JPH07263796A - 半導体レーザ - Google Patents

半導体レーザ

Info

Publication number
JPH07263796A
JPH07263796A JP4956094A JP4956094A JPH07263796A JP H07263796 A JPH07263796 A JP H07263796A JP 4956094 A JP4956094 A JP 4956094A JP 4956094 A JP4956094 A JP 4956094A JP H07263796 A JPH07263796 A JP H07263796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
plane
substrate
semiconductor laser
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4956094A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Kondo
真人 近藤
Chikashi Anayama
親志 穴山
Hajime Shoji
元 小路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4956094A priority Critical patent/JPH07263796A/ja
Publication of JPH07263796A publication Critical patent/JPH07263796A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半導体レーザに関し、ラテラルpnパターニ
ングの技術を適用して段差基板に半導体レーザを作製す
ることが可能な結晶の面方位組み合わせの自由度を広げ
ることで、その種の半導体レーザの製造を容易化しよう
とする。 【構成】 (100)面或いは(100)面から(11
1)B方向に約0°から約10°の範囲で傾斜した面か
らなる主面及び<011>方向に延在した(311)B
面或いは(311)B面に近接した面からなる斜面をも
つ基板200及びダブル・ヘテロ構造の構成要素である
p型クラッド層202の一部に導入されたZn及びSe
(或いはS)が前記主面上でn型領域203bを生成す
ると共に斜面上でp型領域203aを生成して構成され
た電流狭窄層203を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば波長600〔n
m〕帯の光源として好適なAlGaInP系可視光半導
体レーザの改良に関する。
【0002】現在、高密度情報記録用光ディスク或いは
光磁気ディスクなどの書き込み用及び読み出し用の光
源、また、バー・コード・スキャナ、レーザ・プリン
タ、ポインタなどの光源として、AlGaInP系材料
を用いた波長600〔nm〕帯の可視光半導体レーザの
実用化に関連する要求が多くなっている。
【0003】特に、今後、需要が見込まれている光磁気
ディスク用の光源として前記半導体レーザに対して期待
されるところが大きいことから、この用途については、
低しきい値、高光出力、長寿命化も含めた高信頼性、低
アスペクト比、低非点収差特性などについて厳しい条件
が付されているので、これをクリアしなければならな
い。
【0004】
【従来の技術】図12は標準的なAlGaInP/Ga
InPロス・ガイド構造可視光半導体レーザを表す要部
切断正面図である。
【0005】図に於いて、31はn−GaAs基板、3
2はn−GaAsバッファ層、33はn−GaInP中
間層、34はn−AlGaInPクラッド層、35は
(Al)GaInP活性層、36はp−AlGaInP
クラッド層、37はp−GaInP中間層、38はn−
GaAs電流狭窄層、39はp−GaAsコンタクト層
をそれぞれ示している。
【0006】この半導体レーザでは、活性層35の上方
両脇に活性層35に比較して狭いエネルギ・バンド・ギ
ャップをもつGaAsからなる電流狭窄層38を配設す
ることに依って、活性層35の光を電流狭窄層38で意
図的に吸収させて横方向に実効的な屈折率差を生成さ
せ、横方向の光閉じ込めを実現しているものであり、こ
の構造がロス・ガイド構造である。
【0007】前記半導体レーザは、構造が比較的簡単で
ありながら、しきい値電流、効率、光出力、信頼性など
について良好な特性を発揮できるが、次のような欠点を
もっている。
【0008】 AlGaInP系可視光半導体レーザ
は、有機金属気相成長(metalorganic v
apor phase epitaxy:MOVPE)
法を適用して形成するが、前記ロス・ガイド構造半導体
レーザでは、三回の結晶成長を必要とし、工程が複雑に
なる。因みに、一回目はバッファ層32から中間層37
までを、二回目は電流狭窄層38を、三回目はコンタク
ト層39をそれぞれ成長させる。
【0009】 ロス・ガイド構造であることから、非
点収差が5〔μm〕〜10〔μm〕と大きく、これを補
正するには、例えば光磁気ディスク装置の光学系が複雑
化する。
【0010】本発明者等は、前記ロス・ガイド構造半導
体レーザの欠点を解消する為、さきに、段差基板を用い
て一回の結晶成長で低非点収差可視光半導体レーザ(s
elf−aligned stepped subst
rate laser:S3laser)を形成する技
術を提供した(要すれば、特開平6−45708号公
報、を参照)。
【0011】図13は本発明者等が開発したS3 レーザ
と呼ばれる可視光半導体レーザを表す要部切断正面図で
ある。
【0012】図に於いて、41はn−GaAs基板、4
2はn−GaAsバッファ層、43はn−GaInP中
間層、44はn−AlGaInPクラッド層、45は
(Al)GaInP活性層、46はp−AlGaInP
クラッド層、47はp型不純物とn型不純物の同時或い
は交互ドープに依って形成されたn型AlGaInP電
流狭窄層、48はp−GaInP中間層、49はp−G
