JP5333993B2 - 印判 - Google Patents
印判 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5333993B2 JP5333993B2 JP2009215532A JP2009215532A JP5333993B2 JP 5333993 B2 JP5333993 B2 JP 5333993B2 JP 2009215532 A JP2009215532 A JP 2009215532A JP 2009215532 A JP2009215532 A JP 2009215532A JP 5333993 B2 JP5333993 B2 JP 5333993B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support frame
- printing
- roll body
- push button
- roll
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 206010039509 Scab Diseases 0.000 description 1
- 239000004902 Softening Agent Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000001041 dye based ink Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000001042 pigment based ink Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
Description
従前公知のロール式の印判の中には、不使用時に印字面が他物に触れてインキを付着させるおそれのないものとして、把持筒を押圧し、套脚の下端から印字面を露呈させることで、印字面を被捺印面に接触させつつロール体を転動させるものが知られている(特許文献1)。
支持枠体に、その内方に向かって往復摺動自在に配設する押釦と、
両側に軸部を設け、表面に印字体を有したロール体と、
前記支持枠体に保持され、前記ロール体を常時上方へ付勢するバネ体と、
からなる印判であって、
前記軸部を前記押釦の軸受け部に回転可能に軸支し、
前記軸受け部のうち、前記軸部が当接する面を内側に向かって昇る傾斜面にすることで、前記ロール体を上下に往復動自在にしたことを特徴とする。
また、押釦を内方に向かって押圧することで、印字面を支持枠体の下端から露呈することができるため、被捺印面が狭い場合や、被捺印面の周りに凸凹がある場合であっても、何ら支障なく捺印ができる。
ロール体1は、表面に印字体2を有する略円筒体で、内周面に設けた梁体12を介して軸部11を設ける。軸部11は、前記円筒体の中心軸上にあり、前記梁体12の両面から突設させる。これにより、軸部11は、ロール体1の両側に設けられることになる。
また、印字体2は、連続気泡を有する熱可塑性樹脂多孔質体である印材に、赤外線を吸収して発熱する物質により文字・図形等を描出した原稿を当接させ、前記原稿側から赤外線を照射することによって作製した印面や、熱可塑性樹脂の多孔質印材に発熱材微粉末を混在させ、原稿シートを使用し赤外線照射を行い作製した印面を用いることができる。この場合、赤外線による発熱によって、前記多孔質体の孔が溶融して塞がれることで、印字面21を作製することができる。
前記ロール体1には、前記印字体2を固定するものであるが、シート状の印字体2の端面同士を予め貼り合せて筒状にしてからロール体1に嵌め込む方法や、シート状の印字体2をロール体に巻き付けてから端面同士を貼り合わせたり、固定したりする方法が考えられる。
また、印字体2をその印字面21のみが上端開口より露呈した状態に嵌装保持した枠部13を、ロール体1の両周端面に配設してもよい。
ただ、ロール体1に固定した後にインキを含浸する方が、インキで他を汚染することが少なく、有用である。
ここで、含浸するインキとしては、水性、油性、染料系、顔料系、を適宜採用することができる。
押釦5は、側面開口部31の内周面と当接し、支持枠体の内方に向かって往復摺動自在に配設する。
押釦5には、軸受け部51を内方に向かって突設する。軸受け部51に、前記軸部11を軸受けすることで、前記ロール体1は、前記支持枠体に対して回転可能に軸支される。
前記軸受け部51は、略縦長に配設され、軸部11と当接する面に傾斜面53を設ける。傾斜面53は、上方から下方に向かって拡がるように形成する。
また、前記支持枠体3に、軸部11を補助するための補助孔34を設けてもよい。補助孔34は、軸部11の上下動を妨げないように設けられ、軸部11が軸受け部51から不用意に脱落することがないように補助的に設けるものである。
この待機状態のとき、軸部11は、バネ体4の付勢力により、支持枠体3に対して上方に付勢される。そのため、支持枠体3に往復摺動自在に配設した押釦5は、前記フランジ部52と前記側面開口部31の端面とが係止するまで、前記傾斜面53を介して外方に押し出される。軸部11と一体構成の印字体2は、支持枠体3に対して上方に位置し、印字面21は、支持枠体3の下端部33より内方に位置する。
図4Aは、既述したように、本発明の待機状態を示す図であり、図4Bは、本発明の捺印状態を示す図である。
図4Aの状態で、左右の押釦5を互いに近づくように内方へ押圧する。すると、上方から下方に向かって拡がった傾斜面53が互いに内方に近づき、傾斜面53に当接する軸部11は、バネ体4の付勢力に抗うとともに、前記傾斜面53と摺接しながら、下方へ押し出される。軸部11が、傾斜面53の下端に到達し、左右の押釦5がこれ以上内方へ移動できない位置で、軸部11の下降は停止する。この位置が、捺印状態の位置(図4B)となる。そして、この位置のときに、印字面21は、支持枠体3の下端部33より露呈し、印字面21が被捺印面上を転動することにより、ロール体印字面の文字,図形,数字,記号等の図柄を転写することができる。
次に、図4Bの状態で左右の押釦5の押圧を解くと、軸部11は、バネ体4の付勢力(復帰力)により、上方へ押し上げられる。すると、軸部11は、傾斜面53の下端から上方に向かって摺接し、押釦5を左右へ押し出す。軸部11が、傾斜面53の上端に到達し、左右の押釦5がこれ以上外方へ移動できない位置で、軸部11の上昇は停止する。この位置が、既述の待機状態の位置(図4A)となる。
このとき、印字面21は、支持枠体3の下端部33より内方に位置するため、印字面21が他物に触れてインキを付着させるおそれがない。
11 軸部
12 梁体
13 枠部
14 軸胴部
2 印字体
21 印字面
3 支持枠体
31 側面開口部
32 保持用突起
33 下端部
34 補助孔
4 バネ体
5 押釦
51 軸受け部
52 フランジ部
53 傾斜面
Claims (1)
- 支持枠体と、
支持枠体に、その内方に向かって往復摺動自在に配設する押釦と、
両側に軸部を設け、表面に印字体を有したロール体と、
前記支持枠体に保持され、前記ロール体を常時上方へ付勢するバネ体と、
からなる印判であって、
前記軸部を前記押釦の軸受け部に回転可能に軸支し、
前記軸受け部のうち、前記軸部が当接する面を内側に向かって昇る傾斜面にすることで、前記ロール体を上下に往復動自在にしたことを特徴とする印判。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009215532A JP5333993B2 (ja) | 2009-09-17 | 2009-09-17 | 印判 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009215532A JP5333993B2 (ja) | 2009-09-17 | 2009-09-17 | 印判 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011062912A JP2011062912A (ja) | 2011-03-31 |
JP5333993B2 true JP5333993B2 (ja) | 2013-11-06 |
Family
ID=43949688
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009215532A Active JP5333993B2 (ja) | 2009-09-17 | 2009-09-17 | 印判 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5333993B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107584912A (zh) * | 2017-10-09 | 2018-01-16 | 陕西科技大学 | 一种新型印章 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5538679Y2 (ja) * | 1975-02-08 | 1980-09-10 | ||
JPH0332393Y2 (ja) * | 1985-03-28 | 1991-07-09 | ||
JP5336395B2 (ja) * | 2010-01-15 | 2013-11-06 | プラス株式会社 | スタンプ装置 |
-
2009
- 2009-09-17 JP JP2009215532A patent/JP5333993B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011062912A (ja) | 2011-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2014043092A (ja) | 多孔質印判の製造方法、多孔質印判、および多孔質印判の製造装置 | |
EP3241685B1 (en) | A photosensitive stamp used on the reversible printing dial bracket | |
JP2013233777A (ja) | ローラースタンプ | |
JP5333993B2 (ja) | 印判 | |
JP2007283534A (ja) | 印判 | |
JP2007105950A (ja) | 押印装置 | |
US10946691B2 (en) | Embosser including rollers | |
JP5249163B2 (ja) | 印判 | |
TWI558577B (zh) | 印刷方法 | |
JP2018103465A (ja) | 反転式印判 | |
JP2017170712A (ja) | 反転式印判 | |
JP7009921B2 (ja) | 反転式印判 | |
JP5249162B2 (ja) | 印判 | |
CN205238893U (zh) | 一种翻转印章 | |
JP6862822B2 (ja) | 反転式印判 | |
TWI448395B (zh) | 壓印機 | |
JP2005132069A (ja) | 印判 | |
CN205220010U (zh) | 凹印机 | |
JP2006007567A (ja) | 印判 | |
KR101970729B1 (ko) | 필기구 본체의 전사지 테이핑 장치 | |
JP5799945B2 (ja) | スタンプ及び版 | |
JP3216220U (ja) | シート材の切断及び印字用型 | |
JP3079373U (ja) | 印 判 | |
JP5062474B2 (ja) | 球面型状の捺印台と捺印朱肉セット | |
JPH0727861U (ja) | ロール捺印具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130408 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130604 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130708 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5333993 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130721 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |