JPH07274529A - 電力変換装置 - Google Patents

電力変換装置

Info

Publication number
JPH07274529A
JPH07274529A JP6082247A JP8224794A JPH07274529A JP H07274529 A JPH07274529 A JP H07274529A JP 6082247 A JP6082247 A JP 6082247A JP 8224794 A JP8224794 A JP 8224794A JP H07274529 A JPH07274529 A JP H07274529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contactor
converter
power
transformer
smoothing capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6082247A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3211071B2 (ja
Inventor
Takeshi Ando
安藤  武
Satoru Horie
堀江  哲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP08224794A priority Critical patent/JP3211071B2/ja
Publication of JPH07274529A publication Critical patent/JPH07274529A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3211071B2 publication Critical patent/JP3211071B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L9/00Electric propulsion with power supply external to the vehicle
    • B60L9/16Electric propulsion with power supply external to the vehicle using ac induction motors
    • B60L9/24Electric propulsion with power supply external to the vehicle using ac induction motors fed from ac supply lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/007Physical arrangements or structures of drive train converters specially adapted for the propulsion motors of electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/40Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/51Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by AC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/53Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells in combination with an external power supply, e.g. from overhead contact lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • B60L58/15Preventing overcharging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/20Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having different nominal voltages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/10Dynamic electric regenerative braking
    • B60L7/14Dynamic electric regenerative braking for vehicles propelled by ac motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/26Rail vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/30AC to DC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0083Converters characterised by their input or output configuration
    • H02M1/0085Partially controlled bridges
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 PWMコンバータ、PWMインバータ電気車
の初期充電回路の交流接触器、充電抵抗などの機器の耐
圧を小さくし、装置の小形化、低コスト化することにあ
る。 【構成】 PWMコンバータ4、PWMインバータ6を
有する電気車であって、交流電源1を変圧器2次巻線3
より電圧の低い変圧器3次巻線15から交流接触器1
7、充電抵抗18を通してダイオードブリッジ回路19
で整流して平滑コンデンサ5を充電する初期充電回路を
設ける。この初期充電回路が平滑コンデンサ5を初期充
電するときには、交流接触器8を開いて交流接触器17
を閉じ、変圧器3次巻線15を電源として予備充電を行
い、その後交流接触器17を開いて、交流接触器8を閉
じ、PWMコンバータ4のダイオードブリッジ回路を通
してさらに充電する。このとき平滑コンデンサ5は予備
充電されているため、直接交流接触器8を閉じても突入
電流、過電圧は小さくなり、安全に充電する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、交流電気車に用いる交
流、直流間の変換を行う電力変換装置に関する。
【0002】
【従来の技術】交流を電源とし、誘導電動機を駆動する
交流電気車の電力変換器としては、図6に示すPWMコ
ンバータ、インバータ電気車がある。1は交流電源、2
は変圧器1次巻線、3は変圧器2次巻線、4はPWMコ
ンバータ、5は平滑コンデンサ、6はPWMインバー
タ、7は誘導電動機、8、9は回路を入切する交流接触
器、10は充電抵抗を示す。PWMコンバータ4及びP
WMインバータ6はGTO、IGBTなど自己消弧形素
子とそれに逆並列に接続したダイオードから構成されて
いる。この構成により、電気車の力行時には、PWMコ
ンバータ4が電源側の単相交流を直流に変換し、PWM
インバータ6が直流を3相交流に変換し、3相交流を誘
導電動機7に供給することにより、誘導電動機7は駆動
され、電気車が走行する。また、回生時には、誘導電動
機7を電源とし、PWMインバータ6で直流に変換し、
PWMコンバータ4で単相交流に変換して交流電源1に
電力を返すことにより回生ブレーキをかける。力行及び
回生時には、交流接触器8は閉じておき、交流接触器9
は開いておく。図6において、電気車を最初に起動する
とき、あるいは、惰行状態から力行、回生状態に移ると
き、平滑コンデンサ5が充電されていない場合には、力
行時には交流電源1から、また、回生時には誘導電動機
7を電源として、平滑コンデンサ5に大きな突入電流が
流れ、機器や素子を破壊する恐れがあり、また、平滑コ
ンデンサ5を過充電し、過電圧が発生してしまう。これ
を防ぐには、PWMインバータ6を起動する前に直流電
源に相当する平滑コンデンサ5を初期充電する必要があ
る。その場合には、交流接触器8を開いて、交流接触器
9を閉じることにより、交流電源1から変圧器3を経て
充電抵抗10、PWMコンバータ4のダイオードを通し
て平滑コンデンサ5を充電する。充電が終了すると、交
流接触器9を開いて、交流接触器8を閉じることにより
力行または回生状態に移ることができる。このように交
流接触器8、9を切り替えて充電抵抗10を通して充電
することで、突入電流を流すことなく、平滑コンデンサ
5を充電することができる。図7は、別の交流電車の電
力変換器の構成を示す。図6と同じ働きをするものに
は、同じ番号をつけてある。図7において、11はダイ
オードと自己消弧能力のないサイリスタを用いた混合ブ
リッジ回路、12は平滑リアクトルである。この回路で
平滑コンデンサ5を初期充電するには、混合ブリッジ回
路11のサイリスタの点弧角を調整して徐々に電圧を発
生させることにより行う。これにより図6の交流接触器
9、充電抵抗10のような初期充電回路を用いなくて
も、突入電流を流すことなく充電することができる。但
し、この構成では、回生ブレーキを掛けることができな
いので、発電ブレーキ回路など他のブレーキ回路(図7
には、図示せず。)が必要になる。図8は、また別の交
流電車の電力変換器の構成を示す。13は均一ブリッジ
回路、14は力行、回生で回路を切り替えるPB転換
器、15は変圧器3次巻線、16は混合ブリッジ回路で
ある。これは図7に示した構成で回生を行うために混合
ブリッジ回路を全てサイリスタとした均一ブリッジ回路
とし、力行時(P)と回生時(B)で回路を切り替える
PB転換器14を設けたものである。しかしながら、こ
の場合には、PB転換器14を回生(B)側にしたとき
には、均一ブリッジ回路13に対して平滑コンデンサ5
の極性が逆になるため、平滑コンデンサ5を初期充電す
ることができない。そこで、変圧器3次巻線15から混
合ブリッジ回路16によって初期充電を行なう回路が追
加されている。また、特開昭63−186568号公報
には、交流電源に接触器を介して変圧器の一次巻線を接
続し、変圧器の二次巻線から交直変換器を介して直流回
路部の大容量のコンデンサに電力を供給する電力変換器
