JPH07283193A - 洗浄液乾燥装置 - Google Patents

洗浄液乾燥装置

Info

Publication number
JPH07283193A
JPH07283193A JP9922994A JP9922994A JPH07283193A JP H07283193 A JPH07283193 A JP H07283193A JP 9922994 A JP9922994 A JP 9922994A JP 9922994 A JP9922994 A JP 9922994A JP H07283193 A JPH07283193 A JP H07283193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
drying
vapor
cleaning liquid
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9922994A
Other languages
English (en)
Inventor
Noritake Shimanoe
憲剛 島ノ江
Kazuhiko Kubota
和彦 窪田
Susumu Otsuka
進 大塚
Kenichi Kamimura
賢一 上村
Yoshihiro Mori
良弘 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP9922994A priority Critical patent/JPH07283193A/ja
Publication of JPH07283193A publication Critical patent/JPH07283193A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 被洗浄体表面上の洗浄液を洗浄むらを防止し
て乾燥する。 【構成】 乾燥室5の下に蒸気結露室4を設けたケーシ
ング1において、乾燥室5の上部に乾燥空気供給口8と
排気口9とを設ける。半導体基板2をキャリア3により
支持しつつ、蒸気結露室4で蒸気洗浄した後、乾燥室5
へ移動し、加熱器7により加熱して乾燥する。加熱によ
る乾燥と共に乾燥空気供給口8から乾燥空気を乾燥室5
内に供給し、かつ排気口9から乾燥室5内の蒸気を排気
する。 【効果】 乾燥により不純物を含んで蒸発した蒸気を排
気口から排気することにより、乾燥空気が流れかつ乾燥
室内を清浄な状態にすることができ、洗浄むらを生じる
ことがない乾燥処理を行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、洗浄液乾燥装置に関
し、特に、洗浄室で洗浄された被洗浄体を加熱器を設け
られた乾燥室に移動して被洗浄体に残留している洗浄液
を乾燥するようにした洗浄液乾燥装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、シリコンウェハやマスクなどの半
導体基板の表面には、その加工工程に於いて種々の不純
物が付着しており、それらを除去する洗浄法に蒸気洗浄
法がある(例えば特開平1−231329号・特開平5
−41139号公報)。このような蒸気洗浄法では、蒸
気を基板表面で結露させるために周囲を冷却するなどし
ている。そして、結露させて滴下処理した後に基板表面
に残った液を、乾燥して蒸発させ、取り除くようにして
いる。
【0003】上記洗浄液には例えばイソプロピルアルコ
ール(IPA)を用いる場合があり、このような低温で
蒸発し得る有機ガスを用いることにより、基板に残った
洗浄液を加熱することなく低温で蒸発させることができ
る。しかしながら、洗浄液中に水を含む場合には、基板
表面に結露水が付着すると、その表面が乾燥し難くな
る。
【0004】洗浄液に水を用いた例として、例えば特開
平2−185031号公報に開示されているものがある
が、この水蒸気乾燥装置では、基板表面に結露した水を
蒸発させるために加熱器を設けている。しかしながら、
単に加熱するだけの強制的な乾燥では、基板表面に洗浄
むらが発生し易いという問題がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような従来技術の
問題点に鑑み、本発明の主な目的は、被洗浄体表面に残
った洗浄液を洗浄むらを生じさせることなく乾燥し得る
洗浄液乾燥装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような目的は、本発
明によれば、洗浄室で洗浄された被洗浄体を加熱器を設
けられた乾燥室に移動して当該被洗浄体に残留している
洗浄液を乾燥するようにした洗浄液乾燥装置であって、
前記乾燥室の上部に前記乾燥室内の空気を排気するため
の排気口が設けられていることを提供することにより達
成される。特に、前記乾燥室に乾燥空気を供給するため
の乾燥空気供給口が設けられていると良い。
【0007】
【作用】このようにすれば、洗浄された被洗浄体を乾燥
室に移動し、加熱器により基板を乾燥することにより、
洗浄液に水を含む場合でも十分乾燥させることができ、
かつ乾燥室上部に排気口を設けていることから、蒸発さ
せた洗浄液を含む空気を乾燥室に留まらせることなく排
気できる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の好適実施例を添付の図面につ
いて詳しく説明する。
【0009】図1は、本発明が適用された洗浄液乾燥装
置を示す模式的縦断面図である。本装置では、図に示さ
れるように全面を覆われた容器状のケーシング1内を、
キャリア3に支持された被洗浄体としての半導体基板2
