JPH07263879A - 回路モジュール - Google Patents

回路モジュール

Info

Publication number
JPH07263879A
JPH07263879A JP4949094A JP4949094A JPH07263879A JP H07263879 A JPH07263879 A JP H07263879A JP 4949094 A JP4949094 A JP 4949094A JP 4949094 A JP4949094 A JP 4949094A JP H07263879 A JPH07263879 A JP H07263879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
package
connection
electrode
connection pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4949094A
Other languages
English (en)
Inventor
Sei Gunchi
聖 郡池
Yoshimi Sakai
芳実 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4949094A priority Critical patent/JPH07263879A/ja
Publication of JPH07263879A publication Critical patent/JPH07263879A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0284Details of three-dimensional rigid printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/144Stacked arrangements of planar printed circuit boards

Landscapes

  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電子部品が搭載された回路基板を中空のハー
メチックパッケージ内に収納する構造の回路モジュール
に関し、小型化を容易に行なえる回路モジュールを提供
することを目的とする。 【構成】 パッケージ3の回路基板2の収納部10の底
面に回路基板2の下面を保持する保持部11を形成し、
この保持部11に回路基板2の下面に形成されたパッド
9に対応し、かつ、接続パターン13によりパッケージ
3外部に延出するリード15に接続されたパッド12を
形成し、このパッド12と接続パッド9とを導電性接着
剤により接着することにより回路基板2をパッケージ3
と電気的及び機械的に接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は回路モジュールに係り、
特に、電子部品が搭載された回路基板を中空のハーメチ
ックパッケージ内に収納する構造の回路モジュールに関
する。
【0002】携帯電話等の通信機器では小型軽量化が進
められており、これに伴いその内部に搭載される電子部
品の小型化が要求されている。搭載部品の中でも特に弾
性表面波(SAW)デバイスが内蔵された回路モジュー
ルの小型化が強く要求されている。SAWデバイス内蔵
モジュールは従来より他の部品と同様に小型化が進めら
れてきたが、現行のパッケージ構造では小型化の限界に
来ており、現在要求されているサイズを満足するために
はその構造の変更が必要とされている。
【0003】
【従来の技術】図7に従来の回路モジュールの一例の構
成図を示す。
【0004】従来のパッケージ構造は、両面搭載回路基
板32をパッケージ33の収納部34の四隅に設けられ
た保持部35に接着剤で機械的接続を行ない、電気的導
通は回路基板32のパッド36とパッケージ33の回路
基板32周辺に設けられたパッド37とをワイヤボンデ
ィングによりボンディングされたワイヤ38で接続する
ことにより行なわれていた。
【0005】パッド37はビア39を介してパッケージ
33外部に延出したリード40と接続されており、回路
基板32はリード40を介して外部回路の接続が行われ
ていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、従来の回路
モジュールではパッケージの四隅で接着剤により回路基
板が保持され、機械的接続が行なわれパッケージ内周部
に形成されたパッドと、回路基板外周部に設けられたパ
ッドとがワイヤボンディングによるワイヤで接続され、
電気的接続が行なわれており、接着剤は両面搭載回路基
板とパッケージ間の温度膨脹の差を吸収するため、軟質
材料を選択する必要があるため、充分な強度を得るため
に接着面積を大きく取る必要があった。又、ワイヤボン
ディングを用いて電気的接続を行なうが、上記と同じ理
由でループを高く取りワイヤ長を確保せねばならない。
さらにボンディングパッドは平面的に見て基板側及びパ
ッケージ側双方に必要とする。また、図7(C)に示す
ようにボンディングツール41に対してワイヤ42がフ
ィード角30〜60dog を持つことにより部品配置不可
能範囲が生じる。以上のように接着面積の確保、ワイヤ
ループによる高さの確保、ボンディングパッド面積の確
保、ワイヤボンディングのための部品配置制約によりパ
ッケージの小型化が困難となる等の問題点があった。
【0007】本発明は上記の点に鑑みてなされたもの
で、小型化を容易に行なえる回路モジュールを提供する
ことを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1は、回
路基板2の接続電極9をパッケージ3の内部と外部とを
接続する接続パターン13に接続された接続パターン電
極12に電気的に接続しつつ該回路基板2を該パッケー
ジ3内に収納し、保持してなる回路モジュールにおい
て、前記回路基板2の前記接続電極9と前記パッケージ
3の前記接続パターン電極12とを互いに対向して設
け、前記接続電極9と前記接続パターン電極12とを直
接接続することにより前記回路基板2と前記パッケージ
3との電気的接続を行なうと同時に前記回路基板2を前
記パッケージ3内に固定する構成としてなる。
【0009】請求項2は、前記接続電極9と、前記接続
パターン電極12との接続位置を前記回路基板2の略中
心部に設定した構成としてなる。
【0010】請求項3は、前記接続パターン電極12を
