】(請求項17) 請求項14において、さ
らに複数の色成分からなるグレイスケールになるように
前記変換した画像データを補正することを特徴とする画
像処理方法。
【0027】(請求項18) 画像を表示することが可
能な出力装置に画像データを供給する画像処理方法にお
いて、カラーパッチを示す画像データを前記出力装置に
供給し、前記出力装置に表示されたカラーパッチに基づ
いて彩度が限界であるパッチを選択し、前記選択された
彩度が限界であるパッチを示す画像データを前記出力装
置の特性データとして記憶することを特徴とする画像処
理方法。
【0028】(請求項19) 請求項18において、前
記供給手段に際しては、複数回色相の異なるパッチを前
記出力装置に供給することを特徴とする画像処理方法。
【0029】(請求項20) 請求項19において、前
記異なる色相はC,M,Y,R,G,B,の6原色を表
わす色相であることを特徴とする画像処理方法。
【0030】(請求項21) 請求項18において、前
記供給されたパッチは彩度−明度平面における複数のパ
ッチであることを特徴とする画像処理方法。
【0031】(請求項22) 請求項12および18の
いずれかにおいて、更に前記記憶された前記出力装置の
特性データに基づいてカラーマッチング処理に用いるデ
バイスプロファイルを作成及び更新することを特徴とす
る画像処理方法。
【0032】
【作用】本発明によれば、例えばキャリブレーション機
能、カラーマネタジメントシステムのデバイスプロファ
イルの作成機能をソフトウェアにより実タすることがで
きる。またソフトウェアにより値のわかっている階調デ
ータを異タった何種類かのガンマ特性で表示装置に表示
し、変化が最もリニアに見えるもタを選択することがで
きる。さらにまた最も変化がリニアに見える表示階調デ
ータにおいて、最も暗くなる付近と最も明るくなる付近
で、明度差が感じられなくなる部分を指定することによ
り、ブラックポイントとホワイトポイントを決定するこ
とができる。複数の色相に関して、明度−彩度平面を表
示し、各明度に対して彩度の変化が感じられなくなる部
分を指示することによって各明度に対する彩度限界を決
定することができる。以上のように人間の視覚特性を利
用して、上記各特性を決定することにより、特別な表示
装置の検出器を使用せずに表示装置のキャリブレーショ
ンのための特性を得ることができ、ソフトウェアによる
表示装置のキャリブレーション機能を実現でき、またカ
ラーマネージメントシステムのデバイスプロファイルの
作成もソフトウェアだけで実現できるようになる。
【0033】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。
【0034】<第1の実施例>図1は本発明の実施例を
示すソフトウェア・キャリブレータ構成図の1例であ
る。m個の画像データ101はn個の階調特性(デー
タ)102により変換され、表示装置アダプタ103に
入力され、表示装置104に表示される。表示装置10
4に表示された画像データ101を選択手段105によ
り操作者が選択することで、ホワイトポイント/ブラッ
クポイント、階調特性、彩度限界といった各データが保
存手段107によって保存される。ここで選択手段10
5で選択が確定しない場合には補正手段106によっ
て、画像データ101および階調特性102を切り換え
たり、補正したりすることで、再度表示アダプタ103
を介して表示装置104に表示する。ここで選択が確定
すると、保存手段107によって保存される。保存手段
107で保存されたホワイトポイント/ブラックポイン
ト、階調特性、彩度限界といった各データに基づいてデ
バイスプロファイル生成手段108により、カラーマッ
チングを行う際に使用するデバイスプロファイル109
を生成し保存する。
【0035】図8は本発明の各実施例に共通に適用され
るコンピュータシステムの主要部の構成を示し、801
はCPU、802は記憶装置であって、CPU801の
作業領域を有するRAM、CPU801によるシステム
の動作プログラムを格納したROM、ハードディスク等
の外部記憶装置を含む。803はキーボード、マウス等
の入力装置、804は外部装置805との間でデータの
やりとりを行う際に用いるインターフェースである。
【0036】画像データ101、階調特性102、保存
手段107、デバイスプロファイル109は、例えば記
憶装置802内のハードディスク上に存在させることが
でき、補正手段106およびデバイスプロファイル生成
