JPH0726916A - 4サイクルエンジン、6サイクルエンジンに使用される、ロータリーバルブの、低回転、高回転と、吸排気口の開閉のタイミングを変える方法。 - Google Patents
4サイクルエンジン、6サイクルエンジンに使用される、ロータリーバルブの、低回転、高回転と、吸排気口の開閉のタイミングを変える方法。Info
- Publication number
- JPH0726916A JPH0726916A JP25462393A JP25462393A JPH0726916A JP H0726916 A JPH0726916 A JP H0726916A JP 25462393 A JP25462393 A JP 25462393A JP 25462393 A JP25462393 A JP 25462393A JP H0726916 A JPH0726916 A JP H0726916A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotary valve
- intake
- exhaust
- cycle
- engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/02—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
- F02B75/021—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having six or more strokes per cycle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B69/00—Internal-combustion engines convertible into other combustion-engine type, not provided for in F02B11/00; Internal-combustion engines of different types characterised by constructions facilitating use of same main engine-parts in different types
- F02B69/06—Internal-combustion engines convertible into other combustion-engine type, not provided for in F02B11/00; Internal-combustion engines of different types characterised by constructions facilitating use of same main engine-parts in different types for different cycles, e.g. convertible from two-stroke to four stroke
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/02—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
- F02B2075/022—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
- F02B2075/025—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/02—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
- F02B2075/022—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
- F02B2075/027—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【目的】 4サイクルエンジン、6サイクルエンジンに
使用される、ロータリーバルブの、低回転、高回転と、
エンジンの目的と回転数に適した、燃焼効率の良い、吸
排気口の開閉のタイミングを得る。 【構成】 ロータリーバルブ5を駆動するギアと、ロー
タリーバルブの駆動部分を、スクリュー型のギアにし、
ロータリーバルブを駆動するギアを左右に動かす。ま
た、ロータリーバルブの吸排気口4を、燃焼室の吸排気
口に対して、幅を長くして、ロータリーバルブを左右に
動かした時、開閉のタイミングが変わる様に、ロータリ
ーバルブの吸排気口の形状を変える。
使用される、ロータリーバルブの、低回転、高回転と、
エンジンの目的と回転数に適した、燃焼効率の良い、吸
排気口の開閉のタイミングを得る。 【構成】 ロータリーバルブ5を駆動するギアと、ロー
タリーバルブの駆動部分を、スクリュー型のギアにし、
ロータリーバルブを駆動するギアを左右に動かす。ま
た、ロータリーバルブの吸排気口4を、燃焼室の吸排気
口に対して、幅を長くして、ロータリーバルブを左右に
動かした時、開閉のタイミングが変わる様に、ロータリ
ーバルブの吸排気口の形状を変える。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、4サイクルエンジン、
6サイクルエンジン(平成2年特許願第417964
号)に使用される、ロータリーバルブ(平成3年特許願
第356145号)の、低回転、高回転と、吸排気のタ
イミングを変える方法に関する。
6サイクルエンジン(平成2年特許願第417964
号)に使用される、ロータリーバルブ(平成3年特許願
第356145号)の、低回転、高回転と、吸排気のタ
イミングを変える方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の、4サイクルエンジン、6サイク
ルエンジンに使用される、ロータリーバルブにおいて
は、低回転、高回転と、まったく一緒のタイミングで、
吸排気の時の開閉が行われる。
ルエンジンに使用される、ロータリーバルブにおいて
は、低回転、高回転と、まったく一緒のタイミングで、
吸排気の時の開閉が行われる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の、4サイクルエ
ンジン、6サイクルエンジンに使用される、ロータリー
バルブにあっては、低回転、高回転と、吸排気のタイミ
ングを変える方法はない、と言う問題点があった。
ンジン、6サイクルエンジンに使用される、ロータリー
バルブにあっては、低回転、高回転と、吸排気のタイミ
ングを変える方法はない、と言う問題点があった。
【0004】さらに、混合気又は空気、そして排気ガス
は、エンジンの回転が高回転になればなるぼど、吸排気
の工程に遅れる、と言う問題点があった。
は、エンジンの回転が高回転になればなるぼど、吸排気
の工程に遅れる、と言う問題点があった。
【0005】本発明は、混合気又は空気、そして排気ガ
スが、吸排気の工程に遅れない様にする事を目的として
いる。
スが、吸排気の工程に遅れない様にする事を目的として
いる。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為
に、本発明の、4サイクルエンジン、6サイクルエンジ
ンに使用される、ロータリーバルブの、低回転、高回転
と、吸排気のタイミングを変える方法においては、ロー
タリーバルブの駆動部分と、ロータリーバルブを駆動さ
せるギアを、スクリュー型にし、ロータリーバルブを駆
動させるギアを左右に動かし、低回転、高回転と、吸排
気のタイミンうを変える。
に、本発明の、4サイクルエンジン、6サイクルエンジ
ンに使用される、ロータリーバルブの、低回転、高回転
と、吸排気のタイミングを変える方法においては、ロー
タリーバルブの駆動部分と、ロータリーバルブを駆動さ
せるギアを、スクリュー型にし、ロータリーバルブを駆
動させるギアを左右に動かし、低回転、高回転と、吸排
気のタイミンうを変える。
【0007】また、ロータリーバルブの吸排気口を、燃
焼室の吸排気口に対して長くして、ロータリーバルブを
左右に動かす事に因り、エンジンの型、回転数に適し
た、ロータリーバルブの吸排気口のタイミングがとれる
ように、吸排気口の形状も変える。
焼室の吸排気口に対して長くして、ロータリーバルブを
左右に動かす事に因り、エンジンの型、回転数に適し
た、ロータリーバルブの吸排気口のタイミングがとれる
ように、吸排気口の形状も変える。
【0008】
【作用】上記のように構成された、低回転、高回転と、
ロータリーバルブの吸排気口のタイミングを変える事に
因り、今までより、目的にあった、燃焼効率の良い、エ
ンジンができる。
ロータリーバルブの吸排気口のタイミングを変える事に
因り、今までより、目的にあった、燃焼効率の良い、エ
ンジンができる。
【0009】また、ロータリーバルブを左右に動かし
て、吸排気口のタイミングを変える時、ロータリーバル
ブの形状を変えられるので、さらに、目的にあった、燃
焼効率の良い、吸排気の工程が行える。
て、吸排気口のタイミングを変える時、ロータリーバル
ブの形状を変えられるので、さらに、目的にあった、燃
焼効率の良い、吸排気の工程が行える。
【0010】
【実施例】実施例について図面を参照して説明すると、
図1においてはロータリーバルブの駆動部分と、ロータ
リーバルブを駆動するギアを、スクリュー型にし、ロー
タリーバルブを駆動するギアを左右に動かす事に因り、
吸排気口のタイミングが変えられる事を示した、4サイ
クルガソリエンジンの、縦断面図である。
図1においてはロータリーバルブの駆動部分と、ロータ
リーバルブを駆動するギアを、スクリュー型にし、ロー
タリーバルブを駆動するギアを左右に動かす事に因り、
吸排気口のタイミングが変えられる事を示した、4サイ
クルガソリエンジンの、縦断面図である。
【0011】図2に示される図では、スクリュー型ギア
を、斜め上から見た、図である。
を、斜め上から見た、図である。
【0012】図3に示される図では、図1のロータリー
バルブを、平面に延ばしたと仮定した、図である。
バルブを、平面に延ばしたと仮定した、図である。
【0013】図4に示される実施例では、ロータリーバ
ルブの吸排気口を、燃焼室の吸排気口に対して幅を長く
して、ロータリーバルブを左右に動かす事に因り、エン
ジンの目的、回転数に適した、ロータリーバルブの吸排
気口の形状も変えれれる事を示した、縦断面図である。
ルブの吸排気口を、燃焼室の吸排気口に対して幅を長く
して、ロータリーバルブを左右に動かす事に因り、エン
ジンの目的、回転数に適した、ロータリーバルブの吸排
気口の形状も変えれれる事を示した、縦断面図である。
【0014】図5に示される実施例では、図4のロータ
リーバルブの中心を、横に区切って上から見た、横断面
図である。
リーバルブの中心を、横に区切って上から見た、横断面
図である。
【0015】図6に示される図では、図4のロータリー
バルブを、平面に延ばしたと仮定した、図である。
バルブを、平面に延ばしたと仮定した、図である。
【0016】
【発明の効果】本発明は、以上説明した様に構成されて
いるので、以下に記載される様な効果を奏する。
いるので、以下に記載される様な効果を奏する。
【0017】ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイ
ミングを、ロータリーバルブの駆動部分のギアと、ロー
タリーバルブを駆動するギアを、スクリュー型にし、ロ
ータリーバルブを駆動するギアを左右に動かし低回転、
高回転と変える事に因り、エンジンの目的、回転数に適
した、ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイミング
が取れる。
ミングを、ロータリーバルブの駆動部分のギアと、ロー
タリーバルブを駆動するギアを、スクリュー型にし、ロ
ータリーバルブを駆動するギアを左右に動かし低回転、
高回転と変える事に因り、エンジンの目的、回転数に適
した、ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイミング
が取れる。
【0018】そして ロータリーバルブの吸排気口を、
燃焼室の吸排気口に対して、幅を長くとり、ロータリー
バルブを左右に動かした時、ロータリーバルブの吸排気
口の形状も変えられるので、さらに、エンジンの目的、
回転数に適した、ロータリーバルブの吸排気口の開閉の
タイミングがとれる。
燃焼室の吸排気口に対して、幅を長くとり、ロータリー
バルブを左右に動かした時、ロータリーバルブの吸排気
口の形状も変えられるので、さらに、エンジンの目的、
回転数に適した、ロータリーバルブの吸排気口の開閉の
タイミングがとれる。
【図1】ロータリーバルブを用いた、4サイクルガソリ
ンエンジンの、縦断面図である。
ンエンジンの、縦断面図である。
【図2】スクリューギアの斜図である。
【図3】ロータリーバルブを延ばしたと仮定した図であ
る。
る。
【図4】ロータリーバルブを用いた、4サイクルガソリ
ンエンジンの、縦断面図である。
ンエンジンの、縦断面図である。
【図5】図4の横断面図である。
【図6】図4のロータリーバルブを、平面に延ばしたと
仮定した図である。
仮定した図である。
1 スクリュー型にした、ロータリーバルブを駆動する
ギアの駆動部分 2 スクリュー型にしたギアの、ロータリーバルブの駆
動部分 3 動く方行 4 ロータリーバルブの吸気口又は排気口 5 吸気用又は排気用のロータリーバルブ 6 スクリュー型にしたギア 7 燃焼室の吸気口又は排気口 8 吸気用のロータリーバルブ 9 排気用のロータリーバルブ 10 ロータリーバルブの吸気口 11 ロータリーバルブ排気口 12 燃焼室の吸気口 13 燃焼室の排気口
ギアの駆動部分 2 スクリュー型にしたギアの、ロータリーバルブの駆
動部分 3 動く方行 4 ロータリーバルブの吸気口又は排気口 5 吸気用又は排気用のロータリーバルブ 6 スクリュー型にしたギア 7 燃焼室の吸気口又は排気口 8 吸気用のロータリーバルブ 9 排気用のロータリーバルブ 10 ロータリーバルブの吸気口 11 ロータリーバルブ排気口 12 燃焼室の吸気口 13 燃焼室の排気口
【手続補正書】
