JPH07284958A - 抵抗溶接用電極材料 - Google Patents

抵抗溶接用電極材料

Info

Publication number
JPH07284958A
JPH07284958A JP10055894A JP10055894A JPH07284958A JP H07284958 A JPH07284958 A JP H07284958A JP 10055894 A JP10055894 A JP 10055894A JP 10055894 A JP10055894 A JP 10055894A JP H07284958 A JPH07284958 A JP H07284958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode material
electrode
resistance welding
welding
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10055894A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Suzuki
覚 鈴木
Michio Miyauchi
理夫 宮内
Tomiharu Okita
富晴 沖田
Toshiya Okada
俊哉 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP10055894A priority Critical patent/JPH07284958A/ja
Publication of JPH07284958A publication Critical patent/JPH07284958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Welding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 Al又はAl合金の抵抗溶接に適した電極材
料を提供する。 【構成】 Zrを0.001 wt%以上、0.5 wt%以下含有
し、更にNi、Sn、Znのうちの1種又は2種以上を
0.001wt%以上、0.2 wt%以下含有し、残部銅及び不可
避不純物からなる抵抗溶接用電極材料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、純アルミ又はアルミ合
金等のアルミ材の抵抗溶接に適した抵抗溶接用電極材料
に関する。
【0002】
【従来の技術】抵抗溶接は金属板等の被溶接材を2枚重
ねて上下から電極で挟み、圧力を加えて大電流を通し、
電極で挟まれた部分を局部的に溶接する方法である。溶
接部分をナゲットと称する。電極の先端は被溶接材と反
応して合金層が形成され、合金層がある厚さに達すると
被溶接材に移着し、この繰り返しで電極先端が消耗し、
ナゲットが小径化して所定の溶接強度が得られなくな
る。この時点までの溶接回数(打点数)が電極の寿命に
なる。
【0003】この抵抗溶接は自動車のボディシートの組
立て等に用いられている。従来ボディシートには圧延鋼
板又は亜鉛めっき鋼板が使用され、抵抗溶接の電極には
Cu−Cr系合金が使用されていた。電極寿命は、被溶
接材が圧延鋼板の場合で1万〜1万2千打点、亜鉛めっ
き鋼板の場合で5千〜6千打点であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】近年、省エネを目的
に、自動車関連部材のアルミ化が進み、ボディシートに
もアルミ材が使われだした。アルミ材を従来の電極材料
を用いて抵抗溶接すると、1千打点程度で寿命となり、
亜鉛めっきアルミ材では、更に短寿命となった。この原
因は、アルミ材の熱伝導性が良い為、溶接温度に昇温さ
せるのに大電流を要し、その結果電極温度が極度に上昇
して、電極先端部がアルミ材と合金化し易くなる為であ
る。この電極寿命の大幅低下は自動車関連部材のアルミ
化に向けて、解決すべき重要課題であり、寿命5千打点
以上の電極材料の開発が当面の目標とされた。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、このような中
で鋭意研究を行いなされたものでその目的とするところ
は、アルミ材の抵抗溶接において寿命の長い電極材料を
提供することにある。即ち、本発明は、Zrを0.001 wt
%以上、0.5 wt%以下含有し、更にNi、Sn、Znの
うちの1種又は2種以上を 0.001wt%以上、0.2 wt%以
下含有し、残部銅及び不可避不純物からなることを特徴
とするものである。
【0006】本発明において、合金元素のZrは、導電
率を余り低下させずに、結晶粒を微細化させ、且つ耐熱
性を高める作用を果たす。その含有量は、0.001 wt%未
満ではその効果が得られず、0.5 wt%を超えてもその結
晶粒微細化効果及び耐熱性向上効果は飽和してコスト的
に不利になる。前記Zrに加えて、Ni、Sn、Znの
うちの1種又は2種以上を含有させるのは、耐熱性及び
硬度を向上させる為である。その総含有量が 0.001wt%
未満ではその効果が得られず、0.2 wt%を超えると導電
率が低下して電極材料の温度が著しく上昇する為であ
る。
【0007】本発明の電極材料は、導電率を85%IACS以
上、硬度(ビッカース硬さ)を 130以上、耐熱性(初期
強度の90%以上が保証される2時間加熱時の最高加熱温
度)を 400℃以上、結晶粒径(平均粒径) を10μm以下
に調整することにより、その電極寿命が一段と向上す
る。その理由は、導電率が特に高いことにより、電極
温度の上昇が抑えられて合金層が形成され難くなる。
結晶粒が極微細な為合金層の密着性が高く、被溶接材に
移着し難くなる。硬度と耐熱性が特に高い為、電極先
端部が所定形状に保持され、ナゲット径の減少が抑えら
れる、為である。
【0008】本発明の電極材料は、純アルミ又はアルミ
合金材を抵抗溶接するのに適した電極材料で、対象とな
るアルミ合金は、Al−Cu系、Al−Mn系、Al−
Si系、Al−Mg系、Al−Mg−Cu系、Al−M
g−Si系、Al−Zn−Mg系、Al−Zn−Mg−
Cu系等である。又この電極材料を用いてその効果が発
現される抵抗溶接機は、単相交流溶接機、単相整流溶接
機、三相低周波溶接機、三相整流式溶接機、インバータ
溶接機、コンデンサー式溶接機等である。
【0009】本発明の電極材料は、本発明の銅合金組成
のインゴットを熱間又は冷間にて加工し、これを溶体化
処理後所定形状に冷間加工し、次いで時効処理して製造
される。インゴットを冷間加工すると溶体化処理時に微
細な再結晶粒が得られ、又硬度も高くなり好ましい。イ
ンゴットを熱間押出し等で熱間加工するのは経済的に有
利である。溶体化処理温度は 970℃〜850 ℃の温度範囲
で施すが、溶体化処理条件を最適化(低温短時間側)す
ることにより結晶粒をより微細化できる。時効処理は 5
00℃〜350 ℃の温度範囲で施される。結晶粒度は時効処
理条件によっても大きく左右される。時効後の冷間加工
は硬度の向上に有効である。
【0010】
【作用】本発明の電極材料はZrを0.001 wt%以上、0.
5 wt%以下含有し、更にNi、Sn、Znのうちの1種
又は2種以上を 0.001wt%以上、0.2 wt%以下含有し、
残部銅及び不可避不純物からなるので、導電率が高
く、従って電極温度の上昇が抑えられて合金層が形成さ
れ難い。結晶粒が微細となり電極先端部に形成される
合金層の密着性が高い。高硬度、高耐熱性となり、電
極先端部が所定形状に保持される。依って電極寿命が向
上する。
【0011】
【実施例】以下に本発明を実施例により詳細に説明す
る。無酸素銅に種々合金元素を配合し、これを溶解して
金型に鋳造して40mmφのインゴットとなした。次にこれ
を30mmφに外削後、25mmφに冷間加工した。その後950
℃で 0.5時間又は5時間加熱後、氷水中に焼入れる溶体
化処理を施した。この溶体化処理材を冷間で引抜加工し
て16mmφの線材に加工し、この線材に 450℃で2時間時
効処理を施した。得られた時効処理材を所定長さに切断
し、被溶接材と接触する側を80mmRに加工して電極とな
した。
【0012】得られた各々の電極を用いて、厚さ1mm、
幅30mm、長さ 200mmのアルミ合金板(Al−Mg系、A
5182P−O材)を抵抗溶接した。抵抗溶接機には単相整
流式抵抗溶接機を用いた。溶接条件は、加圧力 300Kgf
、通電時間5サイクル、溶接電流 25000±1000A(各
電極での適正溶接電流)、溶接ピッチ30mm、打点速度1
点/2秒とした。
【0013】電極寿命は次のようにして判定した。即
ち、抵抗溶接されたアルミ合金板の溶接部をピール試験
治具で剥がして10点毎にナゲットの長径と短径をノギス
で測定し、その平均値pが、4t1/2未満(但しtは被溶
接材の板厚さ1mm、従ってpは4mm未満)になった時
点、又は電極が割れ又は電極に溶着が生じて溶接ができ
なくなった時点までの打点回数を寿命とした。結果を表
1に示した。表1には、電極の合金組成、容体化処理時
間、導電率、硬さ、耐熱性、結晶粒径を併記した。導電
率はケルビンダブルブリッジ法により測定した。硬さは
ビッカース硬さ試験機により測定した。耐熱性は 200〜
580 ℃の温度範囲で2時間加熱した時の強度が、加熱前
の強度の90%以上を示す最高加熱温度で示した。結晶粒
径は平均値で示した。
【0014】
【表1】
【0015】表1より明らかなように、本発明例品(N
o.1〜10) は、電極寿命がいずれも5千打点以上であっ
た。このうち、No.5は導電率が、又No.1,2,3,7は硬さ及
び耐熱性が各々若干低かった為、又No.10 は結晶粒径が
やや大きかった為、それぞれ電極寿命が幾分低下した。
これに対し、比較例品(No.11〜19) は、いずれも4千打
点を大幅に下回った。これは、比較例品は、導電率、硬
さ、耐熱性のいずれかが低下し、又は結晶粒径が粗大化
した為である。
【0016】以上、Al−Mg系合金材を、単相整流式
抵抗溶接機を用いて抵抗溶接する場合について説明した
が、本発明の電極材料は、純アルミ材、他のアルミ合金
材、亜鉛めっきアルミ合金材等を、他の抵抗溶接機を用
いて抵抗溶接する場合に適用しても同様の効果が得られ
る。
【0017】
【効果】以上述べたように、本発明の電極材料によれ
ば、アルミ材を5千打点以上の寿命で抵抗溶接すること
ができ、工業上顕著な効果を奏する。
フロントページの続き (72)発明者 岡田 俊哉 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号 古 河電気工業株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Zrを0.001 wt%以上、0.5 wt%以下含
    有し、更にNi、Sn、Znのうちの1種又は2種以上
    を 0.001wt%以上、0.2 wt%以下含有し、残部銅及び不
    可避不純物からなることを特徴とする抵抗溶接用電極材
    料。
  2. 【請求項2】 導電率が85%IACS以上、硬度(ビッカー
    ス硬さ)が 130以上、耐熱性(初期強度の90%以上が保
    証される2時間加熱時の最高加熱温度)が 400℃以上、
    結晶粒径(平均粒径) が10μm以下であることを特徴と
    する請求項1記載の抵抗溶接用電極材料。
JP10055894A 1994-04-13 1994-04-13 抵抗溶接用電極材料 Pending JPH07284958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10055894A JPH07284958A (ja) 1994-04-13 1994-04-13 抵抗溶接用電極材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10055894A JPH07284958A (ja) 1994-04-13 1994-04-13 抵抗溶接用電極材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07284958A true JPH07284958A (ja) 1995-10-31

