JPH0726784Y2 - コイン払い出し装置 - Google Patents

コイン払い出し装置

Info

Publication number
JPH0726784Y2
JPH0726784Y2 JP1986173906U JP17390686U JPH0726784Y2 JP H0726784 Y2 JPH0726784 Y2 JP H0726784Y2 JP 1986173906 U JP1986173906 U JP 1986173906U JP 17390686 U JP17390686 U JP 17390686U JP H0726784 Y2 JPH0726784 Y2 JP H0726784Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
coins
bucket
roller
discharge port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986173906U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6380677U (ja
Inventor
伊藤  剛
正春 白沢
Original Assignee
ユニバーサル販売株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニバーサル販売株式会社 filed Critical ユニバーサル販売株式会社
Priority to JP1986173906U priority Critical patent/JPH0726784Y2/ja
Publication of JPS6380677U publication Critical patent/JPS6380677U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0726784Y2 publication Critical patent/JPH0726784Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、自動販売機や両替機、あるいは硬貨型のメダ
ルを使用するスロットマシン等のゲーム機において、硬
貨やメダル(以下これらをコインと総称する)を排出口
に送り出すためのコイン払い出し装置に関し、特に、円
盤を水平方向に回転させ、その際の遠心力を利用してコ
インを払い出すようにしたコイン払い出し装置に関す
る。
[従来の技術] 従来使用されてきたコイン払い出し装置は、払い出すコ
インを多数収容したバケットの中に、モータによって駆
動される回転円盤が水平に対して例えば60°程度傾斜し
て配置され、バケット内のコインの重量が回転円盤の下
側に直接加えられて回転円盤の大きな負荷を与える構造
となっていたので、コインの払い出し効率を向上させる
ことが困難であった。
そこで、回転円盤を水平方向に回転させ、その際の遠心
力を利用してコインを払い出すようにすることで、回転
円盤の駆動を高速化し、コイン払い出し効率を格段に向
上させたコイン払い出し装置が提供されている。
これは、底部に開口が形成されたコイン収容バケット
と、そのバケットの下方にほぼ水平に回転駆動されるよ
うに配置された回転円盤と、この円盤の回転により外方
に移動したコインの外縁を受け止めながらコインを排出
口まで案内する案内板と、開口の上方でバケット内のコ
インを受け止める規制板とを備えたものであり、バケッ
ト内に収容された多数のコインを規制板で受け止めるこ
とにより、コインの重量による負荷が回転円盤に直接加
わらないようにすると共に、規制板が多数のコインに取
り囲まれても、回転円盤がこれと無関係に回転できるよ
うにしている。このようなコイン払い出し装置には、回
転円盤により案内板の内側に沿って移動するコインを排
出口に導くためにガイド爪を設けたものがある。
[考案が解決しようとする問題点] しかしながら、上記のコイン払い出し装置におけるガイ
ド爪は、排出口の入口側で回転円盤の上方に設置される
ため、ガイド爪の取付けが正確でなく、或は円盤の上面
が傾いたり起伏があったりすると、回転円盤とガイド爪
との間にコインの厚さ以上の間隙が生じ、その中にコイ
ンが入り込んでコイン詰まりが発生しやすいという問題
点があった。
本考案は、このような問題点に鑑みてなされたものであ
り、上記のようなガイド爪を使用せず、コイン詰まりの
発生を防止してコインを排出口に導くことができるコイ
ン払い出し装置を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本考案は、底部に開口が形成されたコイン収容バケット
と、該バケットの下方にほぼ水平に回転駆動されるよう
に配置され、該バケットの開口から供給されたコインを
遠心力で外方に移動させる回転円盤と、該回転円盤の回
転により外方に移動したコインの外縁を受け止めながら
コインを排出口まで案内する案内板と、前記開口の上方
でバケット内のコインを受け止める規制板とを備えたコ
イン払い出し装置において、前記案内板を回転円盤の周