【提出日】平成5年7月18日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 4サイクルエンジン、6サイクルエ
ンジン(平成2年特許願第417964号)に使用され
る、ロータリーバルブ(平成3年特許願第356145
号)の、低回転、高回転と、吸排気口の開閉のタイミン
グを変える方法。
ンジン(平成2年特許願第417964号)に使用され
る、ロータリーバルブ(平成3年特許願第356145
号)の、低回転、高回転と、吸排気口の開閉のタイミン
グを変える方法。
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、4サイクルエンジン、
6サイクルエンジン(平成2年特許願第417964
号)に使用される、ロータリーバルブ(平成3年特許願
第356145号)の、低回転、高回転と、吸排気口の
開閉のタイミングを変える方法に関する。
6サイクルエンジン(平成2年特許願第417964
号)に使用される、ロータリーバルブ(平成3年特許願
第356145号)の、低回転、高回転と、吸排気口の
開閉のタイミングを変える方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の、4サイクルエンジン、6サイク
ルエンジンに使用される、ロータリーバルブにおいて
は、低回転、高回転と、まったく一緒のタイミングで、
吸排気口の開閉が行なわれる。
ルエンジンに使用される、ロータリーバルブにおいて
は、低回転、高回転と、まったく一緒のタイミングで、
吸排気口の開閉が行なわれる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の、4サイクルエ
ンジン、6サイクルエンジンに使用される、ロータリー
バルブにあっては、低回転、高回転と、吸排気口の開閉
のタイミングを変える方法は無い、と言う問題点があっ
た。
ンジン、6サイクルエンジンに使用される、ロータリー
バルブにあっては、低回転、高回転と、吸排気口の開閉
のタイミングを変える方法は無い、と言う問題点があっ
た。
【0004】つまり、混合気又は空気、そして排気ガス
は、エンジンの回転が高回転になればなるほど、吸排気
の工程に遅れる、と言う問題点があった。
は、エンジンの回転が高回転になればなるほど、吸排気
の工程に遅れる、と言う問題点があった。
【0005】本発明は、混合気又は空気、そして排気ガ
スが、エンジンの吸排気の工程に、少しでも遅れない様
にする事を目的としている。
スが、エンジンの吸排気の工程に、少しでも遅れない様
にする事を目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為
に、本発明の、4サイクルエンジン、6サイクルエンジ
ンに使用される、ロータリーバルブの、低回転、高回転
と、吸排気口の開閉のタイミングを変える方法において
は、ロータリーバルブを駆動するギアと、ロータリーバ
ルブの駆動部分を、スクリュー型のギアにし、ロータリ
ーバルブを駆動するギアを左右に動かす事に因り、吸排
気口の開閉のタイミングを変える。
に、本発明の、4サイクルエンジン、6サイクルエンジ
ンに使用される、ロータリーバルブの、低回転、高回転
と、吸排気口の開閉のタイミングを変える方法において
は、ロータリーバルブを駆動するギアと、ロータリーバ
ルブの駆動部分を、スクリュー型のギアにし、ロータリ
ーバルブを駆動するギアを左右に動かす事に因り、吸排
気口の開閉のタイミングを変える。
【0007】また、ロータリーバルブの吸排気口を、燃
焼室の吸排気口に対して、幅を長くして、ロータリーバ
ルブを左右に動かした時、エンジンの目的、回転数に適
した、燃焼効率の良い、ロータリーバルブの吸排気口の
開閉のタイミングがとれる様に、吸排気口の形状を変え
る。
焼室の吸排気口に対して、幅を長くして、ロータリーバ
ルブを左右に動かした時、エンジンの目的、回転数に適
した、燃焼効率の良い、ロータリーバルブの吸排気口の
開閉のタイミングがとれる様に、吸排気口の形状を変え
る。
【0008】
【作用】上記のように構成された、低回転、高回転と、
ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイミングを変え
る事に因り、エンジンの目的、回転数に適した、燃焼効
率の良い、吸排気の工程が行える。
ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイミングを変え
る事に因り、エンジンの目的、回転数に適した、燃焼効
率の良い、吸排気の工程が行える。
【0009】また、ロータリーバルブを左右に動かし
て、ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイミングを
変える時、ロータリーバルブの吸排気口の形状を変えら
れるので、さらに、エンジンの目的、回転数に適した、
燃焼効率の良い、吸排気の工程が行える。
て、ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイミングを
変える時、ロータリーバルブの吸排気口の形状を変えら
れるので、さらに、エンジンの目的、回転数に適した、
燃焼効率の良い、吸排気の工程が行える。
【0010】
【実施例】実施例について図面を参照して説明すると、
図1においては、ロータリーバルブを駆動するギアと、
ロータリーバルブの駆動部分を、スクリュー型のギアに
し、ロータリーバルブを駆動するギアを左右に動かす事
に因り、ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイミン
グが変えられる事を示した、4サイクルガソリンエンジ
ンの、縦断面図である。(図は無いが、この方法は、4
サイクルディーゼルエンジン、6サイクルエンジン(ガ
ソリンとディーゼル)にも適合する。)
図1においては、ロータリーバルブを駆動するギアと、
ロータリーバルブの駆動部分を、スクリュー型のギアに
し、ロータリーバルブを駆動するギアを左右に動かす事
に因り、ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイミン
グが変えられる事を示した、4サイクルガソリンエンジ
ンの、縦断面図である。(図は無いが、この方法は、4
サイクルディーゼルエンジン、6サイクルエンジン(ガ
ソリンとディーゼル)にも適合する。)
【0011】図2に示される実施例では、図1を90゜
横から見て、駆動ラインを主に表わした、縦断面図であ
る。
横から見て、駆動ラインを主に表わした、縦断面図であ
る。
【0012】図3に示される図では、スクリュー型のギ
アを、斜め前から見た、図である。
アを、斜め前から見た、図である。
【0013】図4に示される実施例では、図1、図2
の、ロータリーバルブの中心を、横に区切って上から見
た、横断面図である。
の、ロータリーバルブの中心を、横に区切って上から見
た、横断面図である。
【0014】図5に示される実施例では、ロータリーバ
ルブの吸排気口を、燃焼室の吸排気口に対して、幅を長
くして、ロータリーバルブを左右に動かす事に因り、エ
ンジンの目的、回転数に適した、燃焼効率の良い、ロー
タリーバルブの吸排気口の開閉のタイミングがとれる様
に、吸排気口の形状を変えられる事を示した、4サイク
ルガソリンエンジンの、縦断面図である。(図は無い
が、この方法は、4サイクルディーゼルエンジン、6サ
イクルディーゼルエンジンにも適合する。)
ルブの吸排気口を、燃焼室の吸排気口に対して、幅を長
くして、ロータリーバルブを左右に動かす事に因り、エ
ンジンの目的、回転数に適した、燃焼効率の良い、ロー
タリーバルブの吸排気口の開閉のタイミングがとれる様
に、吸排気口の形状を変えられる事を示した、4サイク
ルガソリンエンジンの、縦断面図である。(図は無い
が、この方法は、4サイクルディーゼルエンジン、6サ
イクルディーゼルエンジンにも適合する。)
【0015】図6に示される実施例では、図5のロータ
リーバルブの中心を、横に区切って上から見た、横断面
図である。
リーバルブの中心を、横に区切って上から見た、横断面
図である。
【0016】図7に示される図では、図5、図6のロー
タリーバルブを、平面に延ばしたと仮定した、図であ
る。
タリーバルブを、平面に延ばしたと仮定した、図であ
る。
【0017】
【発明の効果】本発明は、以上説明した様に構成されて
いるので、以下に記載される様な効果を奏する。
いるので、以下に記載される様な効果を奏する。
【0018】ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイ
ミングを、ロータリーバルブを駆動するギアと、ロータ
リーバルブの駆動部分を、スクリュー型のギアにし、ロ
ータリーバルブを駆動するギアを左右に動かす事に因
り、低回転、高回転と、変えられるので、エンジンの目
的、回転数に適した、燃焼効率の良い、ロータリーバル
ブの吸排気口の開閉のタイミングがとれる。
ミングを、ロータリーバルブを駆動するギアと、ロータ
リーバルブの駆動部分を、スクリュー型のギアにし、ロ
ータリーバルブを駆動するギアを左右に動かす事に因
り、低回転、高回転と、変えられるので、エンジンの目
的、回転数に適した、燃焼効率の良い、ロータリーバル
ブの吸排気口の開閉のタイミングがとれる。
【0019】そして、ロータリーバルブの吸排気口を、
燃焼室の吸排気口に対して、幅を長くして、ロータリー
バルブを左右に動かす事に因り、エンジンの目的、回転
数に適した、ロータリーバルブの吸排気口の形状を変え
られるので、さらに、ロータリーバルブの吸排気口の開
閉のタイミングがとれる。
燃焼室の吸排気口に対して、幅を長くして、ロータリー
バルブを左右に動かす事に因り、エンジンの目的、回転
数に適した、ロータリーバルブの吸排気口の形状を変え
られるので、さらに、ロータリーバルブの吸排気口の開
閉のタイミングがとれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ロータリーバルブを用いた、4サイクルガソリ
ンエンジンの、バルブのタイミングを変える実施例を示
す、縦断面図である。
ンエンジンの、バルブのタイミングを変える実施例を示
す、縦断面図である。
【図2】図1を、90゜横から見た、縦断面図である。
【図3】スクリュー型のギアを、斜め前から見た図であ
る。
る。
【図4】図1、図2の、横断面図である。
【図5】ロータリーバルブを用いた、4サイクルガソリ
ンエンジンの、バルブのタイミングを変える実施例を示
す、縦断面図である。
ンエンジンの、バルブのタイミングを変える実施例を示
す、縦断面図である。
【図6】図5の、横断面図である。
【図7】図5、図6のロータリーバルブを、平面に延ば
したと仮定した図である。
したと仮定した図である。
【符号の説明】 1 スクリュー型にしたギアの、ロータリーバルブの駆
動部分 2 スクリュー型にした、ロータリーバルブを駆動する
ギアの駆動部分 3 ロータリーバルブの吸気口又は排気口 4 燃焼室の吸気口又は排気口 5 吸気用又は排気用のロータリーバルブ 6 プラグ 7 動く方向 8 ピストン 9 吸気用のロータリーバルブ 10 排気用のロータリーバルブ 11 ロータリーバルブの吸気口 12 ロータリーバルブの排気口 13 燃焼室の吸気口 14 燃焼室の排気口 15 スクリュー型にしたギアの、吸気用ロータリーバ
ルブの駆動ライン 16 スクリュー型にしたギアの、排気用ロータリーバ
ルブの駆動ライン 17 スクリュー型にした、吸気用ロータリーバルブを
駆動するギアの駆動ライン 18 スクリュー型にした、排気用ロータリーバルブを
駆動するギアの駆動ライン 19 スクリュー型にしたギア 20 ロータリーバルブを左右に動かした時、燃焼室の
吸気口又は排気口に対して形状の変わる、ロータリーバ
ルブの吸気口又は排気口 21 ロータリーバルブを左右に動かした時、燃焼室の
吸気口に対して形状の変わる、ロータリーバルブの吸気
口 22 ロータリーバルブを左右に動かした時、燃焼室の
排気口に対して形状の変わる、ロータリーバルブの排気
口 23 平面に延ばしたと仮定した、吸気用又は排気用の
ロータリーバルブ
動部分 2 スクリュー型にした、ロータリーバルブを駆動する
ギアの駆動部分 3 ロータリーバルブの吸気口又は排気口 4 燃焼室の吸気口又は排気口 5 吸気用又は排気用のロータリーバルブ 6 プラグ 7 動く方向 8 ピストン 9 吸気用のロータリーバルブ 10 排気用のロータリーバルブ 11 ロータリーバルブの吸気口 12 ロータリーバルブの排気口 13 燃焼室の吸気口 14 燃焼室の排気口 15 スクリュー型にしたギアの、吸気用ロータリーバ
ルブの駆動ライン 16 スクリュー型にしたギアの、排気用ロータリーバ
ルブの駆動ライン 17 スクリュー型にした、吸気用ロータリーバルブを
駆動するギアの駆動ライン 18 スクリュー型にした、排気用ロータリーバルブを
駆動するギアの駆動ライン 19 スクリュー型にしたギア 20 ロータリーバルブを左右に動かした時、燃焼室の
吸気口又は排気口に対して形状の変わる、ロータリーバ
ルブの吸気口又は排気口 21 ロータリーバルブを左右に動かした時、燃焼室の
吸気口に対して形状の変わる、ロータリーバルブの吸気
口 22 ロータリーバルブを左右に動かした時、燃焼室の
排気口に対して形状の変わる、ロータリーバルブの排気
口 23 平面に延ばしたと仮定した、吸気用又は排気用の
ロータリーバルブ
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図6】
【図5】
【図7】 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年8月18日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 4サイクルガソリンエンジンの、ミラ
ーサイクルへの対応の方法。
ーサイクルへの対応の方法。
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、4サイクルガソリンエ
ンジンの、ミラーサイクルへの対応の方法に関する。
ンジンの、ミラーサイクルへの対応の方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の、4サイクルガソリンエンジン
の、ミラーサイクルへの対応の方法においては、圧縮工
