JPH07281153A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH07281153A
JPH07281153A JP7324794A JP7324794A JPH07281153A JP H07281153 A JPH07281153 A JP H07281153A JP 7324794 A JP7324794 A JP 7324794A JP 7324794 A JP7324794 A JP 7324794A JP H07281153 A JPH07281153 A JP H07281153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
voltage
control
liquid crystal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7324794A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Makii
俊之 槙井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP7324794A priority Critical patent/JPH07281153A/ja
Publication of JPH07281153A publication Critical patent/JPH07281153A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外部よりデータを書き込むことにより各制御
電圧をその製品個々の最適な値に制御でき、また、自動
調整および完全自動化を可能とする。 【構成】 調整電圧回路部1は液晶表示モジュール内に
あり、コネクタ2を通して外部より制御電圧データ書き
込み信号を入力することにより、制御電圧データ書き込
み読み出し制御回路3を通してデータ保持回路4に制御
電圧データを書き込むと同時に、制御回路3よりD/A
変換回路6を介してアナログ制御電圧を出力し、アナロ
グ制御電圧が各制御回路部に出力される。通常の電源オ
ン時には、制御回路3によりデータ保持回路4より制御
電圧データを読み出し、D/A変換変換回路6を通して
アナログ制御電圧が各制御回路部へ出力されて制御され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、輝度やコントラストな
どの液晶表示画像の度合を調整して制御する制御回路が
設けられたアクティブマトリクス型などの液晶表示装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、輝度やコントラストなどの液晶表
示画像の状態において、各調整値は可変抵抗(VR)な
どにより、調整できるようになっており、製造工程で作
業者がマニュアルで適宜調整していた。
【0003】また、アナログ電圧をデジタル信号で制御
するという先行技術においては、特開平3−15024
号公報に開示されているように、モジュール内部の制御
回路からのデジタル信号で直接設定するという形になっ
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の構成では、
可変抵抗(VR)などによるマニュアル調整であるた
め、輝度やコントラストなどの液晶表示画像の状態が、
製造工程においてその製品個々の最適な値に制御できな
い。これによって製造工程における最適画像の自動調整
を行うことができない。このため、このようなモジュー
ルを製造する場合、完全に自動化することができず、省
力化無人化の大きな壁となっていた。
【0005】本発明は、上記従来の問題を解決するもの
で、外部より各製品毎に最適なデータを書き込むことに
より各制御電圧をその製品個々の最適な値に制御でき、
また、自動調整が可能で、完全自動化が可能な液晶表示
装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の液晶表示装置
は、液晶表示画像の状態を調整して制御する制御回路が
設けられた液晶表示装置において、該制御回路内に、少
なくとも1種類の制御電圧データを電気的に書き込み可
能でかつ消去可能なデータ保持部と、外部より該データ
保持部に制御電圧データを書き込み、該データ保持部か
ら制御電圧データを読み出して複数の制御電圧を制御可
能な制御部とを有するものであり、そのことにより上記
目的が達成される。
【0007】また、本発明の液晶表示装置は、液晶を挟
んで対向配置された表示電極と対向電極が設けられ、該
表示電極と対向電極に表示電圧を印加して液晶表示する
液晶表示装置において、該対向電極に印加する対向電極
電圧を発生させる対向電極電圧発生回路内に、電気的に
対向電極電圧データを書き込み可能でかつ消去可能なデ
