JPH0727351A - 温水熱源機 - Google Patents
温水熱源機Info
- Publication number
- JPH0727351A JPH0727351A JP17062993A JP17062993A JPH0727351A JP H0727351 A JPH0727351 A JP H0727351A JP 17062993 A JP17062993 A JP 17062993A JP 17062993 A JP17062993 A JP 17062993A JP H0727351 A JPH0727351 A JP H0727351A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hot water
- water
- temperature
- load
- supplied
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 高温水と低温水とを簡単な構成で供給するこ
とができるようにすること。 【構成】 瞬間湯沸器からのたとえば80℃の温水を高
温水負荷に供給し、貯留槽からの温水を低温水負荷に供
給し、その低温水の温度が低下したときにはバイパス路
から流量制御弁を介して、瞬間湯沸器からの温水を混合
し、こうして高温側に支障を生じることなく、たとえば
60℃の低温水を安定に低温水負荷に供給する。
とができるようにすること。 【構成】 瞬間湯沸器からのたとえば80℃の温水を高
温水負荷に供給し、貯留槽からの温水を低温水負荷に供
給し、その低温水の温度が低下したときにはバイパス路
から流量制御弁を介して、瞬間湯沸器からの温水を混合
し、こうして高温側に支障を生じることなく、たとえば
60℃の低温水を安定に低温水負荷に供給する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高温水負荷、たとえば
温水暖房器と、低温水負荷、たとえば床暖房器とに相互
に温度の異なる温水をそれぞれ供給する温水熱源機に関
する。
温水暖房器と、低温水負荷、たとえば床暖房器とに相互
に温度の異なる温水をそれぞれ供給する温水熱源機に関
する。
【0002】
【従来の技術】典型的な先行技術は、図2に示されてい
る。瞬間湯沸器1の熱交換器2はガスバーナ3によって
加熱され、管路4から高温水負荷である温水暖房器5に
供給され、管路6からシスターンと呼ばれる貯留槽7に
戻される。管路4の出湯温度が予め定める温度、たとえ
ば80℃になるように、管路4に温度検出器8が設けら
れ、制御回路9は、バーナ3への燃料ガスの流量を制御
する流量制御弁10の開度を制御する。貯留槽7の温水
はポンプ11から管路12を経て瞬間湯沸器1の熱交換
器2に供給され、また管路13に分岐され、その管路1
3に介在されている流量制御弁14から混合弁15に導
かれる。混合弁15には、管路4からの温水が管路16
を経て導かれる。混合弁15において混合されたたとえ
ば60℃の温水は、管路17から低温水負荷である床暖
房器18に供給される。管路17には温度検出器19が
設けられ、その温度が予め定める温度、すなわち前述の
ように60℃になるように、制御器20は流量制御弁1
4の開度を制御する。
る。瞬間湯沸器1の熱交換器2はガスバーナ3によって
加熱され、管路4から高温水負荷である温水暖房器5に
供給され、管路6からシスターンと呼ばれる貯留槽7に
戻される。管路4の出湯温度が予め定める温度、たとえ
ば80℃になるように、管路4に温度検出器8が設けら
れ、制御回路9は、バーナ3への燃料ガスの流量を制御
する流量制御弁10の開度を制御する。貯留槽7の温水
はポンプ11から管路12を経て瞬間湯沸器1の熱交換
器2に供給され、また管路13に分岐され、その管路1
3に介在されている流量制御弁14から混合弁15に導
かれる。混合弁15には、管路4からの温水が管路16
を経て導かれる。混合弁15において混合されたたとえ
ば60℃の温水は、管路17から低温水負荷である床暖
房器18に供給される。管路17には温度検出器19が
設けられ、その温度が予め定める温度、すなわち前述の
ように60℃になるように、制御器20は流量制御弁1
4の開度を制御する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような図2に示さ
れる先行技術では、混合弁15および流量制御弁14な
どが設けられ、構造が複雑であり、また構成が大形化す
るという問題がある。
れる先行技術では、混合弁15および流量制御弁14な
どが設けられ、構造が複雑であり、また構成が大形化す
るという問題がある。
【0004】本発明の目的は、構成を簡略化し、小形化
することができるようにした温水熱源機を提供すること
である。
することができるようにした温水熱源機を提供すること
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、予め定める温
度を有する温水を供給する瞬間湯沸器と、戻り温水を貯
留し、上部が大気圧になっている貯留槽と、貯留槽から
の温水を瞬間湯沸器に供給するポンプと、瞬間湯沸器か
らの温水を、貯留槽とポンプとの間に導くバイパス路
と、バイパス路に介在される流量制御弁とを含み、瞬間
湯沸器からの温水を高温水負荷に供給し、ポンプからの
温水を分岐して低温水負荷に供給することを特徴とする
温水熱源機である。
度を有する温水を供給する瞬間湯沸器と、戻り温水を貯
留し、上部が大気圧になっている貯留槽と、貯留槽から
の温水を瞬間湯沸器に供給するポンプと、瞬間湯沸器か
らの温水を、貯留槽とポンプとの間に導くバイパス路
と、バイパス路に介在される流量制御弁とを含み、瞬間
湯沸器からの温水を高温水負荷に供給し、ポンプからの
温水を分岐して低温水負荷に供給することを特徴とする
温水熱源機である。
【0006】また本発明は、低温水負荷に供給される温
水の温度を検出する温度検出手段と、温度検出手段の出
力に応答し、検出温度が予め定める温度になるように、
流量制御弁を制御する制御手段とを含むことを特徴とす
る。
水の温度を検出する温度検出手段と、温度検出手段の出
力に応答し、検出温度が予め定める温度になるように、
流量制御弁を制御する制御手段とを含むことを特徴とす
る。
【0007】
【作用】本発明に従えば、高温水負荷には、瞬間湯沸器
からの温水を供給し、低温水負荷には、貯留槽からの温
水をポンプを介して供給するとともに、その温水の温度
の低下時に、バイパス路から流量制御弁を介してポンプ
の入口側に瞬間湯沸器からの高温度の温水を供給して混
合する。これによって高温側負荷への温水の供給に支障
のないようにして、しかも低温水を安定して供給するこ
とができるようになる。
からの温水を供給し、低温水負荷には、貯留槽からの温
水をポンプを介して供給するとともに、その温水の温度
の低下時に、バイパス路から流量制御弁を介してポンプ
の入口側に瞬間湯沸器からの高温度の温水を供給して混
合する。これによって高温側負荷への温水の供給に支障
のないようにして、しかも低温水を安定して供給するこ
とができるようになる。
【0008】
【実施例】図1は、本発明の一実施例の全体の構成を示
す系統図である。瞬間湯沸器25では熱交換器26とそ
れを加熱するガスバーナ27とが設けられ、このガスバ
ーナ27には管路28から流量制御弁29を介してガス
燃料が供給される。熱交換器26からの温水は管路30
から供給される。この管路32は温度検出手段31が設
けられ、制御器32は、温度検出手段31によって検出
される温度が予め定める温度、たとえば80℃になるよ
うに、流量制御弁29の開度を制御する。管路30から
の温水は、開閉弁33を経て高温水負荷である温水暖房
器34に供給される。温水暖房器34からの戻り温水は
管路35から、シスターンと呼ばれる上部が大気圧であ
る貯留槽36に戻される。貯留槽36からの温水は管路
37からポンプ38を経て、管路39および40から瞬
間湯沸器25の熱交換器26に導かれて循環される。
す系統図である。瞬間湯沸器25では熱交換器26とそ
れを加熱するガスバーナ27とが設けられ、このガスバ
ーナ27には管路28から流量制御弁29を介してガス
燃料が供給される。熱交換器26からの温水は管路30
から供給される。この管路32は温度検出手段31が設
けられ、制御器32は、温度検出手段31によって検出
される温度が予め定める温度、たとえば80℃になるよ
うに、流量制御弁29の開度を制御する。管路30から
の温水は、開閉弁33を経て高温水負荷である温水暖房
器34に供給される。温水暖房器34からの戻り温水は
管路35から、シスターンと呼ばれる上部が大気圧であ
る貯留槽36に戻される。貯留槽36からの温水は管路
37からポンプ38を経て、管路39および40から瞬
間湯沸器25の熱交換器26に導かれて循環される。
【0009】低温水負荷である床暖房器41には、管路
39から分岐された管路42を経て低温水が供給され
る。この管路42の途中には開閉弁43が設けられる。
39から分岐された管路42を経て低温水が供給され
る。この管路42の途中には開閉弁43が設けられる。
【0010】本発明に従えば、瞬間湯沸器25から管路
30に供給される温水は、貯留槽36とポンプ38との
間にバイパス路44を介して導かれる。このバイパス路
44には、流量制御弁45が介在される。流量制御弁4
5は、流量制御をするだけでなく、その開度を締切って
全閉状態とすることもまた可能である構成を有する。床
暖房器41に供給される温度を検出するために管路42
には温度検出手段46が介在され、制御手段47は温度
検出手段46の出力に応答して流量制御弁45の開度を
制御し、これによって床暖房器41に供給される温度
を、たとえば60℃に保つことができる。
30に供給される温水は、貯留槽36とポンプ38との
間にバイパス路44を介して導かれる。このバイパス路
44には、流量制御弁45が介在される。流量制御弁4
5は、流量制御をするだけでなく、その開度を締切って
全閉状態とすることもまた可能である構成を有する。床
暖房器41に供給される温度を検出するために管路42
には温度検出手段46が介在され、制御手段47は温度
検出手段46の出力に応答して流量制御弁45の開度を
制御し、これによって床暖房器41に供給される温度
を、たとえば60℃に保つことができる。
【0011】動作中、温水暖房器34の運転のために開
閉弁33が開かれ、開閉弁43が閉じられている状態で
は、流量制御弁45は全閉状態とされ、こうして温水暖
房器34による暖房が行われる。
閉弁33が開かれ、開閉弁43が閉じられている状態で
は、流量制御弁45は全閉状態とされ、こうして温水暖
房器34による暖房が行われる。
【0012】温水暖房器34と床暖房器41とが同時に
運転されるために、開閉弁33,43が開かれると、瞬
間湯沸器25からの温水は温水暖房器34に供給され、
また管路42を経て貯留槽36からの温水は床暖房器4
1に供給される。この管路42の温度が、前述のように
約60℃となるように、制御手段47は流量制御弁45
の開度を制御する。
運転されるために、開閉弁33,43が開かれると、瞬
間湯沸器25からの温水は温水暖房器34に供給され、
また管路42を経て貯留槽36からの温水は床暖房器4
1に供給される。この管路42の温度が、前述のように
約60℃となるように、制御手段47は流量制御弁45
の開度を制御する。
【0013】床暖房だけが行われるときには、開閉弁3
3は閉じられ、開閉弁43が開かれ、また流量制御弁4
5は全開状態とされ、制御手段32は、温度検出手段3
1によって検出される温度が60℃となるようにガス燃
料のための流量制御弁29の開度を制御する。
3は閉じられ、開閉弁43が開かれ、また流量制御弁4
5は全開状態とされ、制御手段32は、温度検出手段3
1によって検出される温度が60℃となるようにガス燃
料のための流量制御弁29の開度を制御する。
【0014】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、高温水負
荷には、瞬間湯沸器からの予め定める高温度の温水を供
給し、低温水負荷には、貯留槽からの温水を、瞬間湯沸
器を介することなく供給し、その温度が低下したときに
はバイパス路から流量制御弁を介して瞬間湯沸器からの
温水を混合して供給するようにしたので、高温水負荷へ
の温水の供給に支障を生じることなく、低温水を安定し
て低温水負荷に供給することができるようになる。この
ような構成は図2に関連して述べた先行技術よりも簡単
であり、小形化が可能となる。
荷には、瞬間湯沸器からの予め定める高温度の温水を供
給し、低温水負荷には、貯留槽からの温水を、瞬間湯沸
器を介することなく供給し、その温度が低下したときに
はバイパス路から流量制御弁を介して瞬間湯沸器からの
温水を混合して供給するようにしたので、高温水負荷へ
の温水の供給に支障を生じることなく、低温水を安定し
て低温水負荷に供給することができるようになる。この
ような構成は図2に関連して述べた先行技術よりも簡単
であり、小形化が可能となる。
【図1】本発明の一実施例の全体の系統図である。
【図2】先行技術の全体の系統図である。
25 瞬間湯沸器 31,46 温度検出手段 32,47 制御手段 34 温水暖房器 36 貯留槽 38 ポンプ 41 床暖房器 44 バイパス路 45 流量制御弁
Claims (2)
- 【請求項1】 予め定める温度を有する温水を供給する
瞬間湯沸器と、 戻り温水を貯留し、上部が大気圧になっている貯留槽
と、 貯留槽からの温水を瞬間湯沸器に供給するポンプと、 瞬間湯沸器からの温水を、貯留槽とポンプとの間に導く
バイパス路と、 バイパス路に介在される流量制御弁とを含み、 瞬間湯沸器からの温水を高温水負荷に供給し、ポンプか
らの温水を分岐して低温水負荷に供給することを特徴と
する温水熱源機。 - 【請求項2】 低温水負荷に供給される温水の温度を検
出する温度検出手段と、 温度検出手段の出力に応答し、検出温度が予め定める温
度になるように、流量制御弁を制御する制御手段とを含