囲に回転円盤の外縁からコインの半径より短い間隔をあ
けて配置すると共に、少なくとも円周面が弾性材料で形
成されて水平方向に回転駆動されるローラを、前記排出
口の近傍で前記回転円盤の外周縁に近接して、且つ前記
排出口を形成する側壁と当該ローラとの間に横幅が前記
コインの直径よりわずかに小さい入口を形成する位置に
設置したことを特徴とする。
[作用] まず、バケット内に収容されているコインは、規制板の
下側から底部開口を通って回転円盤上に落し込まれる
と、回転円盤による遠心力で外周側に移動する。そし
て、コインの外周縁が案内板に受け止められた後、コイ
ンは案内板の内壁面に沿って回転円盤と共に排出口に向
かって移動する。
上記の案内板は回転円盤の外縁からコインの半径より短
い間隔をあけて配置されると共に、前記排出口の近傍で
回転円盤の外周縁に近接した位置にローラが設置されて
いるので、上記の案内板に沿って移動してきたコイン
は、排出口の手前においてローラに当接する。ここで、
水平方向に回転駆動されるローラの円周面が弾性材料で
形成されており、しかも排出口を形成する側壁と当該ロ
ーラとの間に横幅がコインの直径よりわずかに小さい入
口が形成されているので、コインはローラによって排出
口に導入され、その入口においてローラの周面を押し縮
めながら排出口を通って勢いよく送り出される。なお、
回転円盤とローラはそれぞれ別々に回転駆動可能である
が、共通の駆動源により同時に駆動してもよい。
このようにして、円盤が回転している間コインが順次払
い出される。排出口から送り出されたコインは、従来と
同様にセンサで検出され、その数が所定の枚数に達した
時点で、回転円盤及びローラの回転駆動が停止してコイ
ンの払い出し動作が終了する。
[実施例] 以下、添付図面に示す本考案の実施例について説明す
る。
第1図は本考案によるコイン払い出し装置の全体構造を
示す斜視図であり、図示のコイン払い出し装置は、スロ
ットマシン等の本体内にほぼ水平に設置される矩形の基
盤1上に側壁2を四方に立設して形成したケーシング3
を有し、その内側に底部が円形に繰り抜かれた漏斗状の
コイン収容バケット4を固定している。このバケット4
の底部に形成された円形開口5の中心には、バケット4
内の所定の高さまで延びた支柱6が配置され、支柱6の
下端には円形のフランジ6aが形成されて後述の回転円盤
9上に固定されており、支柱6は基盤1の下側に設けら
れたモータ7を駆動源とするギアボックス8により、回
転円盤9と一体に回転する。
バケット4の下方で基盤1上には、上記の支柱6を立設
した円盤9が水平方向に回転可能に配置されると共に、
回転円盤9の外周縁を取り囲むように円筒状に形成され
た案内板10が固着されている。この案内板10は、第2図
に示すように、回転円盤9の外周縁から予め定めた間隔
dをあけて配置される。この間隔dは、コイン11の半径
rより短く設定される。また、案内板10の排出側の下部
には、横向きのコイン11が一枚だけ通過できるえ横長ス
リット12がコイン排出口として形成されると共に、排出
口12に隣接して水平方向に回転するローラ13が配置され
ている。
このローラ13は、排出口12の近傍まで移動したコイン11
を排出口12に導き、且つ排出口12を通してコイン払い出
しシュート14に送り出す機能を有するものであり、少な
くとも円周面が硬質ゴムのような弾性材料で作られ、第
2図に示すように回転円盤9の外周縁に近接する位置に
配置される。すなわち、回転円盤9の回転により移動す
るコイン11を排出口12に案内するためには、ローラ13を
回転円盤9の上方に配置する必要があるが、その場合に
は従来のガイド爪と同様、ローラ13と回転円盤9との間
にコイン詰まりの原因となる隙間が生ずる恐れがある。
そこで、これを回避するため、ローラ13は回転円盤9と
重ならないように回転円盤9の外周縁に近接して設置す
る一方、案内板10は回転円盤9の外周縁から上記の間隔
dをあけて配置することにより、案内板10に沿って排出
側に移動してきたコイン11がローラ13に当接するように
構成している。
また、上記シュート14の両側には、排出口12から送り出
されたコイン11を案内する一定の高さの側壁15a,15bが
形成され、その片方の側壁15aと上記のローラ13の側面
とで、排出口12の横幅wをコイン11の直径2rより僅かに
小さく設定している。従って、弾性材料から成るローラ
13の回転により排出口12に導かれたコイン11は、ローラ
13の周面を押し縮めながら排出口12を通過し、シュート
14に勢いよく送り出される。なお、シュート14の入口上
方には、排出口12から送り出されたコイン11を検知して
その数をカウントするためのセンサ16が設置される。こ
のコインセンサ16としては、例えばコイン11の通過を検
出する光センサや磁気センサが用いられる。
次に第3図に示すように、回転円盤9は、ギアボックス
8の出力軸8aに固定連結された取付台17の上に載置さ
れ、且つ支柱6の下端フランジ6aと取付台17との間でビ
スにより締付け固定されている。また、ローラ13は、ギ
アボックス8から基盤1を貫通して延びたもう1つの出
力軸8bの上端に固定されている。
一方、支柱8の上端部には円形の規制板18が水平方向に
回転自在に取り付けられ、この規制板18は回転円盤9と
は一体に回転しないようになっている。これは、バケッ
ト4内に収容された多数のコイン11を規制板18で受け止
めることにより、コインの重量による負荷が回転円盤9
に直接加わらないようにすると共に、規制板18が多数の
コインに取り囲まれても回転円盤9がこれと無関係に回
転できるようにするためである。
また、バケット4の底部開口5の下方に位置する支柱6
の下端部には、横向きの突起19が設けられている。この
突起19は、バケット4の底部開口5から落し込まれるコ
イン11を撹拌する一方、回転円盤4の上方にあって横向
きに突出していることで、回転円盤4上に供給された多
数のコイン11が回転円盤4と共に排出側に移動していく
際にも、コインを重ならないように撹拌するものであ
る。
図示の実施例は上記のように構成されているので、その
作用は次の通りである。
まず、回転円盤9がモータ7によりギアボックス8及び
出力軸8aを介して駆動されると、バケット4内に収容さ
れているコイン11は、規制板18の下側から底部開口5を
通って回転円盤9上に落し込まれる。回転円盤9上に移
行したコイン11は、円盤9の回転による遠心力で外周側
に移動する。そして、コインの外周縁が案内板10に受け
止められた後、コイン11は案内板10の内壁面に沿って回
転円盤9と共に排出側に向かって移動する。
上記の案内板10に沿って移動してきたコイン11は、排出
口12の手前において第2図の矢印方向に回転するローラ
13に当接すると、ローラ13によって排出口12に導入さ
れ、ローラ13の回転力で排出口12を通過して勢いよくシ
ュート14に送り出される。この時、コインセンサ16が作
動することにより、コインの払い出し個数が加算され
る。その後、コイン11はシュート14を通ってスロットマ
シン等の外側に通じた受け皿に払い出される。
このようにして、円盤9が回転している間コイン11が順
次払い出され、その都度コインセンサ16が作動し、この
センサ16からのパルス信号が図示しない制御回路に入力
されることにより、払い出されたコインの枚数がカウン
トされる。そして、所定の枚数に達した時点で、モータ
7による回転円盤9の駆動が停止され、コインの払い出
し動作が終了する。
以上、図示の実施例について説明したが、本考案はこれ
に限られるものではない。例えば、実施例ではバケット
内に配置する規制板を回転円盤上に立設された支柱に取
り付けているが、図示の支柱以外の手段で規制板を支持
することも可能である。
[考案の効果] 上記のように、本考案は、円盤を水平方向に回転させ、
その際の遠心力を利用してコインを払い出すようにした
コイン払い出し装置において、案内板を回転円盤の外縁
からコインの半径より短い間隔をあけて配置することに
より、回転円盤上のコインを、案内板の内壁面に沿って
順次円滑に移動させると共に、1枚ずつ送り出す排出口
を回転円盤に最も近い位置に設けることができる。
つまり、回転円盤により案内板の内壁面に沿って移動し
てきたコインを迅速且つ円滑に送り出すために、排出口
を回転円盤からできるだけ近い位置に設けることと、水
平方向に回転駆動されるコイン送出しローラを排出口の
近傍で回転円盤に重ならないように配置することが望ま
れるが、本考案によれば、案内板を回転円盤の外縁から
間隔をあけて配置したことにより、前期ローラを、前期
案内板に続いて排出口を形成する側壁と当該ローラとの
間にコインを導入し得る入口を形成するという条件下
で、回転円盤に最も近接した位置に設置することができ
る。
また、ローラは少なくとも円周面が弾性材料で形成さ
れ、前記排出口の入口はコインの直径よりわずかに小さ
くなるように形成されるので、コインが迅速に排出口に
導入されることに加えて、その入口においてコインがロ
ーラの周面を押し縮めながら排出口を通って勢いよく送
り出される。しかも、従来のガイド爪のようにコイン詰
まりを発生させることなく、コインが確実に排出され
る。
更に、上記のローラは単にコインを案内するだけのガイ
ドローラではなく、コインの案内と送り出しの機能を兼
ね備えたものであり、コインの案内とは別にコイン送り
出し用のベルト駆動機構等を設ける必要がなく、従来の
装置に比べて部品を節減し、全体構成を簡潔化できると
いう効果も得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す斜視図、第2図は第1
図の実施例の水平断面図、第3図は第1図の実施例の垂
直断面図である。 1……基盤、2……側壁、3……ケーシング、4……コ
イン収容バケット、5……開口、6……支柱、7……モ
ータ、8……ギアボックス、8a,8b……出力軸、9……
回転円盤、10……案内板、11……コイン、12……排出
口、13……ローラ、14……シュート、15a,15b……側
壁、16……コインセンサ、17……取付台、18……規制
板、19……突起。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】底部に開口が形成されたコイン収容バケッ
    トと、該バケットの下方にほぼ水平に回転駆動されるよ
    うに配置され、該バケットの開口から供給されたコイン
    を遠心力で外方に移動させる回転円盤と、該回転円盤の
    回転により外方に移動したコインの外縁を受け止めなが
    らコインを排出口まで案内する案内板と、前記開口の上
    方でバケット内のコインを受け止める規制板とを備えた
    コイン払い出し装置において、 前記案内板を前記回転円盤の周囲に前記回転円盤の外縁
    からコインの半径より短い間隔をあけて配置すると共
    に、少なくとも外周面が弾性材料で形成されて水平方向
    に回転駆動されるローラを、前記排出口の近傍で前記回
    転円盤の外周縁に近接して、且つ前記排出口を形成する
    側壁と当該ローラとの間に横幅が前記コインの直径より
    わずかに小さい入口を形成する位置に設置したことを特
    徴とするコイン払い出し装置。
JP1986173906U 1986-11-14 1986-11-14 コイン払い出し装置 Expired - Lifetime JPH0726784Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986173906U JPH0726784Y2 (ja) 1986-11-14 1986-11-14 コイン払い出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986173906U JPH0726784Y2 (ja) 1986-11-14 1986-11-14 コイン払い出し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6380677U JPS6380677U (ja) 1988-05-27
JPH0726784Y2 true JPH0726784Y2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=31111808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986173906U Expired - Lifetime JPH0726784Y2 (ja) 1986-11-14 1986-11-14 コイン払い出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0726784Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS486296U (ja) * 1971-06-12 1973-01-24
JPS5776681A (en) * 1980-10-31 1982-05-13 Laurel Bank Machine Co Counting device for coin processing machine
JPS60243785A (ja) * 1984-05-17 1985-12-03 株式会社オ−イズミ 偽硬貨排除装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6380677U (ja) 1988-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0266021B1 (en) Coin dispensing apparatus
KR940008124B1 (ko) 코인 송출 장치
US5924919A (en) Coin dispenser
AU647504B2 (en) High capacity coin hopper for a gaming machine
EP0223591A2 (en) Coin dispenser
US3783885A (en) Disc dispensing apparatus
JPH0726784Y2 (ja) コイン払い出し装置
US5868614A (en) Coin dispenser
JP3139697B2 (ja) ホッパー装置
JP2000353262A (ja) ホッパ装置のコイン放出ガイド
JP3766130B2 (ja) 硬貨払出装置
JPH0330932Y2 (ja)
JPH0573749A (ja) メダル投出機
JPH0330931Y2 (ja)
JPS61267188A (ja) コイン払い出し装置
JP2504840Y2 (ja) 硬貨処理機の硬貨搬送装置
JP3286093B2 (ja) 硬貨送出装置
JP3467886B2 (ja) 紙葉類取扱い装置
JPS6246393A (ja) コイン払い出し器の制御装置
JPH0525024Y2 (ja)
JPH0797419B2 (ja) 硬貨収納繰出装置
JP2004310408A (ja) コイン払出装置
JP2004202078A (ja) 遊技機用コイン払出装置
JP3791725B2 (ja) 円板体放出装置
JPS62126490A (ja) コイン払い出し装置