ータ保持部と、外部より該データ保持部に対向電極電圧
データを書き込み、該データ保持部からデータを読み出
して対向電極電圧を制御する制御部とを有するものであ
り、そのことにより上記目的が達成される。
【0008】さらに、本発明の液晶表示装置は、画像パ
ターンの水平位置を調整する水平位置調整回路が設けら
れた液晶表示装置において、該水平位置調整回路内に、
電気的に水平位置データを書き込み可能でかつ消去可能
なデータ保持部と、外部より該データ保持部に水平位置
データを書き込み、該データ保持部からデータを読み出
して画像パターンの水平位置を制御する制御部とを有す
るものであり、そのことにより上記目的が達成される。
【0009】さらに、本発明の液晶表示装置は、画像表
示の基準クロックを発生させる電圧制御発振回路が設け
られた液晶表示装置において、該電圧制御発振回路内
に、電気的に発振制御電圧データを書き込み可能でかつ
消去可能なデータ保持部と、該データ保持部に外部より
発振制御電圧データを書き込み、該データ保持部からデ
ータを読み出して発振制御電圧を制御する制御部とを有
するものであり、そのことにより上記目的が達成され
る。
【0010】さらに、本発明の液晶表示装置は、画面の
明るさを調整するブライト回路が設けられた液晶表示装
置において、該ブライト回路内に、電気的にブライト電
圧データを書き込み可能でかつ消去可能なデータ保持部
と、外部より該データ保持部にブライト電圧データを書
き込み、該データ保持部からデータを読み出してブライ
ト電圧を制御する制御部とを有するものであり、そのこ
とにより上記目的が達成される。
【0011】さらに、本発明の液晶表示装置は、各表示
電圧毎にガンマ補正してコントラストを調整するガンマ
補正回路が設けられた液晶表示装置において、該ガンマ
補正回路内に、電気的にガンマ補正データを書き込み可
能でかつ消去可能なデータ保持部と、外部より該データ
保持部にガンマ補正データを書き込み、該データ保持部
からデータを読み出してガンマ補正特性を制御する制御
部とを有するものであり、そのことにより上記目的が達
成される。
【0012】さらに、本発明の液晶表示装置は、画面の
コントラストを調整するコントラスト回路が設けられた
液晶表示装置において、該コントラスト回路内に、電気
的にコントラスト電圧データを書き込み可能でかつ消去
可能なデータ保持部と、外部より該データ保持部にコン
トラスト電圧データを書き込み、該データ保持部からデ
ータを読み出してコントラスト電圧を制御する制御部と
を有するものであり、そのことにより上記目的が達成さ
れる。
【0013】さらに、好ましくは、本発明の液晶表示装
置におけるEEPROMまたはバッテリーバックアプし
たRAMで構成される。
【0014】
【作用】上記構成により、製造工程において、モジュー
ル外部より各種の制御電圧データを書き込み、それを読
み出して各種の制御電圧を制御するので、製造工程にお
ける外部よりの最適画像の自動調整に対応でき、各制御
電圧をその製品個々の最適な値に制御可能となる。
【0015】例えば、対向電極電圧発生回路において
は、最適な対向電極電圧が設定でき、水平位置調整回路
においては最適な水平画像位置が設定でき、電圧制御発
振回路においては画像の位置ずれや水平同期ずれのない
最適な発振基準クロックが設定でき、ブライト回路にお
いては、最適な画面の明るさに設定でき、さらに、ガン
マ補正してコントラストを調整するガンマ補正回路にお
いては、最適にガンマ補正された輝度に設定でき、コン
トラスト回路においては最適なコントラストに設定でき
る。
【0016】また、カメラ、輝度計および照度計などの
画像状態を検出する検出部を用いれば、液晶表示画像に
おける各制御電圧の自動調整が可能となり、これにより
完全自動化も実現可能となる。
【0017】さらに、データ保持部にEEPROMまた
はバッテリーバックアップされたRAMを用いれば、電
源オフ時においても情報が残っており、電源オン時に再
調整の必要がなくなる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。
【0019】図1は本発明の一実施例の液晶表示装置に
おける調整電圧回路部の概略構成を示すブロック図であ
る。図1において、調整電圧回路部1は、コネクタなど
の接続部材2が接続される制御電圧データ書き込み読み
出し制御回路3は、利用者が情報を書き込むことができ
る読取専用メモリとしてのEEPROM(ROM;リー
ドオンリーメモリ)などのメモリで構成されるデータ保
持回路4に接続され、このデータ保持回路4に書き込み
制御信号および書き込みデータを入力し、または、デー
タ保持回路4に読み出し制御信号を入力し、データ保持
回路4から読み出しデータを出力させる。また、制御回
路3は、コネクタなどの接続部材5が接続されるD/A