程に入っても吸気弁が開いている為、混合気が逆流する
のを防ぐ強力な気化器(強制的にシリンダーの中へ、混
合気を入れるもの。)などが用いられる。
の、ミラーサイクルへの対応の方法においては、圧縮工
程に入っても吸気弁が開いている為、混合気が逆流する
のを防ぐ強力な気化器(強制的にシリンダーの中へ、混
合気を入れるもの。)などが用いられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の、4サイクルガ
ソリンエンジンの、ミラーサイクルへの対応にあって
は、強力な気化器などに、複雑な機能と、それを動かす
為の力(パワー)が要求される、と言う問題点があっ
た。
ソリンエンジンの、ミラーサイクルへの対応にあって
は、強力な気化器などに、複雑な機能と、それを動かす
為の力(パワー)が要求される、と言う問題点があっ
た。
【0004】また、圧縮工程で、強制的にシリンダーの
中へ混合気を入れると言う事は、エンジンの回転の抵抗
になる、と言う問題点があった。
中へ混合気を入れると言う事は、エンジンの回転の抵抗
になる、と言う問題点があった。
【0005】本発明は、4サイクルガソリンエンジン
に、ミラーサイクルの理論を用いた時、混合気の気化器
への逆流を防ぐ事を目的としており、さらに、混合気が
エンジンの回転に逆らわず、スムーズ(円滑)に吸排気
の工程に取り入れられる事を目的としている。
に、ミラーサイクルの理論を用いた時、混合気の気化器
への逆流を防ぐ事を目的としており、さらに、混合気が
エンジンの回転に逆らわず、スムーズ(円滑)に吸排気
の工程に取り入れられる事を目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為
に、本発明の4サイクルガソリンエンジンの、ミラーサ
イクルへの対応の方法においては、気化気からの吸気弁
と、何も無い空間からのバルブ(弁)と、排気管への排
気弁の、3種類を取り付ける。
に、本発明の4サイクルガソリンエンジンの、ミラーサ
イクルへの対応の方法においては、気化気からの吸気弁
と、何も無い空間からのバルブ(弁)と、排気管への排
気弁の、3種類を取り付ける。
【0007】また、上記の何も無い空間は、大きいほど
良いが、後記する理由により、一定の大きさが効果的で
ある。
良いが、後記する理由により、一定の大きさが効果的で
ある。
【0008】さらに、多気筒の時、何も無い空間を、1
つにつなげる。
つにつなげる。
【0009】
【作用】上記の様に構成された、4サイクルガソリンエ
ンジンの、ミラーサイクルへの対応の方法において、何
も無い空間からのバルブを、吸気工程の時に、気化器か
らの吸気弁と同時に開き、圧縮工程に入るとすぐ、気化
器からの吸気弁は閉じ、何も無い空間からのバルブを、
エンジンの目的、回転数によって違うが、圧縮工程に入
ってから、30゜から90゜の間に閉じれば、気化器へ
の混合気の逆流もなく、ミラーサイクルが行える。
ンジンの、ミラーサイクルへの対応の方法において、何
も無い空間からのバルブを、吸気工程の時に、気化器か
らの吸気弁と同時に開き、圧縮工程に入るとすぐ、気化
器からの吸気弁は閉じ、何も無い空間からのバルブを、
エンジンの目的、回転数によって違うが、圧縮工程に入
ってから、30゜から90゜の間に閉じれば、気化器へ
の混合気の逆流もなく、ミラーサイクルが行える。
【0010】また、次の吸気工程で、前回、何も無い空
間へ圧縮されては入った混合気が、シリンダー内に吸気
される。
間へ圧縮されては入った混合気が、シリンダー内に吸気
される。
【0011】そして、混合気が、何も無い空間へ圧縮さ
れては入る時、何も無い空間が大きいほど抵抗は少ない
が、スペース(場所)を取るのと、混合気が燃料と空気
に、大きければ大きいほど、多く分離するので、一定の
大きさが望ましい。
れては入る時、何も無い空間が大きいほど抵抗は少ない
が、スペース(場所)を取るのと、混合気が燃料と空気
に、大きければ大きいほど、多く分離するので、一定の
大きさが望ましい。
【0012】また、多気筒の時、何も無い空間を、他の
気筒の何も無い空間と一つにすると、何も無い空間へ圧
縮されては入った混合気が、次の吸気工程を待たずに他
の気筒へ行く事が出来、何も無い空間へ圧縮されては入
っている時間を、短かく出来る。
気筒の何も無い空間と一つにすると、何も無い空間へ圧
縮されては入った混合気が、次の吸気工程を待たずに他
の気筒へ行く事が出来、何も無い空間へ圧縮されては入
っている時間を、短かく出来る。
【0013】さらに、4気筒以上のエンジンでは、吸気
工程が180゜であるので、 180゜×4(4気筒)=720゜ 4サイクルエンジンの周期は、720゜ つまり、4気筒以上の4サイクルエンジンでは、絶え
ず、どこかの気筒が吸気工程を行なわせる事が出きるの
で圧縮工程には入っても開いている弁に、は入った混合
気は、他の気筒に吸気されているので、理論上、何も無
い空間は必要なくなり、気筒と気筒をつなぐものだけで
済む。
工程が180゜であるので、 180゜×4(4気筒)=720゜ 4サイクルエンジンの周期は、720゜ つまり、4気筒以上の4サイクルエンジンでは、絶え
ず、どこかの気筒が吸気工程を行なわせる事が出きるの
で圧縮工程には入っても開いている弁に、は入った混合
気は、他の気筒に吸気されているので、理論上、何も無
い空間は必要なくなり、気筒と気筒をつなぐものだけで
済む。
【0014】
【実施例】実施例について図面を参照して説明すると、
図1においては、4サイクルガソリンエンジンの、ミラ
ーサイクルへの対応をする為の機関を示したものであ
り、要は、気化器からの吸気弁と、何も無い空間からの
バルブ(弁)と、排気する排気弁の、3種類を必要とす
る事を示した図である。
図1においては、4サイクルガソリンエンジンの、ミラ
ーサイクルへの対応をする為の機関を示したものであ
り、要は、気化器からの吸気弁と、何も無い空間からの
バルブ(弁)と、排気する排気弁の、3種類を必要とす
る事を示した図である。
【0015】図2に示される実施例では、4サイクルガ
ソリンエンジンの、ミラーサイクルへの対応の時の工程
を示したものであり、からは、 吸気工程 気化器からの吸気弁と、何もない空間からのバルブ
(弁)が、同時に開いている。そして、排気弁は閉じて
いる。 圧縮工程−1 圧縮工程に入ってから、気化器からの吸気弁は閉じ、3
0゜から90゜圧縮工程が行なわれた時点で、何も無い
空間からのバルブを閉じる。そして、排気弁は閉じてい
る。 圧縮工程−2 気化器からの吸気弁と、何も無い空間からのバルブと、
排気弁は、全部閉じている。 爆発工程 気化器からの吸気弁と、何も無い空間からのバルブと、
排気弁は、全部閉じている 排気工程 気化器からの吸気弁と、何も無い空間からのバルブは閉
じ、排気弁は開いている。を示す、各弁(バルブ)の動
きをとらえた縦断面図である。
ソリンエンジンの、ミラーサイクルへの対応の時の工程
を示したものであり、からは、 吸気工程 気化器からの吸気弁と、何もない空間からのバルブ
(弁)が、同時に開いている。そして、排気弁は閉じて
いる。 圧縮工程−1 圧縮工程に入ってから、気化器からの吸気弁は閉じ、3
0゜から90゜圧縮工程が行なわれた時点で、何も無い
空間からのバルブを閉じる。そして、排気弁は閉じてい
る。 圧縮工程−2 気化器からの吸気弁と、何も無い空間からのバルブと、
排気弁は、全部閉じている。 爆発工程 気化器からの吸気弁と、何も無い空間からのバルブと、
排気弁は、全部閉じている 排気工程 気化器からの吸気弁と、何も無い空間からのバルブは閉
じ、排気弁は開いている。を示す、各弁(バルブ)の動
きをとらえた縦断面図である。
【0016】図3に示される実施例では、図1の第面A
−Aの方向から見た、2気筒の4サイクルガソリンエン
ジンの、縦断面図であり、各気筒の何も無い空間を、つ
なげて一つにし、他の気筒へも、何も無い空間へは入っ
てきた混合気を、送り込む事が出来る事を示した、縦断
面図である。
−Aの方向から見た、2気筒の4サイクルガソリンエン
ジンの、縦断面図であり、各気筒の何も無い空間を、つ
なげて一つにし、他の気筒へも、何も無い空間へは入っ
てきた混合気を、送り込む事が出来る事を示した、縦断
面図である。
【0017】図4に示される実施例では、図1の断面A
−Aの方向から見た、4気筒の4サイクルガソリンエン
ジンの、縦断面図を横にしたものであり、各気筒の何も
無い空間を、つなげて一つにし、絶えず、どこかの気筒
が吸気工程を行なっている様に配置して、何も無い空間
へは入って来た混合気を、すぐ他の気筒が吸気するの
で、何もない空間を無くせる(気筒と気筒をつなく空間
は必要である。)事を示した図である。
−Aの方向から見た、4気筒の4サイクルガソリンエン
ジンの、縦断面図を横にしたものであり、各気筒の何も
無い空間を、つなげて一つにし、絶えず、どこかの気筒
が吸気工程を行なっている様に配置して、何も無い空間
へは入って来た混合気を、すぐ他の気筒が吸気するの
で、何もない空間を無くせる(気筒と気筒をつなく空間
は必要である。)事を示した図である。
【0018】
【発明の効果】本発明は、以上説明した様に構成されて
いるので、以下に記載される様な効果を奏する。
いるので、以下に記載される様な効果を奏する。
【0019】圧縮工程には入ってすぐ、気化器からの吸
気弁を閉じ、圧縮工程には入って30゜から90゜の間
で、何も無い空間からのバルブを閉じると言う事は、気
化器への混合気の逆流が防止できる。
気弁を閉じ、圧縮工程には入って30゜から90゜の間
で、何も無い空間からのバルブを閉じると言う事は、気
化器への混合気の逆流が防止できる。
【0020】また、何も無い空間を設けて、混合気を圧
縮して入れても、次の吸気工程で吸気されるので、燃料
の無駄が少なくなる。
縮して入れても、次の吸気工程で吸気されるので、燃料
の無駄が少なくなる。
【0021】そして、多気筒(2気筒以上)の時、各気
筒の何も無い空間を、つなげて1つにすると、圧縮され
て入った混合気を、次の吸気工程を待たずに、他の気筒
が吸気する様に配置できるので、何も無い空間へ圧縮さ
れて入っている混合気の時間を、同じ回転数ならば、短
かくできる。
筒の何も無い空間を、つなげて1つにすると、圧縮され
て入った混合気を、次の吸気工程を待たずに、他の気筒
が吸気する様に配置できるので、何も無い空間へ圧縮さ
れて入っている混合気の時間を、同じ回転数ならば、短
かくできる。
【0022】さらに、4気筒以上の4サイクルガソリン
エンジンの、何も無い空間を、つなげて一つにする事に
因り、絶えず、いずれかの気筒が、吸気工程を行ってい
る様に配置できるので、何も無い空間へ、混合気が圧縮
されて入る事がなくなり、何も無い空間を無くせる。
(気筒と気筒をつなぐ空間は、必要である。)
エンジンの、何も無い空間を、つなげて一つにする事に
因り、絶えず、いずれかの気筒が、吸気工程を行ってい
る様に配置できるので、何も無い空間へ、混合気が圧縮
されて入る事がなくなり、何も無い空間を無くせる。
(気筒と気筒をつなぐ空間は、必要である。)
【図面の簡単な説明】
【図1】4サイクルガソリンエンジンの、ミラーサイク
ルへの対応の機関の実施例を示す、縦断面図である。
ルへの対応の機関の実施例を示す、縦断面図である。
【図2】4サイクルガソリンエンジンの、ミラーサイク
ルへの対応の工程の実施例を示す、縦断面図である。
ルへの対応の工程の実施例を示す、縦断面図である。
【図3】2気筒の、4サイクルガソリンエンジンの、ミ
ラーサイクルへの対応の、何も無い空間を1つにつなげ
た実施例を示す、縦断面図である。
ラーサイクルへの対応の、何も無い空間を1つにつなげ
た実施例を示す、縦断面図である。
【図4】4気筒の、4サイクルガソリンエンジンの、ミ
ラーサイクルへの対応の実施例を示す、縦面図である。
ラーサイクルへの対応の実施例を示す、縦面図である。
【符号の説明】 1 気化器からの吸気弁と、何も無い空間からのバルブ 2 排気弁 3 何も無い空間 4 気化器 5 吸気管 6 排気管 7 ピストン 8 プラグ 9 気化器からの吸気弁 10 何も無い空間からのバルブ 11 爆発工程完了 12 吸気工程完了 13 気化器からの吸気管 14 圧縮工程完了 15 排気工程完了 16 気筒と気筒をつなげるもの 17 気筒と気筒をつなげるものからのバルブ
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年10月10日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】明細書
【発明の名称】4サイクルエンジン、6サイクルエンジ
ンに使用される、ロータリーバルブの、低回転、高回転
と、吸排気口の開閉のタイミグを変える方法。
ンに使用される、ロータリーバルブの、低回転、高回転
と、吸排気口の開閉のタイミグを変える方法。
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、4サイクルエンジン、
6サイクルエンジン(平成2年特許願第417964
号)に使用される、ロータリーバルブ(平成3年特許願
第356145号)の、低回転、高回転と、吸排気口の
開閉のタイミグを変える方法に関する。
6サイクルエンジン(平成2年特許願第417964
号)に使用される、ロータリーバルブ(平成3年特許願
第356145号)の、低回転、高回転と、吸排気口の
開閉のタイミグを変える方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の、4サイクルエンジン、6サイク
ルエンジン、に使用される、ロータリーバルブにおいて
は、低回転、高回転と、まったく一緒のタイミングで、
吸排気口の開閉が行なわれる。
ルエンジン、に使用される、ロータリーバルブにおいて
は、低回転、高回転と、まったく一緒のタイミングで、
吸排気口の開閉が行なわれる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の4サイクルエン
ジン、6サイクルエンジンに使用される、ロータリーバ
ルブにあっては、低回転、高回転と、吸排気口の開閉の
タイミングを変える方法は無い、と言う問題点があっ
た。
ジン、6サイクルエンジンに使用される、ロータリーバ
ルブにあっては、低回転、高回転と、吸排気口の開閉の
タイミングを変える方法は無い、と言う問題点があっ
た。
