JPH07271471A - コントロール・パネルを有する周辺装置 - Google Patents

コントロール・パネルを有する周辺装置

Info

Publication number
JPH07271471A
JPH07271471A JP5129996A JP12999693A JPH07271471A JP H07271471 A JPH07271471 A JP H07271471A JP 5129996 A JP5129996 A JP 5129996A JP 12999693 A JP12999693 A JP 12999693A JP H07271471 A JPH07271471 A JP H07271471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
state
printer
indicator
control panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5129996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3662032B2 (ja
Inventor
Bruce Axten
ブルース・アクストン
Richard Beaufort
リチャード・ボーフォート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JPH07271471A publication Critical patent/JPH07271471A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3662032B2 publication Critical patent/JP3662032B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】周辺装置のコントロール・パネル上のキーの個
数を最小限にすることによって、ユーザの操作を簡単に
するとともに、製造コストを低減する。 【構成】周辺装置の現在の状態を示す表示器22〜28
をコントロール・パネル上に設けるとともに、周辺装置
に対して動作を指示するためのキーをただ1つ設ける
(キー20)。ユーザがこのキー20を押すと、状態論
理モジュール32が現在の周辺装置の状態に基づいてそ
のキーの押下を現在の状態にとって適切な動作に翻訳し
て周辺装置を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、周辺装置のコントロー
ル・パネルに関し、より詳しくは周辺装置の状態を提示
すると共に、その周辺装置の今提示されている状態に応
じて周辺装置の動作を付勢する単一のユーザ操作可能な
キーを備えたコントロール・パネルに関する。
【0002】
【従来技術及びその問題点】プリンタ、ファクシミリ機
械、プロッタ等の周辺装置は、それらを制御するホスト
コンピュータへ電子信号によって詳細な状態情報を供給
し、ホストコンピュータは、それらの情報を用いて周辺
装置を制御すると共に、周辺装置の状態に関する情報を
ホストが制御しているディスプレイを介してユーザに提
供する。また、このような周辺装置はしばしば、周辺装
置の状態に関する限定されたユーザフィードバックを提
供する常置型コントロール・パネルも有することがあ
る。
【0003】従来技術のプリンタにおいては、コントロ
ール・パネルの設計は、コントロール・パネルの状態提
示に応答して特定のプリンタ機能を付勢するために専用
のボタンを用いるようになっている。例えば、フォント
・プリント、用紙送り、及びその他の制御機能のために
それぞれ異なるボタンが設けられる。従来、コントロー
ル・パネル・インタフェースの設計には相当の注意が払
われてきたにもかかわらず、提示された周辺装置の状態
に応答してどのボタンあるいはキーを押すべきかを判断
する際に、ユーザには混乱が生じていた。
【0004】また、周辺装置のコントロール・パネルに
複数のキーを設けることは装置のコスト増につながる
上、装置が非英語圏市場で使用されるような場合は、そ
れらを販売しようとする様々な海外市場の言語の表示が
なされたキーあるいはテンプレートを別途に用意する必
要があった。
【0005】
【目的】従って、本発明の目的は、キーが1つだけで足
りる、周辺装置用の簡単なコントロール・パネルを提供
することにある。
【0006】本発明の別の目的は、提示された周辺装置
の状態に応じて機能を変えることができる単一のキーを
設けた周辺装置用の改良されたコントロール・パネルを
提供することにある。
【0007】本発明の更に別の目的は、プリンタ用の安
価なコントロール・パネルを提供することにある。
【0008】
【概要】本発明の一実施例によれば、各々周辺装置の状
態をユーザに対して表示する複数のインディケータを設
けたコントロール・パネルを設けた周辺装置が与えられ
る。また、このコントロール・パネルには、ユーザ操作
可能なキーも設けられている。更に、「状態」回路が周
辺装置の動作状態に応答して、一組の状態の中の特定の
1つを状態インディケータに表示する。また、周辺装置
の動作を始動させるためのコントローラが設けられてい
る。状態論理機械が、この状態の集合のうちのインディ
ケータに提示された特定の状態及びユーザによるキー操
作に応答して、コントローラにインディケータにより表
示された状態と一意に関連付けられた周辺装置動作を始
動させる。
【0009】
【実施例】以下、本発明をプリンタに適用した実施例に
より詳細に説明するが、本発明は装置の状態を提示する
コントロール・パネルを有し、その状態を変えるための
入力手段を設けたものであれば、プリンタ以外の周辺装
置にも同様に適用することができることを理解しなけれ
ばならない。
【0010】図1において、プリンタ10には、コント
ロール・パネル12、状態機械14、コントローラ16
及びプリント機構18が設けられている。コントロール
・パネル12は、単一のユーザ操作可能なキー20及び
複数の状態インジケータ22、24、26及び28を有
する。各インディケータの状態(オン、オフ、点滅)は、
状態機械14中のインディケータ駆動回路30によって
制御される。
【0011】状態機械14の動作は状態論理モジュール
32によって制御される。現在状態レジスタ34は状態
論理モジュール32からの入力に応答してプリンタ10
の現在の状態を表示する。従って、現在状態レジスタ3
4は、インディケータ駆動回路30を制御して、コント
ロール・パネル12上のインディケータに現在の正しい
プリンタ状態を表示させる。また、現在状態レジスタ3
4の出力は、状態論理モジュール32がキー20からの
入力に応答するのにも用いられる。キー20からの入力
はタイマ38を有するキー増幅器36を介して供給され
る。以下に説明するように、ユーザがキー20を押して
すぐ離すと、キー増幅器36はそのキー操作を示す信号
を状態論理モジュール32に供給する。これに対して、
ユーザがキー20をあらかじめ設定しておいた時間(例
えば2秒間)押し続けると、タイマ38がその時間の経
過を検出して状態論理モジュール32にリセット信号を
供給する。
【0012】状態論理モジュール32の主入力はコント
ローラ16から供給され、これがプリント機構18の状
態を示す。ユーザの介入を必要とするようなプリント機
構18の全ての状態変化は、それを示す信号がコントロ
ーラ16によって状態論理モジュール32へ供給され
る。状態論理モジュール32は、これに応答して、新し
い状態を表示するように現在状態レジスタ34の内容を
変更する。インディケータ駆動回路30は、その新しい
状態提示に応答して、その新しい状態を適切に反映させ
るようコントロール・パネル12上のインディケータ2
2、24、26または28の表示を変える。ある一組の
提示された状態に対して、キー20を操作するとその状
態が変化する。従って、キー20を付勢したことに応答
して取られるプリンタの動作は、コントロール・パネル
12に表示される状態に従って自動的に変わる。
【0013】ここで、図1のシステムの動作について説
明する前に、まず各インディケータ22、24、26及
び28の機能を説明する。ここに掲げる機能は例示であ
り、これらの機能に代えてこれら以外の他の機能を、本
発明の要旨を逸脱することなく用いることが可能である
ことを理解しなければならない。ERRORインディケータ
22は、オンの時、プリンタエラーが発生していること
を示す。このインディケータは、プリンタのドア開(Doo
r Open)またはトナーカートリッジなし(No Toner Cartr
idge)の状態があると点灯する。また、エラーインディ
ケータ22は、メモリエラーが発生すると明滅する。メ
モリエラーは、プリンタに送られたデータがメモリにと
って多過ぎるか、複雑過ぎる場合に起こる。
【0014】PAPERインディケータ24は、紙ぎれ(Pape
r Out)の場合にオンとなる。READYインディケータ28
は、オンの時にPAPERインディケータ24がオンになる
と、オフになる。PAPERインディケータ24は、明滅し
ている時、紙詰まり(Paper Jam)を提示する。
【0015】FEEDインディケータ26は、プリンタにお
けるデータの状態を示す。このインディケータがオフの
時、プリンタにはデータが入っていない。FEEDインディ
ケータ26がオンの時は、プリンタ10はプリント可能
なデータを有する。また、このインディケータが明滅し
ている時、プリンタは手動送り(Manual Feed)状態にあ
る。
【0016】READYインディケータ28は、プリンタの
レディ状態を提示するのに用いられる。このインディケ
ータがオンならば、プリンタはレディ(データを受け取
ることができる)状態にある。これが明滅していると、
プリンタはレディ状態で、データ処理中かまたはデータ
・プリント中のいずれかである。このインディケータが
オフならば、プリンタはレディになっていない。
【0017】このプリンタは次のようないくつかの異な
る状態を有するものと考ることができる:プリンタ・レ
ディ(printer ready)、プリンタ・ビジー(printer bus
y)、手給紙(manual feed)、ペーパー・エラー(paper er
ror)、プリンタ・エラー(printer error)及び致命的エ
ラー(fatal error)。これらの状態のいくつかは、イン
ディケータ22、24、26及び28の各種の組合わせ
によって提示される。以下、これらの状態の中、本発明
に関係がある状態について個々に説明する。
【0018】プリンタ・レディ(PRINTER READY):この
状態は、READYインディケータ28がオンであるかまた
は明滅していることによって提示される。これは、プリ
ンタがデータ及びキー操作を受け付けることができると
いうことを示す。
【0019】プリンタ・ビジー(PRINTER BUSY):この状
態は、インディケータ22、24、26及び28が繰り
返しオン/オフになることによって提示される。この状
態はプリンタの初期化時あるいはリセット時に発生す
る。
【0020】プリンタエラー(PRINTER ERROR):この状
態は、非致命的エラー(non-fatal error)が発生してい
ることを示す。この状態ERRORインディケータ22がオ
ンであるかまたは明滅することによって提示される。エ
ラーを解消するか、強行の指示を与える(override)ま
で、印字を行うことはできない。これは、ドア開/トナ
ーカートリッジなし(この時にはERRORインディケータが
オンとなる)、またはメモリ・エラー(ERRORインディケ
ータが明滅する)を示すために用いられる。
【0021】手差し(PRINTER MANUAL FEED):手動送り
コマンドまたは封筒サイズのいずれかが要求された場合
は、FEEDインディケータ26が点滅し始めて、ユーザが
用紙の設定を変更しなければならないということを提示
する。この場合は、シートをプリンタの手差しスロット
に入れるか、またはキー20を押して強行の指示を与え
なければならない。
【0022】ペーパー・エラー(PAPER ERROR):紙ぎれ
または紙詰まりが発生すると、プリンタ10はこの状態
になる。この場合、ユーザは、エラーを解消しなければ
ならない。紙ぎれ状態の提示はエラーの原因が解消する
と自動的に復旧するが、紙詰まりの提示はキーを押す
か、またはドアを閉めないと復旧しない。このエラーが
起こった状態では、READYインディケータ28がオフに
なり、PAPERインディケータ24がオンになるか(紙ぎれ
の場合)、または明滅し(紙詰まりの場合)、用紙の動き
は全て停止する。
【0023】致命的エラー(FATAL ERROR):この状態
は、プリンタ10が回復不可能なエラーに遭遇した場合
に起こる。このようなエラーは、ハードウェアまたはフ
ァームウエアのエラーに起因するものである。この状態
においては、4つのインディケータ22、24、26及
び28が全てオンとなり、ユーザがキー20を押すと、
インディケータ22、24、26及び28に何のエラー
が起こったかを示すパターンが表示される。
【0024】前に述べたように、状態論理モジュール3
2はキー20の2つの動作を認識する。キーを押してす
ぐ離すと、コマンドが起動されると共に、可能な状態変
化が付勢される。キーを押したまま保持すると(例えば
2秒間)、リセット動作が起こる。これによって、プリ
ンタ中のデータは全て失われ、全てのパーソナリティ・
パラメータはデフォルト状態にリセットされる。そし
て、プリンタはレディ状態に戻り、新しいデータを受け
取り次第動作を継続する準備ができる。
【0025】図2は、図1に示した実施例において、キ
ー20が押下された場合の動作を示す。図2中の各ボッ
クスの動作は以下のようになっている: 40:キーが押下されたか? 42:レディインディケータの状態は? 44:FEEDインディケータの状態は? 46:テスト・プリントを行う 48:PAPERインディケータの状態は? 50:排紙を行う 52:FEEDが点滅しているか? 54:PAPERか? 55:紙ぎれ;キーの押下を無視する 56:手差し給紙を強制的に取り消す 57:動作の続行を試みる 58:ERRORか? 59:ドア開/トナーなし;キーの押下を無視する 60:メモリ・エラー;動作の続行を試みる 61:FEEDか? 62:ERRORがオンか? 63:プリンタがオフになっている 64:コードを表示する
【0026】以下に図2により説明するように、本発明
においては、単にキー20を押すだけで、インディケー
タ22、24、26及び28がどのような状態を表示し
ているかによって異なる機能が実行される。例えば、RE
ADYインディケータ28がオンになっており、プリンタ
にデータがない場合は(FEEDインディケータ26がオフ
になっている)、キー20を押すと、テスト・プリント
出力が行われる。テスト・プリント出力には、プリンタ
の環境及びパーソナリティ変数が、このプリンタの持っ
ている全てのフォントのリスティングと共にプリントさ
れる。すなわち、ユーザは、このプリント出力によっ
て、プリンタの初期状態及び初期設定を調べることがで
きる。これに対して、プリンタがレディ状態で(READYイ
ンディケータ22オン)、プリンタにデータが入ってい
る場合は(FEEDインディケータ26オン)、キー20を押
すと排紙が行われる。排紙動作では、用紙送り文字がデ
ータストリームの終わりに論理的に入れられるようにす
る。従って、プリンタからはメモリ中のデータを印字し
たページが排出される。
【0027】図2に戻れば、このフローチャートは、キ
ー20を押した時(ボックス40)、様々な状態において
行われる動作の流れを示す。READYインディケータ28
がオンであるかあるいは明滅していて(ボックス42)、
FEEDインディケータ26がオフであると(ボックス4
4)、テスト・プリント出力が行われる(ボックス4
6)。FEEDインディケータ26がオン状態で、PAPERイン
ディケータ24がオフの時(ボックス48)、キーを押す
と排紙が行われる(ボックス50)。この動作ではメモリ
中のデータが印字される。
【0028】READYインディケータ28がオフで(ボック
ス42)、FEEDインディケータが明滅しておらず、PAPER
インディケータ24が明滅している場合は(ボックス5
4)、キーを押すと、紙詰まりになった以前からの動作
が続行される(詰まった紙をプリンタから取り除いた場
合)。前に述べたように、PAPERインディケータ24の明
滅は紙詰まりを表す。
【0029】FEEDインディケータ26が明滅している場
合(ボックス52)、キー20を押すと、プリンタは手差
し給紙を取り消して(ボックス56)、用紙トレイからの
給紙を行わせる。前に述べたように、FEEDインディケー
タ26の明滅は手差し給紙状態を表す。READYインディ
ケータ28がオフ(ボックス42)でエラー・インディケ
ータ22が明滅している場合(ボックス58)、キーを押
すと、エラー状態での強行動作を試みる(ボックス6
0)。前述したように,ERRORインディケータの明滅は、
余りにも大量のデータがプリンタに送られたか、あるい
はデータがプリンタのメモリにとって複雑過ぎる状態の
メモリ・エラーを表す。この場合、キー20を押すと、
プリンタはこのエラーが持続したまま、データの一部を
1ページの用紙に、データの残りの部分を次のページに
プリントアウトすることがある。
【0030】最後に、全てのインディケータ22、2
4、26及び28がオンの場合(ボックス42、44、
48及び62)、キーを押すと、プリンタ内の具体的な
エラー状態を提示するコードが表示される(ボックス6
4)。
【0031】以上説明した状態及びキー操作に対する応
答は例示のためのものであり、状態及び応答を全て網羅
しているという意味ではない。本質的な事項は、キー2
0の機能が、現在状態レジスタ34の現在の状態に従っ
て状態論理モジュール32によって変化するということ
である。従って、単一のキーが、コントロール・パネル
12上の複数のインディケータによって表示されるプリ
ンタの現在の提示状態に厳密に従って様々な制御機能を
果すことができる。
【0032】以上の説明は、もっぱら本発明の例示説明
を目的としたものであることを理解しなければならな
い。当業者であれば、本発明の要旨から逸脱することな
く種々の変更態様及び修正態様を実施することが可能で
ある。従って、本発明は特許請求の範囲内に入るそれら
全ての変更態様、修正態様及び変形態様を包括するもの
とする。
【0033】
【効果】以上詳細に説明したように、本発明によれば単
一のキーを使って現在の周辺装置の状態に応じた動作の
指示を与えることができるので、操作に関するユーザの
混乱が少なくまた低コストのコントロール・パネルを与
えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図。
【図2】本発明の一実施例の動作を説明するフローチャ
ート。
【符号の説明】
10:プリンタ 12:コントロール・パネル 14:状態機械 16:コントローラ 18:プリント機構 20:キー 22、24、26、28:状態インジケータ 30:インディケータ駆動回路 32:状態論理モジュール 34:現在状態レジスタ 36:キー増幅器 38:タイマ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】以下の (a) ないし (e) を設けてなるコン
    トロール・パネルを有する周辺装置: (a) 前記コントロール・パネル上に設けられ、前記周辺
    装置の状態を示す複数の表示器; (b) 前記コントロール・パネル上に設けられ、ユーザに
    よる操作が可能なキー; (c) 前記周辺装置の状態に応答して、前記表示器に一組
    の状態の内の選択された状態を表示させる現在状態手
    段; (d) 前記周辺装置の動作を開始させる制御手段; (e) 前記表示された状態及び前記キーの付勢に応答し
    て、前記制御手段に前記周辺装置の動作を開始させる状
    態論理手段:前記動作は前記表示器によって表示された
    状態に一意的に関係する。
JP12999693A 1992-05-06 1993-05-06 コントロール・パネルを有する周辺装置 Expired - Fee Related JP3662032B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/879,670 US5250986A (en) 1992-05-06 1992-05-06 Peripheral unit control panel with smart key
US879,670 1992-05-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07271471A true JPH07271471A (ja) 1995-10-20
JP3662032B2 JP3662032B2 (ja) 2005-06-22

Family

ID=25374640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12999693A Expired - Fee Related JP3662032B2 (ja) 1992-05-06 1993-05-06 コントロール・パネルを有する周辺装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5250986A (ja)
EP (1) EP0568765B1 (ja)
JP (1) JP3662032B2 (ja)
DE (1) DE69321989T2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5717384A (en) * 1996-05-30 1998-02-10 Qms, Inc. Warning device for printers
US7170429B2 (en) * 2002-03-15 2007-01-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Keypad indicating arrangement including virtual key
US7158008B2 (en) * 2002-03-29 2007-01-02 Datakey Electronincs, Inc. Electronic key system and method
JP2005020101A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Canon Inc 記録装置及びその記録制御方法
JP4511264B2 (ja) * 2004-07-02 2010-07-28 株式会社東芝 画像形成装置及びその画像形成装置の情報出力方法
USD649894S1 (en) 2008-12-30 2011-12-06 Atek Products, Llc Electronic token and data carrier
WO2010088556A1 (en) 2009-01-30 2010-08-05 Datakey Electronics, Inc. Data carrier system having a compact footprint and methods of manufacturing the same
USD649896S1 (en) 2009-01-30 2011-12-06 Atek Products, Llc Electronic token and data carrier receptacle
USD649895S1 (en) 2009-01-30 2011-12-06 Atek Products, Llc Electronic token and data carrier
USD649486S1 (en) 2009-07-09 2011-11-29 ATEK Products , LLC Electronic token and data carrier

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59138161A (ja) * 1983-01-27 1984-08-08 Canon Inc ファクシミリ装置
DE3607945A1 (de) * 1986-03-11 1987-09-17 Mannesmann Ag Bedienungspult fuer drucker, insbesondere fuer matrixdrucker
JPH089254B2 (ja) * 1987-04-08 1996-01-31 ブラザー工業株式会社 プリンタ
JPH0224183A (ja) * 1988-07-13 1990-01-26 Minolta Camera Co Ltd プリンタ
JPH02150378A (ja) * 1988-11-30 1990-06-08 Minolta Camera Co Ltd プリンタ制御装置
US5121113A (en) * 1990-04-02 1992-06-09 Eastman Kodak Company Printer status and control panel

Also Published As

Publication number Publication date
JP3662032B2 (ja) 2005-06-22
DE69321989D1 (de) 1998-12-17
EP0568765A1 (en) 1993-11-10
EP0568765B1 (en) 1998-11-11
DE69321989T2 (de) 1999-06-10
US5250986A (en) 1993-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0685818B1 (en) Error control system and method for a printer
JPH07271471A (ja) コントロール・パネルを有する周辺装置
EP0446928A2 (en) Label printer
JPS60232978A (ja) 印刷装置
JP2778282B2 (ja) 電子機器
JPH08295068A (ja) 印刷装置
JPH05138995A (ja) プリンタ装置
JPH0648000A (ja) プリンタ
JPH0224183A (ja) プリンタ
KR960005020B1 (ko) 프린터의 동작 제어방법
JP2817445B2 (ja) プリント装置
JPH01100625A (ja) プリンタ
JPH07164685A (ja) 画像出力装置
JP2612937B2 (ja) 印字装置
JP2001290393A (ja) コピー装置の入力装置
JP2001232895A (ja) プリンタ
JP2000118101A (ja) プリンタ装置
JPH03183259A (ja) 画像処理装置
JPH05189172A (ja) プリンタ装置
JPH05221097A (ja) プリンタ
JPH05238104A (ja) 印字装置
JPH03247480A (ja) プリンタ
JPH03290273A (ja) プリンタ
WO1984001644A1 (en) Data input/output device
JPH05257618A (ja) 印字装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20031224

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20031224

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees