JPS63153611A - 給湯装置 - Google Patents

給湯装置

Info

Publication number
JPS63153611A
JPS63153611A JP24127787A JP24127787A JPS63153611A JP S63153611 A JPS63153611 A JP S63153611A JP 24127787 A JP24127787 A JP 24127787A JP 24127787 A JP24127787 A JP 24127787A JP S63153611 A JPS63153611 A JP S63153611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
hot water
water
setting
water supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24127787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0130058B2 (ja
Inventor
Hiroaki Yonekubo
寛明 米久保
Yukio Nagaoka
行夫 長岡
Yukinori Ozaki
行則 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP24127787A priority Critical patent/JPS63153611A/ja
Publication of JPS63153611A publication Critical patent/JPS63153611A/ja
Publication of JPH0130058B2 publication Critical patent/JPH0130058B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)
  • Temperature-Responsive Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、湯と水を混合して給湯を行なう給湯装置に関
するものである。
や(tlダn1仕侶し 従来この種の給湯装置は第4図に示すように構成されて
いた。すなわち第4図において、水道1より給水された
水は、給湯熱源である電気温水器2内のヒータ3により
加熱され、タンク4内に貯えられる。電気温水器2には
給湯配管5が接続されており、給湯配管5の端末には給
湯栓として手動の湯水混合水栓6,7が設けられている
。この湯水混合水栓6,7にはそれぞれ給湯配管から分
岐した給湯分岐管8.9と、電気温水器2の手前  ゛
の水道1から分岐した給水管10に接続される給水分岐
管11.12が接続されている。湯水混合水栓6あるい
は7を開成すると、電気温水器2 +A+のタンク4に
貯えられている高温の湯は、水道1の水圧により押され
給湯配管5を通って湯水混合水栓6あるいは7に達する
。ここで湯は給水管からの水と混合され、使用に適した
湯温にまで下げられて供給される。
発明が解決しようとする問題点 従来の給湯装置は以上の様に構成されていたため、給ル
シ中は給’l′S、j配管5あるいは給湯分+Ilυ管
8゜9内に給湯熱源である電気温水器2からの高温の湯
が通るため、給湯配管5、給湯分岐管8,9からの放熱
損失が大きかった。また、給湯の停止後、電気温水器2
と湯水混合水栓6,7間には高温の湯が滞留し、これが
冷却されるため特に開閉頻度の高い給湯栓においては給
湯配管5、給湯分岐管8.9からの放熱損失が更に大な
るものになっており、省エネルギーに反していた。
また、近年、ガス比例弁付給湯機のように給湯機自身で
給湯温度が調節できる給湯機も出現して来たが、この場
合は給湯温度を低く設定すれば放熱損失は低減できるが
、端末の湯水混合水栓6あるいは7と設定温度の連系が
取れていないため種々の弊害があった。例えば、うっか
りガス比例弁付給湯機の設定温度を低(設定したままで
湯水混合水栓で高温を指示しても、ぬるい湯しか供給で
きないとか、湯水混合水栓で適温で混合湯を使ってシャ
ワーを浴びている最中にガス比例弁付給湯機の設定温度
を誤って誰かが上げると、高温湯が供給されるという問
題があった。
本発明は従来のこのような欠点を解消するものであり、
給湯配管における配管熱損失の低減と給湯の使い勝手の
敗訴を図ることを[1的としている。
問題点を解決するための手段 この]1的を達成するために本発明は、給湯温度を調節
する温度調節手段と、給湯配管に並列に設けた複数の湯
水混合弁と、これらの湯水混合弁に各々設けた温度設定
器と、これらの温度設定器の設定値を比較して最大値を
求める温度比較手段と、この温度比較手段の出力に従っ
て温度調節手段を制御する制御器とを備えて構成するも
のである。
作  用 本発明は上記した構成によって、湯水混合弁の使用温度
の最大値を保証する温度を温度調節手段から供給してや
ることにより、配管熱ロスを低減し、温度調節手段の操
作をな(し、省エネルギー化と使い勝手の改善を図るも
のである。
実施例 次に本発明の実施例について第1図から第3図に基づい
て説明する。
第1図において、水道21から逆止弁22、減圧弁23
を経て給水された水は、給湯熱源である電気温水器24
のヒータ25で加熱され、タンク26内に高温の湯とし
て貯えられる。電気温水器24には給湯配管27が接続
されており、給湯配管27の端末には湯水混合弁28.
29が並列に設けられている。
これらの湯水混合弁28.29には給湯配管から分岐し
た給湯分岐管30.31と、電気湯水器24の手前の水
道管21から分岐した給水管32に接続される給水分岐
管33.34が接続されている。湯水混合弁28.29
はそれぞれ、温度設定器35.36、混合制御器37.
3B、温度検出2b 39 + 40により制御される
。また、給湯熱源である電気温水器24の近傍の給湯配
管27には、電気温水器24から供給される湯と、給水
管32に接続される給水分岐管42からの水を混合する
湯水混合弁41が設けられている。湯水混合弁41は混
合湯の温度を設定する温度比較設定手段43、混合湯の
温度を検出する温度検出器44及びl昆合制圓器45に
より制御される。/M+’を度比較設定手段43は、給
湯配管27の端末に設けた湯水混合弁28.29のa、
を皮膜定器35.36と信シJ的に連絡されており、か
つ温度設定器35.36に従属関係に構成されている。
温度比較設定手段43は、端末側の温度設定器35.3
6の設定tilL度を比較し、その最大値に給湯配管2
7の温度降下を見込んだ温度偏差を持たせて設定温度が
自動設定される。このr1動111A度設定は、温度比
較回路46、偏差演算回路47より成っている。電気温
水器24、湯水混合弁41、混合制御器45等は一体的
に設けられ給湯機48を構成している。
湯水混合弁41.28.29は第2図に示すような+1
14成となっている。駆動源であるモータ49はカム5
0を回転させ、カム5oの回転により弁框体51内の弁