において、蓄電池と補助インバータからなる別電源を設
け、接触器を開放した状態で別電源からコンデンサを初
期充電することが記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図6に示す構成の初期
充電回路では、交流接触器9及び充電抵抗10が高電圧
回路中にある(例えば、変圧器2次巻線3の電圧は10
00Vといった値になる。)ので、絶縁距離を大きく取
る必要があり、装置が大形化するという問題があった。
また、図7に示すサイリスタコンバータによる構成で
は、初期充電回路は不要となるが、回生ができないとい
う問題があった。また、図8に示すサイリスタからなる
均一ブリッジ回路構成では、回生を行なうためにPB転
換器14、混合ブリッジ回路16を追加する必要がある
という問題があった。さらに、特開昭63−18656
8号公報に記載された電力変換器では、接触器を交流電
源と変圧器の一次巻線の間に接続しているため、この変
圧器から初期充電用の電源を確保することができず、そ
のため蓄電池と補助インバータからなる別電源を設ける
ことが必要となり、別電源としての装置が大形化し、ま
た、初期充電回路が複雑になるという問題があった。本
発明の目的は、PWMコンバータ、PWMインバータ電
気車において、初期充電回路の簡単化及び装置の小形
化、低コスト化するに好適な電力変換装置を提供するこ
とにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的は、PWMコン
バータ、PWMインバータに電力を供給する主回路の電
源を形成する変圧器2次巻線に比べ、電圧の低い変圧器
3次巻線から交流接触器、充電抵抗を通してダイオード
ブリッジ回路により平滑コンデンサを予備充電する別の
電源からなる初期充電回路を設けることにより、達成さ
れる。
【0005】
【作用】本発明は、別の電源を形成する変圧器3次巻線
の電圧を、主回路の電源を形成する変圧器2次巻線の電
圧(例えば、1000V)に比べて、例えば500V程
度に低くすると、変圧器3次巻線側には耐圧の低い交流
接触器、充電抵抗を用いることができ、ダイオードブリ
ッジ回路を追加しても初期充電回路としての装置の大き
さは小形化でき、また、コストも下げることができる。
また、この変圧器3次巻線側の初期充電回路により、平
滑コンデンサを予備充電すると、予備充電電圧は、変圧
器3次巻線電圧を500V(実効値)とすると、そのル
ート2倍の707Vになる。その後、変圧器2次巻線側
の交流接触器を閉じてさらに充電することにより、予備
充電しなかった場合に比べ、突入電流を小さくでき、過
電圧の発生を防ぐことができる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を用いて
説明する。図1は、本発明の一実施例を示す回路構成図
である。図1において、1は交流電源であり、例えば新
幹線の場合では25000V、2は変圧器1次巻線、3
は1000V程度に降圧する変圧器2次巻線、4はPW
Mコンバータ、5は平滑コンデンサ、6はPWMインバ
ータ、7は誘導電動機、8は交流接触器、15は変圧器
2次巻線3より低い電圧(例えば、500V)を発生す
る変圧器3次巻線、17は交流接触器、18は充電抵
抗、19はダイオードブリッジ回路を示す。変圧器3次
巻線15、交流接触器17、充電抵抗18及びダイオー
ドブリッジ回路19から初期充電回路を構成する。PW
Mコンバータ4及びPWMインバータ6は、GTOなど
自己消弧形素子とそれに逆並列に接続したダイオードか
ら成る回路を2直列接続し、これを1相としている。
【0007】この構成により、電気車の力行時には、交
流電源1の単相交流が変圧器1次巻線2、2次巻線3を
介して、交流接触器8を通してPWMコンバータ4に供
給され、PWMコンバータ4においてダイオードから成
る回路を介して電源側の単相交流を直流に変換し、PW
Mインバータ6においてGTOなど自己消弧形素子を点
弧制御して直流を3相交流に変換し、この3相交流を誘
導電動機7に供給して、誘導電動機7を駆動し、電気車
は走行する。また、回生時には、誘導電動機7を電源と
し、3相交流をPWMインバータ6でダイオードから成
る回路を介して直流に変換し、PWMコンバータ4でG
TOなど自己消弧形素子を点弧制御して単相交流に変換
し、交流接触器8と変圧器1次巻線2、2次巻線3を介
して交流電源1に電力を返し、回生ブレーキをかける。
ここで、力行及び回生時には、交流接触器8は閉じてお
き、交流接触器17は開いておく。
【0008】電気車の始動時や回生ブレーキ時など平滑
コンデンサ5が充電されていない場合には、交流接触器
8を開き、交流接触器17を閉じ、変圧器3次巻線15
から充電抵抗18、ダイオードブリッジ回路19を通し
て、変圧器3次巻線電圧のルート2倍の電圧まで予備充
電する。例えば、変圧器3次巻線電圧を500V(実効
値)とすると、平滑コンデンサ5の予備充電電圧は、そ
のルート2倍の707Vになる。その後交流接触器17
を開いて、変圧器2次巻線3側の交流接触器8を閉じる
と、この場合変圧器2次巻線電圧1000V(実効値)
とすると、PWMコンバータ4のダイオードブリッジ回
路を介してさらに平滑コンデンサ5を充電する。このと
きすでに平滑コンデンサ5は予備充電されているので、