aAsコンタクト層をそれぞれ示している。
【0013】図示例に於けるn−GaAs基板41は、
主面が(100)面又は(100)面から<011>方
向に約2°〜10°程度傾斜し、そして、<01−1>
方向に溝が形成され、この溝に於ける斜面の面方位は
(411)A−(311)Aであって、この溝をもつ構
成が段差基板と呼ばれる所以である。
【0014】前記のような構造は、p−AlGaInP
クラッド層46を成長させる際、p型不純物であるZn
とn型不純物であるSeを同時にドーピングし、不純物
取り込みの面方位依存性の差を利用し、(100)面上
にのみ、n型AlGaInP電流狭窄層47を生成させ
ることができる。
【0015】即ち、MOVPE法を適用して成長させた
AlGaInPに於いて、Znの取り込みは、(10
0)面に比較して(411)A−(311)A面で10
倍乃至20倍も大であり、そして、Seの取り込みは、
(100)面に比較して(411)A−(311)A面
で約1/5程度に小さくなる。
【0016】前記したようなことから、ZnとSeとを
濃度を適切に調節して同時或いは交互ドーピングするこ
とで、(100)面上ではn−AlGaInPを、そし
て、(411)A−(311)A面上ではp−AlGa
InPをそれぞれセルフ・アライメント的に形成するこ
とができるのである。この技術は、ラテラルpnパター
ニング、と呼ばれている。
【0017】前記構造では、活性層45が屈曲している
ことから、等価的に活性層45の両側は屈折率が低いA
lGaInPで挟まれた構成になっていることから、横
方向に有効な屈折率差をもたせることができ、従って、
高光出力の状態でも非点収差を小さくすることができ、
具体的には、1〔μm〕以下にすることができる。
【0018】また、しきい値電流、効率、アスペクト
比、信頼性などの諸特性も優れていることが確認されて
いる。
【0019】
【発明が解決しようとする課題】前記説明した先発明に
於いては、(100)に近い面、及び、(311)A−
(411)Aに近い面の組み合せからなる基板を用い、
3 レーザを作製する手段を開示したのであるが、その
時点では、S3 レーザの製造に応用できるのは、前記面
方位の組み合わせしかないものと考えられていた。
【0020】然しながら、前記先発明に開示した同時或
いは交互ドーピングに依るラテラルpnパターニングの
技術が、他の面の組み合わせでも実現することができれ
ば、素子製造の自由度が大きくなると共に新たな構成を
もつ素子を実現できる可能性も生まれてくる。
【0021】本発明は、ラテラルpnパターニングの技
術を適用して段差基板に半導体レーザを作製することが
可能な結晶の面方位組み合わせの自由度を広げること
で、その種の半導体レーザの製造を容易化しようとす
る。
【0022】
【課題を解決するための手段】一般に、MOVPE法で
成長する三族−五族化合物半導体では、不純物の取り込
みが結晶の面方位に大きく依存する。
【0023】図1はAlGaInPに於けるZn取り込
みの面方位依存性を説明する為の線図であり、横軸には
オフ角度を、そして、縦軸には偏析係数をそれぞれ採っ
てある。尚、このデータは既知である。
【0024】ここで、偏析係数については、次のように
定義される。 偏析係数=(キャリヤ濃度または不純物濃度/2.2×
1022〔cm-3〕)/(不純物原料の供給量/三族原料ま
たは五族原料の供給量)
【0025】図1に見られるデータ、また、後に説明す
る図2及び図3に見られるデータを得た際の実験条件
は、
【0026】結晶成長温度:約700〔℃〕 圧力:6.6×103 〔Pa〕乃至1.0×104 〔P
a〕(50〔Torr〕〜76〔Torr〕) 原料:トリメチルインジウム(TMIn:In(C
3 3 ) トリエチルガリウム(TEGa:Ga(C2 5 3 ) トリメチルアルミニウム(TMAl:Al(C
3 3 ) ホスフィン(PH3 ) キャリヤ・ガス:水素 である。
【0027】これまでの様々な研究から、(Al)Ga
InPに於けるZnの偏析係数は、次のような面方位依
存性をもつことが知られている。即ち、図1に見られる
ように、Znの偏析係数は、(100)面から(11
1)A面方向への基板傾斜で著しく増加し、特に(31
1)A面に於いて極大値をとる。
【0028】これ対し、B面では、基板傾斜の増加に伴
って、偏析係数は一旦減少し、傾斜角度が約5°から1
0°程度で極小値をとった後、増加に転じ、(311)
B面で小さな極大値をとってから減少する。
【0029】図2はAlGaInPに於けるSe取り込
みの面方位依存性を説明する為の線図であり、横軸には
オフ角度を、そして、縦軸には偏析係数をそれぞれ採っ
てある。尚、このデータは本発明者等に依って新たに得
られたものである。
【0030】さて、(Al)GaInPに於けるSeの
偏析係数は、次のような面方位依存性をもつことが知ら
れている。即ち、Seの偏析係数は、(100)面から
(111)A面方向への基板傾斜で次第に減少する。
【0031】これに対し、B面では、面方位が(31
1)B面から(111)B面に変化するにつれて(10
0)面に比較して著しく増加するとされてきた。
【0032】ところが、本発明者等の実験に依ると、前
記Seの偏析係数には、従来の認識とは相違しているこ
とが明らかになった。
【0033】即ち、AlGaInPのみならず、GaA
s、AlGaAs、GaInPなどについてSe取り込
みの面方位依存性を綿密に調べたところ、例えば、Al
GaInPの場合、図2に見られるように、(100)
面から(111)B面方向への基板傾斜に依って、偏析
係数は若干増加し、傾斜角度が約5°から10°で極大
値をとってから減少し、(311)B面付近で極小値を
とってから増加に転じて(111)B面付近で著しく増
加している。
【0034】このSeに於ける偏析係数の面方位依存性
は、前記B面に於けるZnの偏析係数の面方位依存性と
は全く逆の依存性であって、(100)面から(31
1)B面の間では、Seの偏析係数が複雑に変化するこ
