JPS5828029Y2 - 土台金具 - Google Patents

土台金具

Info

Publication number
JPS5828029Y2
JPS5828029Y2 JP2450578U JP2450578U JPS5828029Y2 JP S5828029 Y2 JPS5828029 Y2 JP S5828029Y2 JP 2450578 U JP2450578 U JP 2450578U JP 2450578 U JP2450578 U JP 2450578U JP S5828029 Y2 JPS5828029 Y2 JP S5828029Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foundation
base metal
upright
metal fittings
side edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2450578U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54128304U (ja
Inventor
正一 飯隈
Original Assignee
ナショナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル住宅産業株式会社 filed Critical ナショナル住宅産業株式会社
Priority to JP2450578U priority Critical patent/JPS5828029Y2/ja
Publication of JPS54128304U publication Critical patent/JPS54128304U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5828029Y2 publication Critical patent/JPS5828029Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Foundations (AREA)
  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、直立する胸壁1の下端部2の一側に水平に張
設したフランチ3に一定の間隔をおいてアンカーボルト
4の一立上部5を嵌合する取付孔6と側縁部7に下向き
に曲成した係止片8と釘孔9を設けると共に前記胸壁1
の下端部2の他側にコンクリート10の流入間隙11を
おいて水平に張設した支持片12の側縁部13に下向き
に曲成した係止片14と釘孔15を設けてなる土台金具
に係るもので、その目的とするところは基礎上に固定す
る土台金具の取付けと基礎に埋設するアンカーボルトの
取付けに便ならしめんとするにある。
尚図中の符号16は相対向する側板17よりなる基礎の
成型用型枠、18は止釘、19はコンクリート10を流
入するホッパー、20はアンカーボルト4の立上部5に
螺着する支持ナツトを示す。
而して本案は上記した構成であるから、土台金具の取付
けにあっては、先ず地盤上に組立てた相対向する側板1
7よりなる基礎の成型用型枠16の上部に、直立する胸
壁1の下端部2の一側に水平に張設したフランチ3に一
定の間隔をおいてアンカーボルト4の立上部5を嵌合す
る取付孔6と側縁部7に下向きに曲成した係止片8と釘
孔9を設けると共に前記胸壁1の下端部2の他側にコン
ク) −)’ 10の流入間隙11をおいて水平に張設
した支持片12の側縁部13に下向きに曲成した係止片
14と釘孔15を設けた土台金具を、前記フランチ3の
側縁部7に設けた下向きに曲成した係止片8と前記支持
片12の側縁部13に設けた下向きに曲成した係止片1
4が基礎の成型用型枠16の相対向する側板17の上部
内側面に当接するように着座せしめた後、前記一方のフ
ランチ3の側縁部7を成型用型枠16の一方の側板17
の上端部に接して釘7L9より打込んだ止釘18により
、又他方の支持片12の側縁部13を成型用型枠16の
他方の側板17の上端部に接して釘孔15より打込んだ
止釘18によってそれぞれ止着する。
次いで前記フランチ3に穿設した取付孔6の内部にアン
カーボルト4の立上部5を下方より嵌合せしめて之れを
該立上部に螺着する支持ナツト20によ、つて支持せし
めた後、前記支持片12間の流入間隙11を通して成型
用型枠16の内部にコンク刃−ト10を流入すれば、該
コンクリート10の固化によって成型される基礎内にア
ンカーボルト4は埋設されると同時に該アンカーボルト
を介して土台金具は基礎上に取付けられることになるの
である。
従来の斯種土台金具の取付けは、基礎の頂面上に突出す
る基礎に埋設したアンカーボルトの立上部に土台金具の
フランチに穿設した取付孔を嵌合せしめた後、前記立上
部に螺着するナツトによって取付けるものであったから
、アンカーボルトの立上部と土台金具に穿った取付孔の
位置合わせが難かしい詐りでなく、基礎に埋設するアン
カーボルトも固定治具を用いて取付けなければならない
という施工上の欠点があったが、本案は上記したように
基礎の成型に先立ってアンカーボルトと土台金具を結合
するようにしたものであって、従来のようにアンカーボ
ルトの立上部と土台金具のフランチに穿設した取付孔の
芯ずれは生じないから土台金具の取付けは容易となる一
方、固定冶具を用いてアンカーボルトを取付ける必要が
ないので工事に要する手間と費用を大巾に節約出来ると
いう施工上きわめて便利な効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は土台金具
の斜視図、第2図は施工状態を示す切欠正面図である。 主要符号 1・・・・・・胸壁、2・・・・・・下端部
、3・・・・・・フランチ、4・・・・・・アンカーボ
ルト、5・・・・・・立上部、6・・・・・・取付孔、
7・・・・・・側縁部、8・・・・・・係止片、9・・
・・・・釘孔、10・・・・・・コンクリート、11・
・・・・・流入間隙、12・・・・・・支持片、13・
・・・・・側縁部、14・・・・・・係止片、15・・
・・・・釘孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 直立する胸壁の下端部の一側に水平に張設したフランチ
    に一定の間隔をおいてアンカーボルトの立上部を嵌合す
    る取付孔と側縁部に下向きに曲成した係止片と釘孔を設
    けると共に前記胸壁の下端部の他側にコンクリートの流
    入間隙をおいて水平に張設した支持片の側縁部に下向き
    に曲成した係止片と釘孔を設けてなる土台金具。
JP2450578U 1978-02-27 1978-02-27 土台金具 Expired JPS5828029Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2450578U JPS5828029Y2 (ja) 1978-02-27 1978-02-27 土台金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2450578U JPS5828029Y2 (ja) 1978-02-27 1978-02-27 土台金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54128304U JPS54128304U (ja) 1979-09-06
JPS5828029Y2 true JPS5828029Y2 (ja) 1983-06-18

Family

ID=28863111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2450578U Expired JPS5828029Y2 (ja) 1978-02-27 1978-02-27 土台金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5828029Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6388180B1 (ja) * 2017-05-26 2018-09-12 積水ハウス株式会社 メタルアンカー定規
AU2021449229A1 (en) * 2021-05-31 2023-11-02 Sekisui House, Ltd. Foundation construction method and anchor support
JPWO2022254533A1 (ja) * 2021-05-31 2022-12-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54128304U (ja) 1979-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3963210A (en) Apparatus for setting anchor bolts and other objects in concrete slabs
JPS5828029Y2 (ja) 土台金具
JP2000129953A (ja) 免震装置の基礎への取付け工法
JPS5920489Y2 (ja) アンカ−ボルト取付け構造
JPS5925969Y2 (ja) 基礎金物
JPS6215394Y2 (ja)
JPH0319562Y2 (ja)
JPS5834886Y2 (ja) 土台金具
JPS6035639Y2 (ja) 塔状構造物の基礎据付用金物
JPS5853849Y2 (ja) 土台金具取付装置
JP2640918B2 (ja) 柱脚の取付けレベル設定構造
JPS5929076Y2 (ja) 胸壁内側型枠支持装置
JPH09119140A (ja) 基礎コンクリート用連結金物
JP2600613Y2 (ja) アンカーボルトの支持装置
JPS6215292Y2 (ja)
JPH0728303Y2 (ja) コンクリート型枠用レベル調整具
JPH0211907U (ja)
JPS6133137Y2 (ja)
JP2586015Y2 (ja) カーテンウォールのファスナー
JPH06136768A (ja) コンクリート捨型枠構築法
JPH0420921Y2 (ja)
JPH0274405U (ja)
JPS5929078Y2 (ja) コンクリ−ト打設装置
JPS631702Y2 (ja)
JPS5835774Y2 (ja) パネル取付装置