JPH07283507A - 非接触icカード用モジュールおよびモジュール用プリント配線板 - Google Patents

非接触icカード用モジュールおよびモジュール用プリント配線板

Info

Publication number
JPH07283507A
JPH07283507A JP6105851A JP10585194A JPH07283507A JP H07283507 A JPH07283507 A JP H07283507A JP 6105851 A JP6105851 A JP 6105851A JP 10585194 A JP10585194 A JP 10585194A JP H07283507 A JPH07283507 A JP H07283507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed wiring
integrated circuit
wiring board
circuit element
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6105851A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Moriya
忠司 守谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Risho Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Risho Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Risho Kogyo Co Ltd filed Critical Risho Kogyo Co Ltd
Priority to JP6105851A priority Critical patent/JPH07283507A/ja
Publication of JPH07283507A publication Critical patent/JPH07283507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19105Disposition of discrete passive components in a side-by-side arrangement on a common die mounting substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings

Landscapes

  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 より薄い非接触ICカードを製作可能にす
る。 【構成】 プリント配線板は外部引き出し端子を有し、
この外部引き出し端子は回路部品を介し或いはプリント
配線導体を介して集積回路素子の対応する端子に接続さ
れると共に集積回路素子はプリント配線導体を介してプ
リント配線板に搭載される電源に接続され、少なくとも
集積回路素子、回路部品及び電源の周りが封止材によっ
て覆われていることを特徴とするモジュール。または、
集積回路素子が通過可能な貫通孔A、回路部品が通過可
能な貫通孔Bおよびワイヤーを通過させてワイヤーボン
ディング操作が可能な貫通孔Cを穿孔した絶縁基板の一
面に導電箔を貼り合わせ、該導電箔にプリント配線パタ
ーンを形成して貫通孔A,B,C内の導電箔部に部品保
持台、接続端子、或いは部品保持台兼接続端子を形成し
たことを特徴とするプリント配線板。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は非接触ICカードに用い
られる集積回路素子や回路部品等を搭載し、その上から
樹脂で封止してなるモジュールおよびこのモジュールに
用いるプリント配線板に関するものである。
【0002】
【従来技術およびその問題点】非接触ICカードは、カ
ード内に記録された情報をカード内のアンテナから電波
として発信し、発信された電波を外部端末装置によって
受信して、その受信情報を判断すると云うシステムを構
成するものである。従来の非接触ICカードは、絶縁基
板上に銅箔を貼り合わせ、この銅箔からケミカルエッチ
ング法によりプリントコイルを形成して同一絶縁基板上
にICパッケージ、コンデンサ素子等の回路部品、およ
び電源を構成する電池などの部品を搭載する方法が採ら
れているため、どうしてもカードの厚さが2mm以上と
厚くなる欠点があった。またプリントコイルとしては所
定のターン数が必要であるが、カードの寸法が規定され
ているため必然的にピッチが狭くなり歩留りが悪くなる
と云う欠点もあった。係る欠点を解消せんとして図5に
示す構造のものの提案がある。これは両面銅張積層板9
の一方の銅箔10aにケミカルエッチング法によりプリ
ントコイル11bを形成すると共に他方の銅箔10bに
接続端子11a等のプリント配線パターン11を形成し
て集積回路素子13を搭載するもので、厚さが1.4〜
1.8mmと薄くできるが未だ十分な薄さにできないと
云う問題点があった。また集積回路素子13はプリント
配線パターン11の端子11aと金属ワイヤー14によ
り電気的に接続するが、金属ワイヤー14が切れたり、
外れたりする断線不良の際にはプリントコイル11b部
を含めたモジュール全体の不良となり、従って歩留りが
悪くコスト高になると云う問題点があった。またさらに
一方面のプリントコイル11bと他方面のプリント配線
パターン11とを電気的に接続するにはスルーホール鍍
金12の手段が採用されるがこれもコストが高くなる要
因になっていた。
【0003】
【問題点を解決するための手段】第1発明の非接触IC
カード用モジュールは、モジュール用のプリント配線板
として、コイル接続用の外部引き出し端子を有し、この
外部引き出し端子はプリント配線板内に搭載される回路
部品を介し或いはプリント配線導体を介してプリント配
線板内に搭載される集積回路素子の対応する端子に接続
されると共に集積回路素子はプリント配線導体を介して
プリント配線板内に配置された電源に接続されており、
このプリント配線板に搭載される少なくとも集積回路素
子、回路部品及び電源の周りが封止材によって覆うよう
に構成したのである。第2発明の非接触ICカード用プ
リント配線板は、非接触ICカードに組み込まれるモジ
ュール用のプリント配線板であって、集積回路素子が通