突入電流も小さく、過充電することもなく、平滑コンデ
ンサ5は充電される。
【0009】ここで、初期充電回路19により予備充電
した後に、交流接触器8を閉じて変圧器2次巻線3から
さらに充電したときの予備充電電圧と平滑コンデンサ5
に流れる突入電流及び平滑コンデンサ充電電圧の関係を
計算した結果を図9に示す。ここでの計算条件は、変圧
器2次電圧1000V(実効値)、平滑コンデンサ容量
24mF、回路インダクタンス1mHとした。図9よ
り、予備充電電圧が500V以上になると、充電抵抗1
8を通すことなく、直接交流接触器8を閉じても平滑コ
ンデンサ5は過充電しなくなり、平滑コンデンサ充電電
圧は変圧器2次電圧1000Vのルート2倍で1414
Vとなる。また、突入電流についても予備充電をしない
場合には、6000Aもの突入電流が流れるが、予備充
電電圧を例えば707Vにすると、2500A程度にま
で抑えることができる。このように、本実施例では、電
気車の始動時や回生ブレーキ時など平滑コンデンサ5が
充電されていない場合に、平滑コンデンサの突入電流及
び過充電を抑えるので、初期充電回路は低圧の機器で構
成でき、ダイオードブリッジ回路19の電流容量も充電
電流を流すだけの小さいものですむので、装置の大きさ
は、従来の主回路の変圧器2次巻線側に初期充電回路を
設ける場合に比べて、小形にでき、また、コストも低く
でき、さらに、回路を簡単化することができる。
【0010】図2に、本発明の他の実施例を示す。本実
施例は、図1のPWMコンバータ4、PWMインバータ
6の代わりに3レベルPWMコンバータ22、3レベル
PWMインバータ23としたものである。このとき平滑
コンデンサは5a,5bのように2つのコンデンサを直
列接続したものになる。この場合でも図1と同様平滑コ
ンデンサ5a,5bの両端に初期充電回路を接続すれば
よく、初期充電回路の動作も図1と同じである。
【0011】図3に、本発明のさらに他の実施例を示
す。本実施例は、電気車の力行時及び回生時の動作は図
1と同様であり、図1の交流接触器17、充電抵抗1
8、ダイオードブリッジ回路19からなる初期充電回路
の代わりに混合ブリッジ回路16を初期充電回路として
用いたものである。この場合、初期充電は、混合ブリッ
ジ回路16のサイリスタの点弧角を調整する回路(図示
せず)を用い、サイリスタの点弧角を調整して徐々に電
圧を発生させることにより行う。本実施例では、電気車
に回生ブレーキを掛けることができると共に、初期充電
回路として混合ブリッジ回路16を用いることにより、
交流接触器17、充電抵抗18を省略でき、初期充電回
路の簡単化及び装置としての小形化、低コスト化が可能
となる。
【0012】図4に、本発明のさらに他の実施例を示
す。図1から図3の初期充電回路の電源としては、変圧
器3次巻線15を用いていたが、本実施例は、電池など
直流電源を用いる。この場合には、図4に示すように電
池20から接触器17、充電抵抗18を通して平滑コン
デンサ5を充電する。また、電気車の力行時及び回生時
の動作は図1と同様である。本実施例では、電源が直流
なので、図1に示すダイオードブリッジ回路19及び図
3に示す混合ブリッジ回路16などの整流回路が不要に
なり、初期充電回路の簡単化及び装置としての小形化、
低コスト化が可能となる。また、電気車に回生ブレーキ
を掛けることができる。
【0013】図5に、本発明を実際のPWMコンバー
タ、PWMインバータ電気車に適用した場合の他の実施
例を示す。図1と同じ働きをするものには同じ番号をつ
けてある。21は変圧器を表す。ここで、変圧器2次巻
線3a,3b、交流接触器8a,8b、PWMコンバー
タ4a,4bは、図1の変圧器2次巻線3、交流接触器
8、PWMコンバータ4を2つ並列接続しているが、こ
れはPWMコンバータの自己消弧形素子の電流容量の関
係によるものであり、本発明の初期充電回路の構成には
影響しない。また、誘導電動機7は図5では1台として
いるが、複数台並列接続することもある。初期充電回路
については、電気車の補機の電源として使われている変
圧器3次巻線15を電源とするので、3次巻線電圧は4
00V程度である。したがって、初期充電回路に用いる
交流接触器17、充電抵抗18も400V程度の低圧の
機器を使用できる。初期充電回路の構成は、交流接触器
17、充電抵抗18を通して変圧器21で400Vから
800Vに昇圧してダイオードブリッジ19で整流して
平滑コンデンサ5に接続する。変圧器21の昇圧は、平
滑コンデンサ5の初期充電電圧を高くセットして、交流
接触器8を閉じたときの突入電流をできるだけ減らすた
めに行なう。このように構成して、初期充電を行う場合
には、交流接触器8a,8bを開き、交流接触器17を
閉じ、充電抵抗18を通して変圧器3次巻線電圧を変圧
器21により昇圧し、ダイオードブリッジ19で整流し
て平滑コンデンサ5を予備充電する。このときの予備充
電電圧は、800Vのルート2倍で1131Vとなる。
その後、交流接触器17を開いて交流接触器8a,8b
を閉じ、さらに変圧器2次巻線3a,3b側から平滑コ
ンデンサ5を充電する。このときの突入電流は、図9よ
り1000A以下となり、過充電することもない。本実
施例では、初期充電回路の電源として、従来のように蓄