変換回路6に接続され、制御電圧ディジタルデータをD
/A変換回路6に入力し、接続部材5にアナログ制御信
号を出力する。
【0020】上記構成により、調整電圧回路部1は、T
FT液晶表示モジュール内に設けられており、コネクタ
などの接続部材2を通して外部より制御電圧データを制
御電圧データ書き込み読み出し制御回路3に入力する。
このモジュール外部からの入力により、制御電圧データ
書き込み読み出し制御回路3を通して、EEPROMな
どのメモリで構成されるデータ保持回路4に書き込むと
同時に、制御回路3によりデータ保持回路4からデータ
を読み出し、制御回路3からの制御電圧ディジタルデー
タをD/A変換回路6でアナログ制御電圧にD/A変換
し、このアナログ制御電圧を接続部材5を介して各制御
回路部に出力する。
【0021】この通常の電源オン時には、制御電圧デー
タ書き込み読み出し制御回路3によりデータ保持回路4
から制御電圧データを読み出し、この制御回路3を介し
てD/A変換回路6さらに接続部材5を通してアナログ
制御電圧が各制御回路部へ出力され、各種の制御が行わ
れる。
【0022】したがって、液晶表示装置の製造工程にお
いて、モジュール外部より各種の制御電圧データをモジ
ュール内のデータ保持回路4に書き込み、それを読み出
して保持し、各種の制御電圧を制御するので、製造工程
における外部よりの自動調整に対応でき、各制御電圧を
その製品個々の最適な値に制御可能となる。
【0023】図2は図1の調整電圧回路部の一例を示す
回路図であり、対向電極電圧発生回路内に調整電圧回路
部が設けられている場合を示している。図2において、
モジュール外部からの転送クロックが入力されるコネク
タ11は、制御電圧データ書き込み読み出し制御回路と
してのマイクロコンピュータ(以下マイコンという)1
2のマイコン出力ポートP3に接続され、また、モジュ
ール外部からの電圧データ信号が入力されるコネクタ1
3は、マイコン12のマイコン出力ポートP4に接続さ
れている。これら電圧データ信号および転送クロック
は、本実施例ではシリアル入力としている。このマイコ
ン12のマイコン出力ポートP1,P2は、電圧データ
保持用のシリアル入出力EEPROM14に接続され、
このEEPROM14の端子A0〜A2は接地されてい
る。また、マイコン12はD/A変換回路部15を介し
て、対向電極に接続される接続部材16に接続されてい
る。以上により調整電圧回路部17が構成される。
【0024】ここで、マイコン12は、外部からの制御
電圧データの受信、およびEEPROM14へのデータ
の書き込み、読み出しの制御を行い、D/A変換回路1
5へのデジタルデータの出力を行う。また、D/A変換
回路部15は、マイコン12からのデジタルデータをア
ナログ対向電圧に変換し、接続部材16を介して対向電
極電圧であるアナログ電圧VCOMを対向電極に出力す
る。
【0025】上記構成により、以下、その動作を説明す
る。
【0026】図3はモジュール外部からの電圧データ入
力時のマイコン12の動作を示すフローチャートであ
る。図3に示すように、まず、マイコン12は、ステッ
プS1で外部からの対向電極電圧データ(例えば8ビッ
トのシリアルデータ)が入力されたかどうかを判定す
る。入力がなければステップS1の処理を繰り返して電
圧データを待ち、入力があればステップS2に進み、マ
イコン12はコネクタ13からの対向電極電圧データを
受信する。
【0027】次に、ステップS3で、この対向電極電圧
データをマイコン12からシリアル入出力EEPROM
14に書き込み、さらに、ステップS4で、マイコン1
2のマイコン出力ポート0(P07〜P00)よりその8ビ
ットのパラレルデータを出力して保持する。さらに、マ
イコン12はステップS1の外部入力待ちの状態とな
る。マイコン出力ポート0に出力されている8ビットパ
ラレルデータがD/A変換回路部15によりアナログ電
圧VCOMとなり、対向電極に接続部材16を介して出力
される。
【0028】この場合のアナログ電圧VCOMの電圧値VC
OMは、次の数式となる。
【0029】
【数1】
【0030】ただし、Vohはマイコン出力ポート0の
出力ハイ電圧、D00〜D07はマイコン出力ポート0(P
00〜P07)の出力ビットデータであり、0または1とな
る。
【0031】次に、モジュール電源オン時のマイコン1
2のフローチャートを図4に示す。図4に示すように、
ステップS11のモジュールの電源オンでマイコン動作
スタートとなり、ステップS12においてEEPROM
14に保持されている電圧データを読み出す。さらに、
ステップS13において、マイコン12のマイコン出力
ポート0(PO7〜P00)よりその8ビットのパラレルデ
ータを出力して保持する。さらに、このステップS13
から図3のデータ入力フローSTARTに飛んで、ステ
ップS1で外部入力待の状態となる。
【0032】さらに、マイコン出力ポート0に出力され
ている8ビットパラレルデータがD/A変換回路部15
によりD/A変換されてアナログ電圧VCOMとなり、対
向電極に出力され、液晶表示駆動する。
【0033】このように、外部より対向電極電圧データ
を書き込むことができ、その値を保持することを特長と
するTFT液晶表示装置を実現することができる。した
がって、液晶表示装置の製造工程において、モジュール
外部より対向電極電圧データを対向電極電圧発生回路内
のEEPROM14に書き込み、それを読み出して保持
し、対向電極電圧を制御するので、製造工程における外
部よりの画像の自動調整に対応でき、対向電極電圧をそ
の製品個々の最適な値に制御可能となる。
【0034】図5は本発明の他の実施例の液晶表示装置
における調整電圧回路部の概略構成を示すブロック図で
ある。図5において、図2の構成と異なる点は、外部よ
り複数のデータをマイコン21に入力し、マイコン21
からEEPROM22にそれぞれのアドレスを指定して
格納すると共に、マイコン21から6チャンネルD/A
コンバーター23を介してシフト回路24に出力し、D
/Aコンバーター23の各々の出力A01〜A06に対応し
たシフト回路24のレジスタにそれぞれのデータを書き
込む。そのD/Aコンバーター23のアナログ出力A01
〜A06はシフト回路24によりそれぞれの制御電圧にあ
った電圧レベル及び変化量に変換されて各々の制御回路
に出力される。即ち、接続部材25aを介して対向電極
が接続され、接続部材25bを介して水平位置調整回路
が接続され、接続部材25cを介して電圧制御発振回路
が接続され、接続部材25dを介してブライト回路が接
続され、接続部材25eを介してガンマ補正回路が接続
され、接続部材25fを介してコントラスト回路が接続
されており、これらの各制御回路にアナログ電圧データ
がそれぞれ出力されて制御される。また、シフト回路2
4におけるVA〜VFはそれぞれの制御電圧レベルに変換
するときの基準電圧発生源である。
【0035】次に、本発明のTFT液晶表示装置を用い
た自動調整システムの実施例を記述する。図6は図2の
液晶表示装置を用いた対向電極電圧自動調整システムの
構成を示すブロック図である。図6において、液晶表示
装置の表示パネル31はバックライト32を有してお
り、液晶を挟んで対向配置された表示電極と対向電極に
表示電圧が印加されて液晶表示されるが、本発明の対向
電極電圧外部書き込み保持機能を持っているものとす
る。この表示パネル31の表示画面に対向するように検
出部としての輝度計33が配置されており、この輝度計
33で液晶表示パネル31の表示画面の輝度を測定す
る。この輝度計33の出力端は最適対向電圧調整制御回
路34に接続され、輝度計33からの光出力電圧を最適
対向電圧調整制御回路34に出力する。この最適対向電
圧調整制御回路34は対向電圧データ外部書き込み回路
35とモジュール制御回路36に接続され、輝度計33
からの光出力電圧を受け取り、対向電圧データ外部書き
込み回路35およびモジュール制御回路36の制御を行
う。この対向電圧データ外部書き込み回路35は表示パ
ネル31に接続され、最適対向電圧調整制御回路34の
制御により表示パネル31に対して対向電圧データを書
き込む。また、モジュール制御回路36は表示パネル3
1に接続され、最適対向電圧調整制御回路34の制御に
より表示パネル31の表示制御を行う。以上のように、
対向電極電圧自動調整システムが構成される。
【0036】ここで、輝度計や照度計を用いた対向電極
駆動信号の最適DCバイアスの設定方法としてはフリ
ッカ測定法とコントラスト測定法がある。
【0037】のフリッカ測定法は対向電極駆動信号D
Cバイアスを光出力の60Hz(30Hz)のフリッカ
を最小点に設定する方法であり、また、のコントラス
ト測定法は光出力の極小点に設定する方法である。もち
ろん、両方法の最適DC値は一致する。
【0038】上記のコントラスト測定法を用いたシス
テムの動作としては、まず、最適対向電圧調整制御回路
34よりモジュール制御回路36を通して表示パネルに
中間調のベタ画面を表示させる。これは、黒レベルでは
光出力変化が小さく読み取り誤差が大きいためである。
【0039】その液晶表示装置の表示パネル31におけ
る表示画面の輝度を輝度計33を用いて測定し、光出力
電圧として最適対向電圧調整制御回路34に入力させ
る。この最適対向電圧制御回路34においては、対向電
圧データ外部書き込み回路35を通して対向電極駆動信
号DC電圧をゆっくり変化させていき、その都度、輝度
計33からの光出力電圧を確認して光電力電圧が極小と
なる点(コントラスト極大点)に対向電極駆動信号DC
バイアスを設定する。
【0040】もちろん、フリッカ測定法では、光電力
電圧のフリッカ最小点に対向電極駆動信号DCバイアス
を設定する。以上の動作により、最適な対向電極電圧の
