JPH0599442A - 自動給湯装置 - Google Patents

自動給湯装置

Info

Publication number
JPH0599442A
JPH0599442A JP25905691A JP25905691A JPH0599442A JP H0599442 A JPH0599442 A JP H0599442A JP 25905691 A JP25905691 A JP 25905691A JP 25905691 A JP25905691 A JP 25905691A JP H0599442 A JPH0599442 A JP H0599442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
temperature
tank
warm water
water tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25905691A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Hirata
国男 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP25905691A priority Critical patent/JPH0599442A/ja
Publication of JPH0599442A publication Critical patent/JPH0599442A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 温湯槽の大きさや、温湯槽までの給湯配管に
よる放熱ロスに適切に対応して、短時間で省エネルギの
自動給湯を行う。 【構成】 温水器本体1a,1bからの温水とこの温水
の温度より低温の市水とを混合する混合比率可変の混合
バルブ7と、この混合バルブ7で混合された温水の供給
を受ける温湯槽14中の温水の測定温度T2 を検出する
温度センサ15と、前記温湯槽14中の温水の到達温度
1 を設定し前記温度センサ15からの温度情報に基づ
き前記混合バルブ7の混合比率を変更して供給する給湯
温度制御手段Aとを備え、この給湯温度制御手段Aは前
記温度センサ15の検出測定温度T 2 と設定温度T1
の温度差ΔTと給湯制御開始後の温湯槽14中の測定温
度T 2 の変化速度とに基づいて前記混合バルブ7の混合
比率を決定し、前記温湯槽14に給湯することを特徴と
している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、温水器本体の高温水
と市水とを混合し、温度調節して浴槽等に給湯する自動
給湯装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の給湯装置では、混合比率可変の混
合バルブを使用して、温水器本体で加熱した高温水と水
とを適切な比率で混合して所望の温度の温水として供給
する構成を備えており、浴槽等に所定温度の温水を供給
するためには、混合比率を手動により調節して給湯の温
度を加減し、浴槽内を所望温度の温水としていた。
【0003】また、従来の自動給湯装置では、所望する
浴槽内温水温度を設定入力し、制御装置はこの設定温度
に対して一定の温度を加算した温度の温水を供給して、
浴槽内の温水温度が希望する温度に近くなるよう給湯す
る構成となっていた。
【0004】更に、最近の先行技術として、温水の供給
を受ける温湯槽中の温水温度を検出する温度センサと、
温湯槽中の温水の所望の到達温度を設定しこの設定温度
と前記温度センサからの温度情報に基づき温水器本体か
らの高温水と市水とを混合する混合比率可変の混合バル
ブの混合比率を変更して温湯槽へ供給する給湯制御手段
とによって温湯槽中の温水温度が設定温度となるよう制
御することが提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
給湯装置では、混合バルブの手動調節ではその調節に手
間が掛り非常に面倒であり、また、温度加算の自動給湯
の場合は設定温度に対して、一定温度だけ加算した高い
温度の給湯をするために、加算温度が小さいときは浴槽
内が設定温度にならなかったり所望温度の温水となるま
でに時間がかかり過ぎるといった問題があり、また加算
温度が大き過ぎると浴槽内が設定した所望温度より高温
となってしまうという問題があった。特に冬期に浴槽や
配管等が過度に冷却していたりあるいは残湯があるとき
など、浴槽内が適温となるように給湯することはきわめ
て困難であった。
【0006】更に、温湯槽の温水温度と温湯槽の温水の
設定温度とから給湯の温度を自動制御する制御方式で
は、温湯槽の容積が想定のものよりかなり大きかった
り、小さかったりすると設定温度に達するまでの時間が