電池と補助インバータからなる大形化した別電源を設け
る必要がなく、既設の電源変圧器を用い、また、この電
源変圧器の電圧が低いとき、初期充電回路に変圧器を設
け、昇圧するので、初期充電回路の簡単化及び装置とし
ての小形化、低コスト化が可能となり、また、予備充電
時における平滑コンデンサの突入電流及び過充電を抑え
ることができる。なお、図3〜図5に示した初期充電回
路を図2に示す3レベルPWMコンバータ22、3レベ
ルPWMインバータ23からなる電力変換装置に適用で
きることは云うまでもない。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、PWMコンバータ、P
WMインバータ電気車の初期充電回路を構成する交流接
触器、充電抵抗などの機器の耐圧を小さくすることがで
き、ダイオードブリッジ回路の電流容量も初期充電電流
を流すだけの小さいものですむので、従来の初期充電回
路に比べ、初期充電回路の簡単化及び装置としての小形
化、低コスト化が可能となる。また、電気車に回生ブレ
ーキを掛けることができると共に、電気車に初期充電回
路として混合ブリッジ回路を用いることにより、交流接
触器、充電抵抗を省略でき、初期充電回路の簡単化及び
装置としての小形化、低コスト化が可能となる。また、
電気車に回生ブレーキを掛けることができると共に、初
期充電回路の電源として直流を採用することにより、整
流回路が不要になり、初期充電回路の簡単化及び装置と
しての小形化、低コスト化が可能となる。また、初期充
電回路の電源として、従来のように蓄電池と補助インバ
ータからなる大形化した別電源を設ける必要がなく、既
設の電源変圧器を用い、また、この電源変圧器の電圧が
低いとき、初期充電回路に変圧器を設け、昇圧するの
で、初期充電回路の簡単化及び装置としての小形化、低
コスト化が可能となり、また、平滑コンデンサの突入電
流及び過充電を抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す回路構成図
【図2】本発明の他の実施例を示す回路構成図
【図3】本発明の他の実施例を示す回路構成図
【図4】本発明の他の実施例を示す回路構成図
【図5】本発明の他の実施例を示す回路構成図
【図6】従来の交流電気車の電力変換器及び初期充電回
路の構成を示す図
【図7】従来の他の交流電気車の電力変換器及び初期充
電回路の構成を示す図
【図8】従来の他の交流電気車の電力変換器及び初期充
電回路の構成を示す図
【図9】予備充電電圧と平滑コンデンサの突入電流及び
充電電圧の関係を示す図
【符号の説明】
1 交流電源 2 変圧器1次巻線 3 変圧器2次巻線 4 PWMコンバータ 5 平滑コンデンサ 6 PWMインバータ 7 誘導電動機 8,9,17 交流接触器 10,18 充電抵抗 11,16 混合ブリッジ回路 12 平滑リアクトル 13 均一ブリッジ回路 14 PB転換器 15 変圧器3次巻線 19 ダイオードブリッジ回路 20 直流電源 21 変圧器 22 3レベルPWMコンバータ 23 3レベルPWMインバータ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交流電源と、複数の自己消弧形素子及び
    該自己消弧形素子に逆並列接続したダイオードから構成
    されるPWMコンバータ、PWMインバータと、該コン
    バータと前記交流電源との間に第一の接触器を介して接
    続した第一の電源変圧器と、該コンバータと該インバー
    タとの間に接続された直流平滑コンデンサと、交流電動
    機とからなる電力変換装置において、前記直流平滑コン
    デンサに第二の電源変圧器と第二の接触器と充電用抵抗
    及び整流器から構成された初期充電回路を接続したこと
    を特徴とする電力変換装置。
  2. 【請求項2】 交流電源と、複数の自己消弧形素子及び
    該自己消弧形素子に逆並列接続したダイオードから構成
    されるPWMコンバータ、PWMインバータと、該コン
    バータと前記交流電源との間に第一の接触器を介して接
    続した第一の電源変圧器と、該コンバータと該インバー
    タとの間に接続された直流平滑コンデンサと、電気車を
    駆動する交流電動機とからなる電力変換装置において、
    前記直流平滑コンデンサに第二の電源変圧器と第二の接
    触器と充電用抵抗及び整流器から構成された初期充電回
    路を接続し、電気車の力行及び回生の始動時に、前記第
    二の接触器を閉じて前記平滑コンデンサ5を初期充電
    し、その後前記第一の接触器を閉じることを特徴とする
    電力変換装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2において、初期
    充電回路の充電用抵抗と整流器の間に昇圧変圧器を設け
    たことを特徴とする電力変換装置。
  4. 【請求項4】 交流電源と、複数の自己消弧形素子及び
    該自己消弧形素子に逆並列接続したダイオードから構成
    されるPWMコンバータ、PWMインバータと、該コン
    バータと前記交流電源との間に接触器を介して接続した
    第一の電源変圧器と、該コンバータと該インバータとの
    間に接続された直流平滑コンデンサと、電気車を駆動す
    る交流電動機とからなる電力変換装置において、前記直
    流平滑コンデンサに第二の電源変圧器と混合ブリッジ整
    流回路から構成される初期充電回路を接続したことを特
    徴とする電力変換装置。
  5. 【請求項5】 交流電源と、複数の自己消弧形素子及び
    該自己消弧形素子に逆並列接続したダイオードから構成
    されるPWMコンバータ、PWMインバータと、該コン
    バータと前記交流電源との間に接触器を介して接続した
    第一の電源変圧器と、該コンバータと該インバータとの
    間に接続された直流平滑コンデンサと、電気車を駆動す
    る交流電動機とからなる電力変換装置において、前記直
    流平滑コンデンサに直流電源からなる初期充電回路を接
    続したことを特徴とする電力変換装置。
  6. 【請求項6】 請求項1から請求項5のいずれかにおい
    て、PWMコンバータ、PWMインバータは、3レベル
    PWMコンバータ、3レベルPWMインバータであるこ
    とを特徴とする電力変換装置。
JP08224794A 1994-03-29 1994-03-29 電力変換装置 Expired - Lifetime JP3211071B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08224794A JP3211071B2 (ja) 1994-03-29 1994-03-29 電力変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08224794A JP3211071B2 (ja) 1994-03-29 1994-03-29 電力変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07274529A true JPH07274529A (ja) 1995-10-20
JP3211071B2 JP3211071B2 (ja) 2001-09-25

Family

ID=13769111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08224794A Expired - Lifetime JP3211071B2 (ja) 1994-03-29 1994-03-29 電力変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3211071B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000061360A (ja) * 1998-08-18 2000-02-29 Hitachi Koki Co Ltd 遠心機用モータの制御装置
EP1067666A2 (de) * 1999-07-05 2001-01-10 Siemens Aktiengesellschaft Schaltungsanordnung
WO2006112002A1 (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 電気車制御装置
JP2008167532A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 半導体電力変換装置
US20100118568A1 (en) * 2008-09-12 2010-05-13 Vestas Wind Systems A/S Low-Voltage Harmonic Filter for Full-Scale Converter Systems
JP2012034451A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 電力変換装置の保護装置
JP2013158232A (ja) * 2012-01-05 2013-08-15 Toshiba Corp 電気車制御装置
JP2014220966A (ja) * 2013-05-10 2014-11-20 株式会社日立製作所 自励式変換器充電方法および電力変換システム
RU2579751C1 (ru) * 2012-02-29 2016-04-10 Сименс Акциенгезелльшафт Устройство преобразования напряжения
JP2020039221A (ja) * 2018-09-04 2020-03-12 株式会社日立製作所 電力変換装置及び電気車
JP2021197807A (ja) * 2020-06-12 2021-12-27 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力変換装置
US11456678B2 (en) 2018-10-22 2022-09-27 Hitachi, Ltd. Power conversion device

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000061360A (ja) * 1998-08-18 2000-02-29 Hitachi Koki Co Ltd 遠心機用モータの制御装置