自動調整を行うことができる。
【0041】なお、上記EEPROM14,22をバッ
テリーバックアップされたRAMに置き換えることがで
きる。また、上記各実施例においては、図1の制御電圧
データ書き込み読み出し制御回路3を図2のマイコン1
2,21でのソフト処理にて行ったが、ロジック回路で
の処理でも実現できる。さらに、上記実施例ではモジュ
ール内外のデータのやりとりをシリアルデータで行って
いるが、もちろんこれはパラレルデータのやりとりでも
差し支えない。さらに、上記実施例では電圧データを8
ビットのデジタルデータとしているが、もちろんこれは
各々の電圧の変化範囲、精度などによってビット数は増
減する。
【0042】また、上記実施例では調整電圧回路部1を
対向電圧発生回路内に設けたが、この調整電圧回路部1
を水平位置調整回路内に設けてもよい。この場合、画像
パターンの水平位置を調整する水平位置調整回路内に、
電気的に水平位置データを書き込み可能でかつ消去可能
なデータ保持部と、外部よりデータ保持部に水平位置デ
ータを書き込み、データ保持部からデータを読み出して
水平位置を制御する制御部と、制御部により該データ保
持部から読みだされたデータの電圧値を保持する保持部
とを有している。
【0043】この構成においては、上記自動調整システ
ムにおける輝度計33をカメラに代え、対向電圧データ
外部書き込み回路35を水平位置データ書き込み回路に
代えて、TFT液晶表示装置の表示パネルに表示された
画像パターンをカメラで電気信号に変え、データ処理し
て水平位置を判断し、画像パターンが最適位置に来たと
ころで水平位置データを設定する。このようにして、T
FT液晶表示装置を用いた水平位置自動調整システムが
実現できる。
【0044】さらに、同様に上記調整電圧回路部1を、
画像表示の基準クロックを発生させる電圧制御発振(V
CO)回路内に持ってもよい。この場合、電圧制御発振
回路内に、電気的に発振制御電圧データを書き込み可能
でかつ消去可能なデータ保持部と、データ保持部に外部
より発振制御電圧データを書き込み、データ保持部から
データを読み出して発振制御電圧を制御する制御部と、
制御部により該データ保持部から読みだされたデータの
電圧値を保持する保持部とを有する。これにより、電圧
制御発振回路においては画像の位置ずれや水平同期ずれ
のない最適な発振基準クロックを設定できる。上記シス
テム例と同様の構成で、カメラなどの検出部を用いて位
置ずれや水平同期ずれを検出すれば、液晶表示画像の基
準クロック制御電圧の自動調整が可能となり、この液晶
表示装置を用いた自動調整システムが実現できる。
【0045】さらに、同様に上記調整電圧回路部1を、
画面の明るさを調整するブライト回路内に持ってもよ
い。この場合、ブライト回路内に、電気的にブライト電
圧データを書き込み可能でかつ消去可能なデータ保持部
と、外部よりデータ保持部にブライト電圧データを書き
込み、データ保持部からデータを読み出してブライト電
圧を制御する制御部と、制御部によりデータ保持部から
読みだされたデータの電圧値を保持する保持部とを有す
る。これにより、ブライト回路においては、最適な画面
の明るさに設定できる。上記システム例と同様の構成
で、輝度計や照度計などの検出部を用いて画面の明るさ
を検出すれば、液晶表示画像のブライト制御電圧の自動
調整が可能となり、この液晶表示装置を用いた自動調整
システムが実現できる。
【0046】さらに、同様に上記調整電圧回路部1を、
各表示電圧毎にガンマ補正してコントラストを調整する
ガンマ補正回路内に持ってもよい。この場合、ガンマ補
正するガンマ補正回路内に、電気的にガンマ補正データ
を書き込み可能でかつ消去可能なデータ保持部と、外部
よりデータ保持部にガンマ補正データを書き込み、デー
タ保持部からデータを読み出してガンマ補正特性を制御
する制御部と、制御部により該データ保持部から読みだ
されたデータの電圧値を保持する保持部とを有する。こ
れにより、ガンマ補正回路においては、最適にガンマ補
正された最適な輝度に設定できる。上記システム例と同
様の構成で、輝度計や照度計などの検出部を用いて入力
表示電圧に対する輝度を順次測定して、各入力表示電圧
に対する輝度がリニヤになるように設定しておけば、液
晶表示画像の各制御電圧の自動調整が可能となり、この
液晶表示装置を用いた自動調整システムが実現できる。
【0047】さらに、同様に上記調整電圧回路部1を、
画面のコントラストを調整するコントラスト回路内に持
ってもよい。この場合、コントラスト回路内に、電気的
にコントラスト電圧データを書き込み可能でかつ消去可
能なデータ保持部と、外部よりデータ保持部にコントラ
スト電圧データを書き込み、データ保持部からデータを
読み出してコントラスト電圧を制御する制御部と、制御
部により該データ保持部から読みだされたデータの電圧
値を保持する保持部とを有する。これにより、コントラ
スト回路においては最適なコントラストに設定できる。
上記システム例と同様の構成で、輝度計や照度計などの
検出部を用いて画面を黒パターンにしたときの遮光度合
を検出すれば、液晶表示画像のコントラスト制御電圧の
自動調整が可能となり、この液晶表示装置を用いた自動
調整システムが実現できる。
【0048】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、外部より
適正な制御電圧データをデータ保持部に制御部を介して
書き込むことにより、製造工程における外部よりの表示
画像の自動調整に対応でき、各制御電圧をその製品個々
の最適な値に制御することができる。また、カメラ、照
度計などの検出部を用いれば、表示画像の自動調整をす
ることができ、完全自動化を実現することができる。
【0049】例えば、対向電極電圧発生回路において
は、最適な対向電極電圧が設定でき、水平位置調整回路
においては最適な水平画像位置が設定でき、電圧制御発
振回路においては画像の位置ずれや水平同期ずれのない
最適な発振クロックを設定でき、ブライト回路において
は、最適な画面の明るさに設定でき、さらに、ガンマ補
正してコントラストを調整するガンマ補正回路において
は、最適にガンマ補正された輝度に設定でき、コントラ
スト回路においては最適なコントラストに設定できる。
【0050】さらに、データ保持部にEEPOMまたは
バッテリーバックアップされたRAMを用いれば、電源
オン時に各制御データを再調整する必要性を排除するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の液晶表示装置における調整
電圧回路部の概略構成を示すブロック図である。
【図2】図1の調整電圧回路部の一例を示す回路図であ
る。
【図3】モジュール外部からの電圧データ入力時のマイ
コン12の動作を示すフローチャートである。
【図4】モジュール電源オン時のマイコン12の動作を
示すフローチャートである。
【図5】本発明の他の実施例の液晶表示装置における調
整電圧回路部の概略構成を示すブロック図である。
【図6】図2の液晶表示装置を用いた対向電極電圧自動
調整システムの構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1,17 調整電圧回路部 2,5,16,25a,25b,25c,25d,25
e,25f 接続部材 3 制御電圧データ書き込み読み出し制御回路 4 データ保持回路 6 D/A変換回路 11,13 コネクタ 12,21 マイクロコンピュータ 14,22 シリアル入出力EEPROM 15 D/A変換回路部 23 6チャンネルD/Aコンバータ 24 電圧シフト回路 31 表示パネル 33 輝度計 34 最適対向電圧調整制御回路 35 対向電圧データ外部書き込み回路 36 モジュール制御回路

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶表示画像の状態を調整して制御する
    制御回路が設けられた液晶表示装置において、 該制御回路内に、少なくとも1種類の制御電圧データを
    電気的に書き込み可能でかつ消去可能なデータ保持部
    と、外部より該データ保持部に制御電圧データを書き込
    み、該データ保持部から制御電圧データを読み出して複
    数の制御電圧を制御可能な制御部とを有する液晶表示装
    置。
  2. 【請求項2】 液晶を挟んで対向配置された表示電極と
    対向電極が設けられ、該表示電極と対向電極に表示電圧
    を印加して液晶表示する液晶表示装置において、 該対向電極に印加する対向電極電圧を発生させる対向電
    極電圧発生回路内に、電気的に対向電極電圧データを書
    き込み可能でかつ消去可能なデータ保持部と、外部より
    該データ保持部に対向電極電圧データを書き込み、該デ
    ータ保持部からデータを読み出して対向電極電圧を制御
    する制御部とを有する液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 画像パターンの水平位置を調整する水平
    位置調整回路が設けられた液晶表示装置において、 該水平位置調整回路内に、電気的に水平位置データを書
    き込み可能でかつ消去可能なデータ保持部と、外部より
    該データ保持部に水平位置データを書き込み、該データ
    保持部からデータを読み出して画像パターンの水平位置
    を制御する制御部とを有する液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 画像表示の基準クロックを発生させる電
    圧制御発振回路が設けられた液晶表示装置において、 該電圧制御発振回路内に、電気的に発振制御電圧データ