長くかかったり、到達温度のオーバーシュートが大きく
なったりすることがある。また、温水器本体から温湯槽
までの配管内で給湯温度が低下することがあっても同様
のことが起きる可能性があるなどの種々の問題があっ
た。
【0007】この発明は、以上のような従来例および先
行技術の問題点を解消するためになされたもので、温湯
槽内の温水温度をきわめて効果的にかつ所望の温度に容
易かつ迅速に調節することができる自動給湯装置を提供
することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】このため、この発明に係
る自動給湯装置は、温水器本体からの高温水と市水とを
混合する混合比率可変の混合バルブと、この混合バルブ
で混合された温水の供給を受ける温湯槽中の温水温度を
検出する温度センサと、前記温湯槽中の温水到達温度を
設定し前記温度センサからの温度情報に基づき前記混合
バルブの混合比率を変更して供給する給湯制御手段とを
備えた自動給湯装置であって、前記給湯制御手段は前記
温度センサにより検出した温湯槽中の温水温度と温水設
定温度の温度差と給湯制御開始後の温湯槽中の温水温度
の変化速度とに基づいて前記混合バルブでの混合比率を
決定して前記温湯槽に給湯する複合制御機能を備えるこ
とにより、前記目的を達成しようとするものである。
【0009】
【作用】以上のような構成としたこの発明に係る自動給
湯装置は、温湯槽内の温水温度と温水到達設定温度の温
度差と、給湯開始後の温湯槽の温水温度の温度変化速度
とから、これを複合して混合バルブの混合比率が決定さ
れるので、温湯槽の容積の大小にかかわらず、また温水
器本体から温湯槽までの配管内で給湯温度が低下するこ
とがあっても、迅速にかつ温湯槽の温水温度のオーバー
シュートもほとんど生ずることなく温水到達設定温度に
温湯槽内の温水温度を短時間で到達させることが可能と
なる。
【0010】
【実施例】以下に、この発明の一実施例を図に基づいて
説明する。 (構成)図1はこの発明の一実施例を示す自動給湯装置
の制御ブロック図、図2および図3は実施例の制御フロ
ーチャートである。
【0011】図1において、1a,1bは温水器本体
(以下温水器という)、2は温水器1aに給水する給水
栓、3は給水栓2に接続される給水管であり、給水管3
は2方に分岐されて一方は温水器1aの底部に開口さ
れ、他方は混合弁7に接続されている。3aは一方が温
水器1a上部に開口され他方が温水器1bの底部に開口
接続された給水管、3bは一方が温水器1bの上部に開
口し、他方が給湯先ならびに混合弁7に接続される給湯
管である。
【0012】4aと4bはそれぞれ温水器1a,1bの
底部に配設された給水加熱用の電熱ヒータ(以下ヒータ
という)、5aと5bは同じく温水器1a,1bの上部
にそれぞれ配設された残湯検出用の残湯センサであり、
6aと6bは同じく温水器1a,1bの下部に配設され
た温度制御用の温度センサである。
【0013】8は混合弁7で混合された給湯をシスター
ン9に供給する電動弁であり、このシスターン9は供給
される温水の温水器1b側への逆流防止等の目的で設け
られ、その内部に水位検出用の複数のセンサ10aと1
0bとが配設されている。
【0014】11はシスターン9から温水を送出する給
湯ポンプであり、開度可変の流量調整弁12を経由して
給湯配管13により温湯槽14に給湯されるように構成
されている。15は温湯槽14内の温水温度を検出する
温度センサ、16は同じく温水レベルセンサである。
【0015】17は自動給湯を制御する中央処理装置い
わゆるCPU17aを備えた制御ユニットであり、18
は温水温度条件の入力と各センサからの必要情報の表示
により自動給湯装置30を操作する主操作リモートコン
トロールユニット(以下主リモコンという)、19は同
じく温水供給現場で温水条件の入力と必要情報の表示に
より自動給湯装置30を操作する手元リモートコントロ
ールユニット(以下手元リモコンという)である。
【0016】20は制御ユニット17と主リモコン1
8,手元リモコン19および各センサ5a,5b,6
a,6b,10a,10b,15,16ならびにヒータ
4a,4bと混合弁7,電磁弁8,給湯ポンプ11,流
量調整弁12のそれぞれの駆動装置M,Eとを結ぶ信号
伝送路であり、21は計時ユニット、22は積算電力計
である。そして、混合バルブ7,温度センサ15,制御
ユニット17,主リモコン18と手元リモコン19とで
給湯制御手段Aが構成されている。
【0017】また、T0 は給湯温度、T1 は温湯槽14
内の温水の到達設定温度、T2 は温湯槽14内の温水の
測定温度であり、ΔTは設定温度T1 と測定温度T2
の温度差である。
【0018】(動作)以上の構成に基づいて動作を説明
する。先ず、給水栓2を開いて給水管3から温水器1a
に給水を開始する。温水器1aが満水となると給水管3
aから温水器1bに給水が開始され、満水状態になる。
【0019】続いて、主リモコン18により温水器1
a,1bの沸上り条件を88℃あるいは65℃に設定し
て不図示の湯沸かしスイッチを入れるとヒータ4a,4
bに通電されて、温水器1a,1bの温水温度が設定温
度まで加熱され貯湯される。主リモコン18に温湯槽1
4への給湯条件を入力し、不図示の給湯スイッチを押す
と、制御ユニット17からの指令信号により混合弁7は
温湯槽14内の温水が設定温度となるよう開度調整さ
れ、電磁弁8が開かれてシスターン9に給湯される。シ
スターン9の水位が所定の水位になると、給湯ポンプが
駆動され、流量調整弁12によって流量を調整された
後、図2のステップS1(以下ステップを省略する)
で、先ず温湯槽14に給湯される。給湯された温水の温
度は温度センサ15によって計測され、直ちに制御ユニ
ット17にフィードバックされる。S2でフィードバッ
クされた温水温度が設定温度範囲であれば、S3でCP
U17aはそのままの給湯を指令し、S4で給湯が継続
され、レベルセンサ16が設定水位を検知するとS5で
給湯が停止される。S2で温湯槽14内の温水温度が低
下すると、S6で設定温度T1 と実際の温湯槽14内の
温水の測定温度T2 との温度差ΔTが大きいとCPU1
7aで判断されると、続いてS7で温湯槽14の温水温
度の変化速度の大小を検知して、温度変化速度が小さい
と判断すると、S8で混合弁7の開度が調整され、いま
設定温度に加算する温度をαとすると、給湯温度をT0
=T1 +α1 に変更して給湯する。またS7で温度変化
速度が大きいと判断すると、S9で給湯温度をT0 =T
1 +α2 に変更調整して給湯する。
【0020】更に、S6で温度差ΔTが小さいと判断さ
れると、続いてS10で温度変化速度の大小が判断され
て、温度変化速度が小さい場合には、S11で混合弁7
の開度調整により、T0 =T1 +α3 に変更調整されて
給湯され、温度変化速度が大きい場合には、S12でT
0=T1 +α4 に給湯温度を調整して給湯が行われる。
【0021】なお、設定温度T1 より温湯槽14内の温
水の測定温度T2 が高い場合、即ち温度差ΔTが負にな
る場合は、図3の制御フローチャートに示すように、給
湯温度T0 が調整される。その詳細は上述の説明に準ず
るので省略する。この場合、加算される温度αは次のよ
うに設定される。即ち、α1>α2>α3>α4>0>
α5>α6>α7>α8となる所定の温度に設定され
る。
【0022】以上のように、設定温度T1 と温湯槽14
内の温水の測定温度T2 との温度差ΔTと併せて、測定
温度T2 の温度変化速度の大小に対応する複合した調整
が行われるので、温湯槽14の容量の大きさに関係な
く、また温湯槽14までの給湯配管での放熱による温度
低下があっても、きわめて迅速な温湯槽14内の温水温
度の調整が可能になり、また温水の測定温度T2 のオー
バーシュートも抑制されて、設定温度T1に調整できる
ので、むだな湯を使わず省エネルギのきわめて効果的な
自動給湯を実現することができる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、温湯槽内の温水の到達設定温度と実際の温湯槽の温
水との温度差情報と、給湯制御開始後の温湯槽中の温水
の温度変化速度情報とによる複合的な給湯温度調整を行
えるようにしたので、温湯槽の容量の大きさに対して最
適な自動給湯ができるばかりでなく、温湯槽までの給湯
配管での放熱による温度低下に対してもきわめて迅速か
つ適切に給湯温度を調整することが可能となり、これに
よって温湯槽内の温水温度のオーバーシュートも抑制さ
れる。
【0024】このため、短時間で省エネルギの効率のよ
い自動給湯を行うことができるきわめて高性能な自動給
湯装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施例を示す自動給湯装置の制
御ブロック図である。
【図2】 実施例の温度差が正の場合の制御フローチャ
ートである。
【図3】 実施例の温度差が負の場合の制御フローチャ
ートである。
【符号の説明】
1a,1b 温水器本体 7 混合バルブ 14 温湯槽 15 温度センサ 30 自動給湯装置 A 給湯制御手段 T0 給湯温度 T1 設定温度 T2 測定温度 ΔT 温度差

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 温水器本体からの高温水と市水とを混合
    する混合比率可変の混合バルブと、この混合バルブで混
    合された温水の供給を受ける温湯槽中の温水温度を検出
    する温度センサと、前記温湯槽中の温水到達温度を設定
    し前記温度センサからの温度情報に基づき前記混合バル