手段108は、例えば、記憶装置802上に存在する、
CPU801の制御手順を構成するプログラムによって
実現することができ、また、CPU801の制御下のハ
ードウェアによっても構成することができる。
【0037】図2は画像データ101として使用するグ
レイスケール201である。このグレイスケール201
はリニアに変化する画像データである。
【0038】図3は階調特性102で使用する階調特性
の図であり、第1の階調特性301から第nの階調特性
302までの複数の階調特性を示している。
【0039】図4は画像データ101としてグレイスケ
ール201を使用した場合の階調特性に対応したグレイ
スケール表示を示したものである。この例ではグレイス
ケールを0〜255まで5ステップずつ変化させて表示
した例を示しており、上から第1の階調特性に対応した
グレイスケール401、第2の階調特性に対応したグレ
イスケール402、第iの階調特性に対応したグレイス
ケール403、第n−1の階調特性に対応したグレイス
ケール404、第nの階調特性に対応したグレイスケー
ル405を示している。
【0040】図5は後述するが、図4で示された各階調
特性に対応したグレイスケールから選択された第iの階
調特性に対応したグレイスケール表示およびホワイトポ
イント/ブラックポイントを示したものである。
【0041】図6はカラーパッチおよび彩度限界を示し
たもので、ある色相における彩度−明度平面を示してい
る。また太枠で示したものが、各明度に対応した彩度限
界601〜611である。このカラーパッチは各明度に
対して彩度が飽和する点を操作者が選択するために表示
する画像データ101である。
【0042】上述した図1〜図6,図8を使用して、ど
のように動作するかを以下説明する。図1の画像データ
101として図2のグレイスケール201を、図3で示
した複数の階調特性301〜302に対応させ、表示装
置アダプタ103を介して表示装置104上に表示す
る。すなわち、図4の各階調に対応したグレイスケール
401〜405を表示する。第1の階調特性に対応した
グレイスケール表示401は表示装置のガンマ特性の関
係より、値が小さい内は白からあまり変化しないが、大
きくなるにつれて急激に黒くなる傾向がある。第2の階
調特性に対応したグレイスケール表示402から第nの
階調特性に対応したグレイスケール表示405に移るに
つれて、徐々に変化の傾向が変わり、最終的に第nの階
調特性に対応したグレイスケール表示405では、逆に
値が小さいうちに急激に黒っぽくなり、値が大きくなる
と飽和する傾向になる。このように表示されたグレイス
ケールの中から操作者が最も変化がリニアに見えるもの
を選択手段105によって選択し、そのグレイスケール
の階調特性を表示装置104の表示装置の階調特性とし
て保存手段107に保存する。ここでは第iの階調特性
に対応したグレイスケール表示403が最もリニアに見
えるとして選択されたとする。次に図5の第iの階調特
性に対応したグレイスケール表示で、白が飽和する点と
黒が飽和する点を選択手段105で選択することによ
り、それぞれホワイトポイント、ブラックポイントとし
て保存手段107に記憶する。ここではホワイトポイン
トとして、値が5、ブラックポイントして、値が250
を選択し、保存手段107に保存された。次にこの図5
で示したグレイスケールに色が着いているかを操作者に
確認し、もし色が着いていないと判断されれば、すでに
保存手段107の保存してある階調特性をR,G,Bそ
れぞれの階調特性として使用する。もし色が着いている
と判断されたならば、図1の補正手段106を起動し
て、R,G,Bそれぞれの階調特性102を個別に変化
させて、色が着いていないグレイスケールが表示される
まで調整する。この調整動作は操作者がもっともグレイ
スケールに近いものを選択することで、補正手段106
が次にどのように階調特性102を変化させれば良いか
を判断し、調整していく処理を繰り返し、最終的に色の
着いていないグレイスケールになるR,G,Bそれぞれ
の階調特性を決定し、保存手段107にすでに保存され
ている階調特性を更新する。次に図6に示したようなカ
ラーパッチを複数の色相に対して表示装置に表示し、表
示した彩度−明度平面において、各明度ごとに彩度が飽
和した点を操作者が選択する。ここで複数の色相には少
なくともRed,Green,Blue,Cyan,M
agenta,Yellowを含む色相を表示し、彩度
限界を選択する。この図では、太枠で示した彩度限界6
01〜611が選択手段105によって選択されたもの
で、これらの選択された彩度限界を他の色相で選択され
た彩度限界とともに保存手段107に保存する。以上
で、表示装置104のホワイトポイント、ブラックポイ
ント、階調特性、彩度限界といった特性を決定できた。
【0043】次に、保存装置107に保存されたホワイ
トポイント、ブラックポイント、階調特性、彩度限界を
もとにカラーマッチングのためのデバイスプロファイル
109をデバイスプロファイル生成手段108により生
成及び更新し、カラーマッチングを行う際に使用する。
以上、ソフトウェアによるキャリブレーションを実現し
たソフトウェア・キャリブレータの実現例を示した。
【0044】<第2の実施例>図7は本発明の第2の実
施例を示す色選択ツールの色表示処理手段の構成を示
す。ホワイトポイント/ブラックポイント、階調特性、
彩度限界の保存手段107は第1の実施例の図1で説明
したものと同様に、デバイスプロファイル109は図1
で生成されたデバイスプロファイルである。表示装置ア
ダプタ103、表示装置104も図1のものと同様であ
る。表示処理手段701は色選択ツール702を保存手
段107に保存しておいたホワイトポイント/ブラック
ポイント、階調特性、彩度限界、デバイスプロファイル
109に基づいて、カラーマッチング手段703を用い
てカラーマッチングを行った上で表示装置アダプタ10
3を介して表示装置104に表示するように動作する。
表示処理手段701およびカラーマッチング手段203
は、例えば記憶装置802上に存在する、CPU801
の制御手順を構成するプログラムによって実現すること
ができ、また、CPU801の制御下のハードウェアに
よっても構成することができる。
【0045】こうすることにより、表示装置104に忠
実な色再現を実現した色選択ツールを表示でき、操作者
が色を選択する作業が非常に簡単になるといった利点が
ある。また、これらのデバイスプロファイル109を図
示していないネットワーク上のサーバ上に格納しておく
ことで、カラーマネージメントサーバを実現することも
できる。
【0046】
【発明の効果】本発明によれば、特別な測定装置を使用
せずに、例えばソフトウェアだけで表示装置のキャリブ
レーションを行うことができる。さらにこのソフトウェ
アによるソフトウェア・キャリブレータで経年変化によ
る表示装置の特性のずれを補正できる。また、カラーマ
ネージメントシステムにおいては、表示装置の特性を記
述するデバイスプロファイルを本発明によるソフトウェ
ア・キャリブレータを使用することで作成及び更新する
ことができる。このため、表示装置の特性が経年変化に
よって変化しても、ユーザが自分自身でデバイスプロフ
ァイルを更新できる利点がある。これにより表示装置と
他の入出力装置の間のカラーマッチングを経年変化の影
響を受けずに行うことができ、色の管理を簡単にすると
いった効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】ソフトウェア・キャリブレータ構成図である。
【図2】グレイスケールを示す図である。
【図3】階調特性を示す図である。
【図4】階調特性に対応したグレイスケール表示を示す
図である。
【図5】階調特性iに対応したグレイスケール表示およ
びホワイトポイント/ブラックポイントの選択を示す図
である。
【図6】カラーパッチおよび彩度限界を示す図である。
【図7】色選択ツールの色表示ツールを示す図である。
【図8】本発明各実施例のハードウェアのブロック図で
ある。
【符号の説明】
101 画像データ 102 階調特性 103 表示装置アダプタ 104 表示装置 105 選択手段 106 補正手段 107 保存手段 108 デバイスプロファイル生成手段 109 デバイスプロファイル 201 グレイスケール 301 階調特性1 302 階調特性2 401 階調特性1に対応したグレイスケール表示 402 階調特性2に対応したグレイスケール表示 403 階調特性iに対応したグレイスケール表示 404 階調特性n−1に対応したグレイスケール表示 405 階調特性nに対応したグレイスケール表示 601,602,603,604,605,606,6
07,608,609,610,611 各明度に対応
した彩度限界 701 表示処理 702 色選択ツール 703 カラーマッチング手段
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G09G 5/02 C 9471−5G G06F 15/68 310 A

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像を表示することが可能な出力装置に
    画像データを供給する画像処理装置において、画像デー
    タを階調特性データにより変換する変換手段と、前記出
    力装置に前記変換手段によって変換された画像データに
    基づいて表示された複数の画像の中から所望の画像を選
    択する選択手段と、前記選択した画像に対応した階調特
    性を前記出力装置の階調特性として設定する設定手段と
    を有することを特徴とする画像処理装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記出力装置は、同
    一画面に複数の画像を表示することを特徴とする画像処
    理装置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、前記変換手段で変換
    した画像データはグレイスケールを表わすことを特徴と
    する画像処理装置。
  4. 【請求項4】 請求項2において、前記所望の画像は、
    グレイスケールのホワイトポイントからブラックポイン
    トまで大略リニアであることを特徴とする画像処理装
    置。
  5. 【請求項5】 請求項4において、前記所望のグレイス
    ケールを表わす画像の白及び黒の飽和点を選択する第2
    の選択手段と、前記第2の選択手段で選択された白及び
    黒の飽和点を前記出力装置の特性データとして記憶する
    記憶手段を有することを特徴とする画像処理装置。
  6. 【請求項6】 請求項3において、さらに階調補正手段
    を有し、前記階調補正手段は複数の色成分からなるグレ
    イスケールになるように前記変換した画像データを補正
    することを特徴とする画像処理装置。
  7. 【請求項7】 画像を表示することが可能な出力装置に
    画像データを供給する画像処理装置において、 カラーパッチを示す画像データを前記出力装置に供給す
    る供給手段と、前記出力装置に表示されたカラーパッチ
    に基づいて彩度が限界であるパッチを選択する選択手段
    と、 前記選択手段によって選択された彩度が限界であるパッ
    チを示す画像データを前記出力装置の特性データとして
    記憶する記憶手段とを有することを特徴とする画像処理
    装置。
  8. 【請求項8】 請求項7において、前記供給手段は、複
    数回色相の異なるパッチを前記出力装置に供給すること
    を特徴とする画像処理装置。
  9. 【請求項9】 請求項8において、前記異なる色相は
    C,M,Y,R,G,Bの6原色を表わす色相であるこ
    とを特徴とする画像処理装置。
  10. 【請求項10】 請求項7において、前記供給手段によ
    って供給されたパッチは彩度−明度平面における複数の
    パッチであることを特徴とする画像処理装置。
  11. 【請求項11】 請求項1および7のいずれかにおい
    て、更に前記記憶手段に記憶された前記出力装置の特性
    データに基づいてカラーマッチング処理に用いるデバイ
    スプロファイルを作成及び更新するデバイスプロファイ
    ル作成手段を有することを特徴とする画像処理装置。
  12. 【請求項12】 画像を表示することが可能な出力装置
    に画像データを供給する画像処理方法において、画像デ
    ータを階調特性データにより変換し、前記出力装置に前
    記変換手段によって変換された画像データに基づいて表
    示された複数の画像の中から所望の画像を選択し、前記
    選択した画像に対応した階調特性を前記出力装置の階調
    特性として設定することを特徴とする画像処理方法。
  13. 【請求項13】 請求項12において、前記出力装置
    は、同一画面に複数の画像を表示することを特徴とする
    画像処理方法。
  14. 【請求項14】 請求項12において、前記変換手段で
    変換した画像データはグレイスケールを表わすことを特
    徴とする画像処理方法。
  15. 【請求項15】 請求項13において、前記所望の画像
    は、グレイスケールのホワイトポイントからブラックポ
    イントまで大略リニアであることを特徴とする画像処理
    方法。
  16. 【請求項16】 請求項15において、さらに前記所望
    のグレイスケールを表わす画像の白及び黒の飽和点を選
    択し、前記選択された白及び黒の飽和点を前記出力装置
    の特性データとして記憶することを特徴とする画像処理
    方法。
  17. 【請求項17】 請求項14において、さらに複数の色
    成分からなるグレイスケールになるように前記変換した
    画像データを補正することを特徴とする画像処理方法。
  18. 【請求項18】 画像を表示することが可能な出力装置
    に画像データを供給する画像処理方法において、 カラーパッチを示す画像データを前記出力装置に供給
    し、 前記出力装置に表示されたカラーパッチに基づいて彩度
    が限界であるパッチを選択し、 前記選択された彩度が限界であるパッチを示す画像デー
    タを前記出力装置の特性データとして記憶することを特
    徴とする画像処理方法。
  19. 【請求項19】 請求項18において、前記供給に際し
    ては、複数回色相の異なるパッチを前記出力装置に供給
    することを特徴とする画像処理方法。
  20. 【請求項20】 請求項19において、前記異なる色相
    はC,M,Y,R,G,B,の6原色を表わす色相であ
    ることを特徴とする画像処理方法。
  21. 【請求項21】 請求項18において、前記供給された
    パッチは彩度−明度平面における複数のパッチであるこ
    とを特徴とする画像処理方法。
  22. 【請求項22】 請求項12および18のいずれかにお
    いて、更に前記記憶された前記出力装置の特性データに
    基づいてカラーマッチング処理に用いるデバイスプロフ
    ァイルを作成及び更新することを特徴とする画像処理方
    法。
JP07905394A 1994-04-18 1994-04-18 画像処理装置及び方法 Expired - Fee Related JP3412904B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07905394A JP3412904B2 (ja) 1994-04-18 1994-04-18 画像処理装置及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07905394A JP3412904B2 (ja) 1994-04-18 1994-04-18 画像処理装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07285241A true JPH07285241A (ja) 1995-10-31
JP3412904B2 JP3412904B2 (ja) 2003-06-03

