JPH07276180A - 工作機用ヘッド部の集塵装置 - Google Patents

工作機用ヘッド部の集塵装置

Info

Publication number
JPH07276180A
JPH07276180A JP6090520A JP9052094A JPH07276180A JP H07276180 A JPH07276180 A JP H07276180A JP 6090520 A JP6090520 A JP 6090520A JP 9052094 A JP9052094 A JP 9052094A JP H07276180 A JPH07276180 A JP H07276180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust collecting
collecting cover
dust
cover
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6090520A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Shoda
浩士 庄田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIYOUDA TEKKO KK
Original Assignee
SHIYOUDA TEKKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIYOUDA TEKKO KK filed Critical SHIYOUDA TEKKO KK
Priority to JP6090520A priority Critical patent/JPH07276180A/ja
Priority to US08/286,461 priority patent/US5474116A/en
Publication of JPH07276180A publication Critical patent/JPH07276180A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/0042Devices for removing chips
    • B23Q11/006Devices for removing chips by sucking and blowing simultaneously
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/0042Devices for removing chips
    • B23Q11/0046Devices for removing chips by sucking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/304088Milling with means to remove chip
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/202With product handling means
    • Y10T83/2066By fluid current
    • Y10T83/207By suction means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 集塵カバー内の空気を旋回させながら塵埃流
通路に向けて流動させることにより、集塵カバー内の切
り屑を円滑に吸引除去するようにする。 【構成】 下面中心部に工具締結具を有するヘッドを設
け、該ヘッドの外周に係止され、かつ下部がヘッドから
下方に突出して前記工具締結具の外周部を包囲する円筒
状の集塵カバーを設け、上部が吸引ダクトに接続され、
かつ下部が集塵カバー内の上部に開口する塵埃流通路を
設けてなる工作機用ヘッド部の集塵装置において、前記
集塵カバーによって囲まれた空間内の下部に圧縮空気を
円周方向に向けて吐出する吐出口を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ヘッドの下部に取付け
た工具部から発生する切り屑を吸引除去する工作機用ヘ
ッド部の集塵装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の技術として、図5に示す構造のも
のがあった。図5において、2は工作機のクロスレール
またはコラム1に上下動可能に支持されたヘッドであ
る。このヘッド2は、筒状に形成したケーシング3内に
モーター4を倒立させて内装し、モーター4の回転軸に
連結された工具締結具5をケーシング3の下面中心部か
ら下方に突出させ、この工具締結具5によりエンドミ
ル、ドリル等の工具6を着脱可能に締結する。上記ケー
シング3内に上下方向に貫通する塵埃流通路7を形成す
る。この塵埃流通路7は、ケーシング3の下部から上記
モーターの外周部の複数箇所を通過してケーシング3の
上部に集合されてなり、ケーシング3の上端部に吸引ダ
クト(図示省略)に連通するホース8を接続する。
【0003】上記ケーシング3の下部外周に軽合金材に
より円筒状に形成した集塵カバー9を下方に向けて嵌合
係止し、この集塵カバー9の下部周縁部にブラシからな
る可撓性かつ環状のスカート部材10を垂下支持し、こ
のスカート部材10により工具締結具5および該工具締
結具5に締結された工具6の外周部を包囲する。上記集
塵カバー9はケーシング3の下部外周にラック状の係合
突起11を介して係合させる。この場合、集塵カバー9
の右部内側に係合爪12を回動可能に連結するととも
に、バネにより係合方向(左方)に回動付勢し、この係
合爪12をレバー13により内外方向に回動させてケー
シング3側の係合突起11に係脱させることにより、集
塵カバー9をケーシング3に着脱可能に連結する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のものは、集
塵カバー9内に捕獲された切り屑を塵埃流通路7側から
の吸引力のみで吸引するようにしていたので、上記捕獲
された切り屑が集塵カバー9内を流通する気流に乗り難
く、円滑に除去されない欠点があった。即ち、高速回転
する工具6で加工するときの切り屑は、強い遠心力で外
周方向に飛散されるため、上方つまり塵埃流通路7に向
かって移動され難くなる。本発明は、集塵カバー9内に
旋回気流あるいは旋回上昇気流を起し、この気流により
集塵カバー9内の切り屑を浮遊させることにより、上記
欠点を解消した工作機用ヘッド部の集塵装置を得ること
を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、以下の如く構成したものである。即ち、下
面中心部に工具締結具を有するヘッドを設け、該ヘッド
の外周に係止され、かつ下部がヘッドから下方に突出し
て前記工具締結具の外周部を包囲する円筒状の集塵カバ
ーを設け、上部が吸引ダクトに接続され、かつ下部が集
塵カバー内の上部に開口する塵埃流通路を設けてなる工