Family

ID=14277267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10055894A Pending JPH07284958A (ja) 1994-04-13 1994-04-13 抵抗溶接用電極材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07284958A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008041777A1 (fr) * 2006-10-04 2008-04-10 Sumitomo Light Metal Industries, Ltd. Alliage de cuivre pour tuyaux sans soudure
JP2015074815A (ja) * 2013-10-10 2015-04-20 三菱マテリアル株式会社 Cu−Zr−Ni合金

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008041777A1 (fr) * 2006-10-04 2008-04-10 Sumitomo Light Metal Industries, Ltd. Alliage de cuivre pour tuyaux sans soudure
JP2015074815A (ja) * 2013-10-10 2015-04-20 三菱マテリアル株式会社 Cu−Zr−Ni合金

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113755728B (zh) 一种钢铝复合导电轨及其制备方法
JP2004515652A (ja) リソグラフシート用のアルミニウム合金
KR100564077B1 (ko) 스팟 용접용 알루미늄 합금판
US5409156A (en) Spot-weldable aluminum sheet and production thereof
JP3347001B2 (ja) 耐熱性銅基合金
JPH07284958A (ja) 抵抗溶接用電極材料
JP2000319742A (ja) 軸圧壊特性に優れるアルミニウム合金押出材
JP3535940B2 (ja) スポット溶接用電極およびその製造方法
JPH07290255A (ja) アルミまたはアルミ合金のスポット溶接用電極材及び その製造方法並びにアルミまたはアルミ合金のスポッ ト溶接方法
JPH0723518B2 (ja) 抵抗溶接用電極材料
JP2575577B2 (ja) アルミニウム合金のスポット溶接方法
CN117467872B (zh) 具有高电极打点数的6000系列铝合金板材及其制备方法
JP3378621B2 (ja) 抵抗熔接用電極およびその製造方法
JPH01156442A (ja) 点溶接用電極
JPH0790431A (ja) 抵抗溶接用電極材料およびその製造方法
JPS6219263B2 (ja)
JPH0681057A (ja) 耐溶融金属浸食性と高温強度に優れた溶接電極および半田ごてチップ用Cu−Fe合金およびその製造方法
JP2774239B2 (ja) アルミニウムの抵抗溶接用電極材料およびその製造方法
JP2747770B2 (ja) ブラインド用アルミニウム合金板材およびその製造方法
JP2585347B2 (ja) 耐マイグレーション性に優れた高導電性銅合金の製造方法
JPH02217190A (ja) 電気抵抗溶接用電極
JP2777355B2 (ja) 印刷版用アルミニウム合金板及びその製造方法
JPH01154883A (ja) 低抗溶接用電極
JPH07314153A (ja) 抵抗溶接用電極材料
JPH11335768A (ja) プロジェクション溶接ナット用アルミニウム合金材