とが明らかになった。
【0035】前記した実験の結果を踏まえて、本発明の
原理について詳細に説明する。まず、図1からすると、
B面に於けるZnの取り込みは、(100)面からの傾
斜角度の増加につれ、まず減少する。傾斜角度が約5°
程度になるとZnの取り込みは極小値をとり、その後は
増加に転じ、(311)B面付近で極大値をとってから
再び減少する。
【0036】データから明らかであるが、(511)B
−(211)B面に於けるZnの取り込みは(100)
面よりも大であり、(100)から約5°傾斜した面に
比較して(311)B面のZn濃度は約6倍に達してい
る。
【0037】次に、図2からすると、B面に於けるSe
の取り込みは、Znの取り込みと正反対の傾向を示して
いる。即ち、(100)面からの傾斜角度の増加に伴
い、先ず、増加し、傾斜角度が約5°程度でSeの取り
込みは極大値を示し、その後、減少して(311)B面
付近で極小値をとった後、再び増加に転ずる。
【0038】(511)B−(211)B面に於けるS
eの取り込みは(100)面に比較して小さく、(10
0)から約5°傾斜した面に比較すると、(311)B
面のSe濃度は約1/3倍である。
【0039】前記説明した面方位依存性は、AlGaI
nPのAl組成や成長温度などの成長条件に係わりな
く、広い範囲で現れる。このような依存性が現れる原因
は不明であるが、傾斜基板に現れる表面ステップ、キン
ク、或いは、傾斜基板特有の表面構造が影響を与えてい
ると考えられる。
【0040】前記したZnとSeとの取り込みに関する
面方位依存性を利用すれば、表面にリッジ、溝、斜面な
どをもつ、所謂、形状基板上に二次元的にp型領域とn
型領域とをパターニングすることができる。
【0041】図3は(100)面から(111)B面の
間でZnとSeとを同時にドーピングした場合の不純物
濃度とキャリヤ濃度の依存性を表す線図であり、横軸に
は基板傾斜角度を、縦軸には不純物濃度及びキャリヤ濃
度をそれぞれ採ってある。
【0042】図3から明らかであるが、Zn及びSeの
ドーピング量を適当に選択することで、(100)面近
傍ではSe濃度>Zn濃度でn型を、(311)B面近
傍ではSe濃度<Zn濃度でp型を得ることができる。
【0043】従って、例えば、主面として(100)面
付近の面、斜面として(311)B付近の面をもつ段差
基板にZnとSeを同時にドーピングし、両者のドーピ
ング量を適切に選択することに依り、(100)面付近
の主面ではn型、(311)B面付近の斜面ではp型と
それぞれ異なった導電型の層を得ることができる。
【0044】図1及び図2に見られるデータから、最も
効果的にn型層とp型層とを作り分ける為には、Znの
取り込みが最小で、Seの取り込みが最大になる(10
0)面から約5°程度傾斜した面と、Znの取り込みが
最大で、Seの取り込みが最小になる(311)B付近
の面を組み合わせれば良い。
【0045】この場合、(100)面から5°傾斜した
面と(311)B面付近の面に於けるZn濃度/Se濃
度の比率は約20倍程度となる。これは、前記既出願発
明で開示した(100)面と(411)A面とを組み合
わせた場合の約40倍に比較すると小さいが、その値は
素子応用に充分な範囲にあり、しかも、結晶の面方位選
択の範囲を拡大した効果は大きい。
【0046】本発明に依れば、既出願発明と同様、一回
の結晶成長で自己整合的に電流狭窄層を半導体レーザ中
に作り込むことができる。
【0047】図4は本発明の原理を適用し作製した半導
体レーザを表す要部切断正面図である。尚、簡明にする
為、図では、ラテラルpnパターニングを説明するのに
必要な部分のみ表してあり、この点は、後に説明する図
5及び図7に於いても同様である。図に於いて、200
は基板、201はバッファ層、202はクラッド層、2
03は電流狭窄層、203aはp型領域、203bはn
型領域をそれぞれ示している。
【0048】この半導体レーザでは、電流狭窄層203
を形成する際、ZnとSeを同時にドーピングし、両者
のドーピング量を適切に選択することに依って、主面で
ある(100)面、或いは、(100)面から<01−
1>方向に約5°程度傾斜した面ではn型領域203b
を、また、(411)B−(311)B付近の斜面では
p型領域203aを成長させることができる。
【0049】図5は同じく本発明の原理を適用して作製
した半導体レーザを表す要部切断正面図である。図に於
いて、204は基板、205はバッファ層、206はク
ラッド層、207は電流狭窄層、207aはp型領域、
207bはn型領域をそれぞれ示している。
【0050】図5に見られる半導体レーザでは、電流狭
窄層207を形成する際、Zn及びSeを同時にドーピ
ングするのに代え、Znをドーピングしたp型薄膜及び
Seをドーピングしたn型薄膜を交互に積層成長させれ
ば、主面ではSe濃度>Zn濃度、斜面ではSe濃度<
Zn濃度となるように、また、n型薄膜を隣接するp型
薄膜からZnが拡散される程度にまで薄くし、且つ、p
型薄膜を隣接するn型薄膜からの空乏層が延びる程度に
まで薄くすれば、主面ではn型領域を、また、斜面では
p型領域を自己整合的に生成させて電流狭窄層を得るこ
とができる。
【0051】ところで、前記したように、(100)面
とB面との組み合わせが可能になったので、本発明と前
記既出願発明と組み合わせると、従来、存在しなかった
構造をもった半導体レーザを実現させることが可能とな
る。
【0052】前記既出願発明では、ラテラルpnパター
ニングは、(100)面とA面との組み合わせで実施す
ることを開示した。従って、その発明と本発明とを組み
合わせると半導体レーザを完全なメサ(台地)構造にす
ることができる。
【0053】図6は完全なメサ構造をもった半導体レー
ザを解説する為の要部斜面説明図であり、また、図7は
図6に見られる半導体レーザの要部切断正面図である。
図に於いて、208は形状基板、209はクラッド層、
210は電流狭窄層、210aはp型領域、210bは
n型領域をそれぞれ示している。
【0054】図示の半導体レーザでは、基板208に於
ける主面は(100)面、或いは、それに近い面であっ
て、その主面から周囲360°方向に斜面が形成された
完全なメサ構造の部分を備えている。
【0055】このような基板208上に例えばAlGa
InPからなるクラッド層209を形成し、また、二族
アクセプタ不純物と六族ドナー不純物の同時ドーピン
グ、或いは、交互ドーピングを行いつつ電流狭窄層21
0を形成すると、主面を囲む斜面全体の導電型を主面の
それとは逆にすることができる。尚、ここでは、前記し
たように、斜面上にはp型領域210aが生成され、主
面上にはn型領域210bが生成される。
【0056】前記説明で明らかにした不純物拡散の面方
位依存性は、Zn及びSeについて説明したが、この特
性は二族アクセプタ不純物及び六族ドナー不純物に共通
であるから、他の不純物、例えば二族アクセプタである
Cdや六族ドナーであるSなどを用いても同じ目的を達
成することができる。
【0057】前記したところから、本発明に依る半導体
レーザに於いては、 (1) (100)面或いは(100)面から(111)B方向
に約0°から約10°の範囲で傾斜した面からなる主面
及び<011>方向に延在した(311)B面或いは
(311)B面に近接した面からなる斜面をもつ基板
(n−GaAs基板500)と、前記基板上に在ってダ
ブル・ヘテロ構造の構成要素であるp型クラッド層(p
側クラッド層507並びに509)の一部に同時に導入
された二族アクセプタ不純物及び六族ドナー不純物が前
記主面上でn型領域(n型領域508b)を生成すると
共に斜面上でp型領域(p型領域508a)を生成して
構成された電流狭窄層(電流狭窄層508)とを備えて
なることを特徴とするか、或いは、
【0058】(2) (100)面或いは(100)面から(111)B方向
に約0°から約10°の範囲で傾斜した面からなる主面
及び<011>方向に延在した(311)B面或いは
(311)B面に近接した面からなる斜面をもつ基板
(n−GaAs基板600)と、前記基板上に在ってダ
ブル・ヘテロ構造の構成要素であるp型クラッド層(p
側クラッド層607並びに609)の一部として二族ア
クセプタ不純物がドーピングされた層及び六族ドナー不
純物がドーピングされた層が交互に積層され前記主面上
でn型領域(n型領域608b)を生成すると共に斜面
上でp型領域(p型領域608a)を生成して構成され
た電流狭窄層(電流狭窄層608)とを備えてなること
を特徴とするか、或いは、
【0059】(3) (100)面或いは(100)面に近接した面からなる
主面及び前記主面の周囲360°方向に形成された斜面
からなるメサ部分(メサ部分700A)をもつ基板(基
板700)と、前記基板上に在って同時に導入された二
族アクセプタ不純物及び六族ドナー不純物が前記主面上
でn型領域(n型領域709b)を生成すると共に前記
主面を囲む斜面上でp型領域(p型領域709a)を生
成して構成された半導体層(DBR層709)とを備え
てなることを特徴とするか、或いは、
【0060】(4) (100)面或いは(100)面に近接した面からなる
主面及び前記主面の周囲360°方向に形成された斜面
からなるメサ部分(メサ部分800A)をもつ基板(p
−GaAs基板800)と、前記基板上に在ってダブル
・ヘテロ構造の構成要素であるp型クラッド層の一部と
して二族アクセプタ不純物がドーピングされた層及び六
族ドナー不純物がドーピングされた層が交互に積層され
前記主面上でn型領域(n型領域803b及び804
b)を生成すると共に前記主面を囲む斜面上でp型領域
(p型領域803a及び804a)を生成して構成され
た半導体層(DBR層803及びクラッド層804)と
を備えてなることを特徴とするか、或いは、
【0061】(5) 前記(1)又は(2)又は(3)又は(4)に於いて、
二族アクセプタ不純物がZnであると共に六族ドナー不
純物がSeであることを特徴とするか、或いは、
【0062】(6) 前記(1)又は(2)又は(3)又は(4)に於いて、
二族アクセプタ不純物がZnであると共に六族ドナー不
純物がSであることを特徴とするか、或いは、
【0063】(7) 前記(1)又は(2)又は(3)又は(4)又は(5)
又は(6)に於いて、基板がGaAs、ダブル・ヘテロ
構造のクラッド層がAl,Ga,In,P,Asの組み
合わせ、活性層がAl,Ga,In,P,Asの組み合
わせからなることを特徴とするか、或いは、
【0064】(8) 前記(1)又は(2)又は(3)又は(4)又は(5)
又は(6)に於いて、基板がInP、ダブル・ヘテロ構
造のクラッド層がAl,Ga,In,P,Asの組み合
わせ、活性層がAl,Ga,In,P,Asの組み合わ
せからなることを特徴とするか、或いは
【0065】(9) 前記(7)又(8)に於いて、活性層が歪み量子井戸活
性層であることを特徴とするか、或いは、
【0066】(10) 前記(3)又は(4)又は(5)又は(6)又は(7)
又は(8)又は(9)に於いて、複数種類の半導体膜を
積層してなる分布ブラッグ反射鏡(DBR層703及び
709、DBR層803及び809など)を備えて光出
射方向が前記半導体膜の積層方向に略垂直となって面発
光することを特徴とする。
【0067】
【作用】本発明では、結晶の(100)面から(11
1)B面の間で二族アクセプタ不純物と六族ドナー不純
物が正反対の取り込み面方位依存性を示すことを利用
し、段差基板上に自己整合的にp型領域とn型領域とを
パターニングし、それに依って電流狭窄することを可能
にしたので、一回の成長で半導体レーザを製造する為の
設計、材料、条件などを選択する自由度を拡大すること
ができ、また、先行技術と組み合わせて、完全なメサ構
造をなす半導体レーザも容易に得ることができるので、
特性を向上した半導体レーザが得られるのは勿論のこ
と、光集積回路を製造する場合にも有用である。
【0068】
【実施例】図8は本発明に於ける第一実施例を説明する
為の半導体レーザを表す要部切断正面図である。
【0069】図に於いて、500は基板、501はバッ
ファ層、502は中間層、503はn側クラッド層、5
04はガイド層、505は井戸層並びにバリヤ層からな
る歪み量子井戸活性層、506はガイド層、507はp
側クラッド層、508は電流狭窄層、508aは電流狭
窄層に於けるp型領域、508bは電流狭窄層に於ける
n型領域、509はp側クラッド層、510は中間層、
511は電極コンタクト層をそれぞれ示している。
【0070】図8に見られる半導体レーザに於ける各部
分に関する主要なデータを例示すると次の通りである。
【0071】(1) 基板500について 材料:n−GaAs 不純物:Si 不純物濃度:4×1018〔cm-3〕 主面の面指数:(100)面から(111)B方向へ約
5°傾斜 斜面の面指数:(311)B面付近
【0072】(2) バッファ層501について 材料:n−GaAs 不純物:Si 不純物濃度:1×1018〔cm-3〕 厚さ:1.0〔μm〕
【0073】(3) 中間層502について 材料:n−Ga0.5 In0.5 P 不純物:Si 不純物濃度:1×1018〔cm-3〕 厚さ:0.1〔μm〕
【0074】(4) n側クラッド層503について 材料:n−(Al0.7 Ga0.3 0.5 In0.5 P 不純物:Si 不純物濃度:5×1017〔cm-3〕 厚さ:2.0〔μm〕
【0075】(5) ガイド層504について 材料:n型或いはアンドープ(Al0.4 Ga0.6 0.5
In0.5 P 不純物:Si 不純物濃度:5×1017〔cm-3〕 厚さ:50〔Å〕
【0076】 (6) 歪み量子井戸活性層505について 材料:(Al)GaInP/(Al0.4 Ga0.6 0.5
In0.5 P或いはGaInAsP/(Al0.4
0.6 0.5 In0.5 P ○ 井戸層 厚さ:60〔Å〕 層数:3 圧縮歪み:1.0〔%〕 ○ バリヤ層 厚さ:50〔Å〕 層数:2
【0077】(7) ガイド層506について 材料:p型或いはアンドープ(Al0.4 Ga0.6 0.5
In0.5 P 不純物:Zn 不純物濃度:5×1017〔cm-3〕 厚さ:50〔Å〕
【0078】(8) p側クラッド層507について 材料:p−(Al0.7 Ga0.3 0.5 In0.5 P 不純物:Zn 不純物濃度:5×1017〔cm-3〕 厚さ:0.2〔μm〕
【0079】(9) 電流狭窄層508について 材料:Zn+Se(或いはS)同時ドープ(Al0.7
0.3 0.5 In0.5 P 不純物濃度:主面 n=1×1018〔cm-3〕 斜面 p=1×1018〔cm-3〕 厚さ:0.5〔μm〕
【0080】(10) p側クラッド層509について 材料:p−(Al0.7 Ga0.3 0.5 In0.5 P 不純物:Zn 不純物濃度:1×1018〔cm-3〕 厚さ:1.3〔μm〕
【0081】(11) 中間層510について 材料:p−Ga0.5 In0.5 P 不純物:Zn 不純物濃度:1×1018〔cm-3〕 厚さ:0.1〔μm〕
【0082】 (12) 電極コンタクト層511について 材料:p−GaAs 不純物:Zn 不純物濃度:5×1018〔cm-3〕 厚さ:0.5〔μm〕
【0083】第一実施例に於ける基板500は、(10
0)から(111)B方向に約5°傾斜したGaAs基
板に<011>方向に幅150〔μm〕程度の窓をもつ
SiO2 或いはレジストなどからなるマスク膜を形成
し、エッチャントをフッ酸+過酸化水素+水の混合液と
するウエット・エッチング法を適用して加工することで
得ることができる。
【0084】前記各結晶層を成長させる場合、例えばM
OVPE法を適用し、In,Ga,Al,As,Pを得
る為の原料としては、TMIn,TEGa,TMAl,
AsH3 ,PH3 などを用い、また、Zn,Se,S,
Siなどのドーピングには、ジメチル亜鉛(DMZn:
Zn(CH3 2 )、ジエチル亜鉛(DEZn:Zn
(C2 5 2 )、セレン化水素(H2 Se)、硫化水
素(H2 S)、ジシラン(Si2 6 )、モノシラン
(SiH4 )などを用いる。キャリヤ・ガスには水素を
用い、成長圧力は50〔Torr〕前後、成長温度は6
50〔℃〕〜750〔℃〕である。
【0085】図9は本発明に於ける第二実施例を説明す
る為の半導体レーザを表す要部切断正面図である。
【0086】図に於いて、600は基板、601はバッ
ファ層、602は中間層、603はn側クラッド層、6
04はガイド層、605は井戸層並びにバリヤ層からな
る歪み量子井戸活性層、606はガイド層、607はp
側クラッド層、608は電流狭窄層、608aは電流狭
窄層に於けるp型領域、608bは電流狭窄層に於ける
n型領域、609はp側クラッド層、610は中間層、
611は電極コンタクト層をそれぞれ示している。
【0087】第二実施例が第一実施例と相違するところ
は、電流狭窄層608のみで、他は同じである。ここ
で、電流狭窄層608は、p型不純物とn型不純物とを
同時ドーピングして形成するのではなく、Znをドーピ
ングしたp型層及びSe或いはSをドーピングしたn型
層を交互に積層し、主面ではSe(或いはS)濃度>Z
n濃度に、また、斜面ではSe(或いはS)濃度<Zn
濃度になるよう設定してあり、各層の厚さは100
〔Å〕程度、周期数は10から20である。
【0088】前記各実施例では、n型基板を用いる場合
について説明したが、上下関係を全く逆にすれば、p型
基板を用いた半導体レーザを実現することも容易であ
り、また、AlGaInP系可視光半導体レーザのみで
なく、図1及び図2に見られるような特性が現れる材
料、及び、本発明の原理及び作用を用い、同様な半導体
レーザを実現させることができる。
【0089】図10は本発明に於ける第三実施例を説明
する為の半導体レーザを表す要部切断正面図であり、こ
こに見られる半導体レーザは面発光レーザである。
【0090】図に於いて、700はn−GaAs基板、
700Aはn−GaAsメサ部分、701はn−GaA
sバッファ層、702はn−GaInP中間層、703
はAlx Ga1-x As/Aly Ga1-y As、或いは、