Family

ID=13679161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07905394A Expired - Fee Related JP3412904B2 (ja) 1994-04-18 1994-04-18 画像処理装置及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3412904B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0817470A1 (en) * 1996-07-02 1998-01-07 Fujifilm Electronic Imaging Limited Method and apparatus for generating a digital representation of an image
WO2002005256A1 (fr) * 2000-07-12 2002-01-17 Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co., Ltd. Dispositif de traitement d'images permettant de transmettre la couleur avec fidelite et procede permettant de fournir des donnees d'images
KR100735562B1 (ko) * 2005-11-15 2007-07-04 삼성전자주식회사 광원에 따른 색 재현을 위한 호스트 장치, 시스템 및 색재현 방법

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0817470A1 (en) * 1996-07-02 1998-01-07 Fujifilm Electronic Imaging Limited Method and apparatus for generating a digital representation of an image
US5933254A (en) * 1996-07-02 1999-08-03 Fujifilm Electronic Imaging Ltd. Method and apparatus for generating a digital representation of an image
WO2002005256A1 (fr) * 2000-07-12 2002-01-17 Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co., Ltd. Dispositif de traitement d'images permettant de transmettre la couleur avec fidelite et procede permettant de fournir des donnees d'images
US7283139B1 (en) 2000-07-12 2007-10-16 Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co., Ltd. Image processing device for transmitting color with fidelity and product selling method using the same
CN100389453C (zh) * 2000-07-12 2008-05-21 大日精化工业株式会社 用于传输逼真色彩的图像处理装置以及提供图像数据方法
KR100735562B1 (ko) * 2005-11-15 2007-07-04 삼성전자주식회사 광원에 따른 색 재현을 위한 호스트 장치, 시스템 및 색재현 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3412904B2 (ja) 2003-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1294177B1 (en) Image processing method and apparatus
US5271096A (en) Method and structure for calibrating a computer generated image
USRE44194E1 (en) System and method for display device characterization, calibration, and verification
JP3290190B2 (ja) 画像記録装置
EP0503051B1 (en) Color image processing system for preparing a composite image transformation module for performing a plurality of selected image transformations
EP0556133A2 (en) A technique for use in conjunction with an imaging system for providing an appearance match between two images and for calibrating the system thereto
JP3219511B2 (ja) 図形ユーザーインターフェイス装置及び発色制御修正システム
JPH05504455A (ja) 電子的に生成した入力画像データを使用するプリンタのための色及び階調を較正する較正システム
JPH07231393A (ja) 画像再現装置
US8260045B2 (en) Color correction coefficient generator, color correction coefficient generation method and computer readable medium
JP2007163979A (ja) プロファイル作成装置、プロファイル作成プログラム、および画像出力装置
US20020093509A1 (en) Information processing apparatus, profile data creating method, display unit and storage medium
WO1992001264A1 (en) Method and structure for calibrating a computer generated image
JP3737704B2 (ja) 色補正装置
JP3412904B2 (ja) 画像処理装置及び方法
JPH09284583A (ja) 色修正装置
JPH09326940A (ja) 画像処理装置
JP2000032281A (ja) 画像処理方法、装置および記録媒体
JP2000346707A (ja) 色較正用カラーチャートおよび色補正方法
JPH11232073A (ja) カラーモニタのプロファイル作成方法、カラーモニタのプロファイル作成装置、及び記録媒体
JP2000106631A (ja) 色変換装置
JP2006019956A (ja) 色処理装置及び色処理方法
JP2008172681A (ja) 色変換装置、色変換方法、色変換プログラム、色変換係数作成装置、色変換係数作成方法、及び色変換係数作成プログラム
JP2004056574A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、記憶媒体
JPH08194452A (ja) モニタ調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080328

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090328

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100328

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100328

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140328

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees