JPH07266522A - 人工大理石の製造方法 - Google Patents

人工大理石の製造方法

Info

Publication number
JPH07266522A
JPH07266522A JP8592094A JP8592094A JPH07266522A JP H07266522 A JPH07266522 A JP H07266522A JP 8592094 A JP8592094 A JP 8592094A JP 8592094 A JP8592094 A JP 8592094A JP H07266522 A JPH07266522 A JP H07266522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
artificial marble
raw material
gel coat
coat layer
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8592094A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinzo Hirao
進三 平尾
Makoto Ikeda
誠 池田
Kotaro Hayashi
耕太郎 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to JP8592094A priority Critical patent/JPH07266522A/ja
Publication of JPH07266522A publication Critical patent/JPH07266522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 安価で抗菌効果を長期間持続する人工大理石
の製造方法の提供。 【構成】 無機系抗菌剤2を不飽和ポリエステル樹脂又
はビニルエステル樹脂等のマトリックス樹脂1に均一に
分散させてゲルコート層原料を生成すると共にフィラー
4を不飽和ポリエステル樹脂又はビニルエステル樹脂等
のマトリックス樹脂3に均一に分散させて基層原料を生
成し、このゲルコート層原料及び基層原料を用いて人工
大理石を成形する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は人工大理石の製造方法に
関し、更に詳しくは、安価でかつ抗菌効果を長期間持続
する人工大理石の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】一般
に、家庭の台所や洗面台、風呂場等にはその装飾効果を
高めるに人工大理石が多く用いられている。
【0003】従来、人工大理石の製造方法には、マイク
ロカプセル化フィラーで母粒子又は子粒子に抗菌性物質
を用いて、その母粒子に子粒子を付着させて第2のマイ
クロカプセル化フィラーを生成し、メタクリル樹脂等の
マトリックス樹脂に均一に分散させて人工大理石原料を
生成し、該人工大理石原料を成形して人工大理石を製造
するようにした方法がある(特開平5−58698号公
報)。
【0004】しかし、この人工大理石の製造方法には、
成形時の加温、製品の使用環境により、有機系抗菌剤が
分散、溶出してしまうため、抗菌効果の持続性が低下す
るという問題点があった。また、マイクロカプセル化に
よって、有機系抗菌剤の徐放を意図しているが、徐放性
を制御することが困難なため、マイクロカプセル化する
と抗菌効果が不安定になるという問題点もあった。さら
に、一般に有機系の抗菌剤には菌の選択性、或いは特定
の菌に対する耐性を示すことがあるため、菌の種類によ
り、抗菌効果を示さないことがあるという問題点もあっ
た。
【0005】一方、抗菌性の人工大理石には、抗菌剤及
びフィラーをマトリックス樹脂に均一に分散させ、プレ
ス成形法で加熱して製造されたものが上市されている
((株)キッチンハウス社製)。ここに使用された抗菌
剤は、プレス成形法で加熱して製造されているため、無
機系抗菌剤が用いられていると推察される。しかし、こ
の人工大理石には、高価な抗菌剤をマトリックス樹脂全
体に分散しているため、安価には製造できず、それだけ
製品の価格が高くなるという問題点があった。本発明の
目的は、上記した問題点の解消にあり、安価でかつ抗菌
効果を長期間持続する人工大理石の製造方法を提出する
ことである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の人工大理石の製
造方法は、無機系抗菌剤を不飽和ポリエステル樹脂又は
ビニルエステル樹脂等のマトリックス樹脂に均一に分散
させてゲルコート層原料を生成すると共にフィラーを不
飽和ポリエステル樹脂又はビニルエステル樹脂等のマト
リックス樹脂に均一に分散させて基層原料を生成し、該
ゲルコート層原料及び該基層原料を成形して該ゲルコー
ト層と該基層とから成る人工大理石を製造するようにし
たことを特徴とするものである。
【0007】
【作用】本発明においては、高価な抗菌剤の有効利用を
図るため、すなわち人工大理石の表面に位置する比較的
薄いゲルコート層のみに抗菌剤を配合すると共に、この
抗菌剤が耐熱性及び持続性に優れているため、安価に製
造できかつ抗菌効果を長期間持続する人工大理石が得ら
れる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて
詳述する。なお、「部」は全て重量部を示す。
【0009】(実施例1)図1は、ゲルコート層用マト
リックス樹脂1としての不飽和ポリエステル樹脂100
部に、無機系抗菌剤2としての銀置換ゼオライト1部、
促進剤としてのナフテン酸コバルト0.5部及び硬化剤
としてのメチルエチルケトンパーオキサイド1部を均一
に分散させたゲルコート層原料と、基層用マトリックス
樹脂3としての不飽和ポリエステル樹脂100部に、フ
ィラー4としての水酸化アルミニウム180部、着色剤
5 1部、促進剤としてのナフテン酸コバルト0.5部
及び硬化剤としてのメチルエチルケトンパーオキサイド
1部を均一に分散した基層原料とを調製し、このゲルコ
ート層原料を予め離型処理した型枠に吹付け、指触乾燥
後に基層原料を型枠に流し込み、硬化させることにより
所望形状に成形して製造された本発明に係わる人工大理
石の縦断面を示している。
【0010】本発明の人工大理石の製造方法は、無機系
抗菌剤2をマトリックス樹脂1に均一に分散させてゲル
コート層原料を作成すると共にフィラ−4をマトリック
ス樹脂3に均一に分散させて基層原料を作成する第1工
程と、このゲルコート層原料を予め離型処理した型枠に
吹付け、最低でも指触乾燥程度迄は硬化させてから、こ
の基層原料を前記型枠に流し込み、硬化させることによ
り、所望の形状に成形して人工大理石を得る第2工程と
から成る。
【0011】本発明の人工大理石の製造方法におけるマ
トリックス樹脂としては、例えば、イソフタル酸系不飽
和ポリエステル樹脂、テレフタル酸系不飽和ポリエステ
ル樹脂等の不飽和ポリエステル樹脂、ビスフェノールA
型ビニルエステル樹脂、ノボラック型ビニルエステル樹
脂、ブロム化ビスフェノールA型ビニルエステル樹脂等
のビニルエステル樹脂が使用される。また、無機系抗菌
剤としては、例えば、銀置換ゼオライト、亜鉛置換ゼオ
ライト、銀イオン含有抗菌ガラスが使用される。これら
は、耐熱性、持続性に優れ、かつ広範囲な細菌、カビ類
に有効なため好ましい。さらに、フィラーとしては、例
えば、水酸化アルミニウム、炭酸カルシウム、ケイ酸カ
ルシウム、カオリンクレー、プラスチックフィラー等が
使用される。また、促進剤としては、例えば、ナフテン
酸コバルトの他にオクテン酸コバルト等が使用される。
なお、硬化剤としては、メチルエチルケトンパーオキサ
イドの他に有機過酸化物等が使用される。離型剤として
は一般に常用されるものであればよい。
【0012】ゲルコート層原料の配合割合は、通常、マ
トリックス樹脂100重量部に対し、無機系抗菌剤0.
5〜20重量部、着色剤0〜20重量部、フィラー0〜
40重量部、促進剤0.1〜1重量部及び硬化剤0.5
〜2.5重量部である。なお、ゲルコート層原料におい
て無機系抗菌剤と着色剤とフィラーの合計量が50重量
部を超えると遮蔽性能が低下してくる。また、ゲルコー
ト層の厚みは、通常、50〜2000μmの比較的薄い
範囲である。
【0013】基層原料の配合は、通常、マトリックス樹
脂100重量部に対し、フィラー100〜500重量
部、促進剤0.1〜1重量部及び硬化剤0.5〜2.5
重量部である。また、基層の厚みは2〜50mm程度可
能であるが、一般的には5〜25mmの比較的厚い範囲
である。
【0014】(実施例2)図2は、ゲルコート層用マト
リックス樹脂1としての不飽和ポリエステル樹脂100
部に、無機系抗菌剤2としての銀置換ゼオライト1部、
着色剤5 5部、促進剤としてのナフテン酸コバルト
0.5部及び硬化剤としてのメチルエチルケトンパーオ
キサイド1部を均一に分散させたゲルコート層原料と、
基層用マトリックス樹脂3としての不飽和ポリエステル
樹脂100部に、フィラー4としての水酸化アルミニウ
ム180部、着色剤5 1部、促進剤としてのナフテン
酸コバルト0.5部及び硬化剤としてのメチルエチルケ
トンパーオキサイド1部を均一に分散した基層原料とを
調製し、ゲルコ−ト層原料を予め離型処理した型枠に吹
付け、指触乾燥後に基層原料を型枠に流し込み、硬化さ
せることにより所望形状に成形して製造された本発明に
係わる人工大理石の縦断面を示している。
【0015】本発明の方法により製造された人工大理石
は、比較的薄いゲルコート層に無機系抗菌剤を配合して
いるため、無機系抗菌剤が少量ですみ、従来の人工大理
石と比べて安価に抗菌効果が得られた。また、銀置換ゼ
オライト等の無機系抗菌剤は熱的に安定で、金属がイオ
ン化することにより抗菌効果を発現するため、従来の人
工大理石と比べて長期間抗菌効果を持続した。さらに、
銀イオン、亜鉛イオン等の金属イオンが広範囲な細菌、
カビ類に対して抗菌作用を示すため、従来の人工大理石
と比べて広範囲な細菌、カビ類に対して抗菌効果を有し
ていた。
【0016】本発明の方法により製造された人工大理石
に関して、黄色ブドウ球菌に対する評価を行った。この
評価は、実施例1で得られた人工大理石に菌液1mlを
滴下し、37℃で24時間培養して実施した。なお、比
較用として銀置換ゼオライトを添加していない人工大理
石を用意した。結果は、本発明に係る人工大理石では黄
色ブドウ球菌数が0であったのに対し、比較用では6.
0×103 であり、その差は明白なものであった。
【0017】本発明に係る人工大理石の用途には、例え
ば、キッチン用品、浴室用品、トイレ用品等のリビング
用品がある。
【0018】なお、変形実施例として、繊維強化プラス
チック(FRP)製の貯水槽、バスタブ等の表面層に抗
菌性を付与することにより、高品位となり得るものにつ
いては、FRPを積層する過程で表面層となる部位の樹
脂に抗菌剤を添加することにより、安価に抗菌効果を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法により製造された人工大理石の縦
断面図である。
【図2】本発明の方法により製造された人工大理石の縦
断面図である。
【符号の説明】
1 ゲルコート層用マトリックス樹脂 2 無機系抗菌剤 3 基層用マトリックス樹脂 4 フィラー 5 着色剤
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C04B 26/04 Z 26/18 D // B29K 67:00 105:16 B29L 31:10 C04B 111:54