むことを特徴とする請求項1記載の温水熱源機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17062993A JPH0727351A (ja) | 1993-07-09 | 1993-07-09 | 温水熱源機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17062993A JPH0727351A (ja) | 1993-07-09 | 1993-07-09 | 温水熱源機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0727351A true JPH0727351A (ja) | 1995-01-27 |
Family
ID=15908418
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17062993A Pending JPH0727351A (ja) | 1993-07-09 | 1993-07-09 | 温水熱源機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0727351A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5990968A (en) * | 1995-07-27 | 1999-11-23 | Hitachi, Ltd. | Video signal processing device for automatically adjusting phase of sampling clocks |
JP2015102312A (ja) * | 2013-11-27 | 2015-06-04 | 株式会社ノーリツ | 熱源機 |
JP2019056523A (ja) * | 2017-09-21 | 2019-04-11 | 株式会社ガスター | 熱源機 |
-
1993
- 1993-07-09 JP JP17062993A patent/JPH0727351A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5990968A (en) * | 1995-07-27 | 1999-11-23 | Hitachi, Ltd. | Video signal processing device for automatically adjusting phase of sampling clocks |
JP2015102312A (ja) * | 2013-11-27 | 2015-06-04 | 株式会社ノーリツ | 熱源機 |
JP2019056523A (ja) * | 2017-09-21 | 2019-04-11 | 株式会社ガスター | 熱源機 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5881952A (en) | Heater for liquids | |
JPH0727351A (ja) | 温水熱源機 | |
JP2542902Y2 (ja) | 給湯装置 | |
JPH02213645A (ja) | 瞬間湯沸器 | |
JPS5854570Y2 (ja) | 給湯放熱装置 | |
JPS6229791Y2 (ja) | ||
JPH08100950A (ja) | 貯湯式給湯装置 | |
JP2553617B2 (ja) | 温水暖房装置 | |
JPS6210585Y2 (ja) | ||
JP2001141302A (ja) | 潜熱回収型給湯機 | |
JPS60101447A (ja) | 2缶2水式給湯暖房機の湯温制御装置 | |
JP2550348Y2 (ja) | 給湯装置 | |
JPH068447Y2 (ja) | 給湯用ガスブースター | |
JPH02238226A (ja) | 湯張り機能付き給湯器 | |
JPH0364782B2 (ja) | ||
JPH0315934Y2 (ja) | ||
JP3785197B2 (ja) | 太陽熱利用ガス給湯装置 | |
JPH0536243U (ja) | 給湯機 | |
JP2003194357A (ja) | 給湯器用湯水混合ユニット | |
JPH10267410A (ja) | 給湯器 | |
JPH0641053Y2 (ja) | 給湯装置 | |
JPS6334446A (ja) | 給湯装置 | |
JP2002031357A (ja) | 温水暖房システム | |
JPH0145012Y2 (ja) | ||
JPS62245003A (ja) | 真空温水器の温度制御装置 |