前記パッケージ3から突出した支柱11端面に形成して
なる。
【0011】請求項4は、前記接続電極9と前記接続パ
ターン電極12とを導電性接着剤により電気的に接続す
ると共に固定する構成としてなる。
【0012】
【作用】請求項1によれば、回路基板の接続電極とパッ
ケージの接続パターン電極とを互いに対向して設け、接
続電極と接続パターン電極とを直接接続するため、ワイ
ヤボンディングのように電極を並列に配置する必要がな
く、積層して配置できるため、省スペース化が実現でき
る。また、ワイヤが無いことによりワイヤループが形成
されず、低背化が可能となる。さらに、ワイヤボンディ
ングを行なう必要がないため、ワイヤボンディング時に
必要となる作業スペースが不要となり、この分回路基板
を小型化できる。
【0013】請求項2によれば、回路基板とパッケージ
との熱膨脹の差によりパッケージから回路基板が受ける
力を小さくできる。
【0014】請求項3によれば、パッケージから突出し
た支柱の端面で、回路基板とパッケージとの固定及び電
気的接続を行なうことにより回路基板の接続電極形成面
側にも部品の搭載が可能になり、回路基板の両面に部品
が搭載できるため、回路基板の部品実装密度を向上させ
ることができ、小型化に有効とすることができる。
【0015】請求項4によれば、接続電極と接続パター
ン電極との電気的接続及び固定に導電性接着剤を用いる
ことにより、接続部の耐熱性を向上させることができ回
路モジュレータをプリント板等に実装する際にリフロー
等の処理が行なえる。
【0016】
【実施例】図1に本発明の第1実施例の分解斜視図、図
2に本発明の第1実施例の組立時の断面図を示す。本実
施例の回路モジュール1は回路基板2,パッケージ3,
カバー4より構成される。
【0017】回路基板2は両面に部品搭載可能な両面プ
リント配線板5上に弾性表面波(SAW:Surfac
e Acoustic Wave)デバイス6及びI
C,抵抗、コンデンサ等の電子部品7が両面にわたって
搭載され、両面はスルーホール8を介して電気的に接続
された構成とされている。SAWデバイス6は両面プリ
ント配線板5の上面の略中央部に搭載されている。ま
た、両面プリント配線板5の下面の略中央部には接続用
パッド9が矢印X方向に2列に形成されている。
【0018】パッケージ3はセラミック製の板材を多層
に積層して構成されており、一面が開口した収納部10
を形成する。パッケージ3の収納部10の底面の略中央
部には回路基板2と電気的、機械的に接続される保持部
11が一体的に形成される。
【0019】保持部11は回路基板2の接続時に回路基
板2の下面に形成された接続用パッド9に対向する位置
に収納部10の底面から突出して形成されている。保持
部11の回路基板2の接続パッド9と対向する面には接
続パッド9に対応してパッド12が形成されている。
【0020】パッド12は保持部11の側面から収納部
10の底面に引き出された接続パターン13に接続され
ている。接続パターン13の先端はビア14により底面
下部に埋設されたリード15に接続されている。
【0021】リード15は一端がパッケージ3に埋設さ
れ、他はパッケージ3の側面下部より外方に延出し、先
端がガルウィング状に折曲されている。
【0022】パッド12には導電性接着剤(例えばAg
フィラー入りエポキシ系接着剤)が塗布され、回路基板
2の接続パッド9が接着される。この導電性接着剤を用
いることにより接続部分の耐熱性が良好となるため、回
路モジュール11を実装する際にリフロー等の処理が行
なえる。以上によりパッケージ3のパッド12と回路基
板2の接続パッド9とは導電状態に接続され、回路基板
2とパッケージ3とが電気的に接続されると共に機械的
に接続され、パッケージ3の収納部10内に回路基板2
が固着される。
【0023】カバー4はパッケージ3の収納部10内に
回路基板2が固着された後にパッケージ3の収納部10
の開口部に接着され、開口部をカバーし、回路基板2を
パッケージ3の収納部10内に密封する。
【0024】回路基板2はパッケージ3及びカバー4に
より密封された状態で、接続パッド9より導電性接着剤
を介してパッケージ3の保持部11のパッド12に接続
され、接続パターン13,ビア14を介してリード15
により、パッケージ3の外部に延出され、外部回路と接
続される。
【0025】以上の本実施例によれば、回路基板2の投
影面積内で回路基板2とパッケージ3との接続を行なう
ことができるため、パッケージ3の回路基板2の収納部
10の周囲にワイヤボンディングパッドを形成する必要
がなく、従来の構造に比してワイヤボンディングのスペ
ースを省くことが出来、小型が可能となる。また、回路
基板2の中央部のみの支持となるため、回路基板2とパ
ッケージ3の温度膨脹係数の差によって回路基板2が受
けるストレスが少なくなる。又、外部接続用のワイヤが
無くなるため、高いワイヤループが不要となり、低背化
が可能となる。ワイヤ本数の減少でワイヤボンディング
による部品配置不可能範囲が減り、部品配置の自由度が
増え、スペースの有効利用が出来る。SAWデバイス6
を保持部11の上又は近辺に配する事で、SAWデバイ
ス6のワイヤボンディング時にワイヤボンディング用の
超音波振動が良く伝わり、従来の両端支持に比して、S
AWデバイス6と両面プリント配線板5とのワイヤボン
ダビリティが良くなる。
【0026】なお、本実施例では回路基板2の接続パッ
ド9とパッケージ3のパッド12との接続を導電性接着
剤で行ったが、これに限ることはなく、半田付けにより
接続を行ってもよい。
【0027】さらに、本実施例ではパッケージ3の端子
をガルウィング状のリード15としたが、これに限るこ
とはなく、パッケージ表面に接続端子を直接形成したリ
ードレス構造としてもよい。
【0028】図3に本発明の第2実施例の分解斜視図、
図4に本発明の第2実施例の組立時の断面図を示す。同
図中、図1,図2と同一構成部分には同一符号を付し、
その説明は省略する。
【0029】本実施例は第1実施例とはパッケージ3の
構成が異なる。本実施例のパッケージ16はセラミック
製の板材を多層に積層して構成され、一面が開口した収
納部17を形成している。収納部10の底面の略中央部
には回路基板2を電気的かつ、機械的に接続する保持部
18が一体的に形成されている。
【0030】保持部18は回路基板2の接続時に回路基
板2の下面に形成された接続用パッド9に対向する位置
に収納部17の底面から突出して形成されている。保持