    ブの混合比率を変更して供給する給湯制御手段とを備え
    た自動給湯装置であって、前記給湯制御手段は前記温度
    センサにより検出した温湯槽中の温水温度と温水設定温
    度の温度差と給湯制御開始後の温湯槽中の温水温度の変
    化速度とに基づいて前記混合バルブでの混合比率を決定
    して前記温湯槽に給湯する複合制御機能を備えることを
    特徴とする自動給湯装置。
JP25905691A 1991-10-07 1991-10-07 自動給湯装置 Pending JPH0599442A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25905691A JPH0599442A (ja) 1991-10-07 1991-10-07 自動給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25905691A JPH0599442A (ja) 1991-10-07 1991-10-07 自動給湯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0599442A true JPH0599442A (ja) 1993-04-20

Family

ID=17328716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25905691A Pending JPH0599442A (ja) 1991-10-07 1991-10-07 自動給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0599442A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009030861A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Panasonic Electric Works Co Ltd 給湯システム
JP2010084998A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Noritz Corp 温水装置
JP2012107842A (ja) * 2010-11-19 2012-06-07 Hitachi Appliances Inc 給湯機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009030861A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Panasonic Electric Works Co Ltd 給湯システム
JP2010084998A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Noritz Corp 温水装置
JP2012107842A (ja) * 2010-11-19 2012-06-07 Hitachi Appliances Inc 給湯機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0631528Y2 (ja) 水温及び水量の調節装置
JP2007040588A (ja) 給湯装置
KR101897703B1 (ko) 저탕 탱크를 이용한 보일러의 절수장치
JPH0599442A (ja) 自動給湯装置
JP2010060193A (ja) ヒートポンプ式給湯装置
JP5303165B2 (ja) 給湯システム
JPH0343545B2 (ja)
JPH11337163A (ja) 補助給湯器接続ユニット
JP4837194B2 (ja) 給湯器のミキシングバルブ装置
JP3580185B2 (ja) 自動風呂装置
JPH04158126A (ja) 自動給湯装置
JPH0670520B2 (ja) 1缶2回路式給湯風呂釜の制御装置
JP2018162910A (ja) 貯湯給湯暖房装置
JP3531492B2 (ja) ソーラー給湯器
JPH02275249A (ja) 端末電気給湯器の制御装置
JPH04208321A (ja) 自動給湯装置
JP3909313B2 (ja) ヒートポンプ給湯機
CN115218478A (zh) 电热水器及其工作方法
JPH04165227A (ja) 自動給湯装置
JPH06313617A (ja) 自動風呂装置
JPS63153611A (ja) 給湯装置
JPH04169749A (ja) 浴槽への湯張り温度制御装置
JP2002213820A (ja) 出湯温度の補正方法及び太陽熱利用給湯装置
JPH0198835A (ja) 給湯装置
JPH0749864B2 (ja) 自動給湯装置