JPH07266387A - 孔あき合成樹脂成形品の成形方法およびその装置 - Google Patents

孔あき合成樹脂成形品の成形方法およびその装置

Info

Publication number
JPH07266387A
JPH07266387A JP5886294A JP5886294A JPH07266387A JP H07266387 A JPH07266387 A JP H07266387A JP 5886294 A JP5886294 A JP 5886294A JP 5886294 A JP5886294 A JP 5886294A JP H07266387 A JPH07266387 A JP H07266387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molded product
pin
hole
punching
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5886294A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryohei Yamaguchi
良平 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAKURA SEISAKUSHO KK
Original Assignee
SAKURA SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAKURA SEISAKUSHO KK filed Critical SAKURA SEISAKUSHO KK
Priority to JP5886294A priority Critical patent/JPH07266387A/ja
Publication of JPH07266387A publication Critical patent/JPH07266387A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/56Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using mould parts movable during or after injection, e.g. injection-compression moulding
    • B29C45/5675Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using mould parts movable during or after injection, e.g. injection-compression moulding for making orifices in or through the moulded article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0025Preventing defects on the moulded article, e.g. weld lines, shrinkage marks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ウェルドラインが無く、全体にわたって均一
な強度を有する良好な孔あき成形品を得ることができる
成形方法を提供する。 【構成】 固定側型板5と可動側型板9との間に形成さ
れたキャビティ10に溶融樹脂を充填して孔なし成形品
を成形する。その成形状態において、可動側型板9にス
ライド自在に支持された打抜きピン16を成形品に向け
て移動させると共に、固定側型板5に支持されて弾性体
20により押圧される押圧ピン19で成形品を押えつつ
孔の打抜きを行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、孔あき合成樹脂成形
品の成形方法およびその装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、孔あき合成樹脂成形品の成形に
際しては、固定用型板と可動用型板との間に形成された
キャビティ内に孔成形用のコアピンを設け、そのキャビ
ティ内に溶融樹脂を充填する成形方法が採られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記成形方
法においては、図3に示すように、ランナー30および
ゲート31からキャビティ内に流入した溶融樹脂は、矢
印で示すように、コアピンによって成形される孔32の
手前において分流し、その分流された溶融樹脂は孔32
の背部で合流して融着するため、合流部分にウェルドラ
イン33が残り、製品の価値が半減するばかりでなく、
合流部分での強度が他の部分に比較して弱いという問題
があった。
【0004】上記の問題点を解決するため、図4(I)
に示すように、固定用型板40と可動用型板41間に形
成されたキャビティ42に溶融樹脂を充填したのち、図
4(II)で示すように、可動用型板41に支持されたコ
アピン43を上昇させて孔なし成形品44に孔45を打
抜くようにした孔あき合成樹脂成形品の成形方法が提案
されている。
【0005】ところで、上記成形方法においては、キャ
ビティ42に充填された樹脂が硬化すると、孔45を打
抜くことができず、樹脂の溶融状態で孔45を打抜く必
要があるため、孔打抜き時の条件幅が小さく、また、樹
脂が溶融状態であるため、打抜き孔45の開口縁にだれ
やかえりが生じ、精度の高い孔を形成することができな
い不都合がある。
【0006】この発明の課題は、ウェルドラインのない
良好な孔あき成形品を得ることができる成形方法および
その装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、この発明に係る成形方法においては、一対の型板間
に形成された成形用キャビティに溶融樹脂を圧入充填し
て孔なし成形品を成形し、その成形状態において、一方
の型板にスライド自在に支持された打抜きピンを成形品
に向けて移動させ、上記成形品の打抜きピンと対向する
背面側に孔の打抜きに対向する圧力をかけながら上記成
形品に対して孔を打抜く構成を採用している。
【0008】また、この発明に係る成形装置において
は、成形用キャビティを形成する開閉自在の一対の型板
のそれぞれに成形品の孔と対向してピン孔を設け、一方
の型板に形成されたピン孔に、上記キャビティに対する
溶融樹脂の充填後に他方の型板のピン孔に向けて移動さ
れる打抜きピンをスライド自在に設け、他方の型板に設
けられたピン孔には、上記打抜きピンの打抜き時にその
打抜きピンで押されて後退し、弾性体の移動により復帰
動される押えピンをスライド自在に設けた構成を採用し
ている。
【0009】
【作用】この発明は、上記のように、孔なし成形品の成
形後に打抜きピンによって孔を打抜くため、ウェルドラ
インのない成形品を得ることができる。
【0010】また、打抜きピンによって孔を打抜く際
に、成形品に孔の打抜きに対向する圧力をかけるように
したので、樹脂の溶融状態又は硬化状態のいずれの状態
でも孔を打抜くことができると共に、きわめて高精度の
孔を形成することができる。