(Alx Ga1-x 0.5 In0.5 P/(Aly
1-y 0.5 In0.5 Pなどの組み合わせからなる薄膜
多層のDBR(distributed−bragg
reflector)層、704はn−(Al0.7 Ga
0.3 0.5 In0.5 Pクラッド層、705はn−(Al
0.4 Ga0.6 0.5 In0.5 Pガイド層、706は(A
l)GaInP或いは(Al)GaInAsからなる井
戸層及び(Al0.4 Ga0.6 0.5 In0.5 Pバリヤ層
からなる歪み量子井戸活性層、707はp−(Al0.4
Ga0.6 0.5 In0.5 Pガイド層、708はp−(A
0.7 Ga0.3 0.5 In0.5 Pクラッド層、709は
(Alx Ga1-x 0.5 In0.5 P/(Aly
1-y 0.5 In0.5Pの組み合わせからなる薄膜多層
のDBR層、709aはp型領域、709bはn型領
域、710はp−Ga0.5 In0.5 P中間層、711は
p−GaAs電極コンタクト層をそれぞれ示している。
【0091】第三実施例の半導体レーザに於ける基板7
00は、(100)に近接した主面及び主面を取り囲む
ように形成された斜面からなるメサ部分700Aを備え
ていて、主面と斜面とがなす角度は約15°乃至35°
程度である。
【0092】第三実施例の半導体レーザに於けるDBR
層709を成長させる場合、二族アクセプタ不純物と六
族ドナー不純物を同時にドーピングするか、或いは、交
互にドーピングすることで、主面上ではn型に、そし
て、斜面上ではp型にパターニングすることができる。
【0093】第三実施例の半導体レーザを動作させる場
合、電極コンタクト層711側から電流が注入され、D
BR層709に於けるp型の斜面を経由して歪み量子井
戸活性層706に注入される。尚、DBR層709の形
成時に於いて、同時ドーピング或いは交互ドーピングす
る際、斜面の部分に取り込まれる二族アクセプタ不純物
のドーピング量を増加させれば、(Alx Ga1-x
0.5 In0.5 P/(Aly Ga1-y 0.5 In0.5 Pか
らなる周期構造が混合され、その部分の抵抗値を低下さ
せることができる。
【0094】図11は本発明に於ける第四実施例を説明
する為の半導体レーザを表す要部切断正面図であり、こ
こに見られる半導体レーザも面発光レーザである。
【0095】図に於いて、800はp−GaAs基板、
800Aはp−GaAsメサ部分、801はp−GaA
sバッファ層、802はp−GaInP中間層、803
はAlx Ga1-x As/Aly Ga1-y As、或いは、
(Alx Ga1-x 0.5 In0.5 P/(Aly
1-y 0.5 In0.5 Pなどの組み合わせからなる薄膜
多層のDBR層、803aはp型領域、803bはn型
領域、804はp−(Al0.7 Ga0.3 0.5 In0.5
Pクラッド層、804aはp型領域、804bはn型領
域、805はp−(Al0.4 Ga0.6 0.5 In0.5
ガイド層、806は(Al)GaInP或いは(Al)
GaInAsからなる井戸層及び(Al0.4 Ga0.6
0.5 In0.5 Pバリヤ層からなる歪み量子井戸活性層、
807はn−(Al0.4 Ga0.6 0.5 In0.5 Pガイ
ド層、808はn−(Al0.7 Ga0.3 0.5 In0.5
Pクラッド層、809は(Alx Ga1-x 0.5 In
0.5 P/(Aly Ga1-y 0.5 In0.5Pの組み合わ
せからなる薄膜多層のDBR層、810はn−Ga0.5
In0.5 P中間層、811はn−GaAs電極コンタク
ト層をそれぞれ示している。
【0096】第四実施例の半導体レーザに於ける基板8
00も、(100)に近接した主面及び主面を取り囲む
ように形成された斜面からなるメサ部分800Aを備え
ていて、主面と斜面とがなす角度は同じく約15°乃至
35°程度である。
【0097】第四実施例の半導体レーザに於けるDBR
層803及びクラッド層804を成長させる場合、二族
アクセプタ不純物と六族ドナー不純物を同時にドーピン
グするか、或いは、交互にドーピングすることで、主面
上ではn型に、そして、斜面上ではp型にパターニング
することができる。
【0098】第四実施例の半導体レーザを動作させる場
合、基板800側から電流が注入され、DBR層803
に於けるp型の斜面を経由して歪み量子井戸活性層80
6に注入される。
【0099】
【発明の効果】本発明に依る半導体レーザに於いては、
(100)面或いは(100)面から(111)B方向
に約0°から約10°の範囲で傾斜した面からなる主面
並びに<011>方向に延在した(311)B面或いは
(311)B面に近接した面からなる斜面をもつ基板、
或いは、(100)面或いは(100)面に近接した面
からなる主面及び前記主面の周囲360°方向に形成さ
れた斜面からなるメサ部分をもつ基板を有し、前記基板
上の半導体層に二族アクセプタ不純物及び六族ドナー不
純物を導入して前記主面上でn型領域を生成すると共に
斜面上でp型領域を生成させる。
【0100】前記構成を採ることに依って、結晶の(1
00)面から(111)B面の間で二族アクセプタ不純
物と六族ドナー不純物が正反対の取り込み面方位依存性
を示すので、段差基板上に自己整合的にp型領域とn型
領域とをパターニングして電流狭窄することが可能とな
り、一回の成長で半導体レーザを製造する為の設計、材
料、条件などを選択する自由度を拡大することができ、
また、先行技術と組み合わせて、完全なメサ構造をなす
半導体レーザも容易に得ることができるので、特性を向
上した半導体レーザが得られるのは勿論のこと、光集積
回路を製造する場合にも有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】AlGaInPに於けるZn取り込みの面方位
依存性を説明する為の線図である。
【図2】AlGaInPに於けるSe取り込みの面方位
依存性を説明する為の線図である。
【図3】(100)面から(111)B面の間でZnと
Seとを同時にドーピングした場合の不純物濃度とキャ
リヤ濃度の依存性を表す線図である。
【図4】本発明の原理を適用して作製した半導体レーザ
を表す要部切断正面図である。
【図5】同じく本発明の原理を適用して作製した半導体
レーザを表す要部切断正面図である。
【図6】完全なメサ構造をもった半導体レーザを解説す
る為の要部斜面説明図である。
【図7】図6に見られる半導体レーザの要部切断正面図
である。
【図8】本発明に於ける第一実施例を説明する為の半導
体レーザを表す要部切断正面図である。
【図9】本発明に於ける第二実施例を説明する為の半導
体レーザを表す要部切断正面図である。
【図10】本発明に於ける第三実施例を説明する為の半
導体レーザを表す要部切断正面図である。
【図11】本発明に於ける第四実施例を説明する為の半
導体レーザを表す要部切断正面図である。
【図12】標準的なAlGaInP/GaInPロス・
ガイド構造可視光半導体レーザを表す要部切断正面図で
ある。
【図13】本発明者等が開発したS3 レーザと呼ばれる
可視光半導体レーザを表す要部切断正面図である。
【符号の説明】
200 基板 201 バッファ層 202 クラッド層 203 電流狭窄層 203a p型領域 203b n型領域 204 基板 205 バッファ層 206 クラッド層 207 電流狭窄層 207a p型領域 207b n型領域 208 形状基板 209 クラッド層 210 電流狭窄層 210a p型領域 210b n型領域

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(100)面或いは(100)面から(1
    11)B方向に約0°から約10°の範囲で傾斜した面
    からなる主面及び<011>方向に延在した(311)
    B面或いは(311)B面に近接した面からなる斜面を
    もつ基板と、 前記基板上に在ってダブル・ヘテロ構造の構成要素であ
    るp型クラッド層の一部に同時に導入された二族アクセ
    プタ不純物及び六族ドナー不純物が前記主面上でn型領
    域を生成すると共に斜面上でp型領域を生成して構成さ
    れた電流狭窄層とを備えてなることを特徴とする半導体
    レーザ。
  2. 【請求項2】(100)面或いは(100)面から(1
    11)B方向に約0°から約10°の範囲で傾斜した面
    からなる主面及び<011>方向に延在した(311)
    B面或いは(311)B面に近接した面からなる斜面を
    もつ基板と、 前記基板上に在ってダブル・ヘテロ構造の構成要素であ
    るp型クラッド層の一部として二族アクセプタ不純物が
    ドーピングされた層及び六族ドナー不純物がドーピング
    された層が交互に積層され前記主面上でn型領域を生成
    すると共に斜面上でp型領域を生成して構成された電流
    狭窄層とを備えてなることを特徴とする半導体レーザ。
  3. 【請求項3】(100)面或いは(100)面に近接し
    た面からなる主面及び前記主面の周囲360°方向に形
    成された斜面からなるメサ部分をもつ基板と、 前記基板上に在って同時に導入された二族アクセプタ不
    純物及び六族ドナー不純物が前記主面上でn型領域を生
    成すると共に前記主面を囲む斜面上でp型領域を生成し
    て構成された半導体層とを備えてなることを特徴とする
    半導体レーザ。
  4. 【請求項4】(100)面或いは(100)面に近接し
    た面からなる主面及び前記主面の周囲360°方向に形
    成された斜面からなるメサ部分をもつ基板と、 前記基板上に在ってダブル・ヘテロ構造の構成要素であ
    るp型クラッド層の一部として二族アクセプタ不純物が
    ドーピングされた層及び六族ドナー不純物がドーピング
    された層が交互に積層され前記主面上でn型領域を生成
    すると共に前記主面を囲む斜面上でp型領域を生成して
    構成された半導体層とを備えてなることを特徴とする半
    導体レーザ。
  5. 【請求項5】二族アクセプタ不純物がZnであると共に
    六族ドナー不純物がSeであることを特徴とする請求項
    1或いは2或いは3或いは4記載の半導体レーザ。
  6. 【請求項6】二族アクセプタ不純物がZnであると共に
    六族ドナー不純物がSであることを特徴とする請求項1
    或いは2或いは3或いは4記載の半導体レーザ。
  7. 【請求項7】基板がGaAs、ダブル・ヘテロ構造のク
    ラッド層がAl,Ga,In,P,Asの組み合わせ、
    活性層がAl,Ga,In,P,Asの組み合わせから
    なることを特徴とする請求項1或いは2或いは3或いは
    4或いは5或いは6記載の半導体レーザ。
  8. 【請求項8】基板がInP、ダブル・ヘテロ構造のクラ
    ッド層がAl,Ga,In,P,Asの組み合わせ、活
    性層がAl,Ga,In,P,Asの組み合わせからな
    ることを特徴とする請求項1或いは2或いは3或いは4
    或いは5或いは6記載の半導体レーザ。
  9. 【請求項9】活性層が歪み量子井戸活性層であることを
    特徴とする請求項7或いは8記載の半導体レーザ。
  10. 【請求項10】複数種類の半導体膜を積層してなる分布
    ブラッグ反射鏡を備えて光出射方向が前記半導体膜の積
    層方向に略垂直となって面発光することを特徴とする請
    求項3或いは4或いは5或いは6或いは7或いは8或い
    は9記載の半導体レーザ。
JP4956094A 1994-03-18 1994-03-18 半導体レーザ Withdrawn JPH07263796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4956094A JPH07263796A (ja) 1994-03-18 1994-03-18 半導体レーザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4956094A JPH07263796A (ja) 1994-03-18 1994-03-18 半導体レーザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07263796A true JPH07263796A (ja) 1995-10-13

Family

ID=12834595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4956094A Withdrawn JPH07263796A (ja) 1994-03-18 1994-03-18 半導体レーザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07263796A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002314192A (ja) * 2001-04-10 2002-10-25 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体光集積素子及びその製造方法
WO2005074080A1 (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Nec Corporation 面発光レーザ及びその製造方法
US7046708B2 (en) 2002-11-28 2006-05-16 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor laser device including cladding layer having stripe portion different in conductivity type from adjacent portions
WO2022091890A1 (ja) * 2020-10-27 2022-05-05 ソニーグループ株式会社 面発光レーザおよび面発光レーザアレイ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002314192A (ja) * 2001-04-10 2002-10-25 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体光集積素子及びその製造方法
JP4696389B2 (ja) * 2001-04-10 2011-06-08 住友電気工業株式会社 半導体光集積素子の製造方法
US7046708B2 (en) 2002-11-28 2006-05-16 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor laser device including cladding layer having stripe portion different in conductivity type from adjacent portions
WO2005074080A1 (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Nec Corporation 面発光レーザ及びその製造方法
WO2022091890A1 (ja) * 2020-10-27 2022-05-05 ソニーグループ株式会社 面発光レーザおよび面発光レーザアレイ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3038048B2 (ja) 発光半導体ダイオード及びその製造方法
EP1437809B1 (en) Compound semiconductor laser
US5336635A (en) Manufacturing method of semiconductor laser of patterned-substrate type
US5556804A (en) Method of manufacturing semiconductor laser
US5528617A (en) Semiconductor laser with alinp or algainp burying layer
JPH05291686A (ja) 半導体レーザ
JPH1117248A (ja) 半導体レーザ用高反射膜構造および半導体レーザ
JPH09205249A (ja) 半導体レーザ
JP3892637B2 (ja) 半導体光デバイス装置
JPH07263796A (ja) 半導体レーザ
JP2000277856A (ja) 自励発振型半導体レーザ装置
JP3239821B2 (ja) 歪み半導体結晶の製造方法
JP2751699B2 (ja) 半導体レーザ
JP2001217505A (ja) 半導体光素子及びその作製方法、並びにAl系化合物半導体層の選択成長法
JP2000277865A (ja) 半導体発光装置
JP2970797B2 (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
JPH07135374A (ja) 半導体レーザ装置
JPH05259566A (ja) 半導体発光装置
JPH0766992B2 (ja) AlGaInP系半導体レーザとその製造方法
JP2956425B2 (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JP3022351B2 (ja) 光半導体装置及びその製造方法
JP2500588B2 (ja) 半導体レ―ザおよびその製造方法
JPH1126884A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JP2000269607A (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JPH11284276A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010605