EP1067666A2 (de) * 1999-07-05 2001-01-10 Siemens Aktiengesellschaft Schaltungsanordnung
EP1067666A3 (de) * 1999-07-05 2003-07-23 Siemens Aktiengesellschaft Schaltungsanordnung
WO2006112002A1 (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 電気車制御装置
JP2008167532A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 半導体電力変換装置
US8466661B2 (en) * 2008-09-12 2013-06-18 Vestas Wind Systems A/S Low-voltage harmonic filter for full-scale converter systems
US20100118568A1 (en) * 2008-09-12 2010-05-13 Vestas Wind Systems A/S Low-Voltage Harmonic Filter for Full-Scale Converter Systems
JP2012034451A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 電力変換装置の保護装置
JP2013158232A (ja) * 2012-01-05 2013-08-15 Toshiba Corp 電気車制御装置
RU2579751C1 (ru) * 2012-02-29 2016-04-10 Сименс Акциенгезелльшафт Устройство преобразования напряжения
JP2014220966A (ja) * 2013-05-10 2014-11-20 株式会社日立製作所 自励式変換器充電方法および電力変換システム
JP2020039221A (ja) * 2018-09-04 2020-03-12 株式会社日立製作所 電力変換装置及び電気車
US11456678B2 (en) 2018-10-22 2022-09-27 Hitachi, Ltd. Power conversion device
JP2021197807A (ja) * 2020-06-12 2021-12-27 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3211071B2 (ja) 2001-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10994623B2 (en) Apparatus for energy transfer using converter and method of manufacturing same
US5350994A (en) Electric system for an electric vehicle
JP4778821B2 (ja) 2つの直流源を備えた電気車両又はハイブリッド車両のための回路装置及びそれに付属のコントロール方法
JPH0630505A (ja) 電気自動車の電気システム
CN103427680B (zh) 变压器抽头变换电路及其制作方法
JP3211071B2 (ja) 電力変換装置
KR20230013551A (ko) 모터 구동 시스템을 이용한 차량용 배터리 충전 시스템
JPH0759359A (ja) 電源回生用電力変換装置
JP3220924B2 (ja) 電気車の電力変換装置
JP3606760B2 (ja) ハイブリッド電気自動車の電源システム
JP2002345258A (ja) インバータ装置
JP3535321B2 (ja) 電気車の駆動装置
JP2561276B2 (ja) 交流電気車の電源装置
JPS6020703A (ja) 電気車制御装置
JPH06339280A (ja) 電力変換器の低損失スナバ回路
KR20230000334A (ko) 모터 구동 시스템을 이용한 차량용 배터리 충전 시스템
JP3203965B2 (ja) インバータ共用チャージァ装置
KR20230000335A (ko) 모터 구동 시스템을 이용한 차량용 배터리 충전 시스템
JPH0965666A (ja) バッテリ充電装置
JPH069434B2 (ja) 電力貯蔵システム
JPH06165305A (ja) 電気車の駆動制御装置及びその駆動制御方法
JPH06197467A (ja) 電気自動車の電気システム
JP2001224182A (ja) 電力変換装置
JPH04248364A (ja) 電力変換器用クリッパ回路
JPH09185423A (ja) 自励式無効電力補償装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070719

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130719

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term