体52を−L下させ、混合部53にて湯54と水55を
混合する。湯水混合弁41は給湯配管27の放熱損失を
少なくする目的で大まかな:+’l+’r度設定で湯水
をl昆合し、湯水混合弁28゜29は使用する’lHA
度にするために、給湯配管27から送られて来た混合湯
を更に微調整している。
次に本実施例の動作について第3図に基づいて説明を行
なう。端末側の湯水混合弁28.29のうち、仮に28
側を使用するものと仮定する。温度設定器35の設定温
度は、熱源側の温度比較設定手段43に伝えられ、温度
比較回路46に入るが、この場合比較対象がないためそ
のまま偏差演算回路47で偏差が演算され、温度設定器
35の設定温度信号に偏差が加算され、湯水混合弁41
の設定温度とされる。設定された温度は、温度検出器4
4で検出された混合湯の温度と比較され、混合制御器4
5で増幅され、湯水混合弁41の取るべき混合比が制御
される。温度設定器43で設定された温度は、湯水混合
弁41から湯水混合弁28に至る給湯配管27及び給湯
分岐管30での温度降下分を見込み、偏差を持たせて高
目に設定されている。このため湯水混合弁28へ入る湯
温か、温度設定器35での設定温度を下回ることはない
。湯水混合弁28への湯温か高い場合は、温度設定器3
5での設定温度になるまで水と混合され供給される。湯
水混合弁28の蛇口を開成すると、電気温水器24内の
タンク26に貯えられていた高温の湯は、まず湯水混合
弁41で端末側での設定温度より偏差分だけ高1−1の
湯温に混合され、給湯配管27、給湯分岐管30を通っ
て湯水混合弁28に達し、ここで設定温度に迄微調整さ
れて蛇口より供給される。
端末側の湯水混合弁28.29の双方を使用し温度設定
器35,36で異なる温度が設定された場合は、温度設
定器43の温度比較回路46で、その高い方の湯温か選
択され、高い湯温に従って偏差演算回路47で偏差が付
与される。
そして、温度比較設定手段43の出力に従い、混合湯温
制御器45にてこの出力と、温度検出器44の信号が比
較され混合弁41が制御される。
このように、端末の混合弁28.29の温度設定に連動
して、これらの使用温度を保証する温度を給湯機48か
ら供給できるため、従来のように常時高温の湯が端末ま
で行くことがなく、必要最低限の温度の湯が供給される
ため、配管からの放熱損失が低減できる。また、設定器
35あるいは36の操作のみで給湯機48の湯温設定が
行なえ、かつ複数箇所で必要とする湯温の最大値で自動
的に給湯が行なわれるため、操作が楽で誤りがない。
また、湯水j合弁28.29あるいは給湯機48の一方
の温調機能が故障しても、他方である程度補うことが可
能である。
更に、使用者が感知しないままに給湯機の設定が上げら
れたりすることがなく、安全である。また、温度調節手
段がガス瞬間式給湯機の場合、複数の湯水混合弁の設定
温度の最大値を保証する温度に沸き上げれるため、常時
高温の湯に沸き上る場合に比べ、最少点火流量を下廻っ
てバーナが消える確率が少なくて済む。
この実施例においては、温度比較設定手段43で複数の
設定器37.38の設定値の最大値に、偏差を付与して
給湯機48からの給湯温度を設定しているため、端末に
至るまでの配管熱損失が補償できる効果を有している。
なお、温度調節手段である給湯機48はこの実施例のよ
うな貯湯式に湯水混合弁41を設けたような方式以外の
、例えばガス比例弁付給湯機等でもよい。また、揚水混
合弁28.29.41は本実施例のように弁体52を直
接外部に設けたモータ49で駆動する方式でなく、例え
ばワックスサーモにより温調を行ない、その設定温度の
変更のためにモータを利用する方式でもよい。また、混
合弁28.29は端末に設けても、給湯機48と蛇口ま
での配管途中に設けてもよい。
発明の効果 以上のように本発明の給湯装置によれば、次のような効
果が得られる。
(1)湯水混合弁の設定温度に連動して’IKA度調節
手段の設定温度が設定されるため、必要最少限の高11
の湯d1^を給湯配管を通って′供給するだけでよく、
配管の放熱損失が低減される。4 (21?M数の’II′、X度設定2tYの最大値を保
証する温度で湯が供給されるため、使用箇所で設定温度
を下廻った:L’j シか出ないようなことがない。ま
たガス瞬間式給湯機等の場合、最少点火流量を下廻って
バ−ナが消える確率が少ない。
(3)温度設定器の設定に従って自動的にかつ適確に温
度調節手段の湯温が設定できるため操作が楽で誤りがな
い。
4)使用者が感知しないままに給湯機の設定が上げられ
ることがなく安全である。
(5)温度調節手段と混合弁の双方によって温調が行な
われるため、一方が故障しても他方である程度補うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の給湯装置の一実施例を示すシステム図
、第2図は同要部の湯水混合弁断面図、第3図は同給湯
装置の制御ブロック図、第4図は従来の給湯装置を示す
システム図である。 28.29・・・・・・湯水混合弁、35.36・・・
・・・温度設定器、43・・・・・・温度比較設定手段
、45・・・・・・制御器、48・・・・・・給湯機(
温度調節手段)。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)給湯温度を調節する温度調節手段と、この温度調
    節手段に接続された給湯配管に、並列に設けられた複数
    の湯水混合弁と、これらの湯水混合弁に各々設けた複数
    の温度設定器と、これら複数の温度設定器の設定値を比
    較し最大値を求める温度比較設定手段と、この温度比較
    設定手段の出力に従って前記温度調節手段を制御する制
    御器とを備えた給湯装置。
  2. (2)温度比較設定手段に設定値の最大値に偏差を付与
    して信号を出力する特許請求の範囲第1項記載の給湯装
    置。
JP24127787A 1987-09-25 1987-09-25 給湯装置 Granted JPS63153611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24127787A JPS63153611A (ja) 1987-09-25 1987-09-25 給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24127787A JPS63153611A (ja) 1987-09-25 1987-09-25 給湯装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57108114A Division JPS58224257A (ja) 1982-06-22 1982-06-22 給湯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63153611A true JPS63153611A (ja) 1988-06-27
JPH0130058B2 JPH0130058B2 (ja) 1989-06-15