部18の接続パッド9と対向する面には接続パッド9に
対応してパッド19が形成されている。
【0031】パッド19はビア20を介してパッケージ
16底面部に配線された配線パターン21の一面と接続
される。配線パターン21の他端はパッケージ16底面
部でビア23によりリード22の一端と接続される。リ
ード22の他端はパッケージ16の側面下部より外部に
延出しており、その先端はガルウィング状に折曲され、
外部回路と接続される。
【0032】パッド19に導電性接着又は半田付け等に
より回路基板2の接続パッド9と接続され、パッケージ
16と回路基板2とを電気的、及び、機械的に接続す
る。
【0033】以上、本実施例によれば、第1実施例と同
様な効果が得られる。
【0034】図5に本発明の第3実施例の分解斜視図、
図6に本発明の第3実施例の組立時の断面図を示す。同
図中、図1,図2と同一構成部分には同一符号を付し、
その説明は省略する。
【0035】本実施例は第1実施例とは回路基板24と
パッケージ25の構成が異なる。本実施例の回路基板2
4には2ケ所で2列にわたって接続パッド9a,9bが
形成されている。また、パッケージ25は第1実施例と
同様セラミック製の板材を多層に積層して構成され、収
納部26を形成しており、収納部26の底面には2ケ所
の接続パッドに対応して2つの保持部27,28が形成
されており、2つの保持部27,28には夫々接続パッ
ド9に対応して、パッド29a,29bが形成されてい
る。
【0036】パッド29a,29bは接続パターン30
a,30bを介してリード31に接続される。
【0037】接続パッド9a,9bとパッド29a,2
9bは導電性接着剤により接続され、回路基板24とパ
ッケージ25とを電気的機械的に接続する。
【0038】本実施例によれば、第1実施例と同様な効
果が得られると共に、回路基板24とパッケージ25と
の接続を確実に行なえる。
【0039】なお、第1乃至第3実施例ではパッケージ
の出力端子構造としてガルウィング型のリード端子につ
いて説明したが、これに限ることはなく、他の端子構造
のものでも適用できる。
【0040】
【発明の効果】上述の如く、本発明の請求項1によれ
ば、回路基板の接続電極とパッケージの接続パターン電
極とを互いに対向して設け直接接続することにより、電
極を積層した状態で配置できるため、省スペース化で
き、また、ワイヤが不要で、ワイヤによるワイヤループ
が形成されないため、低背化が可能となり、さらに、ワ
イヤボンディング時の作業スペースが不要で、このた
め、回路基板の小型化も実現でき、以上により、モジュ
ールの小型化が実現できる等の特長を有する。
【0041】請求項2によれば、回路基板の中央部で回
路基板とパッケージとの電気的接続及び固定を行なうこ
とにより回路基板のパッケージから受ける熱膨脹の差に
よるストレスを小さくできるため、回路基板の破損を防
止できる等の特長を有する。
【0042】請求項3によれば、回路基板の接続電極形
成面側にスペースを設けることができるため、回路基板
の接続電極形成面側にも部品が搭載でき、回路基板の部
品実装密度を向上させることができ、したがって、回路
基板を小型化できるので、回路モジューレータの小型化
に有効となる等の特長を有する。
【0043】請求項4によれば、導電性接着剤を用いる
ことにより接続部の耐熱性を向上させ得るため、回路モ
ジューレータの実装にリフロー等の処理を用いることが
でき、実装時の自由度を向上させ得る等の特長を有す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の分解斜視図である。
【図2】本発明の第1実施例の組立時の断面図である。
【図3】本発明の第2実施例の分解斜視図である。
【図4】本発明の第2実施例の組立時の断面図である。
【図5】本発明の第3実施例の分解斜視図である。
【図6】本発明の第3実施例の組立時の断面図である。
【図7】従来の一例の構成図である。
【符号の説明】
1 回路モジュール 2 回路基板 3,16,24 パッケージ 4 カバー 11,18 保持部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回路基板(2)の接続電極(9)をパッ
    ケージ(3)の内部と外部とを接続する接続パターン
    (13)に接続された接続パターン電極(12)に電気
    的に接続しつつ該回路基板(2)を該パッケージ(3)
    内に収納し、保持してなる回路モジュールにおいて、 前記回路基板(2)の前記接続電極(9)と前記パッケ
    ージ(3)の前記接続パターン電極(12)とを互いに
    対向して設け、前記接続電極(9)と前記接続パターン
    電極(12)とを直接接続することにより前記回路基板
    (2)と前記パッケージ(3)との電気的接続を行なう
    と同時に前記回路基板(2)を前記パッケージ(3)内
    に固定する構成としてなる回路モジュール。
  2. 【請求項2】 前記接続電極(9)と、前記接続パター
    ン電極(12)との接続位置を前記回路基板(2)の略
    中心部に設定した構成としてなる請求項1記載の回路モ
    ジュール。
  3. 【請求項3】 前記接続パターン電極(12)を前記パ
    ッケージ(3)から突出した支柱(11)端面に形成し
    たことを特徴とする請求項1又は2記載の回路モジュー
    ル。
  4. 【請求項4】 前記接続電極(9)と前記接続パターン
    電極(12)とを導電性接着材により電気的に接続する
    と共に固定する構成としてなる請求項1乃至3のうちい
    ずれか一項記載の回路モジュール。
JP4949094A 1994-03-18 1994-03-18 回路モジュール Withdrawn JPH07263879A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4949094A JPH07263879A (ja) 1994-03-18 1994-03-18 回路モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4949094A JPH07263879A (ja) 1994-03-18 1994-03-18 回路モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07263879A true JPH07263879A (ja) 1995-10-13

