JPH0727333B2 - 信号灯等の表示灯 - Google Patents

信号灯等の表示灯

Info

Publication number
JPH0727333B2
JPH0727333B2 JP1232168A JP23216889A JPH0727333B2 JP H0727333 B2 JPH0727333 B2 JP H0727333B2 JP 1232168 A JP1232168 A JP 1232168A JP 23216889 A JP23216889 A JP 23216889A JP H0727333 B2 JPH0727333 B2 JP H0727333B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
lights
light source
emitting unit
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1232168A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0394292A (ja
Inventor
昇三 人羅
Original Assignee
株式会社佐々木電機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社佐々木電機製作所 filed Critical 株式会社佐々木電機製作所
Priority to JP1232168A priority Critical patent/JPH0727333B2/ja
Publication of JPH0394292A publication Critical patent/JPH0394292A/ja
Publication of JPH0727333B2 publication Critical patent/JPH0727333B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2111/00Use or application of lighting devices or systems for signalling, marking or indicating, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00
    • F21W2111/02Use or application of lighting devices or systems for signalling, marking or indicating, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00 for roads, paths or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/20Illuminated signs; Luminous advertising with luminescent surfaces or parts
    • G09F13/22Illuminated signs; Luminous advertising with luminescent surfaces or parts electroluminescent

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、光源からの光を拡散して周囲に投光するよ
うにした信号灯等の表示灯に関する。
〈従来技術と、発明が解決しようとする課題〉 従来における表示灯、特に信号灯については、第3図に
示すように光源となる白熱球(50)をソケット(51)に
装着し、シャーシ(52)上にセットし、これを1ユニッ
トとして複数段に積層した上、数本のパイプ(53)で連
結し、これらユニットの積層をグローブ(54)内に収容
して構成するものであった。
しかしながら、各ユニットは光源のみに依存した投光で
あったので、点光源となり、視認性の低い難点があっ
た。
また、光源が白熱球の場合、発熱が高いと共にフィラメ
ント切れが生じ易く、交換作業を要する面倒さも加わる
結果となっていた。
そのため、光源を白熱球に替えて発光ダイオードを用い
ることも試みられたが(例えば実開昭60−87089号公
報、実開昭62−78770号公報等参照)、光源に多くを依
存する構造の表示灯では光源からの光に対してより視認
性を高める上で限度があり、光源からの光に対する導光
手段を改良することが課題であると知見するに至った。
そこで、この発明では光源からの光をより効果的に散光
するために導光手段に充分な工夫と改良を施して上記課
題を解決することを目的として発明したものである。
〈課題を解決するための手段〉 上記目的を達成するためにこの発明による信号灯等の表
示灯の構成としては、光源と、透光性材料からなる円柱
体の上部を円錐状に切欠いた導光体の複層とをもって発
光ユニットとし、この発光ユニットをグローブ内に収容
してあることを特徴としている。
上記発光ユニットとしては複層に積層した構成でもよ
い。
〈作用〉 上記構成による、この発明の場合、発光ユニットでは透
光性材料からなる円柱の上部を円錐状に切欠いた導光体
の複層に、光源からの光が導かれて円錐状の切欠き部分
で反射され、散光してグローブ外方へ360°にわたり放
光することにより、導光体毎に光が外方へ投光されるこ
とになり、非常に視認性良く投光されることになる。
特に発光ユニットが複層に積層されていれば、投光作用
がより倍加されることになる。
〈実施例〉 次いで、この発明の実施例について図を参照しながら以
下に例示する。
(1)は光源であり、LEDは発熱が少なく、フィラメン
ト切れがないので長寿命な光源として好適に利用でき
る。
(2)は光源(1)の上方に複層になるよう積層した導
光体であり、この導光体(2)のそれぞれはガラス、樹
脂材料その他の透光性材料からなる円柱体の上部を円錐
状(20)に切欠いたものからなり、上記光源(1)と、
複層の導光体(2)によって発光ユニット(A)を構成
している。
導光体(2)の積層数は何段でもよいが、図では3段の
ものを例示しており、発光ユニット(A)は光源(1)
と導光体(2)とがシャーシ(3)(3′)にてグロー
ブ(4)内に保持され収容されている。
さらに発光ユニット(A)としては、1セットのほか、
複数に積層して構成してもよく(第2図参照)、その場
合、発光ユニット(A)はグローブ(4)内にあって、
グローブないしはシャーシにて連結されていればよい。
なお、グローブ(4)としては、発光ユニット(A)毎
に対応する有色透明体を用いて複数段に積層すればよ
く、各グローブ(4)は光に対して拡散効果の高い既知
のリブ付(フレネル型)のものにて実施するのが好まし
い。
上記した発光ユニット(A)の中の導光体(2)は下面
がフラットでもよいが、適当な凸レンズ形状を形成すれ
ば、LED光を入射させるのに効果があり、円錐状切欠き
との対応がよく、複数を積層した場合の安定性の点から
も好ましいものである。
またLED以外の例えば白熱電源等の光源の使用も可能で
ある。
上記構成による信号灯等の表示灯については、光源
(1)からの光が複層の導光体(2)内を通じて導光さ
れ、導光体(2)の上部にある円錐状(20)の切欠き個
所で分光され横方向(水平方向か略水平方向)と、上方
へと放光されることになる。特に従来例では周囲各方向
より光源光しか視認できないのに対し、この発明では横
方向は360°放光でき、周囲360°の何れからも視認でき
て視認性を向上できる。
また、積層する発光ユニット中の導光体における各部円
錐状切欠きは、光が横方向、斜上方向、斜下方向へと放
光されるようその切欠き角度により調整することが可能
である。
従って、所望する使用態様に応じた信号灯が提供でき
る。
さらに、最上段の導光体の上方には斜状反射板(図示せ
ず)を設置して上方への投光を横方向へ反射させる実施
も可能である。
そして信号灯以外の照明灯としてこの発明を実施するこ
ともできる。
〈発明の効果〉 上記のごとく、この発明によれば、発光ユニット中、1
個所の光源でも、導光体によって複数の光源があるかの
ごとく投光でき、しかも横方向では導光体の円錐状切欠
きにて360°にわたる放光が行なえるので、非常に視認
性が向上でき、光源をLEDにしても充分視認性を発揮で
き、1個ないし少ない光源でも導光体の放光による効果
にて視認性が向上し、部品点数も少なく構造簡素にして
コスト的メリットも大きな効果をあげることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す要部の斜視図、 第2図は概要断面図、 第3図は従来例の概要断面図である。 (1)……LED等の光源、(2)……導光体、(20)…
…切欠いた円錐状部分、(3)……シャーシ、(4)…
…グローブ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光源と、透光性材料からなる円柱体の上部
    を円錐状に切欠いた導光体の複層とをもって発光ユニッ
    トとし、この発光ユニットをグローブ内に収容してある
    ことを特徴とする信号灯等の表示灯。
  2. 【請求項2】発光ユニットが複層からなる上記請求項1
    記載の信号灯等の表示灯。
JP1232168A 1989-09-06 1989-09-06 信号灯等の表示灯 Expired - Lifetime JPH0727333B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1232168A JPH0727333B2 (ja) 1989-09-06 1989-09-06 信号灯等の表示灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1232168A JPH0727333B2 (ja) 1989-09-06 1989-09-06 信号灯等の表示灯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0394292A JPH0394292A (ja) 1991-04-19
JPH0727333B2 true JPH0727333B2 (ja) 1995-03-29

Family

ID=16935062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1232168A Expired - Lifetime JPH0727333B2 (ja) 1989-09-06 1989-09-06 信号灯等の表示灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0727333B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09319318A (ja) * 1996-05-30 1997-12-12 Hiyoshi Denshi Kk イルミネーション・テープ
JP4089692B2 (ja) * 2004-09-02 2008-05-28 株式会社パトライト レンズ部品、信号表示灯用表示ユニットおよび信号表示灯
US20090168419A1 (en) * 2005-02-24 2009-07-02 Sueyoshi Daimon Light Emission Device and Light Emitter Using the Same
JP5368230B2 (ja) * 2009-09-24 2013-12-18 スタンレー電気株式会社 照明装置
KR101688022B1 (ko) * 2010-06-30 2016-12-20 가부시키가이샤 파토라이토 발광 장치
JP2012212524A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Patlite Corp 発光装置
KR102036524B1 (ko) 2015-08-05 2019-10-25 가부시키가이샤 파토라이토 렌즈 부품 및 발광 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0394292A (ja) 1991-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6851835B2 (en) Large area shallow-depth full-fill LED light assembly
US6840652B1 (en) Lighting enhanced by magnified reflective surfaces
US7431486B2 (en) LED assembly for rear lamps in an automobile
US20090046459A1 (en) Lighting device
JP2012518255A (ja) Led、ライトガイド及び反射器を具備した光源
JP2010192439A (ja) 発光装置及びその導光部材
EP1936261B1 (en) Illuminating device
JPH0727333B2 (ja) 信号灯等の表示灯
JP2007123028A (ja) 車両用灯具
JP3593065B2 (ja) 遊技機の照明構造
JPH07230709A (ja) 信号表示灯の光源構造
JPS6323604B2 (ja)
JP3352989B2 (ja) 車両用信号灯具
JP4884980B2 (ja) 照明装置
JP3174927U (ja) 反射式照明装置
JP4428790B2 (ja) 放光灯
JP2000149632A (ja) 放光灯
JPH036937Y2 (ja)
KR20000030723A (ko) 발광다이오드 교통신호등용 렌즈체 및 이를 포함하는발광다이오드 교통신호등
CN210717345U (zh) 一种小体积激光照明模组
JP4262029B2 (ja) 散光式警告灯
CN210771556U (zh) 一种平板灯具
JPH1074401A (ja) ハンドタイプ信号灯
JP3087723U (ja) Led照明装置
KR200299602Y1 (ko) 철도 신호등 투광 프레즈널 렌즈

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080329

Year of fee payment: 13

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080329

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090329

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100329

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100329

Year of fee payment: 15