過できる程度の大きさの貫通孔A、コンデンサ素子等の
回路部品が通過できる程度の大きさの貫通孔Bおよびワ
イヤーを通過させてワイヤーボンディング操作が可能な
程度の大きさの貫通孔Cを穿孔した絶縁基板の一面に導
電箔を貼り合わせ、この貼り合わせ導電箔にプリント配
線パターンを形成して貫通孔A,B,C内の導電箔部に
回路部品保持台、回路部品接続端子、或いは回路部品保
持台兼回路部品接続端子を形成しするように構成したの
である。本発明において用いる回路部品の種類や個数は
集積回路素子の回路構成等により回路部品の構成が定ま
り各回路部品は特に限定するものではないが小型のもの
が好ましい。本発明において用いる電源は内蔵した電池
であってもよく、また外部からの電磁界より誘導される
起電力であってもよい。本発明において用いる絶縁基板
は合成樹脂積層板、或いは合成樹脂テープ材を用いるこ
とができ、特に限定されるものではないが、例えばガラ
ス基材エポキシ樹脂積層板と同テープ材、ガラス基材ポ
リイミド樹脂積層板と同テープ材、ガラス基材トリアジ
ン樹脂積層板と同テープ材などが例示できる。この絶縁
板の厚さは任意に選択されるがチップコンデンサ等の回
路部品の厚さより薄いことが望ましい。本発明において
用いる導電箔は、特に限定されるものではないが、接着
剤(図示省略)を介して絶縁基板に貼り合わせることが
でき、半田付けやワイヤーボンディングが可能なもで、
銅箔が一般的に用いられる。導電箔の厚さは薄いほど好
ましいが回路部品を保持する強度が必要であり、その厚
みは特に限定されるものではないが、0.017mm〜
0.035mmの厚さのものを用いることができる。導
電箔はエッチング法で所定の配線パターンを作成した
後、必要によってはニッケル及び金等の鍍金が施され
る。封止材は、特に限定しないが流し込み成形するた
め、集積回路素子、金属ワイヤー、回路部品、電池等の
部品や接続部が保護される事が必要である。
【0004】
【実施例】以下本発明の一実施例を図1〜図4を用いて
説明する。図1は製造過程Iを説明する断面図であっ
て、絶縁基板1としてガラス基材エポキシ樹脂積層板を
用い、その所定位置に集積回路素子5が通過できる程度
の大きさの貫通孔A、チップ型コンデンサ素子7等の回
路部品が通過できる程度の大きさの貫通孔Bおよび金属
ワイヤー6を通過させてワイヤーボンディング操作が可
能な程度の大きさの貫通孔Cが穿孔してある。図2は製
造過程IIを説明する断面図であって、貫通孔A、貫通
孔B、貫通孔Bを穿孔したガラス基材エポキシ樹脂積層
板の片面に厚み0.035mm銅箔2を貼り合わせてあ
り、この銅箔2と貫通孔A,B,Cによってそれぞれ凹
部3a,3b,3cが形成されている。図3は製造過程
IIIを説明する断面図であって、銅箔2をケミカルエ
ッチング法によりプリント配線パターン4を形成して、
凹部3aの銅箔2を集積回路素子5の保持台となるよう
に形成し、凹部3bの銅箔2を2端子4aのプリント配
線パターン4に形成し、凹部3cの銅箔2を1端子4a
のプリント配線パターン4となるように形成した(第2
の発明の)非接触カード用プリント配線板)である。図
4は製造過程IVを説明する断面図であって、凹部3a
に集積回路素子5を搭載し、集積回路素子5の入出力端
子と貫通孔Cを通じて凹部3cに露出する端子4aに金
属ワイヤー6で接続(ワイヤーボンディング)し、更に
凹部3bに露出する2端子4a,4a間にチップ型のコ
ンデンサ素子7を搭載してこれら部品搭載面側を封止材
8で封止した(第1の発明の)非接触ICカード用モジ
ュールである。尚、図4において符号4bはコイルと接
続される外部引き出し端子を示す。本発明は、導電箔の
上に集積回路素子や回路部品を直接搭載せるので、絶縁
基板の厚みが全体の厚みの中に組み込まれなくなり、従
って全体の厚みを薄くできる。0.25mm高さの集積
回路素子と片面0,005mm厚のニッケル,金メッキ
を施した0.035mm厚の銅箔を用い、封止材の厚み
を含めてモジュール全体の厚みとして0.459mmに
押さえることができた。このモジュールは非接触ICカ
ードとして用いるものであるが、この実施例によると上
記厚みにできるので、接触ICカードのISO規格のD
IS7816の厚み0.76mmに匹敵する薄さである
と云うことができる。このような非接触ICカード用モ
ジュールは、その後に、絶縁被覆銅線を巻いたコイルや
プリン配線したコイルを内部に樹脂成形させたプラスチ
ックカードの所定位置に内部のコイルと外部引き出し端
子4bとを電気的に接続させながら格納されて、非接触
カードとして使用されるものである。
【0005】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明は、導電
箔の上に集積回路素子や回路部品を直接搭載せるので、
絶縁基板の厚みが全体の厚みの中に組み込まれなくな
り、従って全体の厚みを薄くできると云う効果がある。
また製造工程において、モジュール部不良の場合に非接
触ICカード全体に及ばないので材料の歩留りが良くな
ると云う効果も生じる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の非接触カード用モジュールの一実施例
における製造過程Iを説明する断面図である。
【図2】本発明の非接触カード用モジュールの一実施例
における製造過程IIを説明する断面図である。
【図3】本発明の非接触カード用モジュールの一実施例
における製造過程IIIを説明する断面図である。
【図4】本発明の非接触カード用モジュールの一実施例
における製造過程IVを説明する断面図である。
【図5】従来例の非接触ICカードの要部断面図であ
る。
【符号の説明】
1 … 絶縁基板 2 … 銅箔 3a,3b,3c … それぞれ凹部 4 … プリント配線パターン 4a … 端子 4b … 外部引き出し端子 5 … 集積回路素子 6 … 金属ワイヤー 7 … チップ型コンデンサ素子 8 … 封止材 9 … 両面銅張積層板 10a,10b … それぞれ銅箔 11 … プリント配線パターン 11a … 端子 11b … プリントコイル 12 … スルーホール鍍金 13 … 集積回路素子 14 … 金属ワイヤー 15 … チップ型コンデンサ素子 16 … 封止材 A,B,C … それぞれ貫通孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H05K 1/11 C 7511−4E

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非接触ICカードに組み込まれるモジュ
    ールであって、このモジュールはプリント配線板を備
    え、このプリント配線板はコイル接続用の外部引き出し
    断子を有し、この外部引き出し端子はプリント配線板内
    に搭載される回路部品を介し或いはプリント配線導体を
    介してプリント配線板内に搭載される集積回路素子の対
    応する端子に接続されると共に集積回路素子はプリント
    配線導体を介してプリント配線板に搭載される電源に接
    続されており、このプリント配線板上の少なくとも集積
    回路素子、回路部品及び電源の周りが封止材によって覆
    われていることを特徴とする非接触ICカード用モジュ
    ール。
  2. 【請求項2】 非接触ICカードに組み込まれるモジュ
    ール用のプリント配線板であって、集積回路素子が通過
    できる程度の大きさの貫通孔A、コンデンサ素子等の回
    路部品が通過できる程度の大きさの貫通孔Bおよびワイ
    ヤーを通過させてワイヤーボンディング操作が可能な程
    度の大きさの貫通孔Cを穿孔した絶縁基板の一面に導電
    箔を貼り合わせ、該貼り合わせ導電箔にプリント配線パ
    ターンを形成して前記貫通孔A,B,C内の導電箔部に
    回路部品保持台、回路部品接続端子、或いは回路部品保
    持台兼回路部品接続端子を形成したことを特徴とする非
    接触ICカード用プリント配線板。
JP6105851A 1994-04-08 1994-04-08 非接触icカード用モジュールおよびモジュール用プリント配線板 Pending JPH07283507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6105851A JPH07283507A (ja) 1994-04-08 1994-04-08 非接触icカード用モジュールおよびモジュール用プリント配線板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6105851A JPH07283507A (ja) 1994-04-08 1994-04-08 非接触icカード用モジュールおよびモジュール用プリント配線板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07283507A true JPH07283507A (ja) 1995-10-27

Family

ID=14418508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6105851A Pending JPH07283507A (ja) 1994-04-08 1994-04-08 非接触icカード用モジュールおよびモジュール用プリント配線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07283507A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6518885B1 (en) Ultra-thin outline package for integrated circuit
US6568600B1 (en) Chip card equipped with a loop antenna, and associated micromodule
US5598032A (en) Hybrid chip card capable of both contact and contact-free operation and having antenna contacts situated in a cavity for an electronic module
EP1976060B1 (en) Antenna built-in module, card type information device and methods for manufacturing them
US20090051606A1 (en) Electronic circuit module with built-in antenna and method for manufacturing the same
US4819041A (en) Surface mounted integrated circuit chip package and method for making same
JPH0844840A (ja) 集積回路を備えたデータ媒体及びその製造方法
JPS6347265B2 (ja)
CN107111779B (zh) 包括互连区的单面电子模块的制造方法
JP3572216B2 (ja) 非接触データキャリア
JP2001175828A (ja) 非接触icカード
JPH07283507A (ja) 非接触icカード用モジュールおよびモジュール用プリント配線板
JP2001344587A (ja) プリント配線基板およびそれを用いたicカード用モジュールならびにその製造方法
JP2008176549A (ja) デュアルインターフェースicカードとその製造方法、接触・非接触兼用icモジュール
JP4724923B2 (ja) 接触・非接触兼用型icモジュールとその製造方法
JPH11288449A (ja) Icモジュール、icカードおよびicチップの樹脂封止方法
JP2002207982A (ja) 接触非接触両用icモジュール及びicカード
JP2003067695A (ja) 半導体装置
JP2711664B2 (ja) Icカードの製造方法
JPH1086569A (ja) Icカード及びその製造方法
KR101510379B1 (ko) 인쇄회로기판 어셈블리
JPH11316811A (ja) データキャリア装置
JPH11328355A (ja) Icカード用icモジュール
JP4783997B2 (ja) 接触・非接触兼用型icモジュールとその製造方法
JP2002133385A (ja) 非接触、接触両用型icモジュール及びicカード

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040316