JPS5854570Y2 - 給湯放熱装置 - Google Patents

給湯放熱装置

Info

Publication number
JPS5854570Y2
JPS5854570Y2 JP4561979U JP4561979U JPS5854570Y2 JP S5854570 Y2 JPS5854570 Y2 JP S5854570Y2 JP 4561979 U JP4561979 U JP 4561979U JP 4561979 U JP4561979 U JP 4561979U JP S5854570 Y2 JPS5854570 Y2 JP S5854570Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
valve
temperature
heat exchanger
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4561979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55144914U (ja
Inventor
敏彦 菊池
亘 青柳
Original Assignee
大阪瓦斯株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大阪瓦斯株式会社 filed Critical 大阪瓦斯株式会社
Priority to JP4561979U priority Critical patent/JPS5854570Y2/ja
Publication of JPS55144914U publication Critical patent/JPS55144914U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5854570Y2 publication Critical patent/JPS5854570Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Combustion (AREA)
  • Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、湯沸器によって得られる温水を給湯すること
ができ、かつその温水を熱媒体として、暖房を行なった
り、風呂を沸したりなどして放熱することができるよう
にした給湯放熱装置に関し、その目的とするところは低
価格、コンパクト化を可及的に図ることである。
本考案は、水道水を第1逆止弁19から水道管を介して
ガス瞬間湯沸器1の第1熱交換器3に導いて加熱し、そ
の第1熱交換器3からの湯を管路5から給湯弁17に導
くとともに、第2逆止弁29を介して暖房および風呂ヒ
ータなどの第2熱交換器6.12と開閉弁11.13と
の直列回路に導き、この直列回路からの湯はポンプ8に
よって水道管に導き、前記直列回路にはバイパス管14
が並列に接続され、ポンプ8の出口と水道管との接続点
よりも下流側に圧力スイッチ9を設け、第1熱交換器3
の出湯温度を温度検出器20によって検出し、第1熱交
換器3を加熱するガスバーナ2には、電磁弁22および
流量制御弁24をこの順序で介してガス燃料を供給し、
圧力スイッチ27による圧力低下が検出されたとき電磁
弁22を開いてガスバーナ2を点火し、温度検出器20
によって検出される湯温が予め設定された値となるよう
に流量制御弁24の開度を制御する手段25を設けたこ
とを特徴とする給湯加熱装置である。
図面は本考案の一実施例の全体の系統図である。
ガス瞬間湯沸器1には、ガスバーナ2と、このガスバー
ナ2によって加熱される熱交換器3とが設けられており
、熱交換器3の出口4は管路5、逆止弁29および管路
28を介して、暖房用放熱器6に接続される。
放熱器6は湯沸器1からの温水の熱エネルギを放出して
暖房を行なう働きをする。
放熱器6からの温水は、管路7から循環ポンプ8および
管路9を介して湯沸器1の熱交換器3の入口10に戻る
放熱器6には開閉弁11が設けられる、放熱器6および
開閉弁11には、風呂を沸かすためのヒータ12とこれ
に直列の開閉弁13とが、並列に接続されており、また
管路28と管路7との間にはバイパス管14が接続され
る。
こうして熱交換器3、管路5,28、放熱器6、風呂ヒ
ータ、バイパス管14、管路7、循環ポンプ8および管
路9は循環回路を構成する。
熱交換器3の出口4に接続されている管路5には給湯流
路16が接続される。
この給湯流路16にはカラン等の給湯弁17が設けられ
る。
循環ポンプ8は、熱交換器3の入口10に向けて温水を
循環する働きを有する。
管路9には、開閉弁18および逆止弁19を介して水道
水等の圧力水供給源が接続される。
逆止弁19は管路9に水道水が流れ込むのを許容する働
きを有する。
熱交換器3の出口4には、その出口4から流出する温水
の温度を検出するためのサーミスタ等の温度検出器20
が設けられる。
ガスバーナ2のガス燃料供給管路21には、開閉制御さ
れる電磁弁22、ガバナ23および流量制御弁24を介
して、ガス燃料が供給される。
温度検出器20と流量制御弁24とは制御手段25に接
続されており、この制御手段25は温度検出器20によ
る温水の検出温度と予め定めた設定温度との差に応じて
その温度差が大きい時に流量制御弁24の弁開度が大き
くなるように制御する。
前記設定温度は、給湯弁17を開いて給湯を行なう場合
には、たとえば28℃であってもよく、また放熱器6に
よって暖房を行なう場合や風呂ヒータ12によって風呂
を沸かす場合には、たとえば80℃である。
こうして熱交換器3から排出される温水の温度は制御手
段25において設定された温度と等しくなるように流量
制御弁24が制御される。
管路9の途中には圧力検出器27が設けられる。
この圧力検出器27は、(1)給湯弁17を開くことに
よって管路9内の圧力が低下したことを検出し、また(
2)循環ポンプ8が作動することによって管路9の圧力
が上昇したことを検出する。
圧力検出器27からのこのような2つの圧力検出出力は
制御手段25に入力され、これによって制御手段25は
ガス燃料のための電磁弁22を開弁状態とし、応じてバ
ーナ2が自動点火される。
給湯を行なう場合の動作について述べる。
まず制御手段25において給湯をすべき湯の温度を設定
する。
そこで給湯弁17を開き、温湯を流出する。これによっ
て管路9の圧力が低下し、この圧力の低下は圧力スイッ
チ27によって検出される。
そのため制御手段25は電磁弁22を開弁状態とし、こ
れによってバーナ2が自動的に点火される。
こうして熱交換器3は逆止弁19および開閉弁18を介
して流れる水道水を加熱昇温する。
温度検出部20によって熱交換器3からの出湯温度が検
知される。
この出湯温度の値と制御手段25において設定された温
度との差に応じた弁開度で流量制御弁24が開弁状態と
なり、これによって熱交換器3の出湯温度と前記設定温
度との差に対応した流量のガス燃料がバーナに与えられ
る。
こうして熱交換器3からの出湯温度が設定温度に維持さ
れ、この温度を有する温水が管路5から給湯流路6を経
て給湯弁17から供給されて使用される。
暖房を行なうために開閉弁11を開き、また風呂を沸か
すために開閉弁13を開いて、熱交換器3によって得ら
れた温水を熱媒体として放熱を行なう場合について説明
する。
制御手段25においては、このような放熱に適した温水
温度たとえば前述のとおり80℃を設定する。
このとき循環ポンプ8が運転される。
循環ポンプ8の動作によって、圧力スイッチ27は管路
9内の温水の圧力の上昇を検出し、これによづて制御手
段25は電磁弁22を開弁状態とし、そのためバーナ2
が点火される。
温度検出器20は熱交換器3からの出湯温度を検出する
この検出温度と前記設定温度との差に対応した弁開度で
、制御手段25は、流量制御弁24を制御する。
こうして熱交換器3からの出湯温度が設定温度に保たれ
て、暖房および風呂を沸かすための放熱が行なわれる。
なお、開閉弁11および13がともに閉弁状態にされて
放熱を行なわない場合には、バイパス管14に全ての温
水が循環し、循環ポンプ8に過大な負荷がかからないよ
うにされる。
以上のように本考案によれば、水道水の圧力によってガ
ス瞬間湯沸器1に水道水を圧送するようにし、暖房/風
呂ヒータのためにのみポンプ8が駆動されるので、電力
消費を低減することができる。
熱交換器3からの湯は、直接に給湯弁17に与えられる
ので、在来の水道水とほぼ同一の圧力で湯が排出され、
使い勝手が良好である。
この熱交換器3からの湯は、逆止弁29を介して暖房や
風呂ヒータなどのために用いられ、何らの切換え弁が用
いられないので、構成を簡略にすることができる。
暖房や風呂ヒータなどのための熱交換器6,12に直列
にそれぞれ接続されている開閉弁11.13が全閉状態
において、ポンプ8が駆動されたときには、湯は、バイ
パス管14を通るので、ポンプ8の出口側で異常な高圧
力を発生したり、またはポンプの入口側で低圧力が発生
したりすることはない。
したがって故障が生じることが防がれる。
ポンプ8の駆動時に、湯が水道水の上流側に逆流するこ
とは、逆止弁19によって防がれる。
そのため、ポンプ8の容量、圧力を高めて、暖房装置や
風呂ヒータなどを大形化することが可能である。
圧力スイッチ27は、ポンプ8の出口と、水道管との接
続点よりも下流側に設けであるので、給湯および暖房や
風呂ヒータなどの使用中のいずれにおいても、正確な制
御を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例の全体の系統図である。 1・・・・・・ガス瞬間湯沸器、2・・・・・・バーナ
、3・・・・・・熱交換器、4・・・・・・出口、6・
・・・・・放熱器、8・・・・・・循環ポンプ、12・
・・・・・風呂ヒータ、14・・・・・・バイパス管、
16・・・・・・給湯管路、17・・・・・・給湯弁、
19.29・・・・・・逆止弁、20・・・・・・温度
検出器、22・・・・・・電磁弁、24・・・・・・流
量制御弁、25・・・・・・制御手段、27・・・・・
・圧力検出器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 水道水を第1逆止弁19から水道管を介してガス瞬間湯
    沸器1の第1熱交換器3に導いて加熱し、その第1熱交
    換器3からの湯を管路5から給湯弁17に導くとともに
    、第2逆止弁29を介して暖房および風呂ヒータなどの
    第2熱交換器6,12と開閉弁11.13との直列回路
    に導き、この直列回路からの湯はポンプ8によって水道
    管に導き、前記直列回路にはバイパス14が並列に接続
    され、ポンプ8の出口と水道管との接続点よりも下流側
    に圧力スイッチ9を設け、第1熱交換器3の出湯温度を
    温度検出器20によって検出し、第1熱交換器3を加熱
    するガスバーナ2には、電磁弁22および流量制御弁2
    4をこの順序で介してガス燃料を供給し、圧力スイッチ
    27による圧力低下が検出されたとき電磁弁22を開い
    てカスバーナ2を点火し、温度検出器20によって検出
    される湯温か予め設定された値となるように流量制御弁
    24の開度を制御する手段25を設けたことを特徴とす
    る給湯放熱装置。
JP4561979U 1979-04-05 1979-04-05 給湯放熱装置 Expired JPS5854570Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4561979U JPS5854570Y2 (ja) 1979-04-05 1979-04-05 給湯放熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4561979U JPS5854570Y2 (ja) 1979-04-05 1979-04-05 給湯放熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55144914U JPS55144914U (ja) 1980-10-17
JPS5854570Y2 true JPS5854570Y2 (ja) 1983-12-13

