JPH0728303Y2 - コンクリート型枠用レベル調整具 - Google Patents

コンクリート型枠用レベル調整具

Info

Publication number
JPH0728303Y2
JPH0728303Y2 JP1992039098U JP3909892U JPH0728303Y2 JP H0728303 Y2 JPH0728303 Y2 JP H0728303Y2 JP 1992039098 U JP1992039098 U JP 1992039098U JP 3909892 U JP3909892 U JP 3909892U JP H0728303 Y2 JPH0728303 Y2 JP H0728303Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nut
concrete
bolt
level
formwork
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992039098U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0620010U (ja
Inventor
勉 井本
Original Assignee
勉 井本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 勉 井本 filed Critical 勉 井本
Priority to JP1992039098U priority Critical patent/JPH0728303Y2/ja
Publication of JPH0620010U publication Critical patent/JPH0620010U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0728303Y2 publication Critical patent/JPH0728303Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、コンクリート型枠の
下端のレベルの調整具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、コンクリート床が正確な平面でな
く凹凸があり、柱や壁等を建造する際に、これらの型枠
の水平を得るために、長い補助木材を置き、これとコン
クリートの間に挿入する木片の厚さを変えて補助木材の
レベルを調整する方法があった。又、型枠の水平を得る
別の方法として、コンクリート型枠の下端のレベルの調
整を図4に示す金具を用いて行っていた。即ち、図4に
おいて、上面にボルト51を溶接した鉄片50をコンク
リート床57にコンクリート釘52で固定し、一方、タ
ップを切った鉄片53をボルト51に螺合させ、これを
回転してレベル調整を行い、その上にボルト挿通孔58
を穿孔した補助木材54をのせ、その上に型枠56の縁
材55をのせて釘59で固定していた。尚、7は、コン
クリート型枠56の姿勢を維持させるためのセパレータ
であり、その先端には、型枠56を補強梁材に固定する
ための固定具(図示せず)が螺合される。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところで、前者の方法
では、木片等による調整は、微調整が面倒で、作業員の
能力により著しく差があり、コンクリート型枠の施工精
度に大きく影響が生じていた。又、図4の方法では、鉄
片50がコンクリート釘52で強固に打ち付けられてい
るために、これを外すときに鉄片50が曲がってしま
い、再使用が困難であった。
【0004】本考案は、上記課題に鑑みてなされたもの
であり、レベル調整が簡単で、再使用が可能なコンクリ
ート型枠用レベル調整具を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は、基板にナット
が植立され、このナットに合わせてボルト挿通孔が穿孔
され、前記ナットの側の面にスパイクを植立されている
第1部材と、基板に前記ナットと螺合するボルトが植立
され、このボルトと反対面側にスパイクが植立されてい
る第2部材とよりなるものである。
【0006】
【作用】本考案では、ナット挿通孔を設けた下部補助木
材をコンクリート釘などによって床に固定し、そのナッ
ト挿通孔にナットを挿入して下部補助木材に複数個の第
1部材を固定し、それぞれのナットに第2部材のボルト
を螺合し、回転させながら、各第2部材のレベルを水平
に調整する。そして、調整ができたなら各第2部材の上
部に跨って上部補助木材を固定し、その上部に、型枠の
縁材を釘で固定する。必要に応じ、上部補助木材と下部
補助木材との隙間からコンクリートが漏出するのを防ぐ
ために、アングル材の一翼を上部補助木材と型枠縁材と
の間に挟み込む。
【0007】
【実施例】本考案のレベル調整具の一実施例を図1乃至
図3を参照して説明する。まず、第1部材10は、図2
(a)(b)に示すように、鋼板16に下方に向けてナ
ット11が溶接されており、このナット11に合わせて
鋼板16にボルト挿通孔14が設けられている。又、鋼
板16には同方向に向けて、スパイク12、12がボル
ト挿通孔14を挟んで2箇所植立されており、適所に釘
穴13、13・・が設けられている。
【0008】第2部材20は、図3(a)(b)に示す
ように、鋼板21に第1部材1のナット11に螺合する
ボルト22が下方に向けて溶接されており、上面に、ス
パイク23が植立されている。又、鋼板21の片方の側
縁は上方へ向けて折曲げられて側面板24を形成してお
り、この部分は鋼板21の水平部分よりも幅が狭くされ
ている。
【0009】図1を参照しながらレベル調整動作を説明
する。まず、下部補助木材30は、その適所にナット1
1が挿入可能な孔32を設けて、コンクリート床にコン
クリート釘31で固定する。そして、ナット11を下部
補助木材30の孔32に挿入しながら、スパイク12に
より、下部補助木材30の上に第1部材10を固定す
る。その際、スパイク12による固定が不充分な場合に
は、釘穴13、・・・に釘15・・・を打ち込む。
【0010】次に、第2部材20のボルト22をナット
11に螺合させ、第2部材20を回転しながらレベル測
定器を用いてその高さの調整を行う。このようにして、
複数の第2部材のレベル調整が終わり、それぞれの第2
部材20の上面が水平に並んだならば、上部補助木材4
を乗せ、ハンマーで打ってスパイク23をこれに食い込
ませる。そして、コンクリートが流出しないように合成
樹脂製のアングル5を設置する。更に、型枠1の縁材8
を上部補助木材4に釘9で止め、型枠1の上部は、セパ
レータ7によって固定する。なお、このようなレベル調
整具は、コンクリート壁等の場合60〜70cm毎に設
置する。
【0011】このように、コンクリート床に多少の凹凸
があったとしても、第1部材と第2部材とにより型枠を
水平に設置することができる。また、第1部材及び第2
部材は共に補助木材に簡単に留めるだけであるから、取
外す際に変形せず、従って反覆して再使用が可能であ
る。
【0012】
【考案の効果】本考案では、第1部材と第2部材とを螺
合させながら、レベルを調整するので、熟練した作業員
でなくても簡単に水平の調整が可能である。又、この第
1部材と第2部材の再使用も可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例に係るコンクリート型枠用
レベル調整具の使用状態を示す断面図である。
【図2】同実施例における第1部材の下面図及び断面図
である。
【図3】同実施例における第2部材の平面図及び側面図
である。
【図4】従来のコンクリート型枠用レベル調整具の使用
状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 コンクリート型枠 4 上部補助木材 8 型枠の縁材 9 釘 10 第1部材 11 ナット 12 スパイク 13 釘穴 14 挿通孔 15 釘 16 鋼板(基板) 20 第2部材 21 鋼板 22 ボルト 23 スパイク 24 側面板 30 下部補助木材 31 コンクリート釘 32 孔