Family

ID=12832600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4949094A Withdrawn JPH07263879A (ja) 1994-03-18 1994-03-18 回路モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07263879A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997042799A1 (en) * 1996-05-03 1997-11-13 Ford Motor Company A multi-layer moulded electronic device and method for manufacturing same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997042799A1 (en) * 1996-05-03 1997-11-13 Ford Motor Company A multi-layer moulded electronic device and method for manufacturing same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6313520B1 (en) Resin-sealed power semiconductor device including substrate with all electronic components for control circuit mounted thereon
JP2006303335A (ja) 電子部品搭載用基板及びそれを用いた電子装置
JP3448159B2 (ja) 電力用半導体装置
JP3418373B2 (ja) 弾性表面波装置及びその製造方法
WO2003005445A1 (fr) Dispositif a semiconducteur et module a semiconducteur
JPH11122072A (ja) 弾性表面波装置
JPH0818390A (ja) 弾性表面波装置
JP3656861B2 (ja) 半導体集積回路装置及び半導体集積回路装置の製造方法
JPH07263879A (ja) 回路モジュール
JP2524482B2 (ja) Qfp構造半導体装置
JPH03187253A (ja) 半導体装置
JPH08172144A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP4189666B2 (ja) パワーモジュール
JP5045316B2 (ja) 圧電デバイス
JP2002330050A (ja) 中空樹脂モールド弾性表面波フィルタ
JPS6022348A (ja) 半導体装置
JP3172393B2 (ja) 混成集積回路装置
JPH10150273A (ja) 弾性表面波素子チップを有する高密度実装基板
JPH07226454A (ja) 半導体装置
JP2504586Y2 (ja) 電子部品用パッケ―ジ
JPH10303344A (ja) チップ形コンデンサの実装ソケット基板
JP2544272Y2 (ja) 混成集積回路
JP3716726B2 (ja) 電子部品ケースおよびその製造方法
JPH0741167Y2 (ja) 絶縁物封止型回路装置
JPH08316636A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010605