JPH0727861U - ロール捺印具 - Google Patents

ロール捺印具

Info

Publication number
JPH0727861U
JPH0727861U JP6318293U JP6318293U JPH0727861U JP H0727861 U JPH0727861 U JP H0727861U JP 6318293 U JP6318293 U JP 6318293U JP 6318293 U JP6318293 U JP 6318293U JP H0727861 U JPH0727861 U JP H0727861U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
porous body
roll
support portion
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6318293U
Other languages
English (en)
Inventor
英樹 村井
正義 尾関
Original Assignee
シヤチハタ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シヤチハタ工業株式会社 filed Critical シヤチハタ工業株式会社
Priority to JP6318293U priority Critical patent/JPH0727861U/ja
Publication of JPH0727861U publication Critical patent/JPH0727861U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 コ字形の支持部1と前記支持部1の一方端B
に平行に支持部2を設けてなるロール枠に、前記支持部
1の他端Aの周囲には回動自在に回転筒3が設けられ、
この外周には、ロール状にして組み付けた印字体4を配
し、前記支持部2には、高粘度の顔料系インキを含侵さ
せたロール状のインキ吸蔵体5を組み付け印字体4と平
行に配し当接させ、前記印字体4は、内部を硬度と50
〜70HSの非多孔質体とし、外周面を厚さ0.5〜
1.0mm・気孔径0.05mm以上の多孔質体として
一体に設けられたガラス用のロール捺印具である。 【効果】 多孔質体9(厚さは、0.5〜1.0mmの
均一のものであり、気孔径0.05mm以上)を設けた
2重構造としているので、多孔質体9は、圧力と摩擦力
による変形で多孔質体9のインキが押し出され多量の均
一なインキ塗布がガラスに出来るので鮮明な印影が得ら
れることになる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ガラス等の透明・半透明物のインキ非吸収面に捺印する高粘度イン キを使用したロール捺印具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来この種、ロール状の印字体を有する捺印具は、印字体を非多孔質体として おり、例えば、スタンプ台等のインキ含浸体よりインキを印字体に塗布させ、こ れをもって被捺印物に当接されて印影を得ていた。(図6、図7) 普通の粘度のインキを紙等の吸収体に捺印する場合とは異なり、非インキ吸収 面(非吸収面)、例えば、ガラスに捺印する場合には次の様な不都合が生じる。 印字体全体が従来の非多孔質体であり被捺印物がガラスであるとスタンプ台 等のインキ含浸体より均一にインキ塗布が出来てもインキの塗布量が少ないので 、そのまま被捺印物(ガラス)に転写捺印すると鮮明印影が得られない。 、印字体全体が、非多孔質体であるため被捺印物に転写捺印する際に、高粘 度のインキにより印影のずれが生じる。更に、印字体全体が、被多孔質体のため インキ吸蔵体からのインキが、はじかれ均一なインキ塗布が出来ないく、当然印 影も鮮明にならず、むらとなる。 この理由は、印字体自体(全体)が、非多孔質体であるが故にガラス等の被捺 印物が対象となるとインキの隠蔽性が必要となり高粘度となり、このインキが、 前記非多孔質体とガラス等の間に介在して印字ローラーをガラス面に圧着しなが ら、回転するため摩擦力が発生せず、滑る状態となり鮮明な印影を得ることが出 来ない。 、また、印字体が非多孔質体であるため、印字体自体の変形も少ないので、 回転運動による複雑に作用する摩擦力に対して対応出来ないので印影のずれが生 じる。 こうした紙用の捺印具の2層構造の印字体には、実公平4−40946号があ るが、表面層(多孔質体)の厚さ及び気孔径が小さいため、これを例えば、本考 案のガラス用のロ−ル捺印具に転用するとガラスに対し十分なインキ量をスタン プ台等のインキ吸蔵体から転移出来ず、更に、十分なインキをガラスへ転写出来 ず、隠蔽性のある鮮明な印影を得ることが出来ない。 更に、多孔質体の気孔径が小さいと非吸収面であるガラスには吸い付かず、ロ −ル捺印具にした場合、空回りしスベたりして印影のズレが生じる。 被捺印物が紙面等の吸収面には、実公平4−40946号の印字体をロ−ル捺印 具にしても十分な印影を得られ逆に、多孔質体の厚さと気孔率の大きい印字体で は、インキ塗布量が多く印影のにじみが生じる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
以上のように、従来は、高粘度のインキを使用するが故に、初期より摩擦力が 得られず、印影のずれが生じる他、更に、非多孔質体の印字体であるので、印影 ズレとともに均一で多量のインキ塗布が出来なかった。 また、厚さ・気孔率の小さい多孔質では、十分なインキ塗布量が得られず、印字 体をロールとした場合滑りが生じ鮮明な印影が得られない。 したがって、本考案は、回転による複雑な摩擦力が印字体に与えられ高粘度イ ンキを使用しても、印字体と被捺印物が適確に当接してガラス等との間に摩擦力 を生じ、ロールとした印字体を回転させ鮮明な印影を与えることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
他端Aを握持部としたコ字形の支持部1と前記支持部1の一方端Bに平行に支 持部2を設けてなるロール枠に、前記支持部1の他端Aの周囲には回動自在に回 転筒3が設けられ、この外周には、ロール状にして組み付けた印字体4を配し、 前記支持部2には、高粘度の顔料系インキを含侵させたロール状のインキ吸蔵体 5を組み付け印字体4と平行に配し当接させ、前記印字体4は、内部を硬度と5 0〜70HSの非多孔質体とし、外周面を厚さ0.5〜1.0mm・気孔径0. 05mm以上の多孔質体として一体に設けられ、また、支持部2を支持部1上で スライド可能にし、支持部2を弾性体により弾発支持されたことを特徴とする請 求項1に記載のガラス用のロール捺印具である。
【0005】
【作用】
印字体4は、非多孔質体10をベースとして、この上面に多孔質体9を薄層に しているので、回転運動(転写捺印)による複雑な摩擦力に対しても順応出来る 。(図2、図3) 摩擦力により外周部の多孔質体は、変形し印字体4がガラスから離れるまで、 初期当接位置より印字体は離れず、当接面に横方向に作用する摩擦力と押圧力を も吸収する。(字ズレを生じない) また、外周部の多孔質体の薄層に高粘度を含浸させているので、印字体4の表 面とガラスの間に高粘度インキが介在することがなく印字体4は、軟らかい多孔 質層9により被捺印物を捕らえる(吸い付く)ので鮮明な捺印が可能である。 更に、又、印字体4の外周部を薄層の多孔質体9とし、その内部を非多孔質体 10としているので、薄層の多孔質体9が潰れて被捺印部に対して、全体が非多 孔質体10の印字体に比べ多量にインキを塗布できる。
【0006】
【実施例】
本考案を図1、図2、図3、図4、より詳細に説明する。 1は、他端Aを握持部としたコ字状の支持部である。 一方端Bには、回転自在に回動する回転筒3を設け、前記回転筒3は、前記支持 部1の上に設けられた突部7と、固定板8により軸線方向のズレを固定している 。 2は、前記支持部1の一方端Bに対し平行に設けられた支持部である。 支持部2の一方端は、前記コ字状の支持部1の上面に固定されている。 前記支持部2の外周には、インキを含侵したインキ吸蔵体5が回転自在に、設 けられている。 前記支持部2の表面には、突部7´が設けられ、更に、前記支持部2の他端と コ字状の支持部1の一方端Bには、固定板8が設けられている。 前記突部7´と固定板8によりインキ吸蔵体5の左右のズレをも防止している 尚、インキ吸蔵体5と支持部2の装着は、直接でも中間にもう一部品筒状体を 介在させて、前記インキ吸蔵体5を保持していてもよい。
【0007】 4は、印字体であり表面を厚さ0.5〜1.0mmの薄層で、気孔径0.05 mm以上の多孔質体9としており、前記多孔質体9の下層には、非多孔質体10 が設けられている。 非多孔質体10は、シートであってもよい。 前記した印字体4を回転筒3の外周に巻き付けロール状の印字体4とする。前 記印字体4の回転筒3への装着は、非多孔質体10に接着物を介在させ、固定す る方法の他、ロール状とした、印字体4の両端に枠を装着させ、固定してもよい ここで、多孔質体9は非多孔質体10の表面に均一に設けられ、印字を表す凸部 11を一体に形成してなるものである。 したがって、図3でもわかる様に非多孔質体10も凸部を形成し、その表面を 均一に、多孔質体9が層状に設けられている。 13は、カバーであり、机や床に汚れず放置することが出来る。 材質について、支持部1と支持部2は、耐インキ性にすぐれた金属が好ましい 。回転筒3、及び、固定板8は、金属、熱硬化性樹脂及び熱可塑性樹脂が、選択 出来る。インキ吸蔵体5は、インキによる反応(例えば、膨潤、収縮、粘着)が ない、ポリウレタンやゴム等のインキを含侵可能な発泡体が、選択出来る。
【0008】 ここに含浸されるインキは、水性、油性系を問わないが、顔料系インキでガラ ス等の透明、半透明の非吸収面に捺印するため高粘度(1000cps〜500 0cps)(BL粘度計)である必要がある。 印字体4の多孔質体9は、ゴム又は、プラスチックの発泡体であり非多孔質体 10は、回転筒3と同時に回転する様に巻き付け当接可能な、ゴム又は軟質プラ スチックである。 ここで印字体4は、2層構造とし、全高Hを2mm以上としており、多孔質体 9の厚さは、0.5〜1.0mmの均一のものであり、気孔径0.05mm以上 であり、硬度は10〜20HS(C型スポンジ硬度計にて)である。 また、非多孔質体10は、硬度を50〜70HS(A型硬度計にて)としてい る。印字体4の製造方法は、未加硫の非多孔質体シートの表面に塩類、糖類など の易溶性物質を含む未加硫の多孔質体シートをかさね合わせる。 これを、金型に入れ圧力と温度を加え加硫成形する。この後、易溶性物質を溶 かし出し、印字体4を成形する。 次に、実施例2について、図4より詳細に説明する。 支持部1に取り付けた、回転筒3,その外周にロール状に取り付けた印字体4 と支持部2´に取り付けたインキ吸蔵体5の両端面に固定板8´を設けている。 前記支持部2´は、支持部1の上面をスライド可動し、弾性体6により支持部2 ´を弾発支持している。 それにより、印字体4にインキ吸蔵体5を押圧当接させ、常に均一な押圧で印字 体4にインキ塗布出来る。
【0009】
【効果】
以上の様な、構成であるので、次の効果が得られる。 印字体4を非多孔質体の10の表面に多孔質体9(厚さは、0.5〜1.0m mの均一のものであり、気孔径0.05mm以上)を設けた2重構造としている ので、多孔質体9が非多孔質体10とガラスの間に介在し、多孔質体9は、圧力 と摩擦力による変形で多孔質体9のインキが押し出され多量の均一なインキ塗布 がガラスに出来るので鮮明な印影が得られることになる。 印字体4を非多孔質体10の表面に多孔質体9を設けた2重構造としているの で、ガラス等の非吸収面に回転させて捺印しても印字ローラとガラス等の間にイ ンキが介在しないので、印字ローラがすべることなく、鮮明な印影が得られる。 印字体4を非多孔質体10の表面に多孔質体9を設けた2重構造としているの で、複雑な回転力の作用に対し、全体が非多孔質体10の印字体4と同様な強靱 性が得られる。 印字体4に、インキ吸蔵体5を常に均一な力で押圧当接させているので均一な 印字体へのインキ塗布が可能となる。
【0010】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実地例の全体斜視図
【図2】本考案の実地例の印字体使用断面図
【図3】本考案の実施例の印字体断面図
【図4】本考案の実施例2の一部斜視図
【図5】本考案の実地例のカバー付き全体斜視図
【図6】従来の実地例の印字体当接時断面図
【図7】従来の実施例の印字体使用時断面図
【0011】
【符号の説明】
1:支持部 2:支持部 3:回転筒 4:印字体 5:インキ吸蔵体 6:弾性体 7:突部 8:固定板 9:多孔質体 10:非多孔質体 11:凸部 13:カバー

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 他端Aを握持部としたコ字形の支持部1
    と前記支持部1の一方端Bに平行に支持部2を設けてな
    るロール枠に、前記支持部1の他端Aの周囲には回動自
    在に回転筒3が設けられ、この外周には、ロール状にし
    て組み付けた印字体4を配し、前記支持部2には、高粘
    度の顔料系インキを含侵させたロール状のインキ吸蔵体
    5を組み付け印字体4と平行に配し当接させ、前記印字
    体4は内部を硬度と50〜70HSの非多孔質体とし、
    外周面を厚さ0.5〜1.0mm・気孔径0.05mm
    以上の多孔質体として一体に設けられたことを特徴とす
    るガラス用のロール捺印具。
  2. 【請求項2】 支持部2を支持部1上でスライド可能に
    し、支持部2を弾性体により弾発支持されたことを特徴
    とする請求項1に記載のガラス用のロール捺印具。
JP6318293U 1993-10-28 1993-10-28 ロール捺印具 Pending JPH0727861U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6318293U JPH0727861U (ja) 1993-10-28 1993-10-28 ロール捺印具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6318293U JPH0727861U (ja) 1993-10-28 1993-10-28 ロール捺印具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0727861U true JPH0727861U (ja) 1995-05-23

Family

ID=13221854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6318293U Pending JPH0727861U (ja) 1993-10-28 1993-10-28 ロール捺印具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0727861U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000198259A (ja) * 1998-10-30 2000-07-18 Mitsubishi Pencil Co Ltd ゴム印字体及びその製造方法
CN115339233A (zh) * 2022-09-14 2022-11-15 国网四川省电力公司绵阳供电公司 一种杆号牌制作工具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000198259A (ja) * 1998-10-30 2000-07-18 Mitsubishi Pencil Co Ltd ゴム印字体及びその製造方法
CN115339233A (zh) * 2022-09-14 2022-11-15 国网四川省电力公司绵阳供电公司 一种杆号牌制作工具
CN115339233B (zh) * 2022-09-14 2024-05-28 国网四川省电力公司绵阳供电公司 一种杆号牌制作工具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5245923A (en) Printing press with movable printing blanket
JPH0727861U (ja) ロール捺印具
US5740737A (en) Handstamping apparatus
US6085648A (en) Stamp and stamp cassette
EP0893268B1 (en) Stencil printing method and stencil printing machine
US3626847A (en) Address printing machines using yieldable pressure pads and thin foil address plates
US20130042775A1 (en) Bonded microporous synthetic rubber for flash preink stamps
JP5249163B2 (ja) 印判
JP3687202B2 (ja) スタンプの製版方法
JP5333993B2 (ja) 印判
JPH0735048U (ja) ロール捺印具
JPH0221244Y2 (ja)
JP3861933B2 (ja) スタンプの製版方法
JP2591350Y2 (ja) 捺印具
JP3028359B2 (ja) 浸透ゴム印判
JP5249162B2 (ja) 印判
JP3079373U (ja) 印 判
TW200824923A (en) Imprinter
JPH10278217A (ja) 印刷版とその製造方法及びその印刷版を用いた印刷装置
JPS60143990A (ja) ゴム印字体
JP2531457Y2 (ja) インクリボンカセット
JPH0324379Y2 (ja)
JPH0111475Y2 (ja)
JPH0440946Y2 (ja)
JP2521256Y2 (ja) 捺印用マット