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板にナットが植立され、このナットに
    合わせてボルト挿通孔が穿孔され、前記ナットの側の面
    にスパイクが植立されている第1部材と、基板に前記ナ
    ットと螺合するボルトが植立され、このボルトと反対面
    側にスパイクが植立されている第2部材とよりなること
    を特徴とするコンクリート型枠用レベル調整具。
JP1992039098U 1992-05-14 1992-05-14 コンクリート型枠用レベル調整具 Expired - Lifetime JPH0728303Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992039098U JPH0728303Y2 (ja) 1992-05-14 1992-05-14 コンクリート型枠用レベル調整具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992039098U JPH0728303Y2 (ja) 1992-05-14 1992-05-14 コンクリート型枠用レベル調整具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0620010U JPH0620010U (ja) 1994-03-15
JPH0728303Y2 true JPH0728303Y2 (ja) 1995-06-28

Family

ID=12543609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992039098U Expired - Lifetime JPH0728303Y2 (ja) 1992-05-14 1992-05-14 コンクリート型枠用レベル調整具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0728303Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6399677B1 (ja) * 2018-05-15 2018-10-03 株式会社鶴岡 型枠レベル調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0620010U (ja) 1994-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3963210A (en) Apparatus for setting anchor bolts and other objects in concrete slabs
US6065730A (en) Bolt positioning and retaining device
US20130074425A1 (en) Spacer and Associated Method for Laying Tile
JPH02269267A (ja) 上階コンクリートスラブ用の金属キー溝型枠に用いる調節自在な支持体
US5666769A (en) Supporting element
JPH0728303Y2 (ja) コンクリート型枠用レベル調整具
US20170051499A1 (en) Hanger for bracing panel
JP5296397B2 (ja) コンクリート基礎の土台構造
JP2622621B2 (ja) コンクリート床の打継ぎ止枠及び打継ぎ工法
JP3347937B2 (ja) コンクリート型枠の組立工法及びこの工法に使用する型枠固定具並びにレベル調整材の位置決め具
JP2566470Y2 (ja) 構築用アンカーボルトの固定装置
JPH07119157A (ja) アンカーボルト据付構造
JPS5828029Y2 (ja) 土台金具
JPH0352917Y2 (ja)
JPS5920489Y2 (ja) アンカ−ボルト取付け構造
JP2003239446A (ja) 野縁の支持構造
JPH10238074A (ja) 木製床構造における根太材とフローリング材との結合金具及び木製フローリング材の敷設方法
JP2880494B1 (ja) ブロックアンカ−
JPH084514Y2 (ja) コンクリート型枠
JP3640455B2 (ja) アンカーボルトの仮保持具
JPS603866Y2 (ja) タイトフレ−ム
JPH083594Y2 (ja) 勾配部コンクリート打設用レベル出し受金具
JP3000041U (ja) 建築基礎用アンカーボルトの位置決めプレート
JPH066614U (ja) アンカーボルト位置決め治具
JPH0372117A (ja) アンカーボルトの固定方法とその固定金物

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19951219