Family

ID=28924222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4561979U Expired JPS5854570Y2 (ja) 1979-04-05 1979-04-05 給湯放熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5854570Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63153611A (ja) * 1987-09-25 1988-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯装置
KR100812937B1 (ko) * 2007-05-10 2008-03-11 주식회사 경동나비엔 온수 공급 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55144914U (ja) 1980-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3999709A (en) Water heater
KR0142396B1 (ko) 급탕기
JPS5854570Y2 (ja) 給湯放熱装置
US4416256A (en) Solar water heaters
JP3025595B2 (ja) 給湯暖房機
JPS63238356A (ja) 給湯装置
JPS593662B2 (ja) 太陽熱利用給湯装置
CN219607198U (zh) 一种采暖设备
JP2553617B2 (ja) 温水暖房装置
JPS60185050A (ja) 瞬間湯沸器
JPH045925Y2 (ja)
JPS60101447A (ja) 2缶2水式給湯暖房機の湯温制御装置
JP4867274B2 (ja) 給湯装置
JPH11281150A (ja) 追焚き付温水暖房装置
JP6449353B2 (ja) 給湯装置、給湯制御方法および給湯システム
JPS60165463A (ja) 温水暖房機
JPS60248945A (ja) 給湯装置
JPH02213645A (ja) 瞬間湯沸器
JPH052895B2 (ja)
JPS6123250Y2 (ja)
JPH0727351A (ja) 温水熱源機
JPS642117Y2 (ja)
JPH1038379A (ja) 給湯装置の出湯温度を安定させる方法及びその給湯装置
JPH09126483A (ja) 給湯システム
JP2014169812A (ja) タンク給湯装置、給湯方法および給湯システム