作機用ヘッド部の集塵装置において、前記集塵カバーに
よって囲まれた空間内の下部に圧縮空気を円周方向に向
けて吐出する吐出口を設ける構成にしたものである。ま
た、前記集塵カバーは、内部に空気室を有する二重壁に
より形成し、空気室に圧縮空気を供給する供給口を設
け、集塵カバーの内壁の下部に集塵カバーによって囲ま
れた空間内に円周方向から吐出する吐出口を形成する構
成にしたものである。この場合、前記吐出口は、集塵カ
バーによって囲まれた空間内に円周方向かつ上向きに向
けるようにすることが好ましい。
【0006】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基いて説明す
る。図面において、図1は本発明の第1実施例を示す要
部断面側面図、図2はその集塵カバー部の平面図、図3
は第2実施例を示す要部断面側面図、図4はそのIV-IV
断面図である。なお、図1〜図4に付した符号のうち、
図5と同符号の部分は該図5のものと略同構造のため、
この部分の説明は省略する。図1および図2において、
15はケーシング3の下部に取付けた集塵カバーであ
る。この集塵カバー15は、上部カバー16と下部カバ
ー23とからなる。
【0007】上部カバー16は、上部を平面視長方形状
に形成してケーシング3の下部外周にラック状の係合突
起18を介して係合させ、下部を円筒状に形成して下部
カバー23を垂下支持する。上部カバー16は、図1に
示すように、その右部内側に係合爪19をピン20によ
り回動可能に連結するとともに、バネ21により係合方
向(左方)に回動付勢し、この係合爪19をレバー22
により内外方向に回動させてケーシング3側の係合突起
18に係脱させることにより、ケーシング3に着脱可能
に連結する。
【0008】下部カバー23は、工具締結具5の外周部
および該工具締結具5に締結された工具6の外周部を包
囲するもので、円筒状に形成してその上端部を上部カバ
ー16の下端部に嵌合させ、ボルト24により周方向の
3箇所にて上部カバー16に締結する。各ボルト24
は、そのねじ部24aを軸心方向に延長させ、該ねじ部
24aの内端部で上記下部カバー23の軸心部に配置し
たノズル管25を締結する。上記ノズル管25は下部が
小径となるテーパー管状に形成し、工具締結具5に接近
してその外周部を包囲する。このノズル管25は内筒と
外筒とにより両者間に環状の間隙26を形成するととも
に、その下端を開口させて環状のノズル26aを形成す
る。
【0009】上記上部カバー16にエアーポンプ(図示
省略)の吐出口に接続された供給管30を接続し、該供
給管30に上部カバー16内に設けた分技メタル31を
介して例えば6本の吐出管32と一本の連結管33とを
連通接続する。各吐出管32は、下部カバー23の内面
に沿って下方に延長させるとともに、それぞれの先端つ
まり吐出口32aを下部カバー23の下端にて円周方向
に等ピッチで同じ向きの円周方向にかつ上向きに向け
る。また、連結管33は前述したノズル管25の上部に
接続して間隙26に連通させる。
【0010】上記下部カバー23の下端に、ブラシから
なる可撓性かつ環状のスカート部材35を垂下支持す
る。このスカート部材35は、その下端を工具締結具5
に取付けた工具6の下端よりも若干下方に突出させて該
工具6の外周部を包囲する。
【0011】上記実施例によれば、ケーシング3内の塵
埃流通路7の負圧により、集塵カバー15内の空気が吸
引されると、集塵カバー15内に外気がスカート部材3
5から集塵カバー15内を流通して塵埃流通路7に向か
う気流が発生することになる。また、エアーポンプ(図
示省略)の作動により供給管30に圧縮空気が供給され
ると、分岐メタル31を介して各吐出管32および連結
管33に空気が圧送され、連結管33に圧送された空気
はノズル管25の間隙26を流通してノズル26aから
下方に向けて環状に吐出され、工具6の切削面の切り屑
を外周方向に排除する。また、各吐出管32の吐出口3
2aから吐出される空気は、集塵カバー15内の下部に
円周方向(図2において右回転方向)に、かつ上方に向
けて吐出され、集塵カバー15内に上方に向かう旋回気
流を発生させ、上記集塵カバー15内の切り屑を浮遊さ
せるとともに、塵埃流通路7方向に向かわせることにな
る。
【0012】図3および図5は第2実施例を示す。この
ものは、集塵カバー15の下部カバー23を内筒23a
と外筒23bとにより、内部に密閉された空気室23c
を有する二重壁構造とし、下部カバー23の上部に上記
空気室23cに連通するパイプ継手40を上下方向ある
いは水平方向に向けて取り付け、該パイプ継手40に前
述した供給管30を接続する。また、内筒23aの下部
に例えば6個の旋回流路41を円周方向に等ピッチで形
成する。この旋回流路41は円周方向に延長させるとと
もに上下方向に所定の角度で傾斜させ、下端を空気室2
3cに連通させ、上端つまり吐出口41aを内筒23a
の内面に開口させる。なお、その他は前述した第1実施
例と略同構造となっている。
【0013】上記第2実施例によれば、供給管30から
パイプ継手40を介して空気室23cに圧縮空気が供給
されると、この圧縮空気は、旋回流路41を経て吐出口
41aから集塵カバー15内の下部に円周方向に、かつ
上方に向けて吐出され、第1実施例と同様に、集塵カバ
ー15内に上方に向かう旋回気流を発生させ、上記集塵
カバー15内の切り屑を浮遊させるとともに、塵埃流通
路7方向に向かわせることになる。上記第2実施例のよ
うにすれば、第1実施例に記した分岐メタル3および各
吐出管32を省略することができ、集塵カバー15の内
面が平滑になり、上記切り屑が塵埃流通路に向かって円
滑に流動することになる。なお、本発明によるノズル管
25は工具6が大物の場合には、省略するようにしても
よい。
【0014】
【発明の効果】以上の説明から明らかな如く、本発明
は、ヘッドの下部に取付けた集塵カバー内の空気を旋回
させながら塵埃流通路に向けて流動させるようにしたの
で、工具により切削された切り屑が被加工物から良好に
離脱して集塵カバー内で浮遊することになり、該切り屑
を円滑に吸引除去することができる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の第1実施例を示す要部断面側面
図である。
【図2】本発明の第1実施例による集塵カバー部の平面
図である。
【図3】本発明の第2実施例を示す要部断面側面図であ
る。
【図4】図3のIV-IV 断面図である。
【図5】従来例を示す要部断面側面図である。
【符号の説明】
1 コラム 2 ヘッド 3 ケーシング 4 モーター 5 工具締結具 6 工具 7 塵埃流通路 8 ホース 15 集塵カバー 16 上部カバー 18 係合突起 19 係合爪 20 ピン 21 バネ 22 レバー 23 下部カバー 23a 内筒 23b 外筒 23c 空気室 24 ボルト 24a ねじ部 25 ノズル管 26 間隙 26a ノズル 30 供給管 31 分岐メタル 32 吐出管 32a 吐出口 33 連結管 35 スカート部 40 パイプ継手 41 旋回流路 41a 吐出口

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下面中心部に工具締結具を有するヘッド
    を設け、該ヘッドの外周に係止され、かつ下部がヘッド
    から下方に突出して前記工具締結具の外周部を包囲する
    円筒状の集塵カバーを設け、上部が吸引ダクトに接続さ
    れ、かつ下部が集塵カバー内の上部に開口する塵埃流通
    路を設けてなる工作機用ヘッド部の集塵装置において、
    前記集塵カバーによって囲まれた空間内の下部に圧縮空
    気を円周方向に向けて吐出する吐出口を設けたことを特
    徴とする工作機用ヘッド部の集塵装置。
  2. 【請求項2】 前記集塵カバーは、内部に空気室を有す
    る二重壁により形成し、空気室に圧縮空気を供給する供
    給口を設け、集塵カバーの内壁の下部に集塵カバーによ
    って囲まれた空間内に円周方向から吐出する吐出口を形
    成したことを特徴とする請求項1記載の工作機用ヘッド
    部の集塵装置。
  3. 【請求項3】 前記吐出口は、集塵カバーによって囲ま
    れた空間内に円周方向かつ上向きに向けたことを特徴と
    する請求項1または2記載の工作機用ヘッド部の集塵装
    置。
JP6090520A 1994-04-04 1994-04-04 工作機用ヘッド部の集塵装置 Pending JPH07276180A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6090520A JPH07276180A (ja) 1994-04-04 1994-04-04 工作機用ヘッド部の集塵装置
US08/286,461 US5474116A (en) 1994-04-04 1994-08-05 Chip removing apparatus for machine tool