    を書き込み可能でかつ消去可能なデータ保持部と、該デ
    ータ保持部に外部より発振制御電圧データを書き込み、
    該データ保持部からデータを読み出して発振制御電圧を
    制御する制御部とを有する液晶表示装置。
  5. 【請求項5】 画面の明るさを調整するブライト回路が
    設けられた液晶表示装置において、 該ブライト回路内に、電気的にブライト電圧データを書
    き込み可能でかつ消去可能なデータ保持部と、外部より
    該データ保持部にブライト電圧データを書き込み、該デ
    ータ保持部からデータを読み出してブライト電圧を制御
    する制御部とを有する液晶表示装置。
  6. 【請求項6】 各表示電圧毎にガンマ補正してコントラ
    ストを調整するガンマ補正回路が設けられた液晶表示装
    置において、 該ガンマ補正回路内に、電気的にガンマ補正データを書
    き込み可能でかつ消去可能なデータ保持部と、外部より
    該データ保持部にガンマ補正データを書き込み、該デー
    タ保持部からデータを読み出してガンマ補正特性を制御
    する制御部とを有する液晶表示装置。
  7. 【請求項7】 画面のコントラストを調整するコントラ
    スト回路が設けられた液晶表示装置において、 該コントラスト回路内に、電気的にコントラスト電圧デ
    ータを書き込み可能でかつ消去可能なデータ保持部と、
    外部より該データ保持部にコントラスト電圧データを書
    き込み、該データ保持部からデータを読み出してコント
    ラスト電圧を制御する制御部とを有する液晶表示装置。
  8. 【請求項8】 前記データ保持部は、EEPROM(e
    lectrically erasable and
    programmable ROM)またはバッテリー
    バックアプしたRAMで構成される請求項1〜7のいず
    れかに記載の液晶表示装置。
JP7324794A 1994-04-12 1994-04-12 液晶表示装置 Withdrawn JPH07281153A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7324794A JPH07281153A (ja) 1994-04-12 1994-04-12 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7324794A JPH07281153A (ja) 1994-04-12 1994-04-12 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07281153A true JPH07281153A (ja) 1995-10-27

Family

ID=13512667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7324794A Withdrawn JPH07281153A (ja) 1994-04-12 1994-04-12 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07281153A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10333648A (ja) * 1997-06-03 1998-12-18 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置
JP2004264516A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Seiko Epson Corp 電気光学パネル、電気光学装置、電気光学装置の製造方法及び電子機器
JP2005049418A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置及びその最適階調電圧設定装置
JP2006119359A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置
JP2006154496A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Sharp Corp アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP2008164850A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Lg Display Co Ltd 液晶表示装置の基準電圧調整方法