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】無機系抗菌剤を不飽和ポリエステル樹脂又
    はビニルエステル樹脂等のマトリックス樹脂に均一に分
    散させてゲルコート層原料を生成すると共にフィラーを
    不飽和ポリエステル樹脂又はビニルエステル樹脂等のマ
    トリックス樹脂に均一に分散させて基層原料を生成し、
    該ゲルコート層原料及び該基層原料を成形して該ゲルコ
    ート層と該基層とから成る人工大理石を製造するように
    したことを特徴とする人工大理石の製造方法。
  2. 【請求項2】前記ゲルコート層の無機系抗菌剤が、銀置
    換ゼオライト、亜鉛置換ゼオライト又は銀イオン含有抗
    菌ガラスである請求項1の人工大理石の製造方法。
  3. 【請求項3】前記ゲルコート層が、さらに着色剤を含む
    請求項1又は2の人工大理石の製造方法。
  4. 【請求項4】前記ゲルコート層が、さらにフィラーを含
    む請求項1〜3のいずれか1項の人工大理石の製造方
    法。
JP8592094A 1994-03-31 1994-03-31 人工大理石の製造方法 Pending JPH07266522A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8592094A JPH07266522A (ja) 1994-03-31 1994-03-31 人工大理石の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8592094A JPH07266522A (ja) 1994-03-31 1994-03-31 人工大理石の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07266522A true JPH07266522A (ja) 1995-10-17