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6090520A JPH07276180A (ja) 1994-04-04 1994-04-04 工作機用ヘッド部の集塵装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07276180A true JPH07276180A (ja) 1995-10-24

Family

ID=14000731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6090520A Pending JPH07276180A (ja) 1994-04-04 1994-04-04 工作機用ヘッド部の集塵装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5474116A (ja)
JP (1) JPH07276180A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009184025A (ja) * 2008-02-02 2009-08-20 Kanto Auto Works Ltd 切屑除去装置
JP2010082759A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Honda Motor Co Ltd 加工機の集塵装置
JP2016006844A (ja) * 2014-05-29 2016-01-14 三星ダイヤモンド工業株式会社 溝加工ヘッドの集塵機構及び溝加工装置
US20170203401A1 (en) * 2016-01-19 2017-07-20 The Boeing Company Air cooled spindle exhaust air redirection system for enhanced machining byproduct recovery

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998003302A1 (fr) * 1996-07-23 1998-01-29 Nittoku Engineering Co., Ltd. Dispositif d'usinage
WO1998036869A1 (de) * 1997-02-19 1998-08-27 Rolf Haberstock Vorrichtung zur staubabsaugung am maschinenkopf einer bearbeitungsmaschine
US6036412A (en) * 1998-03-24 2000-03-14 Dalla; Joseph E. Coolant and chip removal apparatus for milling operations
PT1190812E (pt) * 2000-09-25 2004-07-30 Homag Maschinenbau Ag Dispositivo e processo para maquinar pecas por levantamento de aparas
US7160063B2 (en) * 2003-10-24 2007-01-09 The Boeing Company Coolant feed drill nozzle with thrust-vectored exhaust
US20050247178A1 (en) * 2004-04-15 2005-11-10 Hetcher Jason D Power tool having an elastomeric material
US7386911B2 (en) * 2004-11-11 2008-06-17 Ford Motor Company Apparatus for dislodging and removing contaminants from a surface of a machine tool
US7290966B2 (en) * 2005-05-27 2007-11-06 Ford Motor Company Apparatus for dislodging and moving contaminants from a surface of a machine tool
ES2293775B1 (es) * 2005-06-10 2009-08-07 Loxin 2002, S.L. Adicion a la pantente 200202399 por "portaherramientas con sistema de aspiracion".
DE102006000214A1 (de) * 2006-05-08 2007-11-15 Hilti Ag Absaugvorrichtung für ein Abbauwerkzeuggerät
ITBO20060415A1 (it) * 2006-05-26 2007-11-27 Pei Protezioni Elaborazioni Dispositivo aspirante per macchine utensili, di saldatura, operatrici e simili
US20090032138A1 (en) * 2007-08-03 2009-02-05 Credo Technology Corporation Vacuum attachment for rotary tool
US20090136309A1 (en) * 2007-11-28 2009-05-28 Coulston George W Apparatus and method for chip evacuation
FR2936437B1 (fr) * 2008-09-26 2011-03-11 Oberthur Technologies Machine et procede d'usinage d'une cavite dans une carte a microcircuit
GB0820017D0 (en) * 2008-11-03 2008-12-10 3M Innovative Properties Co A method and device for making a dental workpiece
US8397342B2 (en) 2008-12-09 2013-03-19 Credo Technology Corporation Debris removal system for power tool
DE102011013111A1 (de) 2011-03-04 2012-09-06 Kraussmaffei Technologies Gmbh Vorrichtung zur prozessparallelen Absaugung von bei der Bearbeitung eines Werkstücks anfallenden Bearbeitungsprodukten
JP6666112B2 (ja) * 2015-10-27 2020-03-13 ファナック株式会社 工作機械の工具清掃装置
US11084138B2 (en) * 2016-03-31 2021-08-10 Mark P Chepurny Debris control apparatus for cutting machines
GB2559386B (en) * 2017-02-03 2019-09-04 Nikken Kosakusho Europe Ltd Device for the extraction of machining dust
CN111660013A (zh) * 2020-05-29 2020-09-15 保隆(安徽)汽车配件有限公司 一种2d自动激光切割设备及切割方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0727736B2 (ja) * 1985-11-15 1995-03-29 住友電気工業株式会社 自己融着性絶縁電線の融着方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58171908A (ja) * 1982-04-01 1983-10-08 株式会社平安鉄工所 加工用モ−タの集塵装置
US4957148A (en) * 1988-11-02 1990-09-18 Isao Shoda Chip removing device for multi-head machine tool
US5100270A (en) * 1990-03-06 1992-03-31 Artistic Mat, Inc. Apparatus and method for cutting mat board
US5069695A (en) * 1990-06-26 1991-12-03 Tennessee Valley Authority Tent-free apparatus for particulate contamination control
JP2525693B2 (ja) * 1991-02-13 1996-08-21 村上鐵工株式会社 木工機の自動工具交換装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0727736B2 (ja) * 1985-11-15 1995-03-29 住友電気工業株式会社 自己融着性絶縁電線の融着方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009184025A (ja) * 2008-02-02 2009-08-20 Kanto Auto Works Ltd 切屑除去装置
JP2010082759A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Honda Motor Co Ltd 加工機の集塵装置
JP2016006844A (ja) * 2014-05-29 2016-01-14 三星ダイヤモンド工業株式会社 溝加工ヘッドの集塵機構及び溝加工装置
US20170203401A1 (en) * 2016-01-19 2017-07-20 The Boeing Company Air cooled spindle exhaust air redirection system for enhanced machining byproduct recovery
US10040155B2 (en) * 2016-01-19 2018-08-07 The Boeing Company Air cooled spindle exhaust air redirection system for enhanced machining byproduct recovery