が上下に移動可能にされている。なお、本装置では半導
体基板2を蒸気洗浄により洗浄処理するものである。
【0010】ケーシング1の図において蒸気結露室4と
乾燥室5との間は区分されており、区分方法としては、
図のようにくびれ1aを設けても良いし、仕切り板を設
けても良い。その区分部の下側部分に蒸気結露室4が画
定され、区分部の上側部分に乾燥室5が画定されてい
る。なお、蒸気結露室4の図示されない下部には洗浄液
貯留槽が設けられており、ヒータや温水などの加熱手段
により洗浄液が所定温度に温められて蒸気となって、図
の想像線に示されるように蒸気結露室4内に保持されて
いる半導体基板2の表面を蒸気洗浄するようにされてい
る。
【0011】蒸気結露室4には、その中に保持された状
態の半導体基板2を外囲するように、例えば冷媒を通す
ようにされた冷却パイプからなる冷却器6が設けられて
いる。半導体基板2を洗浄する際には、洗浄液の蒸気
を、冷却器6により冷却して周囲の温度を下げ、半導体
基板2の表面に蒸気を結露させる。そして、洗浄液を表
面に結露させた状態の半導体基板2を上方の乾燥室5に
移動する。
【0012】乾燥室5には、その中に保持された状態の
半導体基板2を外囲するように、例えばヒートパイプか
らなる加熱器7が設けられている。この乾燥室5では、
蒸気結露室4から移動してきた半導体基板2の雰囲気
を、加熱器7により加熱し、半導体基板2の表面に結露
している液を蒸発させて、半導体基板2を乾燥する。
【0013】また、乾燥室5の上部には、乾燥空気を乾
燥室5内に導入するための乾燥空気供給口8と、乾燥室
5内の空気を排気するための排気口9とが設けられてお
り、それぞれい図示されない乾燥空気発生装置と排気装
置とに配管され接続されている。乾燥室5内への乾燥空
気の供給と乾燥室5内の空気の排気とは、加熱器7によ
る加熱処理と平行して行うようにされている。
【0014】このように、乾燥室5内に於いて半導体基
板2の表面の結露液を蒸発させる処理を行うと共に排気
を行うことにより、乾燥室5内の空気中に蒸発した洗浄
液の蒸気が強制的に排気されるため、乾燥室5内に不純
物を含む蒸気が浮遊することがない。従って、従来例の
ように一旦蒸発した不純物を含む蒸気が半導体基板2の
回りに存在して、再度半導体基板2の表面に付着するこ
とを防止できる。
【0015】本実施例の両室4・5間のくびれ1aの内
幅はキャリア3の幅よりも若干広い程度に絞られてお
り、乾燥室5内の所定位置に保持された状態のキャリア
3の下部によりくびれ1aがある程度塞がれた状態にな
るようにされている。このようにすることにより、乾燥
中に蒸気結露室4から上昇してくる蒸気の乾燥室5内へ
の侵入を防止することができ、好適な乾燥を行うことが
できる。
【0016】また、本装置では、強制排気に加えて乾燥
空気の供給も行っており、乾燥室5内を積極的に換気す
ることができる。従って、上気排気と合わせて半導体基
板2の表面を加熱器7による乾燥だけではなく、換気に
よる乾燥も行うことにより、洗浄むらの発生を防止でき
る。
【0017】
【発明の効果】このように本発明によれば、加熱乾燥す
る際に排気を行うことにより、乾燥室内に不純物を含ん
だ洗浄液の蒸気を残さないようにすることができ、被洗
浄体表面に不純物含有液が再付着することを防止でき、
洗浄むらを防止した被洗浄体の乾燥を行い得る。また、
乾燥空気を供給することにより、換気を行った乾燥を行
うことができ、より一層好適な乾燥処理を行い得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用された洗浄液乾燥装置を示す模式
的縦断面図。
【符号の説明】
1 ケーシング 1a くびれ 2 半導体基板 3 キャリア 4 蒸気結露室 5 乾燥室 6 冷却器 7 加熱器 8 乾燥空気供給口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 上村 賢一 光市大字島田3434番地 新日本製鐵株式会 社光製鐵所内 (72)発明者 森 良弘 光市大字島田3434番地 新日本製鐵株式会 社光製鐵所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗浄室で洗浄された被洗浄体を加熱器を
    設けられた乾燥室に移動して当該被洗浄体に残留してい
    る洗浄液を乾燥するようにした洗浄液乾燥装置であっ
    て、 前記乾燥室の上部に前記乾燥室内の空気を排気するため
    の排気口が設けられていることを特徴とする洗浄液乾燥
    装置。
  2. 【請求項2】 前記乾燥室に乾燥空気を供給するための
    乾燥空気供給口が設けられていることを特徴とする請求
    項1に記載の洗浄液乾燥装置。
JP9922994A 1994-04-12 1994-04-12 洗浄液乾燥装置 Pending JPH07283193A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9922994A JPH07283193A (ja) 1994-04-12 1994-04-12 洗浄液乾燥装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9922994A JPH07283193A (ja) 1994-04-12 1994-04-12 洗浄液乾燥装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07283193A true JPH07283193A (ja) 1995-10-27