【0004】つまり、混合気又は空気、そして排気ガス
は、エンジンの回転が高回転になればなるほど、吸排気
の工程に遅れる、と言う問題点があった。
は、エンジンの回転が高回転になればなるほど、吸排気
の工程に遅れる、と言う問題点があった。
【0005】本発明は、混合気又は空気、そして排気ガ
スが、エンジンの吸排気の工程に、少しでも遅れない様
にする事を目的としている。
スが、エンジンの吸排気の工程に、少しでも遅れない様
にする事を目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為
に、本発明の、4サイクルエンジン、6サイクルエンジ
ン、に使用される、ロータリーバルブの、低回転、高回
転と、吸排気口の開閉のタイミングを変える方法におい
ては、ロータリーバルブを駆動するギアと、ロータリー
バルブの駆動部分を、スクリュー型のギアにし、ロータ
リーバルブを駆動するギアを左右に動かす事に因り、吸
排気口の開閉のタイミングを変える。
に、本発明の、4サイクルエンジン、6サイクルエンジ
ン、に使用される、ロータリーバルブの、低回転、高回
転と、吸排気口の開閉のタイミングを変える方法におい
ては、ロータリーバルブを駆動するギアと、ロータリー
バルブの駆動部分を、スクリュー型のギアにし、ロータ
リーバルブを駆動するギアを左右に動かす事に因り、吸
排気口の開閉のタイミングを変える。
【0007】また、ロータリーバルブの吸排気口を、燃
焼室の吸排気口に対して、幅を長くして、ロータリーバ
ルブを左右に動かした時、エンジンの目的、回転数に適
した、燃焼効率の良い、ロータリーバルブの吸排気口の
開閉のタイミングがとれる様に、吸排気口の形状を変え
る。
焼室の吸排気口に対して、幅を長くして、ロータリーバ
ルブを左右に動かした時、エンジンの目的、回転数に適
した、燃焼効率の良い、ロータリーバルブの吸排気口の
開閉のタイミングがとれる様に、吸排気口の形状を変え
る。
【0008】
【作用】上記のように構成された、低回転、高回転と、
ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイミングを変え
る事に因り、エンジンの目的、回転数に適した、燃料効
率の良い、吸排気の工程が行える。
ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイミングを変え
る事に因り、エンジンの目的、回転数に適した、燃料効
率の良い、吸排気の工程が行える。
【0009】また、ロータリーバルブを左右に動かし
て、ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイミングを
変える時、ロータリーバルブの吸排気口の形状を変えら
れるので、さらに、エンジンの目的、回転数に適した、
燃料効率の良い、吸排気の工程が行える。
て、ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイミングを
変える時、ロータリーバルブの吸排気口の形状を変えら
れるので、さらに、エンジンの目的、回転数に適した、
燃料効率の良い、吸排気の工程が行える。
【0010】
【実施例】実施例について図面を参照して説明すると、
図1においては、ロータリーバルブを駆動するギアと、
ロータリーバルブの駆動部分を、スクリュー型のギアに
し、ロータリーバルブを駆動するギアを左右に動かす事
に因り、ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイミン
グが変えられる事を示した、4サイクルガソリンンエン
ジンの、縦断面図である。(図は無いが、この方法は、
4サイクルディーゼルエンジン、6サイクルエンジン、
(ガソリンとディーゼル)にも適合する。)
図1においては、ロータリーバルブを駆動するギアと、
ロータリーバルブの駆動部分を、スクリュー型のギアに
し、ロータリーバルブを駆動するギアを左右に動かす事
に因り、ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイミン
グが変えられる事を示した、4サイクルガソリンンエン
ジンの、縦断面図である。(図は無いが、この方法は、
4サイクルディーゼルエンジン、6サイクルエンジン、
(ガソリンとディーゼル)にも適合する。)
【0011】図2に示される実施例では、図1を90゜
横から見て、駆動ラインを主に表わした、縦断面図であ
る。
横から見て、駆動ラインを主に表わした、縦断面図であ
る。
【0012】図3に示される図では、スクリュー型のギ
アを、斜め前から見た、図である。
アを、斜め前から見た、図である。
【0013】図4に示される実施例では、図1、図2
の、ロータリーバルブの中心を、横に区切って上から見
た、横断面図である。
の、ロータリーバルブの中心を、横に区切って上から見
た、横断面図である。
【0014】図5に示される実施例では、ロータリーバ
ルブの吸排気口を、燃焼室の吸排気口に対して、幅を長
くして、ロータリーバルブを左右に動かす事に因り、エ
ンジンの目的、回転数に適した、燃焼効率の良い、ロー
タリーバルブの吸排気口の開閉のタイミングがとれる様
に、吸排気口の形状を変えられる事を示した、4サイク
ルエンジンの、縦断面図である。(図は無いが、この方
法は、4サイクルディーゼルエンジン、6サイクルディ
ーゼルエンジンにも適合する。)
ルブの吸排気口を、燃焼室の吸排気口に対して、幅を長
くして、ロータリーバルブを左右に動かす事に因り、エ
ンジンの目的、回転数に適した、燃焼効率の良い、ロー
タリーバルブの吸排気口の開閉のタイミングがとれる様
に、吸排気口の形状を変えられる事を示した、4サイク
ルエンジンの、縦断面図である。(図は無いが、この方
法は、4サイクルディーゼルエンジン、6サイクルディ
ーゼルエンジンにも適合する。)
【0015】図6に示される実施例では、図5のロータ
リーバルブの中心を、横に区切って上から見た横断面図
である。
リーバルブの中心を、横に区切って上から見た横断面図
である。
【0016】図7に示される図では、図5、図6のロー
タリーバルブを平面に延ばしたと仮定した、図である。
タリーバルブを平面に延ばしたと仮定した、図である。
【0017】
【発明の効果】本発明は、以上説明した様に構成されて
いるので、以下に記載される様な効果を奏する。
いるので、以下に記載される様な効果を奏する。
【0018】ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイ
ミングを、ロータリーバルブを駆動するギアと、ロータ
リーバルブの駆動部分を、スクリュー型のギアにし、ロ
ータリーバルブを駆動するギアを左右に動かす事に因
り、低回転、高回転と、変えられるので、エンジンの目
的、回転数に適した、燃料効率の良い、ロータリーバル
ブの吸排気口の開閉のタイミングがとれる。
ミングを、ロータリーバルブを駆動するギアと、ロータ
リーバルブの駆動部分を、スクリュー型のギアにし、ロ
ータリーバルブを駆動するギアを左右に動かす事に因
り、低回転、高回転と、変えられるので、エンジンの目
的、回転数に適した、燃料効率の良い、ロータリーバル
ブの吸排気口の開閉のタイミングがとれる。
【0019】そして、ロータリーバルブの吸排気口を燃
焼室の吸排気口に対して、幅を長くして、ロータリーバ
ルブを左右に動かす事に因り、エンジンの目的、回転数
に適した、ロータリーバルブの吸排気口の形状に変えら
れるので、さらに、ロータリーバルブの吸排気口の開閉
のタイミングがとれる。
焼室の吸排気口に対して、幅を長くして、ロータリーバ
ルブを左右に動かす事に因り、エンジンの目的、回転数
に適した、ロータリーバルブの吸排気口の形状に変えら
れるので、さらに、ロータリーバルブの吸排気口の開閉
のタイミングがとれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ロータリーバルブを用いた、4サイクルガソリ
ンエンジンのバルブのタイミングを変える実施例を示
す、縦断面図である。
ンエンジンのバルブのタイミングを変える実施例を示
す、縦断面図である。
【図2】図1を、90゜横から見た、縦断面図である。
【図3】スクリュー型のギアを、斜め前から見た図であ
る。
る。
【図4】図1、図2の、横断面図である。
【図5】ロータリーバルブを用いた、4サイクルガソリ
ンエンジンの、バルブのタイミングを変える実施例を示
す、縦断面図である。
ンエンジンの、バルブのタイミングを変える実施例を示
す、縦断面図である。
【図6】図5の、横断面図である。
【図7】図5、図6のロータリーバルブを、平面に延ば
したと仮定した図である。
したと仮定した図である。
【符号の説明】 1スクリュー型にしたギアの、ロータリーバルブの駆動
部分 2スクリュー型にした、ロータリーバルブを駆動するギ
アの駆動部分 3ロータリーバルブの吸気口又は排気口 4燃焼室の吸気口又は排気口 5吸気用又は排気用のロータリーバルブ 6プラグ 7動く方向 8ピストン 9吸気用のロータリーバルブ 10排気用のロータリーバルブ 11ロータリーバルブの吸気口 12ロータリーバルブの排気口 13燃焼室の吸気口 14燃焼室の排気口 15スクリュー型にしたギアの、吸気用ロータリーバル
ブの駆動ライン 16スクリュー型にしたギアの、排気用ロータリーバル
ブの駆動ライン 17スクリュー型にした、吸気用ロータリーバルブを駆
動するギアの駆動ライン 18スクリュー型にした、排気用ロータリーバルブを駆
動するギアの駆動ライン 19スクリュー型にしたギア 20ロータリーバルブを左右に動かした時、燃焼室の吸
気口又は排気口に対して形状の変わる、ロータリーバル
ブの吸気口又は排気口 21ロータリーバルブを左右に動かした時、燃焼室の吸
気口に対して形状の変わる、ロータリーバルブの吸気口 22ロータリーバルブを左右に動かした時、燃焼室の排
気口に対して形状の変わる、ロータリーバルブの排気口 23平面に延ばしたと仮定した、吸気用又は排気用のロ
ータリーバルブ
部分 2スクリュー型にした、ロータリーバルブを駆動するギ
アの駆動部分 3ロータリーバルブの吸気口又は排気口 4燃焼室の吸気口又は排気口 5吸気用又は排気用のロータリーバルブ 6プラグ 7動く方向 8ピストン 9吸気用のロータリーバルブ 10排気用のロータリーバルブ 11ロータリーバルブの吸気口 12ロータリーバルブの排気口 13燃焼室の吸気口 14燃焼室の排気口 15スクリュー型にしたギアの、吸気用ロータリーバル
ブの駆動ライン 16スクリュー型にしたギアの、排気用ロータリーバル
ブの駆動ライン 17スクリュー型にした、吸気用ロータリーバルブを駆
動するギアの駆動ライン 18スクリュー型にした、排気用ロータリーバルブを駆
動するギアの駆動ライン 19スクリュー型にしたギア 20ロータリーバルブを左右に動かした時、燃焼室の吸
気口又は排気口に対して形状の変わる、ロータリーバル
ブの吸気口又は排気口 21ロータリーバルブを左右に動かした時、燃焼室の吸
気口に対して形状の変わる、ロータリーバルブの吸気口 22ロータリーバルブを左右に動かした時、燃焼室の排
気口に対して形状の変わる、ロータリーバルブの排気口 23平面に延ばしたと仮定した、吸気用又は排気用のロ
ータリーバルブ
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】
【図7】 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年12月14日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】明細書
【発明の名称】4サイクルエンジン、6サイクルエンジ
ンに使用される、ロータリーバルブの、低回転、高回転
と、吸排気口の開閉のタイミングを変える方法。
ンに使用される、ロータリーバルブの、低回転、高回転
と、吸排気口の開閉のタイミングを変える方法。
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】 [産業上の利用分野]本発明は、4サイクルエンジン、
6サイクルエンジン(平成2年特許願第417964
号)に使用される、ロータリーバルブ(平成3年特許願
第356145号)の、低回転、高回転と、吸排気口の
開閉のタイミングを変える方法に関する。
6サイクルエンジン(平成2年特許願第417964
号)に使用される、ロータリーバルブ(平成3年特許願
第356145号)の、低回転、高回転と、吸排気口の
開閉のタイミングを変える方法に関する。
【0002】 [従来の技術]従来の、4サイクルエンジン、6サイク
ルエンジンに使用される、ロータリーバルブにおいて
は、低回転、高回転と、まったく同一のタイミングで、
吸排気口の開閉が行なわれる。
ルエンジンに使用される、ロータリーバルブにおいて
は、低回転、高回転と、まったく同一のタイミングで、
吸排気口の開閉が行なわれる。
【0003】 [発明が解決しようとする課題]従来の、4サイクルエ
ンジン、6サイクルエンジンに使用される、ロータリー
バルブにあっては、低回転、高回転と、吸排気口の開閉
のタイミングを変える方法は無い、と言う問題点があっ
た。
ンジン、6サイクルエンジンに使用される、ロータリー
バルブにあっては、低回転、高回転と、吸排気口の開閉
のタイミングを変える方法は無い、と言う問題点があっ
た。
【0004】つまり、混合気又は空気、そして排気ガス
は、エンジンの回転が高回転になればなるほど、吸排気
の工程に遅れる、と言う問題点があった。
は、エンジンの回転が高回転になればなるほど、吸排気
の工程に遅れる、と言う問題点があった。
【0005】本発明は、混合気又は空気、そして排気ガ
スが、エンジンの吸排気の工程に、少しでも遅れない様
にする事を目的としている。
スが、エンジンの吸排気の工程に、少しでも遅れない様
にする事を目的としている。
【0006】 [課題を解決するための手段]上記目的を達成する為
に、本発明の、4サイクルエンジン、6サイクルエンジ
ンに使用される、ロータリーバルブの、低回転、高回転
と、吸排気口の開閉のタイミングを変える方法において
は、ロータリーバルブを駆動するギアと、ロータリーバ
ルブの駆動部分を、スクリュー型のギアにし、ロータリ
ーバルブを駆動するギアを左右に動かす事に因り、吸排
気口の開閉のタイミングを変える。
に、本発明の、4サイクルエンジン、6サイクルエンジ