Also Published As

Publication number Publication date
US5474116A (en) 1995-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07276180A (ja) 工作機用ヘッド部の集塵装置
US6090174A (en) Separator device provided with a cyclone chamber with a centrifugal unit, and vacuum cleaner provided with such a separator device
EP0915731A1 (en) Separator device provided with a cyclone chamber with a centrifugal unit, and vacuum cleaner provided with such a separator device
JP3483602B2 (ja) 工作機械の冷却集塵装置
KR100529002B1 (ko) 덮개가 구비된 스월러를 이용하는 국소배기장치
KR19980701309A (ko) 먼지 분리 장치(Dust Separation Apparatus)
JPH06207562A (ja) 手で案内される作業機具
US5632579A (en) Particulate removal device and system for router machines and the like
EP1261269B1 (en) Separator for vacuum cleaner
JPS63300807A (ja) プリント基板穴明機のプレツシヤフツト
CN112568785A (zh) 工业吸尘器
JPH09285939A (ja) 工作機用ヘッド部の集塵装置
US2829867A (en) Dust collecting head
FI76922B (fi) Tillsatsmunstycke foer dammsugare.
CN110509103A (zh) 一种数控加工中心旋转喷水清洗装置及其使用方法
WO2020037708A1 (zh) 旋风分离器以及吸尘器
US2905266A (en) Separators
JP2002166320A (ja) 切削工具
WO2016172928A1 (zh) 电动工具组件及其旋风式吸尘器
KR20120076975A (ko) 스크류 사이클론 오일미스트 집진기
US5509281A (en) Dust blower for circular knitting machines
JP2009220092A (ja) フィルタ装置
CN110102785B (zh) 一种双支撑式顶尖
CN206934970U (zh) 油雾分离装置
CN218193988U (zh) 一种废屑收集装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980728