Family

ID=14241851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9922994A Pending JPH07283193A (ja) 1994-04-12 1994-04-12 洗浄液乾燥装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07283193A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100379648B1 (ko) * 1996-09-13 2003-08-02 동경 엘렉트론 주식회사 레지스트처리방법및레지스트처리장치
CN110834012A (zh) * 2019-11-16 2020-02-25 湖南利德森医疗器械有限公司 一种手术用面罩清洗装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100379648B1 (ko) * 1996-09-13 2003-08-02 동경 엘렉트론 주식회사 레지스트처리방법및레지스트처리장치
CN110834012A (zh) * 2019-11-16 2020-02-25 湖南利德森医疗器械有限公司 一种手术用面罩清洗装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW348282B (en) Method and apparatus for drying a washed object to be dried
JPH07283193A (ja) 洗浄液乾燥装置
JP2000517111A (ja) アルコール蒸気乾燥機
JP3806110B2 (ja) 真空乾燥装置
JPH08236497A (ja) 半導体ウエハの洗浄・乾燥方法およびその装置
KR100748478B1 (ko) 소요의 가스분위기를 형성하기 위한 방법 및 장치
JPH0682647B2 (ja) 処理装置
JP2003314955A (ja) 真空乾燥装置
KR100268416B1 (ko) 반도체장치 제조설비용 냉각챔버
KR0180344B1 (ko) 반도체 웨이퍼의 건조장치
US6101737A (en) Apparatus and method for drying a semiconductor member
JPH0265233A (ja) 半導体ウェーハの水分除去装置
JP2532324B2 (ja) 基板洗浄方法及び減圧乾燥装置
KR980011979A (ko) 웨이퍼 세정/건조 장치 및 방법
JPS61152020A (ja) 処理装置
KR19980015771A (ko) 반도체 웨이퍼의 ipa 건조장치
JPH11251281A (ja) 半導体ウエハ製造方法及び装置
JPH08195351A (ja) 半導体反応炉
JPH06221754A (ja) 減圧乾燥機
JP2007524232A (ja) 回路基板の乾燥方法および装置
KR200234230Y1 (ko) 웨이퍼건조장치
JPH10284389A (ja) 電子線露光方法および装置
JPH0750290A (ja) 低温エッチング装置
JPS63266833A (ja) 乾燥装置
JPH0530160U (ja) 真空ベント装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20001017