JP2012113314A (ja) * 2005-07-15 2012-06-14 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置の駆動回路及び液晶表示装置のフリッカ調整システム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10333648A (ja) * 1997-06-03 1998-12-18 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置
JP2004264516A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Seiko Epson Corp 電気光学パネル、電気光学装置、電気光学装置の製造方法及び電子機器
JP2005049418A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置及びその最適階調電圧設定装置
JP2006119359A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置
JP2006154496A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Sharp Corp アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP2012113314A (ja) * 2005-07-15 2012-06-14 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置の駆動回路及び液晶表示装置のフリッカ調整システム
JP2008164850A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Lg Display Co Ltd 液晶表示装置の基準電圧調整方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0558060B1 (en) Liquid crystal display
US8149250B2 (en) Gamma curve correction for TN and TFT display modules
US6137462A (en) Liquid crystal display driving circuit
US20120001929A1 (en) Voltage initialization circuit being capable of recording a preferred voltege and display device using same
US7443369B2 (en) Liquid crystal display device and an optimum gradation voltage setting apparatus thereof
JPH07281153A (ja) 液晶表示装置
US20050140628A1 (en) Driving system for a liquid crystal display
JP2000181412A (ja) 液晶駆動集積回路
KR100251151B1 (ko) 디스플레이소자의비선형특성보정장치및그보정방법
JPH0764522A (ja) マルチディスプレイ装置の自動調整システム
JP3166668B2 (ja) 液晶表示装置
JP2988815B2 (ja) 液晶駆動装置
US20050116910A1 (en) Video signal regulating module and method for mitigating flicker of an LCD device
US5936750A (en) Camcorder having a characteristic adjustment function
US20060257134A1 (en) Apparatus for adjusting brightness and method of the same
JPH0583660A (ja) 電子機器の自動調整回路
KR100502795B1 (ko) 게이트 온 인에이블 신호의 펄스-폭 제어장치를 갖는 액정표시장치 모듈
JPH05150751A (ja) 液晶表示装置の映像出力回路
CN101174396B (zh) 液晶显示装置的伽玛校正装置及伽玛校正方法
KR100542763B1 (ko) 액정표시장치의 공통전압 조정장치
JPH08307804A (ja) プリセット機能付半導体集積回路
CN114512078B (zh) 一种tft显示屏驱动电压检测调整方法
JP2900989B2 (ja) ディスプレイ装置
JPH09212142A (ja) 表示制御装置
JPH05241125A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010703