JPH0728090B2 - 光デバイスおよびその製造方法 - Google Patents

光デバイスおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH0728090B2
JPH0728090B2 JP29169386A JP29169386A JPH0728090B2 JP H0728090 B2 JPH0728090 B2 JP H0728090B2 JP 29169386 A JP29169386 A JP 29169386A JP 29169386 A JP29169386 A JP 29169386A JP H0728090 B2 JPH0728090 B2 JP H0728090B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical device
coating
manufacturing
zro
refractive index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP29169386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62144388A (ja
Inventor
クマー チャクラバーティ ウトパル
クワン−ユー チン アランド
ジョン プルズィバイレック ジョージ
ジェラルド ヴァン ウィタート レグランド
ジョン ヅィドヅィック ジョージ
Original Assignee
アメリカン テレフォン アンド テレグラフ カムパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アメリカン テレフォン アンド テレグラフ カムパニー filed Critical アメリカン テレフォン アンド テレグラフ カムパニー
Publication of JPS62144388A publication Critical patent/JPS62144388A/ja
Publication of JPH0728090B2 publication Critical patent/JPH0728090B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/028Coatings ; Treatment of the laser facets, e.g. etching, passivation layers or reflecting layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • C23C14/083Oxides of refractory metals or yttrium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/24Vacuum evaporation
    • C23C14/28Vacuum evaporation by wave energy or particle radiation
    • C23C14/30Vacuum evaporation by wave energy or particle radiation by electron bombardment
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/11Anti-reflection coatings
    • G02B1/113Anti-reflection coatings using inorganic layer materials only

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は光デバイス、特にその動作向上に寄与する光デ
バイスのコーテイングに関する。
技術の背景 誘電体コーテイングは、光デバイスの所望の動作を達成
するにおいて重要な役割を果たしている。例えば、III
−V族またはII−VI族半導体レーザの切出し面あるいは
発光デバイスや光検出器の表面上の無反射コーテイング
はこれらデバイスの量子効率を向上させるものである。
分散フイードバツクレーザの場合では、無反射コーテイ
ングはフアブリ ペローモードを抑えて単一縦モード放
射を起生することができる。III−V族またはII−VI族
レーザや発光ダイオードの切出し面上の保護コーテイン
グは、半導体表面での酸化やデバイスを作る原素の蒸発
を防止することができるので、装置の高い信頼性を与え
ている。
上記コーテイングとしては、ZrO2、Al2O3、SiO2またはS
iNxを含む物質が提案されている。SiO2層およびSiNx層
は通常スパツタリングによつて被着されるが、この方法
は半導体表面に損傷を与える。またZrO2膜のような電子
ビームによる付着は大きな損傷を与えることはないが、
通常所望の屈折率にたいする適切な正規組成を得るため
に被着処理において酸素の供給を必要とする。このこと
は層を繰り返し形成することを難しくしている。Al2O3
層は電子ビームにより容易に被着できるが、この層のあ
るレーザの切出し面の反射率の値は大きくなる形状(4
%以上)があり、しかも所望の屈折率を得るために通常
酸素の供給が必要とされる。
以上から本件発明の目的は、III−V族およびII−VI族
半導体デバイスにおいて高い生産性を有し、デバイス動
作に悪影響を与えない保護コーテイングまたは無反射コ
ーテイングを提供することである。
発明の構成 本件発明の光デバイスのコーテイングは、ZrO2およびイ
ツトリウム、マグネシウムまたはカルシウムのうちから
選択された原素の酸化物からなる。そして本件発明のコ
ーテイングは、上記ZrO2および酸化物からなる物質を提
供する工程、そして半導体デバイス上に膜を被着するた
めに上記物質を電子ビーム蒸着する工程とを含む方法に
よつて与えられる。
発明の実施例 第1図に半導体デバイスが符号10で示されている。当該
デバイスはIII−V族またはII−VI族レーザ、発光ダイ
オード光検出器である。例として当該デバイスはInPベ
ースの分散フイードバツク(DFB)レーザまたはチヤネ
ル基板埋没ヘテロ構造(CSBH)レーザであつてよい。こ
のような構造は周知であり、従つてここではそれについ
て詳細に示しまたは議論をすることをしない(例えば、
イマイらによる「v溝基板埋没ヘテロ構造InGaAsP/InP
レーザ ダイオート」(V−Grooved Substrate Burid
Heterostructure InGaAsP/Inp Laser Diodes),富士通
科学技術ジヤーナル,vol,18,ページ541、561,1982年12
月,およびウタカ(utaka)らにろよる「分散フイード
バツク埋没ヘテロ構造InGaAsP/InPレーザ…の室温CW動
作」,エレクトロニクスレター,vol.17,961ページ,1981
年を参照)。レーザの1つの切出し鏡面上に形成された
コーテイング11は、本実施例では厚さλ/4nまたはその
奇数倍の無反射(AR)コーテイングである。ここでλは
放射光の波長およびnは膜の屈折率である(光検出デバ
イスの場合には、λは受光される光の波長である)。当
該コーテイングについては、以下に詳述される。もう1
つの切出し面には高反射コーテイング12が形成され当該
コーテイングはSiおよびZrO2の相互になつた層のような
物質である。これら2つのコーテイングによつて、レー
ザはコーテイングを形成していない場合よりもより高い
パワーのビームをARコーテイング形成面から放射するこ
とができる。当該レーザが分散フイードバツクタイプの
ものである場合、ARコーテイングはまたレーザ空洞の通
常のフアブリ ペロー モードを抑制し、単一縦モード
放射を発生させる。レーザが光学的に励起されるような
システムでは、レーザの両方の切出し面にARコーテイン
グを形成することができ、レーザ増幅器を提供すること
ができる。
コーテイング11はまたその厚さがλ/2nの奇数倍の場合
には保護コーテイングとなる。この場合、2つの切出し
面は通常その上にコーテイングが形成され、このコーテ
イングは高い光パワーすなわち通常の電流パルスより高
い場合への応用における動作で発生する切出し面の散逸
を防止することができる。
本件発明の主な構成によれば、コーテイング11はそれが
ARコーテイングまたは保護コーテイングとして用いられ
るかどうかにかかわらず、ZrO2とその立方形状を安定化
する追加物質からなる。この追加物質としては、イツト
リウム、マグネシウムまたはカルシウムの酸化物のうち
の1つまたはそれ以上を有いることができる。このよう
なコーテイングは第2図に示すように電子ビーム蒸着に
よつて都合良く被着でき、この処理はZrO2と24で示され
るY、MgまたはCaの酸化物のうちの1つまたはそれ以上
との混合物を用いて始められる。該混合物は単結晶から
作成され、また立法形状をしている。このソース物質
は、通常のるつぼ23の中に置かれ、当該るつぼは排気さ
れたベル状広口びん22で覆われている。また広口びん22
の内には例えばフイラメント25のような電子源とレーザ
20を有し、コーテイングが形成されることになる基板21
が置かれている。各レーザはコーテイングが形成されな
いデバイス表面領域上にマスク(図示せず)を有してい
る。電子ビームは26で示すように、ソース物質24に向け
られ、ソース物質を蒸発させ、周知の技術に従つてレー
ザ表面上に被着する(例えば、マグロウヒルビツク カ
ンパニー,New Yorkのエル・アイ・マイセル(L.I.Maiss
el)とアール・グラング(R.Glang)による薄膜技術ハ
ンドブツク(Handbook of Thin Filn Technology)の19
70年,1−50ページを参照)。電子ビーム蒸着は半導体表
面に問題となるような損傷を与えることがなく、またコ
ーテイング厚の装置内でのモニターを可能とする。さら
には、ミリメーターまたはそれ以上の最大の大きさを有
するフラグメント状の単結晶ソース物質の使用は、ガス
の抜けおよび粉末状ソース物質を使用したときにしばし
ば問題となるスパツタリングを防止することができる。
単結晶物質はまた粉末状物質の代わりとしてしばしば用
いられる金属化ペレツト(球)よりも高純度をもつてい