Family

ID=17071863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24127787A Granted JPS63153611A (ja) 1987-09-25 1987-09-25 給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63153611A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02144324U (ja) * 1989-05-08 1990-12-07

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5082456U (ja) * 1973-11-29 1975-07-15
JPS55133123U (ja) * 1979-03-16 1980-09-20
JPS55144914U (ja) * 1979-04-05 1980-10-17
JPS5754916U (ja) * 1980-09-18 1982-03-31
JPS58224257A (ja) * 1982-06-22 1983-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5754916B2 (ja) * 1974-12-19 1982-11-20

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5082456U (ja) * 1973-11-29 1975-07-15
JPS55133123U (ja) * 1979-03-16 1980-09-20
JPS55144914U (ja) * 1979-04-05 1980-10-17
JPS5754916U (ja) * 1980-09-18 1982-03-31
JPS58224257A (ja) * 1982-06-22 1983-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02144324U (ja) * 1989-05-08 1990-12-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0130058B2 (ja) 1989-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210239327A1 (en) Combined heating and hot-water boiler and control method therefor
JPS63153611A (ja) 給湯装置
JPS59126180A (ja) 湯水混合式給湯装置
JPS6342165B2 (ja)
TW202007887A (zh) 具有節能加熱的儲熱式電熱水器及其熱水供應方法
JPS6341764A (ja) 風呂装置
JP3811998B2 (ja) 給湯装置
JP2814744B2 (ja) 自動給湯装置
JP2990861B2 (ja) 給湯機
CN114562810B (zh) 淋浴设备及淋浴控制方法
JPS63153364A (ja) 湯水混合給湯装置
JP3845099B2 (ja) 給湯器の加熱制御装置
JP3740089B2 (ja) 湯水混合ユニット
JP2921177B2 (ja) 風呂釜付給湯機
JPH0599442A (ja) 自動給湯装置
JPH02275249A (ja) 端末電気給湯器の制御装置
JPH04222328A (ja) 即時給湯装置
JPH0760016B2 (ja) 風呂給湯装置
JP2002257414A (ja) 太陽熱温水器、補助熱源器、これらを組み合わせたソーラ給湯器
JPH0152660B2 (ja)
CN111043752A (zh) 热水炉及其控制方法
JPH0289951A (ja) 風呂自動給湯機能付給湯器
EP3775703A1 (en) Heating group
JPH09244752A (ja) 湯水混合式給湯装置
JPS63220038A (ja) 給湯装置