JPH07264492A - 高感度カメラ装置 - Google Patents

高感度カメラ装置

Info

Publication number
JPH07264492A
JPH07264492A JP6047545A JP4754594A JPH07264492A JP H07264492 A JPH07264492 A JP H07264492A JP 6047545 A JP6047545 A JP 6047545A JP 4754594 A JP4754594 A JP 4754594A JP H07264492 A JPH07264492 A JP H07264492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
signal
read
camera device
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6047545A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Ishii
健二 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6047545A priority Critical patent/JPH07264492A/ja
Priority to US08/405,954 priority patent/US5483279A/en
Publication of JPH07264492A publication Critical patent/JPH07264492A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/2621Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects during image pickup, e.g. digital cameras, camcorders, video cameras having integrated special effects capability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】撮像素子(1)からの映像信号を処理する系に
2つのフレームメモリ(3,4)をもたせ、読み出し毎
に交互に書き込み、2つのフレームメモリから読み出し
た信号を演算回路(5,6)で係数K(K≦1)と(1
−K)で演算し、この演算結果を加算器(13)で加算
して出力する。このときこの係数をフィールドまたはフ
レーム単位で変化させ、読み出し間隔の関係に従って加
算比率を変えて加重和し、新しいフィールドまたはフレ
ームを作り、映像が連続変化するようにするものであ
る。 【効果】本発明により、1フレームまたは1フィールド
の整数倍の電荷蓄積を行って高感度化を図る場合におい
ても、2つのフレームメモリと加算係数制御可能な演算
回路を用いることで、動きの不自然さをなくすことがで
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カメラ装置に関し、特
に撮像素子の蓄積時間を通常よりも拡大することで高感
度にする高感度カメラ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は従来の高感度カメラ装置の一例で
あり、撮像素子として電荷結合素子(以後CCDと略記
する)を用いたRGB3板式高感度カラーカメラ装置が
示されている。RGBの各チャンネルにおいて、CCD
1は光情報を電気信号に変換する光電変換素子である。
映像信号処理回路2はCCD1の出力を映像信号にする
ためγ補正等の所定の処理を行う信号処理回路である。
フレームメモリ12は、メモリ制御回路11より送られ
てくる読み出し間隔制御回路8の電荷読み出しタイミン
グに連動した制御信号により映像信号処理回路2の出力
を記憶し、次の電荷読み出しまで繰り返し同じ映像を出
力することで間欠に出力される映像を全フィールドまた
は全フレームに渡り連続した映像に変換している。読み
出し間隔制御回路8はCCD1の電荷蓄積部に蓄積され
た電荷を転送部に転送するための読み出しパルスの時間
間隔を制御する回路である。
【0003】通常撮像時には1フィールドまたは1フレ
ーム毎に電荷蓄積部に蓄積された信号電荷を転送部に転
送するが、高感度時には読み出しパルスの時間間隔を内
部設定または外部からの制御信号によりフィールドまた
はフレーム期間の整数倍に設定し、電荷蓄積部に信号電
荷が長時間蓄積されるようにして高感度化を図ってい
る。メモリ制御回路11は電荷読み出しタイミングに連
動してフレームメモリ12の書き込み読み出しの制御を
行う回路である。同期信号発生回路9は映像信号処理回
路2に必要な同期信号や読み出し間隔制御回路8および
メモリ制御回路11に必要なタイミング信号を発生する
回路である。
【0004】図4は図3の構成において高感度時の動作
を説明するための図で、CCD1での信号電荷を2フレ
ーム期間に渡って蓄積した例を示している。図で、時刻
0においてCCD1の電荷蓄積部に2フレームの期間
蓄積された信号Aが出力される。CCD1より出力され
た信号Aは映像信号処理回路2を経てフレームメモリ1
2に記憶される。フレームメモリ12では次の信号Bが
読み出される時刻t1までの2フレームの期間に渡り同
じ映像Aを繰り返し出力する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の技術による高感度カメラ装置では、フレームメ
モリにより間欠映像を連続映像に変換しているため、数
フィールドまたは数フレーム毎にしか映像が変化せず、
動きが不自然となる欠点がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による高感度カメ
ラ装置では、1フレームまたは1フィールドより長い期
間信号電荷の蓄積を行って高感度化をすると同時に、間
欠映像を連続映像に変換するため、2つのフレームメモ
リを用いて間欠信号を交互に記録するとともにこの2つ
のフレームメモリからの映像信号を電荷読み出し間隔に
応じて所定の比率で変化させて加算することにより、フ
ィールドまたはフレーム毎に映像が変化するようにし、
動きが不自然にならないようにしている。
【0007】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の一実施例であり、CCDを用いたR
GB3板式カラーカメラ装置に適用した例である。同図
において図3と同一番号は同一構成要素を示している。
【0008】図で、各色チャンネルの信号系にフレーム
メモリが2つ用意され、その出力がそれぞれK,(1−
K)の比率で加算処理されて、エンコーダに送られる点
が従来例と異なる点である。詳細に説明すると、フレー
ムメモリ(I)3およびフレームメモリ(II)4は、
メモリ・加算比率制御回路10より送られてくる書き込
み信号により映像信号処理回路2の出力を交互に記憶
し、次の書き込み信号が送られてくるまで同じ映像を数
フレームの間繰り返し出力する。読み出し間隔制御回路
8はCCD1の電荷蓄積部に蓄積された電荷を転送部に
転送するための読み出しパルスの時間間隔を制御する回
路である。メモリ・加算比率制御回路10は電荷読み出
しタイミングに合わせフレームメモリ3およびフレーム
メモリ4への書き込み読み出しの制御を行うと同時に、
演算回路5および6の係数K(K≦1)をフィールドま
たはフレーム単位で変化させフレームメモリ3とフレー
ムメモリ4からの映像信号の加算比率を変えている。同
期信号発生回路9は映像信号処理回路2に必要な同期信
号や読み出し間隔制御回路8およびメモリ・加算比率制
御回路10に必要なタイミング信号を発生する回路であ
る。
【0009】図2は本発明の動作を説明するための図
で、同図ではCCD1での信号電荷を2フレーム期間に
渡って蓄積した例を示している。時刻t0 においてCC
D1の電荷蓄積部に2フレーム期間で蓄積された信号A
が出力される。CCD1より出力された信号Aは映像信
号処理回路2を経てフレームメモリ(I)3に記憶され
る。2フレーム期間後の時刻t1 にはCCD1より出力
された次の信号Bが映像信号処理回路2を経てフレーム
メモリ(II)4に記憶される。
【0010】時刻t1 からt2 の間に出力される映像信
号は、演算回路5および6の係数Kを3/4(0.7
5)とすることにより、フレームメモリ3からの映像A
が75%とフレームメモリ4からの映像Bが25%の割
合で加算器13で加算されて出力される。次に時刻t2
からt3 に出力される映像は係数Kを2/4(0.5)
とすることにより、フレームメモリ3からの映像Aとフ
レームメモリ4からの映像Bが半分ずつ加算されて出力
される。さらに時刻t3 からt4 に出力される映像は係
数Kを1/4(0.25)とすることにより、フレーム
メモリ3からの映像Aが25%とフレームメモリ4から
の映像Bが75%の割合で加算されて出力される。時刻
4 からt5 に出力される映像は係数Kを0にし、フレ
ームメモリ4の映像Bが100%が出力され、時刻t5
にはCCD1より新たに出力された信号Cが出力され、
フレームメモリ3の内容が信号Aから信号Cに書き換え
られる。以後、時刻t5 からt9 の期間では係数Kを時
刻t1 からt5 の期間とは逆に1/4(0.25)、2
/4(0.5)、3/4(0.75)、1と順次変化さ
せることにより、フレームメモリ3からの映像とフレー
ムメモリ4からの映像が1:3、1:1、3:1、1:
0の割合で加算されて出力される。時刻t9 以降では時
刻t1 からt9 の期間と同様な動作を繰り返すことによ
り、動きの不自然さが解消された映像を得ることができ
る。
【0011】なお、本実施例は信号電荷を2フレーム期
間に渡って蓄積して高感度化を図った例であるが、3フ
レーム期間以上に渡って蓄積を行う場合でも、係数Kの
変化の割合を適切に変更するので対応することができ
る。また、上述した実施例においては撮像素子としてC
CDを用いた場合についてのみ説明したが、本発明はそ
れに限定されるもどでなく、MOSやCMD(チャージ
モジュレーションデバイス)等の固体撮像素子全般やサ
チコン、ハーピコン等の撮像管全般を使用したカメラ装
置に対して適用可能である。
【0012】
【発明の効果】以上の説明のように本発明によれば、1
フレームまたは1フィールドの整数倍の電荷蓄積を行っ
て高感度化を図る場合においても、2つのフレームメモ
リとこの期間において加算係数が制御される演算回路を
用いることで、その出力において動きの不自然さをなく
すことができる高感度カメラ装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の高感度カメラ装置の構成
図。
【図2】図1の本発明の実施例の動作を示すタイミング
チャート。
【図3】従来の高感度カメラ装置の構成図。
【図4】図3の従来例の動作を示すタイミングチャー
ト。
【符号の説明】
1 CCD 2 映像信号処理回路 3 フレームメモリ1 4 フレームメモリ2 5,6 演算回路 7 エンコーダ 8 読み出し間隔制御回路 9 同期信号発生回路 10 メモリ・加算比率制御回路 11 メモリ制御回路 12 フレームメモリ 13 加算器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 信号電荷蓄積方式による撮像素子と、前
    記撮像素子に蓄積された信号電荷を読み出す時間間隔を
    制御する読み出し間隔制御回路と、前記撮像素子から読
    み出された出力信号を前記時間間隔毎に交互に記録する
    2つのフレームメモリと、前記2つのフレームメモリか
    らの出力信号をフレーム毎に前記撮像素子からの電荷読
    み出し間隔に応じて所定の比率で加算する演算回路とを
    具備したことを特徴とする高感度カメラ装置。
  2. 【請求項2】 信号電荷を読み出す時間間隔を複数フィ
    ールド又はフレームとし、前記比率がフレーム毎又はフ
    ィールド毎に変えることを特徴とする請求項1記載の高
    感度カメラ装置。
  3. 【請求項3】 前記2つのフレームメモリからの出力信
    号を加算する比率をそれぞれK,(1−K)(K≦1)
    とすることを特徴とする請求項1記載の高感度カメラ装
    置。
  4. 【請求項4】 赤,緑及び青チャンネルの信号系をもち
    それぞれの信号系に請求項1記載の構成を具備すること
    を特徴とする高感度カメラ装置。
JP6047545A 1994-03-17 1994-03-17 高感度カメラ装置 Pending JPH07264492A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6047545A JPH07264492A (ja) 1994-03-17 1994-03-17 高感度カメラ装置
US08/405,954 US5483279A (en) 1994-03-17 1995-03-17 High sensitivity camera device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6047545A JPH07264492A (ja) 1994-03-17 1994-03-17 高感度カメラ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07264492A true JPH07264492A (ja) 1995-10-13

Family

ID=12778127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6047545A Pending JPH07264492A (ja) 1994-03-17 1994-03-17 高感度カメラ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5483279A (ja)
JP (1) JPH07264492A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5956083A (en) * 1996-10-29 1999-09-21 Eastman Kodak Company Camera and method for capturing motion sequences useful for integral image element formation

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04177985A (ja) * 1990-11-13 1992-06-25 Canon Inc ビデオカメラ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2859351B2 (ja) * 1990-02-07 1999-02-17 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04177985A (ja) * 1990-11-13 1992-06-25 Canon Inc ビデオカメラ

Also Published As

Publication number Publication date
US5483279A (en) 1996-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4614966A (en) Electronic still camera for generating long time exposure by adding results of multiple short time exposures
JPH04170175A (ja) 固体撮像素子の駆動装置
JP2002010129A (ja) Vtr一体型撮像装置
US7256832B2 (en) CCD camera forming a still image by adding offset values to the odd and even fields and method for controlling the same
KR20050039626A (ko) 화소 배열 장치, 고체 촬상 장치 및 카메라
JPH07264492A (ja) 高感度カメラ装置
JPH05236422A (ja) 画像記録装置
JPH09312848A (ja) 撮像装置
JP3015044B2 (ja) 画像記録再生装置および画像再生装置および画像記録装置
JP2003092764A (ja) 画像信号処理装置
JPH1175106A (ja) 静止画カメラ
JP3312381B2 (ja) 撮像装置および撮像方法
JP3101390B2 (ja) 撮像装置
JPH05167932A (ja) 固体撮像装置
JPS6043712B2 (ja) 2次元電荷転送素子を用いた映像信号の合成方法
JP2845602B2 (ja) カラー固体撮像装置
JP3483899B2 (ja) 電子的撮像装置
JP2000261817A (ja) 撮像装置
JP2573029B2 (ja) 固体撮像装置
JP3003760B2 (ja) 撮像装置
JPH11187296A (ja) ビデオカメラ及びその制御方法
JPH08331574A (ja) 固体撮像装置
JP3092229B2 (ja) 映像再生システム
JPH04137888A (ja) 固体撮像素子及びその駆動方法
JPH07162874A (ja) 単板式高感度カラーカメラ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980609