る。
再現性において重要なことは、本件発明による電子ビー
ムによるコーテイングの蒸着が、蒸着チエンバー内への
酸素の供給をすることなしに所望の屈折率(InPを基礎
とする物質については1.6−2.0)を達成できることであ
る。従つて、Al2O3または改善されていないZrO2の使用
と比べて薄膜正規組成制御が問題となることはなく、ま
た高い再現性が達成される。
特定の例として、1.3μmまたは1.55μmの光を出すInG
aAsP活性層を有する標準のCSBHレーザが複数個真空チエ
ンバー内に置かれている。置かれたレーザの表面は鏡面
ではないが、本実施例ではステンレスであるが、適切な
マスクで覆われている。蒸着層のソースはフイラメント
のそばに示されているるつぼの中にあり、フイラメント
から放射される電子ビームによつて通常の方法で照射さ
れる。チエンバー内には酸素が導入されない。
ソース物質は、約10モルパーセントのY2O3と90モルパー
セントのZrO2の混合物であるが、Y2O3について8から40
モルパーセントの範囲、ZrO2について60から92モルパー
セントの範囲が可能であり、特に8から12モルパーセン
トの範囲のY2O3と88から92モルパーセントの範囲のZrO2
とが好ましい。
ソース物質の電子衝撃は、1.55μmの発光デバイス(λ
/2n,2=1.9)についてはレーザ切出し面の蒸着膜の厚さ
が約4080オングストロームになるまで続けられる。膜の
厚さは水晶発振器によつてモニターされている。
この膜はレーザの電子−光学特性に影響を洗えるもので
はない。コーテイングに対する試験の繰り返しにより、
レーザは膜を有しないものに比べて劣るものではないこ
とが示された。しかし、コーテイングを形成されていな
い通常のレーザは250ミリアンペアの電流に耐えること
ができるが、膜を形成したレーザは動作の問題となるよ
うな劣下を起こさずに1アンペアの電流に対して耐えら
れる。
他の実施例では、活性層が1.55μmの光を放射するInGa
Asから成る分散フイードバツク レーザの1つの切出し
面にコーテイングを形成するにおいては、同じ方法が行
われる。この例では、しかしながら、蒸着されたコーテ
イングの厚さは約2040オングストローム(λ14n)で、
この層は無反射コーテイングとして働く。
形成されたコーテイングは、コーテイングを形成してい
ないレーザにおいて通常存在するフアブリ ペロー モ
ードの抑圧の結果として単一モード放射を与えることが
見い出される。
上述した特定の実施例は、レーザ切出し面上のコーテイ
ング形成についてのものであるが、本件発明は例えば発
光ダイオードや光検出器のような光デバイスの表面への
コーテイング形成についても応用できるものである。実
施例のデバイスはInP,InGaAsPおよびInGaAsPの多層構造
を有するInP基板内に形成されているが、II−VI族半導
体を含む構造に対して2組、3組または4組およびそれ
以上の組み合わせが適用できることにかかわらず、本件
本発はIII−V族半導体物質に対しても応用できるもの
である。上述した特定のソース物質に加えて、ZrO2+Ca
O,ZrO2+MgOまたはZrO2およびY2O3,CaOとMgOの任意の組
合わせの物質からも良好な結果が得られる。例えば適当
な物質としては、80−85モルパーセントのZrO2と15−20
モルパーセントのCaOまたは84−90モルパーセントのZrO
2と10−16モルパーセントのMgOを含む物質である。
【図面の簡単な説明】
第1図はIII−V族またはII−VI族半導体デバイスの本
件発明の一実施例における側面図、 第2図は本件発明の他の実施例における本件発明の実施
に用いられる装置の側断面図である。 主要符号の説明 10……半導体デバイス,11,12……コーテイング,20……
レーザ,22……広口びん,23……るつぼ,24……ソース物
質,25……フイラメント,26……電子ビーム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アランド クワン−ユー チン アメリカ合衆国 07922 ニュージャーシ イ,バークレイ ハイツ,パーク アヴェ ニュー 461 (72)発明者 ジョージ ジョン プルズィバイレック アメリカ合衆国 07080 ニュージャーシ イ,サウス プレインフィールド,レイク ヴュー アヴェニュー 139 (72)発明者 レグランド ジェラルド ヴァン ウィタ ート アメリカ合衆国 07960 ニュージャーシ イ,モリスタウン,テリー ドライヴ 2 (72)発明者 ジョージ ジョン ヅィドヅィック アメリカ合衆国 07832 ニュージャーシ イ,コロンビア,ピー.オー.ボックス 1762,アール.デー.1

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】III−V族およびII−VI族半導体から選択
    された半導体物質から成り、少なくとも表面の一部に形
    成されたコーテイングを含む光デバイスにおいて、 前記コーテイングがZrO2とイツトリウム、マグネシウム
    またはカルシウムのうちから選択された元素の酸化物と
    を含むことを特徴とする光デバイス。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲第1項に記載の光デバイス
    において、該光デバイスが切出し鏡面を有するレーザで
    あり、前記コーテイングが少なくとも上記切出し鏡面の
    1つを覆つていることを特徴とする光デバイス。
  3. 【請求項3】特許請求の範囲第1項に記載の光デバイス
    において、前記コーテイングの厚さが当該デバイスが発
    光または受光する光の波長をλ、該コーテイングの屈折
    率をnとしてλ/2nの奇数倍であることを特徴とする光
    デバイス。
  4. 【請求項4】特許請求の範囲第1項に記載の光デバイス
    において、前記コーテイングの厚さが当該光デバイスが
    発光または受光する光の波長をλ、該コーテイングの屈
    折率をnとしてλ/4nの奇数倍であることを特徴とする
    光デバイス。
  5. 【請求項5】特許請求の範囲第1項に記載の光デバイス
    において、前記コーテイングが実質ZrO2およびY2O3から
    成ることを特徴とする光デバイス。
  6. 【請求項6】特許請求の範囲第5項に記載の光デバイス
    において、ZrO2の比率88から92モルパーセントの範囲内
    にあり、Y2O3の比率が8から12モルパーセントの範囲内
    にあることを特徴とする光デバイス。
  7. 【請求項7】特許請求の範囲第2項に記載の光デバイス
    において、該デバイスは1アンペアの電流パルスに耐え
    得るチヤネル化された基板埋没ヘテロ構造であることを
    特徴とする光デバイス。
  8. 【請求項8】特許請求の範囲第2項に記載の光デバイス
    において、該デバイスは単一縦モードを有する分散フイ
    ードバツク発光レーザであることを特徴とする光デバイ
    ス。
  9. 【請求項9】特許請求の範囲第1項に記載の光デバイス
    において、前記コーテイングの屈折率が1.6から2.0の範
    囲内にあることを特徴とする光デバイス。
  10. 【請求項10】III−V族およびII−VI族半導体から選
    択された半導体物質を含み、少なくとも表面の一部にコ
    ーテイングを有する光デバイスの製造方法において、 該方法がZrO2とイツトリウム、マグネシウムおよびカル
    シウムのうちから選択された元素の酸化物とからなる物
    質を真空中に提供する工程、および 上記物質を前記半導体の表面上にコーテイングを被着す
    るように電子ビーム蒸着する工程を含むことを特徴とす
    る光デバイスの製造方法。
  11. 【請求項11】特許請求の範囲第10項に記載の光デバイ
    スの製造方法において、前記蒸着工程において真空中に
    さらに追加の物質が導入されないことを特徴とする光デ
    バイスの製造方法。
  12. 【請求項12】特許請求の範囲第10項に記載の光デバイ
    スの製造方法において、前記物質が実質ZrO2およびY2O3
    とから成ることを特徴とする光デバイスの製造方法。
  13. 【請求項13】特許請求の範囲第12項に記載の光デバイ
    スの製造方法において、ZrO2の比率が88から92モルパー
    セントの範囲内にあり、Y2O3の比率が8から12モルパー
    セントの範囲内にあることを特徴とする光デバイスの製
    造方法。
  14. 【請求項14】特許請求の範囲第11項に記載の光デバイ
    スの製造方法において、前記膜の屈折率が1.6から2.0の
    範囲内にあることを特徴とする光デバイスの製造方法。
  15. 【請求項15】特許請求の範囲第10項に記載の光デバイ
    スの製造方法において、前記コーテイングの厚さが該デ
    バイスが発光または受光する光の波長をλ、該コーテイ
    ングの屈折率ををnとしてλ/2nの奇数倍であることを
    特徴とする光デバイスの製造方法。
  16. 【請求項16】特許請求の範囲第10項に記載の光デバイ
    スの製造方法において、前記コーテイングの厚さが該デ
    バイスが発光または受光する光の波長をλ、該コーテイ
    ングの屈折率をnとしてλ/4nの奇数倍であることを特
    徴とする光デバイスの製造方法。
JP29169386A 1985-12-09 1986-12-09 光デバイスおよびその製造方法 Expired - Lifetime JPH0728090B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/806,492 US4749255A (en) 1985-12-09 1985-12-09 Coating for optical devices
US806492 1985-12-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62144388A JPS62144388A (ja) 1987-06-27
JPH0728090B2 true JPH0728090B2 (ja) 1995-03-29

Family

ID=25194163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29169386A Expired - Lifetime JPH0728090B2 (ja) 1985-12-09 1986-12-09 光デバイスおよびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4749255A (ja)
JP (1) JPH0728090B2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4839308A (en) * 1986-07-21 1989-06-13 Gte Laboratories Incorporated Method of making an external-coupled-cavity diode laser
JPH01259266A (ja) * 1988-04-08 1989-10-16 Hamamatsu Photonics Kk 電圧測定装置
JPH02210891A (ja) * 1989-02-10 1990-08-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光帰還型発光装置
US5181141A (en) * 1989-03-31 1993-01-19 Hoya Corporation Anti-reflection optical element
US5076663A (en) * 1989-10-04 1991-12-31 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Corrosion protection for silver reflectors
US5012484A (en) * 1990-01-02 1991-04-30 At&T Bell Laboratories Analog optical fiber communication system, and laser adapted for use in such a system
US5111475A (en) * 1990-01-02 1992-05-05 At&T Bell Laboratories Analog optical fiber communication system, and laser adapted for use in such a system
JPH03293791A (ja) * 1990-04-12 1991-12-25 Canon Inc 半導体光素子、半導体光増幅器及びそれらの製造方法
JPH04177783A (ja) * 1990-11-11 1992-06-24 Canon Inc 半導体素子
US5140457A (en) * 1990-11-13 1992-08-18 Bausch & Lomb Incorporated Reflector for display lighting
US5208701A (en) * 1991-12-24 1993-05-04 Xerox Corporation Wobble correction lens with binary diffractive optic surface and refractive cylindrical surface
US5283798A (en) * 1991-12-26 1994-02-01 Principia Optics, Inc. Laser screen for a cathode-ray tube and method for making same
RU2064206C1 (ru) * 1991-12-26 1996-07-20 Физический институт им.П.Н.Лебедева РАН Лазерный экран электронно-лучевой трубки и способ его изготовления
US5208821A (en) * 1992-01-24 1993-05-04 At&T Bell Laboratories Buried heterostructure lasers using MOCVD growth over patterned substrates
US5285468A (en) * 1992-07-17 1994-02-08 At&T Bell Laboratories Analog optical fiber communication system, and laser adapted for use in such a system
US5550089A (en) * 1994-03-23 1996-08-27 Lucent Technologies Inc. Gallium oxide coatings for optoelectronic devices using electron beam evaporation of a high purity single crystal Gd3 Ga5 O12 source.
US5962883A (en) * 1994-03-23 1999-10-05 Lucent Technologies Inc. Article comprising an oxide layer on a GaAs-based semiconductor body
US5451548A (en) * 1994-03-23 1995-09-19 At&T Corp. Electron beam deposition of gallium oxide thin films using a single high purity crystal source
US5662395A (en) * 1995-06-07 1997-09-02 Nova Solutions, Inc. Underdesk computer desk structure with antireflecting viewing window
US5940422A (en) * 1996-06-28 1999-08-17 Honeywell Inc. Laser with an improved mode control
US5802091A (en) * 1996-11-27 1998-09-01 Lucent Technologies Inc. Tantalum-aluminum oxide coatings for semiconductor devices
EP0845819A1 (en) * 1996-11-27 1998-06-03 Lucent Technologies Inc. Yttrium aluminum oxide coatings for active semiconductor optical devices
US6289030B1 (en) 1997-01-31 2001-09-11 Hewlett-Packard Company Fabrication of semiconductor devices
EP0856894A1 (en) * 1997-01-31 1998-08-05 Hewlett-Packard Company Coating deposition on a semiconductor optical device
JP2001015858A (ja) * 1999-06-29 2001-01-19 Nec Corp 多波長半導体レーザ装置とその製造方法及び波長多重光伝送装置
CA2319867A1 (en) * 1999-09-16 2001-03-16 Shusuke Kaya Semiconductor laser device
US6744796B1 (en) * 2000-03-30 2004-06-01 Triquint Technology Holding Co. Passivated optical device and method of forming the same
JP2006351566A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Sharp Corp 窒化物系半導体レーザ素子
US10714900B2 (en) 2018-06-04 2020-07-14 Ii-Vi Delaware, Inc. Ex-situ conditioning of laser facets and passivated devices formed using the same

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3432314A (en) * 1966-08-02 1969-03-11 Us Air Force Transparent zirconia composition and process for making same
US3984581A (en) * 1973-02-28 1976-10-05 Carl Zeiss-Stiftung Method for the production of anti-reflection coatings on optical elements made of transparent organic polymers
DE2449123C3 (de) * 1974-10-16 1978-08-10 Messerschmitt-Boelkow-Blohm Gmbh, 8000 Muenchen Auskoppelspiegel für astabile Laserresonatoren
JPS5635488A (en) * 1979-08-30 1981-04-08 Sharp Corp Semiconductor laser element

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62144388A (ja) 1987-06-27
US4749255A (en) 1988-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0728090B2 (ja) 光デバイスおよびその製造方法
US4317086A (en) Passivation and reflector structure for electroluminescent devices
US9559497B2 (en) Laser light source
US5862167A (en) Light-emitting semiconductor device using gallium nitride compound
JP5443356B2 (ja) 半導体レーザ装置
CN110061419B (zh) 半导体激光器元件、其制造方法以及发光装置
EP1164669B1 (en) Semiconductor laser device, method for producing the same, and optical disk device
US4747110A (en) Semiconductor laser device capable of emitting laser beams of different wavelengths
EP3591772B1 (en) Quantum well passivation structure for laser facets
JPWO2009147853A1 (ja) 半導体発光素子
EP0188080A1 (en) Light-emitting semiconductor device having a super lattice
JP2010109139A (ja) 半導体レーザ素子
CA1115401A (en) Glass coating for semiconductor optical devices
JP3290646B2 (ja) 半導体レーザ素子、その製造方法及び光ディスク装置
JPH0745910A (ja) 半導体レーザー
US5239190A (en) Light emitting device and method for manufacturing the same
JPS63128690A (ja) 半導体レ−ザ素子
JPH0669106B2 (ja) Led素子
JPH06342958A (ja) 面発光半導体レーザ
JP2973612B2 (ja) 半導体多層膜反射鏡
JPH06196821A (ja) 面発光型光半導体装置
JPH0964475A (ja) 発光素子および電子線励起レーザー
JPH11150294A (ja) 半導体発光素子
JPH09266354A (ja) 化合物半導体発光素子
JPH03163883A (ja) 光反射層を備えた発光ダイオード

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term