ンに使用される、ロータリーバルブの、低回転、高回転
と、吸排気口の開閉のタイミングを変える方法において
は、ロータリーバルブを駆動するギアと、ロータリーバ
ルブの駆動部分を、スクリュー型のギアにし、ロータリ
ーバルブを駆動するギアを左右に動かす事に因り、吸排
気口の開閉のタイミングを変える。
【0007】また、ロータリーバルブの吸排気口を、燃
焼室の吸排気口に対して、幅を長くして、ロータリーバ
ルブを左右に動かした時、エンジンの目的、回転数に適
した、燃焼効率の良い、ロータリーバルブの吸排気口の
開閉のタイミングがとれる様に、吸排気口の形状を変え
る。
焼室の吸排気口に対して、幅を長くして、ロータリーバ
ルブを左右に動かした時、エンジンの目的、回転数に適
した、燃焼効率の良い、ロータリーバルブの吸排気口の
開閉のタイミングがとれる様に、吸排気口の形状を変え
る。
【0008】 [作用]上記のような構成された、低回転、高回転と、
ロータリーバルブの吸排気口の開閉タイミングを変える
事に因り、エンジンの目的、回転数に適した、燃焼効率
の良い、吸排気の工程が行える。
ロータリーバルブの吸排気口の開閉タイミングを変える
事に因り、エンジンの目的、回転数に適した、燃焼効率
の良い、吸排気の工程が行える。
【0009】また、ロータリーバルブを左右に動かし
て、ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイミングを
変える時、ロータリーバルブの吸排気口の形状を変えら
れるので、さらに、エンジンの目的、回転数に適した、
燃焼効率の良い、吸排気と工程が行える。
て、ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイミングを
変える時、ロータリーバルブの吸排気口の形状を変えら
れるので、さらに、エンジンの目的、回転数に適した、
燃焼効率の良い、吸排気と工程が行える。
【0010】
【実施例】実施例について図面を参照して説明すると、
図1においては、ロータリーバルブを駆動するギア、ロ
ータリーバルブの駆動部分を、スクリュー型のギアに
し、ロータリーバルブを駆動するギアを左右に動かす事
に因り、ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイミン
グが変えらえる事を示した、4サイクルガソリンエンジ
ンの縦断面図である。(図は無いが、この方法は、4サ
イクルディーゼルエンジン、6サイクルエンジン(ガソ
リンとディーゼル)にも適合する。)
図1においては、ロータリーバルブを駆動するギア、ロ
ータリーバルブの駆動部分を、スクリュー型のギアに
し、ロータリーバルブを駆動するギアを左右に動かす事
に因り、ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイミン
グが変えらえる事を示した、4サイクルガソリンエンジ
ンの縦断面図である。(図は無いが、この方法は、4サ
イクルディーゼルエンジン、6サイクルエンジン(ガソ
リンとディーゼル)にも適合する。)
【0011】図2に示される実施例では、図1を90゜
横から見て、駆動ラインを主に表わした、縦断面図であ
る。
横から見て、駆動ラインを主に表わした、縦断面図であ
る。
【0012】図3に示される図では、スクリュー型のギ
アを、斜め前から見た、図である。
アを、斜め前から見た、図である。
【0013】図4に示される実施例では、図1、図2の
ロータリーバルブの中心を、横に区切って上から見た、
横断面図である。
ロータリーバルブの中心を、横に区切って上から見た、
横断面図である。
【0014】図5に示される実施例では、ロータリーバ
ルブの吸排気口を、燃焼室の吸排気口に対して、幅を長
くして、ロータリーバルブを左右に動かす事に因り、エ
ンジンの目的、回転数に適した、燃焼効率の良い、ロー
タリーバルブの吸排気口の開閉のタイミングがとれる様
に、吸排気口の形状を変えられる事を示した、4サイク
ルガソリンエンジンの、縦断面図である。(図は無い
が、この方法は、4サイクルディーゼルエンジン、6サ
イクルディーゼルエンジンにも適合する。)
ルブの吸排気口を、燃焼室の吸排気口に対して、幅を長
くして、ロータリーバルブを左右に動かす事に因り、エ
ンジンの目的、回転数に適した、燃焼効率の良い、ロー
タリーバルブの吸排気口の開閉のタイミングがとれる様
に、吸排気口の形状を変えられる事を示した、4サイク
ルガソリンエンジンの、縦断面図である。(図は無い
が、この方法は、4サイクルディーゼルエンジン、6サ
イクルディーゼルエンジンにも適合する。)
【0015】図6に示される実施例では、図5のロータ
リーバルブの中心を、横に区切って上から見た、横断面
図である。
リーバルブの中心を、横に区切って上から見た、横断面
図である。
【0016】図7に示される図では、図5、図6のロー
タリーバルブを、平面に延ばしたと仮定した、図であ
る。
タリーバルブを、平面に延ばしたと仮定した、図であ
る。
【0017】 [発明の効果]本発明は、以上説明した様に構成されて
いるので、以下に記載される様な効果を奏する。
いるので、以下に記載される様な効果を奏する。
【0018】ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイ
ミングを、ロータリーバルブを駆動するギアと、ロータ
リーバルブの駆動部分を、スクリュー型のギアにし、ロ
ータリーバルブを駆動するギアを左右に動かす事に因
り、低回転、高回転と、変えられるので、エンジンの目
的、回転数に適した、燃料効率の良い、ロータリーバル
ブの吸排気口の開閉のタイミングがとれる。
ミングを、ロータリーバルブを駆動するギアと、ロータ
リーバルブの駆動部分を、スクリュー型のギアにし、ロ
ータリーバルブを駆動するギアを左右に動かす事に因
り、低回転、高回転と、変えられるので、エンジンの目
的、回転数に適した、燃料効率の良い、ロータリーバル
ブの吸排気口の開閉のタイミングがとれる。
【0019】そして、ロータリーバルブの吸排気口を、
燃焼室の吸排気口に対して、幅を長くして、ロータリー
バルブを左右に動かす事に因り、エンジンの目的、回転
数に適した、ロータリーバルブの吸排気口の形状に変え
られるので、さらに、ロータリーバルブの吸排気口の開
閉のタイミングがとれる。
燃焼室の吸排気口に対して、幅を長くして、ロータリー
バルブを左右に動かす事に因り、エンジンの目的、回転
数に適した、ロータリーバルブの吸排気口の形状に変え
られるので、さらに、ロータリーバルブの吸排気口の開
閉のタイミングがとれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ロータリーバルブを用いた、4サイクルガソリ
ンエンジンの、バルブのタイミングを変える実施例を示
す、縦断面図である。
ンエンジンの、バルブのタイミングを変える実施例を示
す、縦断面図である。
【図2】図1を、90゜横から見た、縦断面図である。
【図3】スクリュー型のギアを、斜め前から見た図であ
る。
る。
【図4】図1、図2の、横断面図である。
【図5】ロータリーバルブを用いた、4サイクルガソリ
ンエンジンの、バルブのタイミングを変える実施例を示
す、縦断面図である。
ンエンジンの、バルブのタイミングを変える実施例を示
す、縦断面図である。
【図6】図5の、横断面図である。
【図7】図5、図6のロータリーバルブを、平面に延ば
したと仮定した図である。
したと仮定した図である。
【符号の説明】 1 スクリュー型にしたギアの、ロータリーバルブの駆
動部分 2 スクリュー型にした、ロータリーバルブを駆動する
ギア駆動部分 3 ロータリーバルブの吸気口又は排気口 4 燃焼室の吸気口又は排気口 5 吸気用又は排気用のロータリーバルブ 6 プラグ 7 動く方向 8 ピストン 9 吸気用のロータリーバルブ 10 排気用のロータリーバルブ 11 ロータリーバルブの吸気口 12 ロータリーバルブの排気口 13 燃焼室の吸気口 14 燃焼室の排気口 15 スクリュー型にしたギアの、吸気用ロータリーバ
ルブの駆動ライン 16 スクリュー型にしたギアの、排気用ロータリーバ
ルブの駆動ライン 17 スクリュー型にした、吸気用ロータリーバルブを
駆動するギアの駆動ライン 18 スクリュー型にした、排気用ロータリーバルブを
駆動するギアの駆動ライン 19 スクリュー型にしたギア 20 ロータリーバルブを左右に動かした時、燃焼室の
吸気口又は排気口に対して形状の変わる、ロータリーバ
ルブの吸気口又は排気口 21 ロータリーバルブを左右に動かした時、燃焼室の
吸気口に対して形状の変わる、ロータリーバルブの吸気
口 22 ロータリーバルブを左右に動かした時、燃焼室の
排気口に対して形状の変わる、ロータリーバルブの排気
口 23 平面に延ばしたと仮定した、吸気用又は排気用の
ロータリーバルブ
動部分 2 スクリュー型にした、ロータリーバルブを駆動する
ギア駆動部分 3 ロータリーバルブの吸気口又は排気口 4 燃焼室の吸気口又は排気口 5 吸気用又は排気用のロータリーバルブ 6 プラグ 7 動く方向 8 ピストン 9 吸気用のロータリーバルブ 10 排気用のロータリーバルブ 11 ロータリーバルブの吸気口 12 ロータリーバルブの排気口 13 燃焼室の吸気口 14 燃焼室の排気口 15 スクリュー型にしたギアの、吸気用ロータリーバ
ルブの駆動ライン 16 スクリュー型にしたギアの、排気用ロータリーバ
ルブの駆動ライン 17 スクリュー型にした、吸気用ロータリーバルブを
駆動するギアの駆動ライン 18 スクリュー型にした、排気用ロータリーバルブを
駆動するギアの駆動ライン 19 スクリュー型にしたギア 20 ロータリーバルブを左右に動かした時、燃焼室の
吸気口又は排気口に対して形状の変わる、ロータリーバ
ルブの吸気口又は排気口 21 ロータリーバルブを左右に動かした時、燃焼室の
吸気口に対して形状の変わる、ロータリーバルブの吸気
口 22 ロータリーバルブを左右に動かした時、燃焼室の
排気口に対して形状の変わる、ロータリーバルブの排気
口 23 平面に延ばしたと仮定した、吸気用又は排気用の
ロータリーバルブ
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】
【図7】 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年12月31日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 4サイクルエンジン、6サイクルエ
ンジンに使用される、ロータリーバルブの、低回転、高
回転と、吸排気口の開閉のタイミングを変える方法。
ンジンに使用される、ロータリーバルブの、低回転、高
回転と、吸排気口の開閉のタイミングを変える方法。
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、4サイクルエンジン、
6サイクルエンジン(平成2年特許願第417964
号)に使用される、ロータリーバルブ(平成3年特許願
第356145号)の、低回転、高回転と、吸排気口の
開閉のタイミングを変える方法に関する。
6サイクルエンジン(平成2年特許願第417964
号)に使用される、ロータリーバルブ(平成3年特許願
第356145号)の、低回転、高回転と、吸排気口の
開閉のタイミングを変える方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の、4サイクルエンジン、6サイク
ルエンジンに使用される、ロータリーバルブにおいて
は、低回転、高回転と、まったく同一のタイミングで、
吸排気口の開閉が行なわれる。
ルエンジンに使用される、ロータリーバルブにおいて
は、低回転、高回転と、まったく同一のタイミングで、
吸排気口の開閉が行なわれる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の、4サイクルエ
ンジン、6サイクルエンジンに使用される、ロータリー
バルブにあっては、低回転、高回転と、吸排気口の開閉
のタイミングを変える方法は無い、と言う問題点があっ
た。
ンジン、6サイクルエンジンに使用される、ロータリー
バルブにあっては、低回転、高回転と、吸排気口の開閉
のタイミングを変える方法は無い、と言う問題点があっ
た。
【0004】つまり、混合気又は空気、そして排気ガス
は、エンジンの回転が高回転になればなるほど、吸排気
の工程に遅れる、と言う問題点があった。
は、エンジンの回転が高回転になればなるほど、吸排気
の工程に遅れる、と言う問題点があった。
【0005】本発明は、混合気又は空気、そして排気ガ
スが、エンジンの吸排気の工程に、少しでも遅れない様
にする事を目的としている。
スが、エンジンの吸排気の工程に、少しでも遅れない様
にする事を目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為
に、本発明の、4サイクルエンジン、6サイクルエンジ
ンに使用される、ロータリーバルブの、低回転、高回転
と、吸排気口の開閉のタイミングを変える方法において
は、ロータリーバルブを駆動するギアと、ロータリーバ
ルブの駆動部分を、スクリュー型のギアにし、ロータリ
ーバルブを駆動するギアを左右に動かす事に因り、吸排
気口の開閉のタイミングを変える。
に、本発明の、4サイクルエンジン、6サイクルエンジ
ンに使用される、ロータリーバルブの、低回転、高回転
と、吸排気口の開閉のタイミングを変える方法において
は、ロータリーバルブを駆動するギアと、ロータリーバ
ルブの駆動部分を、スクリュー型のギアにし、ロータリ
ーバルブを駆動するギアを左右に動かす事に因り、吸排
気口の開閉のタイミングを変える。
【0007】また、ロータリーバルブの吸排気口を、燃
焼室の吸排気口に対して、幅を長くして、ロータリーバ
ルブを左右に動かした時、エンジンの目的、回転数に適
した、燃焼効率の良い、ロータリーバルブの吸排気口の
開閉のタイミングがとれる様に、吸排気口の形状を変え
る。
焼室の吸排気口に対して、幅を長くして、ロータリーバ
ルブを左右に動かした時、エンジンの目的、回転数に適
した、燃焼効率の良い、ロータリーバルブの吸排気口の
開閉のタイミングがとれる様に、吸排気口の形状を変え
る。
【0008】
【作用】上記のように構成された、低回転、高回転と、
ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイミングを変え
る事に因り、エンジンの目的、回転数に適した、燃焼効
率の良い、吸排気の工程が行える。
ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイミングを変え
る事に因り、エンジンの目的、回転数に適した、燃焼効
率の良い、吸排気の工程が行える。
【0009】また、ロータリーバルブを左右に動かし
て、ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイミングを
変える時、ロータリーバルブの吸排気口の形状を変えら
れるので、さらに、エンジンの目的、回転数に適した、
燃焼効率の良い、吸排気の工程が行える。
て、ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイミングを
変える時、ロータリーバルブの吸排気口の形状を変えら
れるので、さらに、エンジンの目的、回転数に適した、
燃焼効率の良い、吸排気の工程が行える。
【0010】
【実施例】実施例について図面を参照して説明すると、
図1においては、ロータリーバルブを駆動するギアと、
ロータリーバルブの駆動部分を、スクリュー型のギアに
し、ロータリーバルブを駆動するギアを左右に動かす事
に因り、ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイミン
グが変えられる事を示した、4サイクルガソリンエンジ
ンの、縦断面図である。(図は無いが、この方法は、4
サイクルディーゼルエンジン、6サイクルエンジン(ガ
ソリンとディーゼル)にも適合する。)
図1においては、ロータリーバルブを駆動するギアと、
ロータリーバルブの駆動部分を、スクリュー型のギアに
し、ロータリーバルブを駆動するギアを左右に動かす事
に因り、ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイミン
グが変えられる事を示した、4サイクルガソリンエンジ
ンの、縦断面図である。(図は無いが、この方法は、4
サイクルディーゼルエンジン、6サイクルエンジン(ガ
ソリンとディーゼル)にも適合する。)
【0011】図2に示される実施例では、図1を90°
横から見て、駆動ラインを主に表わした、縦断面図であ
る。
横から見て、駆動ラインを主に表わした、縦断面図であ
る。
【0012】図3に示される図では、スクリュー型のギ
アを、斜め前から見た、図である。
アを、斜め前から見た、図である。
【0013】図4に示される実施例では、図1、図2
の、ロータリーバルブの中心を、横に区切って上から見
た、横断面図である。
の、ロータリーバルブの中心を、横に区切って上から見
た、横断面図である。
【0014】図5に示される実施例では、ロータリーバ
ルブの吸排気口を、燃焼室の吸排気口に対して、幅を長
くして、ロータリーバルブを左右に動かす事に因り、エ
ンジンの目的、回転数に適した、燃焼効率の良い、ロー
タリーバルブの吸排気口の開閉のタイミングがとれる様
に、吸排気口の形状を変えられる事を示した、4サイク
ルガソリンエンジンの、縦断面図である。(図は無い
が、この方法は、4サイクルディーゼルエンジン、6サ
イクルディーゼルエンジンにも適合する。)
ルブの吸排気口を、燃焼室の吸排気口に対して、幅を長
くして、ロータリーバルブを左右に動かす事に因り、エ
ンジンの目的、回転数に適した、燃焼効率の良い、ロー
タリーバルブの吸排気口の開閉のタイミングがとれる様
に、吸排気口の形状を変えられる事を示した、4サイク
ルガソリンエンジンの、縦断面図である。(図は無い
が、この方法は、4サイクルディーゼルエンジン、6サ
イクルディーゼルエンジンにも適合する。)
【0015】図6に示される実施例では、図5のロータ
リーバルブの中心を、横に区切って上から見た、横断面
図である。
リーバルブの中心を、横に区切って上から見た、横断面
図である。
【0016】図7に示される図では、図5、図6のロー
タリーバルブを、平面に延ばしたと仮定した、図であ
る。
タリーバルブを、平面に延ばしたと仮定した、図であ
る。
【0017】
【発明の効果】本発明は、以上説明した様に構成されて
いるので、以下に記載される様な効果を奏する。
いるので、以下に記載される様な効果を奏する。
【0018】ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイ
ミングを、ロータリーバルブを駆動するギアと、ロータ
リーバルブの駆動部分を、スクリュー型のギアにし、ロ
ータリーバルブを駆動するギアを左右に動かす事に因
り、低回転、高回転と、変えられるので、エンジンの目
的、回転数に適した、燃焼効率の良い、ロータリーバル
ブの吸排気口の開閉のタイミングがとれる。
ミングを、ロータリーバルブを駆動するギアと、ロータ
リーバルブの駆動部分を、スクリュー型のギアにし、ロ
ータリーバルブを駆動するギアを左右に動かす事に因
り、低回転、高回転と、変えられるので、エンジンの目
的、回転数に適した、燃焼効率の良い、ロータリーバル
ブの吸排気口の開閉のタイミングがとれる。
【0019】そして、ロータリーバルブの吸排気口を、
燃焼室の吸排気口に対して、幅を長くして、ロータリー
バルブを左右に動かす事に因り、エンジンの目的、回転
数に適した、ロータリーバルブの吸排気口の形状に変え
られるので、さらに、ロータリーバルブの吸排気口の開
閉のタイミングがとれる。
燃焼室の吸排気口に対して、幅を長くして、ロータリー
バルブを左右に動かす事に因り、エンジンの目的、回転
数に適した、ロータリーバルブの吸排気口の形状に変え
られるので、さらに、ロータリーバルブの吸排気口の開
閉のタイミングがとれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ロータリーバルブを用いた、4サイクルガソリ
ンエンジンの、気口のタイミングを変える実施例を示
す、縦断面図である。
ンエンジンの、気口のタイミングを変える実施例を示
す、縦断面図である。
【図2】図1を、90°横から見た、縦断面図である。
【図3】スクリュー型のギアを、斜め前から見た図であ
る。
る。
【図4】図1、図2の、横断面図である。
【図5】ロータリーバルブを用いた、4サイクルガソリ
ンエンジンの、気口のタイミングを変える実施例を示
す、縦断面図である。
ンエンジンの、気口のタイミングを変える実施例を示
す、縦断面図である。
【図6】図5の、横断面図である。
【図7】図5、図6のロータリーバルブを、平面に延ば
したと仮定した図である。
したと仮定した図である。
【符号の説明】 1 スクリュー型にしたギアの、ロータリーバルブの駆
動部分 2 スクリュー型にした、ロータリーバルブを駆動する
ギアの駆動部分 3 ロータリーバルブの吸気口又は排気口 4 燃焼室の吸気口又は排気口 5 吸気用又は排気用のロータリーバルブ 6 プラグ 7 動く方向 8 ピストン 9 吸気用のロータリーバルブ 10 排気用のロータリーバルブ 11 ロータリーバルブの吸気口 12 ロータリーバルブの排気口 13 燃焼室の吸気口 14 燃焼室の排気口 15 スクリュー型にしたギアの、吸気用ロータリーバ
ルブの駆動ライン 16 スクリュー型にしたギアの、排気用ロータリーバ
ルブの駆動ライン 17 スクリュー型にした、吸気用ロータリーバルブを
駆動するギアの駆動ライン 18 スクリュー型にした、排気用ロータリーバルブを
駆動するギアの駆動ライン 19 スクリュー型にしたギア 20 ロータリーバルブを左右に動かした時、燃焼室の
吸気口又は排気口に対して形状の変わる、ロータリーバ
ルブの吸気口又は排気口 21 ロータリーバルブを左右に動かした時、燃焼室の
吸気口に対して形状の変わる、ロータリーバルブの吸気
口 22 ロータリーバルブを左右に動かした時、燃焼室の
排気口に対して形状の変わる、ロータリーバルブの排気
口 23 平面に延ばしたと仮定した、吸気用又は排気用の
ロータリーバルブ
動部分 2 スクリュー型にした、ロータリーバルブを駆動する
ギアの駆動部分 3 ロータリーバルブの吸気口又は排気口 4 燃焼室の吸気口又は排気口 5 吸気用又は排気用のロータリーバルブ 6 プラグ 7 動く方向 8 ピストン 9 吸気用のロータリーバルブ 10 排気用のロータリーバルブ 11 ロータリーバルブの吸気口 12 ロータリーバルブの排気口 13 燃焼室の吸気口 14 燃焼室の排気口 15 スクリュー型にしたギアの、吸気用ロータリーバ
ルブの駆動ライン 16 スクリュー型にしたギアの、排気用ロータリーバ
ルブの駆動ライン 17 スクリュー型にした、吸気用ロータリーバルブを
駆動するギアの駆動ライン 18 スクリュー型にした、排気用ロータリーバルブを
駆動するギアの駆動ライン 19 スクリュー型にしたギア 20 ロータリーバルブを左右に動かした時、燃焼室の
吸気口又は排気口に対して形状の変わる、ロータリーバ
ルブの吸気口又は排気口 21 ロータリーバルブを左右に動かした時、燃焼室の
吸気口に対して形状の変わる、ロータリーバルブの吸気
口 22 ロータリーバルブを左右に動かした時、燃焼室の
排気口に対して形状の変わる、ロータリーバルブの排気
口 23 平面に延ばしたと仮定した、吸気用又は排気用の
ロータリーバルブ
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】
【図7】 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年3月27日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 4サイクルエンジン、6サイクルエン
ジンに使用される、ロータリーバルブの、低回転、高回
転と、吸排気口の開閉のタイミングを変える方法。
ジンに使用される、ロータリーバルブの、低回転、高回
転と、吸排気口の開閉のタイミングを変える方法。
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、4サイクルエンジン、
6サイクルエンジン(平成2年特許願第417964
号)に使用される、ロータリーバルブ(平成3年特許願
第356145号)の、低回転、高回転と、吸排気口の
開閉のタイミングを変える方法に関する。
6サイクルエンジン(平成2年特許願第417964
号)に使用される、ロータリーバルブ(平成3年特許願
第356145号)の、低回転、高回転と、吸排気口の
開閉のタイミングを変える方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の、4サイクルエンジン、6サイク
ルエンジンに使用される、ロータリーバルブにおいて
は、低回転、高回転と、まったく同一のタイミングで、
吸排気口の開閉が行なわれる。
ルエンジンに使用される、ロータリーバルブにおいて
は、低回転、高回転と、まったく同一のタイミングで、
吸排気口の開閉が行なわれる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の、4サイクルエ
ンジン、6サイクルエンジンに使用される、ロータリー
バルブにあっては、低回転、高回転と、吸排気口の開閉
のタイミングを変える方法は無い、と言う問題点があっ
た。
ンジン、6サイクルエンジンに使用される、ロータリー
バルブにあっては、低回転、高回転と、吸排気口の開閉
のタイミングを変える方法は無い、と言う問題点があっ
た。
【0004】つまり、混合気又は空気、そして排気ガス
は、エンジンの回転が高回転になればなるほど、吸排気
の工程に遅れる、と言う問題点があった。
は、エンジンの回転が高回転になればなるほど、吸排気
の工程に遅れる、と言う問題点があった。
【0005】本発明は、混合気又は空気、そして排気ガ
スが、エンジンの吸排気の工程に、少しでも遅れない様
にする事を目的としている。
スが、エンジンの吸排気の工程に、少しでも遅れない様
にする事を目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為
に、本発明の、4サイクルエンジン、6サイクルエンジ
ンに使用される、ロータリーバルブの、低回転、高回転
と、吸排気口の開閉のタイミングを変える方法において
は、ロータリーバルブを駆動するギアと、ロータリーバ
ルブの駆動部分を、スクリュー型のギアにし、ロータリ
ーバルブを駆動するギアを左右に動かす事に因り、吸排
気口の開閉のタイミングを変える。
に、本発明の、4サイクルエンジン、6サイクルエンジ
ンに使用される、ロータリーバルブの、低回転、高回転
と、吸排気口の開閉のタイミングを変える方法において
は、ロータリーバルブを駆動するギアと、ロータリーバ
ルブの駆動部分を、スクリュー型のギアにし、ロータリ
ーバルブを駆動するギアを左右に動かす事に因り、吸排
気口の開閉のタイミングを変える。
【0007】また、ロータリーバルブの吸排気口を、燃
焼室の吸排気口に対して、幅を長くして、ロータリーバ
ルブを左右に動かした時、エンジンの目的、回転数に適
した、燃焼効率の良い、ロータリーバルブの吸排気口の
開閉のタイミングがとれる様に、吸排気口の形状を変え
る。
焼室の吸排気口に対して、幅を長くして、ロータリーバ
ルブを左右に動かした時、エンジンの目的、回転数に適
した、燃焼効率の良い、ロータリーバルブの吸排気口の
開閉のタイミングがとれる様に、吸排気口の形状を変え
る。
【0008】
【作用】上記のように構成された、低回転、高回転と、
ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイミングを変え
る事に因り、エンジンの目的、回転数に適した、燃焼効
率の良い、吸排気の工程が行える。
ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイミングを変え
る事に因り、エンジンの目的、回転数に適した、燃焼効
率の良い、吸排気の工程が行える。
【0009】また、ロータリーバルブを左右に動かし
て、ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイミングを
変える時、ロータリーバルブの吸排気口の形状を変えら
れるので、さらに、エンジンの目的、回転数に適した、
燃焼効率の良い、吸排気の工程が行える。
て、ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイミングを
変える時、ロータリーバルブの吸排気口の形状を変えら
れるので、さらに、エンジンの目的、回転数に適した、
燃焼効率の良い、吸排気の工程が行える。
【0010】
【実施例】実施例について図面を参照して説明すると、
図1においては、ロータリーバルブを駆動するギアと、
ロータリーバルブの駆動部分を、スクリュー型のギアに
し、ロータリーバルブを駆動するギアを左右に動かす事
に因り、ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイミン
グが変えられる事を示した、4サイクルガソリンエンジ
ンの、縦断面図である。(図は無いが、この方法は、4
サイクルディーゼルエンジン、6サイクルエンジン(ガ
ソリンとディーゼル)にも適合する。)
図1においては、ロータリーバルブを駆動するギアと、
ロータリーバルブの駆動部分を、スクリュー型のギアに
し、ロータリーバルブを駆動するギアを左右に動かす事
に因り、ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイミン
グが変えられる事を示した、4サイクルガソリンエンジ
ンの、縦断面図である。(図は無いが、この方法は、4
サイクルディーゼルエンジン、6サイクルエンジン(ガ
ソリンとディーゼル)にも適合する。)
【0011】図2に示される実施例では、図1を90°
横から見て、駆動ラインを主に現わした、縦断面図であ
る。
横から見て、駆動ラインを主に現わした、縦断面図であ
る。
【0012】図3に示される図では、スクリュー型のギ
アを、斜め前から見た、図である。
アを、斜め前から見た、図である。
【0013】図4に示される実施例では、図1、図2
の、ロータリーバルブの中心を、横に区切って上から見
た、横断面図である。
の、ロータリーバルブの中心を、横に区切って上から見
た、横断面図である。
【0014】図5に示される実施例では、ロータリーバ
ルブの吸排気口を、燃焼室の吸排気口に対して、幅を長
くして、ロータリーバルブを左右に動かす事に因り、エ
ンジンの目的、回転数に適した、燃焼効率の良い、ロー
タリーバルブの吸排気口の開閉のタイミングがとれる様
に、吸排気口の形状を変えられる事を示した、4サイク
ルガソリンエンジンの、縦断面図である。(図は無い
が、この方法は、4サイクルディーゼルエンジン、6サ
イクルディーゼルエンジンにも適合する。)
ルブの吸排気口を、燃焼室の吸排気口に対して、幅を長
くして、ロータリーバルブを左右に動かす事に因り、エ
ンジンの目的、回転数に適した、燃焼効率の良い、ロー
タリーバルブの吸排気口の開閉のタイミングがとれる様
に、吸排気口の形状を変えられる事を示した、4サイク
ルガソリンエンジンの、縦断面図である。(図は無い
が、この方法は、4サイクルディーゼルエンジン、6サ
イクルディーゼルエンジンにも適合する。)
【0015】図6に示される実施例では、図5のロータ
リーバルブの中心を、横に区切って上から見た、横断面
図である。
リーバルブの中心を、横に区切って上から見た、横断面
図である。
【0016】図7に示される図では、図5、図6のロー
タリーバルブを、平面に延ばしたと仮定した、図であ
る。
タリーバルブを、平面に延ばしたと仮定した、図であ
る。
【0017】
【発明の効果】本発明は、以上説明した様に構成されて
いるので、以下に記載される様な効果を奏する。
いるので、以下に記載される様な効果を奏する。
【0018】ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイ
ミングを、ロータリーバルブを駆動するギアと、ロータ
リーバルブの駆動部分を、スクリュー型のギアにし、ロ
ータリーバルブを駆動するギアを左右に動かす事に因
り、低回転、高回転と、変えられるので、エンジンの目
的、回転数に適した、燃焼効率の良い、ロータリーバル
ブの吸排気口の開閉のタイミングがとれる。
ミングを、ロータリーバルブを駆動するギアと、ロータ
リーバルブの駆動部分を、スクリュー型のギアにし、ロ
ータリーバルブを駆動するギアを左右に動かす事に因
り、低回転、高回転と、変えられるので、エンジンの目
的、回転数に適した、燃焼効率の良い、ロータリーバル
ブの吸排気口の開閉のタイミングがとれる。
【0019】そして、ロータリーバルブの吸排気口を、
燃焼室の吸排気口に対して、幅を長くして、ロータリー
バルブを左右に動かす事に因り、エンジンの目的、回転
数に適した、ロータリーバルブの吸排気口の形状に変え
られるので、さらに、ロータリーバルブの吸排気口の開
閉のタイミングがとれる。
燃焼室の吸排気口に対して、幅を長くして、ロータリー
バルブを左右に動かす事に因り、エンジンの目的、回転
数に適した、ロータリーバルブの吸排気口の形状に変え
られるので、さらに、ロータリーバルブの吸排気口の開
閉のタイミングがとれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ロータリーバルブを用いた、4サイクルガソリ
ンエンジンの、気口のタイミングを変える実施例を示
す、縦断面図である。
ンエンジンの、気口のタイミングを変える実施例を示
す、縦断面図である。
【図2】図1を、90°横から見た、縦断面図である。
【図3】スクリュー型のギアを、斜め前から見た図であ
る。
る。
【図4】図1、図2の、横断面図である。
【図5】ロータリーバルブを用いた、4サイクルガソリ
ンエンジンの、気口のタイミングを変える実施例を示
す、縦断面図である。
ンエンジンの、気口のタイミングを変える実施例を示
す、縦断面図である。
【図6】図5の、横断面図である。
【図7】図5、図6のロータリーバルブを、平面に延ば
したと仮定した図である。
したと仮定した図である。
【符号の説明】 1 スクリュー型にしたギアの、ロータリーバルブの駆
動部分 2 スクリュー型にした、ロータリーバルブを駆動する
ギアの駆動部分 3 ロータリーバルブの吸気口又は排気口 4 燃焼室の吸気口又は排気口 5 吸気用又は排気用のロータリーバルブ 6 プラグ 7 動く方向 8 ピストン 9 吸気用のロータリーバルブ 10 排気用のロータリーバルブ 11 ロータリーバルブの吸気口 12 ロータリーバルブの排気口 13 燃焼室の吸気口 14 燃焼室の排気口 15 スクリュー型にしたギアの、吸気用ロータリーバ
ルブの駆動ライン 16 スクリュー型にしたギアの、排気用ロータリーバ
ルブの駆動ライン 17 スクリュー型にした、吸気用ロータリーバルブを
駆動するギアの駆動ライン 18 スクリュー型にした、排気用ロータリーバルブを
駆動するギアの駆動ライン 19 スクリュー型にしたギア 20 ロータリーバルブを左右に動かした時、燃焼室の
吸気口又は排気口に対して形状の変わる、ロータリーバ
ルブの吸気口又は排気口 21 ロータリーバルブを左右に動かした時、燃焼室の
吸気口に対して形状の変わる、ロータリーバルブの吸気
口 22 ロータリーバルブを左右に動かした時、燃焼室の
排気口に対して形状の変わる、ロータリーバルブの排気
口 23 平面に延ばしたと仮定した、吸気用又は排気用の
ロータリーバルブ
動部分 2 スクリュー型にした、ロータリーバルブを駆動する
ギアの駆動部分 3 ロータリーバルブの吸気口又は排気口 4 燃焼室の吸気口又は排気口 5 吸気用又は排気用のロータリーバルブ 6 プラグ 7 動く方向 8 ピストン 9 吸気用のロータリーバルブ 10 排気用のロータリーバルブ 11 ロータリーバルブの吸気口 12 ロータリーバルブの排気口 13 燃焼室の吸気口 14 燃焼室の排気口 15 スクリュー型にしたギアの、吸気用ロータリーバ
ルブの駆動ライン 16 スクリュー型にしたギアの、排気用ロータリーバ
ルブの駆動ライン 17 スクリュー型にした、吸気用ロータリーバルブを
駆動するギアの駆動ライン 18 スクリュー型にした、排気用ロータリーバルブを
駆動するギアの駆動ライン 19 スクリュー型にしたギア 20 ロータリーバルブを左右に動かした時、燃焼室の
吸気口又は排気口に対して形状の変わる、ロータリーバ
ルブの吸気口又は排気口 21 ロータリーバルブを左右に動かした時、燃焼室の
吸気口に対して形状の変わる、ロータリーバルブの吸気
口 22 ロータリーバルブを左右に動かした時、燃焼室の
排気口に対して形状の変わる、ロータリーバルブの排気
口 23 平面に延ばしたと仮定した、吸気用又は排気用の
ロータリーバルブ
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】
【図7】 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年5月12日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 4サイクルエンジン、6サイクルエン
ジンに使用される、ロータリーバルブの、低回転、高回
転と、吸排気口の開閉のタイミングを変える方法。
ジンに使用される、ロータリーバルブの、低回転、高回
転と、吸排気口の開閉のタイミングを変える方法。
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、4サイクルエンジン、
6サイクルエンジン(平成2年特許願第417964
号)に使用される、ロータリーバルブ(平成3年特許願
第356145号)の、低回転、高回転と、吸排気口の
開閉のタイミングを変える方法に関する。
6サイクルエンジン(平成2年特許願第417964
号)に使用される、ロータリーバルブ(平成3年特許願
第356145号)の、低回転、高回転と、吸排気口の
開閉のタイミングを変える方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の、4サイクルエンジン、6サイク
ルエンジンに使用される、ロータリーバルブにおいて
は、低回転、高回転と、まったく同一のタイミングで、
吸排気口の開閉が行なわれる様になっていた。
ルエンジンに使用される、ロータリーバルブにおいて
は、低回転、高回転と、まったく同一のタイミングで、
吸排気口の開閉が行なわれる様になっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の、4サイクルエ
ンジン、6サイクルエンジンに使用される、ロータリー
バルブにあっては、低回転、高回転と、吸排気口の開閉
のタイミングを変える方法は無い、と言う問題点があっ
た。
ンジン、6サイクルエンジンに使用される、ロータリー
バルブにあっては、低回転、高回転と、吸排気口の開閉
のタイミングを変える方法は無い、と言う問題点があっ
た。
【0004】つまり、混合気又は空気、そして排気ガス
は、エンジンの回転が高回転になればなるほど、吸排気
の工程に遅れる、と言う問題点があった。
は、エンジンの回転が高回転になればなるほど、吸排気
の工程に遅れる、と言う問題点があった。
【0005】本発明は、混合気又は空気、そして排気ガ
スが、エンジンの吸排気の工程に、少しでも遅れない様
にする事を目的としている。
スが、エンジンの吸排気の工程に、少しでも遅れない様
にする事を目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為
に、本発明の、4サイクルエンジン、6サイクルエンジ
ンに使用される、ロータリーバルブの、低回転、高回転
と、吸排気口の開閉のタイミングを変える方法において
は、ロータリーバルブを駆動するギアと、ロータリーバ
ルブの駆動部分を、スクリュー型にギアにし、ロータリ
ーバルブを駆動するギアを左右に動かす事に因り、吸排
気口の開閉のタイミングを変える。
に、本発明の、4サイクルエンジン、6サイクルエンジ
ンに使用される、ロータリーバルブの、低回転、高回転
と、吸排気口の開閉のタイミングを変える方法において
は、ロータリーバルブを駆動するギアと、ロータリーバ
ルブの駆動部分を、スクリュー型にギアにし、ロータリ
ーバルブを駆動するギアを左右に動かす事に因り、吸排
気口の開閉のタイミングを変える。
【0007】また、ロータリーバルブの吸排気口を、燃
焼室の吸排気口に対して、幅を長くして、ロータリーバ
ルブを左右に動かした時、エンジンの目的、回転数に適
した、燃焼効率の良い、ロータリーバルブの吸排気口の
開閉のタイミングがとれる様に、吸排気口の形状を変え
る。
焼室の吸排気口に対して、幅を長くして、ロータリーバ
ルブを左右に動かした時、エンジンの目的、回転数に適
した、燃焼効率の良い、ロータリーバルブの吸排気口の
開閉のタイミングがとれる様に、吸排気口の形状を変え
る。
【0008】
【作用】上記のように構成された、低回転、高回転と、
ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイミングを変え
る事に因り、エンジンの目的、回転数に適した、燃焼効
率の良い、吸排気の工程が行える。
ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイミングを変え
る事に因り、エンジンの目的、回転数に適した、燃焼効
率の良い、吸排気の工程が行える。
【0009】また、ロータリーバルブを左右に動かし
て、ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイミングを
変える時、ロータリーバルブの吸排気口の形状を変えら
れるので、さらに、エンジンの目的、回転数に適した、
燃焼効率の良い、吸排気の工程が行える。
て、ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイミングを
変える時、ロータリーバルブの吸排気口の形状を変えら
れるので、さらに、エンジンの目的、回転数に適した、
燃焼効率の良い、吸排気の工程が行える。
【0010】
【実施例】実施例について図面を参照して説明すると、
図1においては、ロータリーバルブを駆動するギアと、
ロータリーバルブの駆動部分を、スクリュー型のギアに
し、ロータリーバルブを駆動するギアを左右に動かす事
に因り、ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイミン
グが変えられる事を示した、4サイクルガソリンエンジ
ンの、縦断面図である。(図は無いが、この方法は、4
サイクルディーゼルエンジン、6サイクルエンジン(ガ