【0011】
【実施例】以下、この発明の実施例を図1および図2に
基づいて説明する。
【0012】いま例えば、図3に示す孔あき成形品A1
の成形を例にとって説明する。
【0013】図1に示すように、金型1は、上型2と下
型3とから成る。
【0014】上型2は、固定側取付板4の下面に固定側
型板5を取付けており、一方、下型3は可動側取付板6
の上面にスペーサ7を介して受け板8を取付け、その受
け板8上に可動側型板9を取付けている。
【0015】下型3は上型2に対して開閉自在に設けら
れ、両型2、3を型締めすることによって、固定側型板
5と可動側型板9との間にキャビティ10が形成され
る。
【0016】固定側型板5にはスプール11が取付けら
れ、そのスプール11に溶融樹脂を圧入すると、その溶
融樹脂はランナー12およびゲート13からキャビティ
10に流入する。
【0017】固定側型板5および可動側型板9のそれぞ
れには、図3に示す成形品A1 の孔32と対向する位置
にピン孔14、15が設けられている。
【0018】可動側型板9に形成されたピン孔15には
打抜きピン16の上部がスライド自在に挿入されてい
る。打抜きピン16の下端部は、可動側取付板6の上面
に載置されたエジェクタプレート17に連結されてい
る。このエジェクタプレート17は、その下方に設けた
突出しピン18の移動によって上下動される。
【0019】一方、固定側型板5に形成されたピン孔1
4には、押えピン19と、その押えピン19を下向きに
押圧する弾性体20とが組込まれている。
【0020】押えピン19は、突部21を上端に有し、
その突部21とピン孔14の内径面に形成された肩部2
2との当接によって押えピン19は下方向に移動するの
が防止され、その状態において、押えピン19の下端面
はキャビティ10の上端面と同一高さに保持される。
【0021】なお、23は成形品突き出し用のエジェク
タピンを示し、このエジェクタピン23は、エジェクタ
プレート17に形成されたピン孔24にスライド自在に
挿入され、可動側取付板6に取付けられた支持ピン25
によって下端が支持されている。
【0022】また、エジェクタピン23の下端とピン孔
24の底面との間には間隔が設けられ、その間隔はキャ
ビティ10の上下面間の寸法より少し大きくなってい
る。
【0023】いま、上型2と下型3とを型締めした状態
において、スプール11に溶融樹脂を圧入すると、その
溶融樹脂はキャビティ10に充填され、孔なし成形品A
0 が成形される。
【0024】孔なし成形品A0 の成形状態において、エ
ジェクタプレート17を上昇させると、打抜きピン16
が上昇して孔なし成形品A0 に孔が打抜かれる。
【0025】このとき、図2(II)、(III )で示すよ
うに、押えピン19は打抜きピン16の上昇により上方
に移動すると共に、弾性体20は押えピン19を下向き
に常に押圧しているため、孔なし成形品A0 は孔の打抜
きに対向する圧力が付与された状態で打抜きが行われる
ことになる。このため、打抜き時における材料の逃げや
変形はなく、きわめて高精度な孔を打抜くことができ
る。
【0026】上記のような孔の打抜きは、孔なし成形品
0 の冷却途中や冷却後のいずれでもよい。孔の打抜き
後、上型2と下型3とを型開きし、エジェクタプレート
17をさらに上昇させ、エジェジクタピン23の突き出
しによって成形品を取り出す。
【0027】実施例の場合は、エジェクタプレート17
の上下動によって打抜きピン16を上下動させるように
したが、打抜きピン16の移動手段はこれに限定される
ものではない。例えば、シリンダを用いて打抜きピン1
6を移動させるようにしてもよく、あるいはカムの水平
方向への移動により打抜きピン16を上下動させるよう
にしてもよい。
【0028】実施例のように、エジェクタプレート17
を利用して打抜きピン16を上下動させることにより、
打抜きピン16の昇降装置を別に設ける必要がないの
で、装置の構成の簡素化を図ることができる。
【0029】
【発明の効果】以上のように、この発明においては、孔
なし成形品の成形後に孔を打抜くようにしたので、ウェ
ルトラインの無い製品価値の高い、しかも強度が全体に
わたって均一な良好な孔あき成形品を得ることができ
る。
【0030】また、成形品に孔の打抜きに対向する圧力
をかけながら打抜きピンによって孔を打抜くようにした
ので、樹脂の溶融状態又は硬化状態のいずれの状態でも
孔を打抜くことができると共に、孔の周縁にだれやかえ
りが生じることがなく、きわめて高精度の孔を形成する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る成形装置の一実施例を示す縦断
正面図
【図2】(I)、(II)、(III )は孔の打抜き状態を
段階的に示す断面図
【図3】従来の成形方法によって成形された成形品の斜
視図
【図4】(I)は従来の成形装置を示す断面図、(II)
は作動状態を示す断面図
【符号の説明】
5 固定側型板 9 可動側型板 10 キャビティ 14 ピン孔 15 ピン孔 16 打抜きピン 19 押えピン 20 弾性体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 孔あき合成樹脂成形品の成形方法であっ
    て、一対の型板間に形成された成形用キャビティに溶融
    樹脂を圧入充填して孔なし成形品を成形し、その成形状
    態において、一方の型板にスライド自在に支持された打
    抜きピンを成形品に向けて移動させ、上記成形品の打抜
    きピンと対向する背面側に孔の打抜きに対向する圧力を
    かけながら上記成形品に対して孔を打抜くことを特徴と
    する孔あき合成樹脂成形品の成形方法。
  2. 【請求項2】 孔あき合成樹脂成形品の成形する成形装
    置であって、一対の型板の間に成形用キャビティを設
    け、それぞれの型板の上記成形品の孔と対向する位置に
    ピン孔を設け、一方の型板に形成されたピン孔に、上記
    キャビティに対する溶融樹脂の充填後に他方の型板のピ
    ン孔に向けて移動される打抜きピンをスライド自在に設
    け、他方の型板に設けられたピン孔には、上記打抜きピ
    ンの打抜き時にその打抜きピンで押されて後退し、弾性
    体の移動により復帰動される押えピンをスライド自在に
    設けた孔あき合成樹脂成形品の成形装置。
JP5886294A 1994-03-29 1994-03-29 孔あき合成樹脂成形品の成形方法およびその装置 Pending JPH07266387A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5886294A JPH07266387A (ja) 1994-03-29 1994-03-29 孔あき合成樹脂成形品の成形方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5886294A JPH07266387A (ja) 1994-03-29 1994-03-29 孔あき合成樹脂成形品の成形方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07266387A true JPH07266387A (ja) 1995-10-17

Family

ID=13096536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5886294A Pending JPH07266387A (ja) 1994-03-29 1994-03-29 孔あき合成樹脂成形品の成形方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07266387A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008254257A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Seiko Epson Corp 合成樹脂成形品の製造方法及び製造装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008254257A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Seiko Epson Corp 合成樹脂成形品の製造方法及び製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080175947A1 (en) Cut structure for mold
JPS62227613A (ja) 両面転写成形品の製造法及び金型機構
JP3055724B2 (ja) 金型装置
JPH07266387A (ja) 孔あき合成樹脂成形品の成形方法およびその装置
JPH10656A (ja) 樹脂成形装置
JPS6338072Y2 (ja)
JPH0136583Y2 (ja)
JP2689961B2 (ja) プラスチック成形用金型を用いたプラスチック成形方法
KR200155571Y1 (ko) 사출금형의 사이드게이트 절단장치
JP2003053504A (ja) 金属成形体用金型及びそれを用いた金属成形体の製造方法
JPS59127740A (ja) プラスチツク射出成型装置
JP2002096356A (ja) 射出圧縮成形型
JPS6164414A (ja) インサ−ト成形品の製造方法
JPS6337218Y2 (ja)
JPH081681A (ja) 成形用金型装置
JPH03356Y2 (ja)
JPH05425A (ja) 成形方法
JPH08132481A (ja) 枠体状成型品の成型方法
JP2000289059A (ja) インサート成形方法及びインサート成形金型
JPH03174964A (ja) 射出成形装置
KR19990018247A (ko) 사출 성형 금형의 게이트 절단장치
JPS59222324A (ja) アウトサ−ト成型用金型
JP3719660B2 (ja) フィルム付成形品用射出成形金型及びフィルム付成形品の製造方法
JP2005022252A (ja) 細孔を備えた射出成形品の射出成形方法および射出成形装置
JPH0939046A (ja) 熱可塑性樹脂の射出圧縮成形用金型、及びその金型を使用した射出圧縮成形方法