Family

ID=13872228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8592094A Pending JPH07266522A (ja) 1994-03-31 1994-03-31 人工大理石の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07266522A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997049761A1 (en) * 1996-06-26 1997-12-31 E.I. Du Pont De Nemours And Company Antibacterial solid surface materials
WO1998056730A1 (en) * 1997-06-11 1998-12-17 Doppel Co., Ltd. Antimicrobial artificial stone and process for the production thereof
US6475631B1 (en) 1999-07-15 2002-11-05 Toagosei Co., Ltd. Antimicrobial agent, antimicrobial resin composition and antimicrobial artificial marble
US6663877B1 (en) 1996-06-26 2003-12-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Antibacterial solid surface materials with restorable antibacterial effectiveness
US7381715B2 (en) 2001-12-21 2008-06-03 E.I. Du Pont De Nemours And Company Antimicrobial solid surface materials containing chitosan-metal complexes

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997049761A1 (en) * 1996-06-26 1997-12-31 E.I. Du Pont De Nemours And Company Antibacterial solid surface materials
AU730933B2 (en) * 1996-06-26 2001-03-22 E.I. Du Pont De Nemours And Company Antibacterial solid surface materials
KR100324061B1 (ko) * 1996-06-26 2002-05-25 이.아이,듀우판드네모아앤드캄파니 항균성고상표면재
US6663877B1 (en) 1996-06-26 2003-12-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Antibacterial solid surface materials with restorable antibacterial effectiveness
WO1998056730A1 (en) * 1997-06-11 1998-12-17 Doppel Co., Ltd. Antimicrobial artificial stone and process for the production thereof
US6475631B1 (en) 1999-07-15 2002-11-05 Toagosei Co., Ltd. Antimicrobial agent, antimicrobial resin composition and antimicrobial artificial marble
US7381715B2 (en) 2001-12-21 2008-06-03 E.I. Du Pont De Nemours And Company Antimicrobial solid surface materials containing chitosan-metal complexes
US8092815B2 (en) 2001-12-21 2012-01-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Antimicrobial solid surface materials containing chitosan-metal complexes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1198256A (en) Reinforced plastic product
US5476895A (en) Granite-like coating
JPH07500855A (ja) グラナイト様塗装剤
CN106084607A (zh) 一种抗菌阻燃亚克力板材及其制备方法
WO2006084161A2 (en) Anti-microbial granules
JPH07266522A (ja) 人工大理石の製造方法
CN108821725B (zh) 一种石膏仿玉制品及其制备方法
JP2002087842A (ja) 抗菌剤及び抗菌性人工大理石
BRPI0413149B1 (pt) Método de fabricação de uma composição de polímero acrílico antifúngica
KR100833453B1 (ko) 은나노 입자를 함유하는 인체에 유익한 몰딩 및 그제조방법
KR200277806Y1 (ko) 황토를 이용한 에스엠씨 물탱크
JPH0826805A (ja) 抗菌性人工大理石製品の製法
JPH07242456A (ja) 抗菌性人工大理石製品の製法
JPH09164538A (ja) 人工大理石の製造方法
JPH1044167A (ja) 抗菌性熱硬化性樹脂成形品及びその製造方法
JPH04185335A (ja) ゲルコート層を有する成形品の製造法
JPH06155679A (ja) 人造大理石成形品
KR100629451B1 (ko) 나노은과 인산티타늄을 담지한 에스엠씨 조성물, 이를이용한 물탱크 및 천장패널
JPH0873251A (ja) 抗菌性人工大理石製品の製法
KR200316715Y1 (ko) 원적외선 복사체가 함유된 물탱크용 패널
CN1027799C (zh) 含香彩色夜光仿玉雕工艺品及其制造方法
JPH09208413A (ja) 抗菌性ゲルコート組成物
JP2564417B2 (ja) 模様付合成樹脂成形体
KR19990058643A (ko) 항균활성을 갖는 인조대리석
JPH09124425A (ja) 抗菌剤