ソリンとディーゼル)にも適合する。)
図1においては、ロータリーバルブを駆動するギアと、
ロータリーバルブの駆動部分を、スクリュー型のギアに
し、ロータリーバルブを駆動するギアを左右に動かす事
に因り、ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイミン
グが変えられる事を示した、4サイクルガソリンエンジ
ンの、縦断面図である。(図は無いが、この方法は、4
サイクルディーゼルエンジン、6サイクルエンジン(ガ
ソリンとディーゼル)にも適合する。)
【0011】図2に示される実施例では、図1を90°
横から見て、駆動ラインを主に現わした、縦断面図であ
る。
横から見て、駆動ラインを主に現わした、縦断面図であ
る。
【0012】図3に示される図では、スクリュー型のギ
アを、斜め前から見た、図である。
アを、斜め前から見た、図である。
【0013】図4に示される実施例では、図1、図2
の、ロータリーバルブの中心を、横に区切って上から見
た、横断面図である。
の、ロータリーバルブの中心を、横に区切って上から見
た、横断面図である。
【0014】図5に示される実施例では、ロータリーバ
ルブの吸排気口を、燃焼室の吸排気口に対して、幅を長
くして、ロータリーバルブを左右に動かす事に因り、エ
ンジンの目的、回転数に適した、燃焼効率の良い、ロー
タリーバルブの吸排気口の開閉のタイミングがとれる様
に、吸排気口の形状を変えられる事を示した、4サイク
ルガソリンエンジンの、縦断面図である。(図は無い
が、この方法は、4サイクルディーゼルエンジン、6サ
イクルディーゼルエンジンにも適合する。)
ルブの吸排気口を、燃焼室の吸排気口に対して、幅を長
くして、ロータリーバルブを左右に動かす事に因り、エ
ンジンの目的、回転数に適した、燃焼効率の良い、ロー
タリーバルブの吸排気口の開閉のタイミングがとれる様
に、吸排気口の形状を変えられる事を示した、4サイク
ルガソリンエンジンの、縦断面図である。(図は無い
が、この方法は、4サイクルディーゼルエンジン、6サ
イクルディーゼルエンジンにも適合する。)
【0015】図6に示される実施例では、図5のロータ
リーバルブの中心を、横に区切って上から見た、横断面
図である。
リーバルブの中心を、横に区切って上から見た、横断面
図である。
【0016】図7に示される図では、図5、図6のロー
タリーバルブを、平面に延ばしたと仮定した、図であ
る。
タリーバルブを、平面に延ばしたと仮定した、図であ
る。
【0017】
【発明の効果】本発明は、以上説明した様に構成されて
いるので、以下に記載される様な効果を奏する。
いるので、以下に記載される様な効果を奏する。
【0018】ロータリーバルブの吸排気口の開閉のタイ
ミングを、ロータリーバルブを駆動するギアと、ロータ
リーバルブの駆動部分を、スクリュー型のギアにし、ロ
ータリーバルブを駆動するギアを左右に動かす事に因
り、低回転、高回転と、変えられるので、エンジンの目
的、回転数に適した、燃焼効率の良い、ロータリーバル
ブの吸排気口の開閉のタイミングがとれる。
ミングを、ロータリーバルブを駆動するギアと、ロータ
リーバルブの駆動部分を、スクリュー型のギアにし、ロ
ータリーバルブを駆動するギアを左右に動かす事に因
り、低回転、高回転と、変えられるので、エンジンの目
的、回転数に適した、燃焼効率の良い、ロータリーバル
ブの吸排気口の開閉のタイミングがとれる。
【0019】そして、ロータリーバルブの吸排気口を、
燃焼室の吸排気口に対して、幅を長くして、ロータリー
バルブを左右に動かす事に因り、エンジンの目的、回転
数に適した、ロータリーバルブの吸排気口の形状に変え
られるので、さらに、ロータリーバルブの吸排気口の開
閉のタイミングがとれる。
燃焼室の吸排気口に対して、幅を長くして、ロータリー
バルブを左右に動かす事に因り、エンジンの目的、回転
数に適した、ロータリーバルブの吸排気口の形状に変え
られるので、さらに、ロータリーバルブの吸排気口の開
閉のタイミングがとれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ロータリーバルブを用いた、4サイクルガソリ
ンエンジンの、気口のタイミングを変える実施例を示
す、縦断面図である。
ンエンジンの、気口のタイミングを変える実施例を示
す、縦断面図である。
【図2】図1を、90°横から見た、縦断面図である。
【図3】スクリュー型のギアを、斜め前から見た図であ
る。
る。
【図4】図1、図2の、横断面図である。
【図5】ロータリーバルブを用いた、4サイクルガソリ
ンエンジンの、気口のタイミングを変える実施例を示
す、縦断面図である。
ンエンジンの、気口のタイミングを変える実施例を示
す、縦断面図である。
【図6】図5の、横断面図である。
【図7】図5、図6のロータリーバルブを、平面に延ば
したと仮定した図である。
したと仮定した図である。
【符号の説明】 1 スクリュー型にしたギアの、ロータリーバルブの駆
動部分 2 スクリュー型にした、ロータリーバルブを駆動する
ギアの駆動部分 3 ロータリーバルブの吸気口又は排気口 4 燃焼室の吸気口又は排気口 5 吸気用又は排気用のロータリーバルブ 6 プラグ 7 動く方向 8 ピストン 9 吸気用のロータリーバルブ 10 排気用のロータリーバルブ 11 ロータリーバルブの吸気口 12 ロータリーバルブの排気口 13 燃焼室の吸気口 14 燃焼室の排気口 15 スクリュー型にしたギアの、吸気用ロータリーバ
ルブの駆動ライン 16 スクリュー型にしたギアの、排気用ロータリーバ
ルブの駆動ライン 17 スクリュー型にした、吸気用ロータリーバルブを
駆動するギアの駆動ライン 18 スクリュー型にした、排気用ロータリーバルブを
駆動するギアの駆動ライン 19 スクリュー型したギア 20 ロータリーバルブを左右に動かした時、燃焼室の
吸気口又は排気口に対して形状の変わる、ロータリーバ
ルブの吸気口又は排気口 21 ロータリーバルブを左右に動かした時、燃焼室の
吸気口に対して形状の変わる、ロータリーバルブの吸気
口 22 ロータリーバルブを左右に動かした時、燃焼室の
排気口に対して形状の変わる、ロータリーバルブの排気
口 23 平面に延ばしたと仮定した、吸気用又は排気用の
ロータリーバルブ
動部分 2 スクリュー型にした、ロータリーバルブを駆動する
ギアの駆動部分 3 ロータリーバルブの吸気口又は排気口 4 燃焼室の吸気口又は排気口 5 吸気用又は排気用のロータリーバルブ 6 プラグ 7 動く方向 8 ピストン 9 吸気用のロータリーバルブ 10 排気用のロータリーバルブ 11 ロータリーバルブの吸気口 12 ロータリーバルブの排気口 13 燃焼室の吸気口 14 燃焼室の排気口 15 スクリュー型にしたギアの、吸気用ロータリーバ
ルブの駆動ライン 16 スクリュー型にしたギアの、排気用ロータリーバ
ルブの駆動ライン 17 スクリュー型にした、吸気用ロータリーバルブを
駆動するギアの駆動ライン 18 スクリュー型にした、排気用ロータリーバルブを
駆動するギアの駆動ライン 19 スクリュー型したギア 20 ロータリーバルブを左右に動かした時、燃焼室の
吸気口又は排気口に対して形状の変わる、ロータリーバ
ルブの吸気口又は排気口 21 ロータリーバルブを左右に動かした時、燃焼室の
吸気口に対して形状の変わる、ロータリーバルブの吸気
口 22 ロータリーバルブを左右に動かした時、燃焼室の
排気口に対して形状の変わる、ロータリーバルブの排気
口 23 平面に延ばしたと仮定した、吸気用又は排気用の
ロータリーバルブ
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】
【図7】
Claims (2)
- 【請求項1】 ロータリーバルブの駆動部分と、ロータ
リーバルブを駆動させるギアを、スクリュー型にし、ロ
ータリーバルブを駆動させるギアを、左右に動かし、低
回転、高回転と、ロータリーバルブのタイミングを変え
る。(図1、図3) - 【請求項2】 ロータリーバルブの、吸気口又は排気口
を、燃焼室の吸気口又は排気口に対して長くして、ロー
タリーバルブを左右に動かした時、エンジンの型、回転
数に適した、ロータリーバルブの吸排気口のタイミング
がとれる様に、形状も変える。(図4、図5、図6)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25462393A JPH0726916A (ja) | 1993-07-07 | 1993-07-07 | 4サイクルエンジン、6サイクルエンジンに使用される、ロータリーバルブの、低回転、高回転と、吸排気口の開閉のタイミングを変える方法。 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25462393A JPH0726916A (ja) | 1993-07-07 | 1993-07-07 | 4サイクルエンジン、6サイクルエンジンに使用される、ロータリーバルブの、低回転、高回転と、吸排気口の開閉のタイミングを変える方法。 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0726916A true JPH0726916A (ja) | 1995-01-27 |
Family
ID=17267605
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25462393A Pending JPH0726916A (ja) | 1993-07-07 | 1993-07-07 | 4サイクルエンジン、6サイクルエンジンに使用される、ロータリーバルブの、低回転、高回転と、吸排気口の開閉のタイミングを変える方法。 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0726916A (ja) |
-
1993
- 1993-07-07 JP JP25462393A patent/JPH0726916A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0726916A (ja) | 4サイクルエンジン、6サイクルエンジンに使用される、ロータリーバルブの、低回転、高回転と、吸排気口の開閉のタイミングを変える方法。 | |
JPH09273430A (ja) | 6サイクルガソリンエンジン。 | |
JPH0754664A (ja) | 4サイクルガソリンエンジンの、ミラーサイクルへの対応の方法。 | |
US20030226524A1 (en) | Bazmi's six stroke engine | |
JPH09125973A (ja) | 4サイクルガソリンエンジン、6サイクルガソリンエンジンに、ピストンバルブ、ロータリーバルブを使用した時の、吸気工程で開き、圧縮工程に入ってから閉じる、弁、気口の対策。 | |
JPS63179130A (ja) | 自動2輪車の過給エンジン | |
JPH08135453A (ja) | 4サイクルガソリンエンジンの燃焼効率向上機関並びに該機関の補助装置。 | |
JPH07174027A (ja) | 4サイクルガソリンエンジンにロータリーバルブを使用した時の、ミラーサイクルへの対応の方法。 | |
JPH10280921A (ja) | 四サイクルエンジンのロータリー式バルブ開閉装置。 | |
JPH08218880A (ja) | 4サイクルガソリンエンジンにロータリーバルブを使用した時の、燃焼効率向上機関並びに該機関の補助装置。 | |
JPH07247859A (ja) | 4サイクルガソリンエンジン、6サイクルガソリンエンジンに、ピストンバルブ、ロータリーバルブを使用して、ミラーサイクルへの対応の方法を得る時に、ターボ・チャージャー、スーパー・チャージャーなどの、過給器を用いる。 | |
JPH07208197A (ja) | 6サイクルガソリンエンジンの、ミラーサイクルへの対応の方法。 | |
JPH0849552A (ja) | 4サイクルガソリンエンジンの、ミラーサイクルへの対応。 | |
JPH08200024A (ja) | 4サイクルエンジン、6サイクルエンジンに使用される、ロータリーバルブの、吸排気の方法。 | |
JPH0754661A (ja) | 4サイクルエンジン、6サイクルエンジンに使用される、ロータリーバルブの、ロータリーバルブの吸排気口の形状と、燃焼室の吸排気口の形状。 | |
JPH10317986A (ja) | 8サイクルガソリンエンジン。 | |
JPH10196377A (ja) | 4サイクルエンジン、6サイクルエンジンに、ピストンバルブ、ロータリーバルブを使用した時の、圧縮工程の時、本当に圧縮する工程よりも、膨張工程の時、本当に膨張する工程の方を、ストロークで言うならば長くとる方法。 | |
JPH07224678A (ja) | 6サイクルガソリンエンジンにロータリーバルブを使用した時の、ミラーサイクルへの対応の方法。 | |
JP2004251268A (ja) | 吸気工程の時、上死点で開き下死点で閉じる弁に対しての、圧縮工程の時、下死点で開き上死点の手前の間で閉じる弁の大きさと、エンジンの爆発回転数が、低回転時、高回転時の開閉。 | |
JPH08109829A (ja) | 4サイクルガソリンエンジンに、ピストンバルブ、ロータリーバルブを使用して、ミラーサイクルへの対応を得る時に、ターボ・チャージャー、スーパー・チャージャーなどの、過給器を用いる。 | |
JPH08210148A (ja) | ディーゼルエンジンと、ガソリンエンジンの、6サイクルエンジン。 | |
JPH10184369A (ja) | 4サイクルエンジン、6サイクルエンジンに、ピストンバルブ、ロータリーバルブを使用した時の、圧縮工程の時、本当に圧縮する工程よりも、膨張工程の時、本当に膨張する工程の方を、ストロークで言うならば長くとる方法。 | |
JPH09264154A (ja) | 6サイクルディーゼルエンジン。 | |
JP2005030306A (ja) | ユニフロー型二サイクル多気筒内燃機関 | |
JP2002276398A (ja) | 4サイクルガソリンエンジン、6サイクルガソリンエンジンに、ピストンバルブ、ロータリーバルブを使用した時の、吸気工程で開き、圧縮行程に入ってから閉じる、弁、気口の対策。 |