JPH07258732A - 加工性に優れた高強度ステンレス熱延鋼板の製造方法 - Google Patents

加工性に優れた高強度ステンレス熱延鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPH07258732A
JPH07258732A JP5091194A JP5091194A JPH07258732A JP H07258732 A JPH07258732 A JP H07258732A JP 5091194 A JP5091194 A JP 5091194A JP 5091194 A JP5091194 A JP 5091194A JP H07258732 A JPH07258732 A JP H07258732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
temperature
workability
heat treatment
steel sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5091194A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Tento
雅之 天藤
Yuichi Sato
雄一 佐藤
Akio Yamamoto
章夫 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP5091194A priority Critical patent/JPH07258732A/ja
Publication of JPH07258732A publication Critical patent/JPH07258732A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 構造用材料として加工性に優れた高強度ステ
ンレス熱延鋼板の製造方法を提供する。 【構成】 重量%でCが0.05%以下、Siが2.0
%以下、Mnが5.0%以下、Crが10〜17%、N
iが3.0%超〜7.0%以下、Nが0.03%以下を
含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなるステ
ンレス鋼を、800℃以上の仕上温度で熱間圧延したの
ち、100℃以下まで冷却し、その後Ac 1 温度超〜A
1 +150℃以下の温度域で焼戻し処理を行い、さら
にAc1 −200℃以上〜Ac1 温度未満で30秒以上
の焼戻し処理をおこなう。 【効果】 優れた加工性を有する高強度ステンレス熱延
鋼板あるいは鋼帯が製造でき、強度と加工性を要する溶
接構造物に最適な鋼材を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各種構造物、例えば建
築、船舶、車両、化学プラント等の構造用材料として使
用される加工性に優れた高強度ステンレス熱延鋼板の製
造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】マルテンサイト系ステンレス鋼は、焼入
れ熱処理によって容易に強度を上げることができるた
め、刃物やバネ材として広く使用されている。しかし、
これらマルテンサイト系ステンレス鋼は、靱性が他のス
テンレス鋼に比べると低く、また溶接性も極めて悪いた
め、溶接構造用としては使用できなかった。
【0003】近年、CおよびN含有量を低減し、さらに
Niを添加することにより靱性および溶接性を向上させ
たマルテンサイト系ステンレス鋼材が、特公昭51−1
3463号公報および特開昭61−136661号公報
などに提案され、構造用として有望視されている。これ
らマルテンサイト系ステンレス鋼では、通常、焼入れ−
焼戻し処理をする方法が採用されている。焼戻し熱処理
をマルテンサイト相がオーステナイト相に逆変態し始め
る温度AC1点未満で行うと高い強度と高靱性が得られる
が、組織の大部分がマルテンサイト相であるため延性が
低く、加工性に難がある。また、特公昭42−1687
0号公報に開示されているようにAC1超で焼戻し熱処理
すると、マルテンサイト相の一部がオーステナイト相に
変態し、その残留オーステナイト相により強度は若干低
下するが、延性は改善される。しかし、この残留オース
テナイト相は不安定で、伸び、特に加工性の重要な因子
である均一伸びが不十分である。また不安定な残留オー
ステナイト相は遅れ破壊の原因にもなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、CおよびN
含有量が低く、Niを含有するマルテンサイト系ステン
レス鋼の延性を改善するために、マルテンサイト相中に
安定なオーステナイト相を残留させることを目的とし、
これにより加工性を具備した高強度ステンレス鋼材を提
供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明では、上記従来技
術の問題点を克服するために、熱間圧延の仕上温度を規
定し、その後に安定なオーステナイト相をマルテンサイ
ト相中に残留させるために二段階の熱処理方法およびそ
の条件を見出したものである。すなわち本発明の要旨と
するところは、重量%で、C:0.05%以下、Si:
2.0%以下、Mn:5.0%以下、Cr:10〜17
%、Ni:3.0超〜7.0%、N:0.03%以下を
含み、さらに必要に応じてMo:3%以下、Cu:3%
以下、Nb:0.5%以下、Ti:0.5%以下、A
l:0.1%以下、Ca:0.01%以下の1種または
2種以上含有し、残部はFeならびに不可避的不純物元
素からなるステンレス鋼を800℃以上の仕上温度で熱
間圧延した後、100℃以下まで冷却し、その後Ac1
度超〜Ac1+150℃以下の温度域で焼戻し処理を行
い、さらにAc1−200℃以上〜AC1温度未満で30秒
以上の焼戻し処理を行うことを特徴とする加工性に優れ
た高強度ステンレス熱延鋼板の製造方法にある。
【0006】
【作用】はじめに、本発明の製造方法を適用するマルテ
ンサイト系ステンレス鋼の成分範囲について説明する。 C、N:C、Nはいずれもマルテンサイト相を硬くし
て、強度を上昇させるのに有効な元素であるが、靱性お
よび加工性を劣化させるため、その含有量をそれぞれ
0.05%以下、0.03%以下とした。
【0007】Si:Siは脱酸元素として鋼中に不可避
的に含有されるが、過剰に含有されると靱性、加工性が
劣化するため、その含有量を2.0%以下とした。 Mn:Mnは焼入れ性を向上させる元素であるが、過剰
に添加すると加工性および溶接性が低下するため、その
含有量を5.0%以下とした。 Cr:Crはステンレス鋼の基本元素であり、ステンレ
ス鋼としての耐食性を得るためには少なくとも10%の
含有量が必要である。一方、17%を超えてCrを添加
するとフェライト相が多くなり、本発明鋼の特徴である
強度、靱性が低下する。
【0008】Ni:Niは焼入れ性を確保し、マルテン
サイト相の靱性を向上させるための重要な基本元素であ
る。鋼板あるいは鋼帯に熱間圧延した後の冷却時に確実
にマルテンサイト変態させるためには、Niは3.0%
超必要であり、3.0%以下では焼入れ性が不十分で熱
間圧延終了後に焼入れ熱処理が必要となる。しかし、
7.0%を超えてNiを添加するとオーステナイト相が
安定化し、熱間圧延後の冷却時にマルテンサイト変態が
生じなくなる。
【0009】Mo、Cu、Nb、Ti、Al、Ca:M
o、Cuは耐食性、強度を改善し、Nb、Tiは溶接部
の耐食性、加工性を改善し、Al、Caは靱性に有害な
介在物を抑制するのに有効な元素であるが、いずれの元
素も過度に添加すると延性、加工性を劣化させ、本発明
による効果を減じるため、それぞれ上記成分範囲に規定
した。
【0010】また、鋼中に含有される不可避な不純物と
しては、P、S、O、H等があるが、いずれも過度に含
有されると加工性を悪化させるため、それぞれ0.05
%以下、0.01%以下、0.01%以下、0.001
%以下とすることが望ましい。次に本発明の製造方法に
ついて説明する。
【0011】熱間圧延後の仕上温度を800℃以上の高
温としたのは、熱間圧延時に導入される歪が蓄積されな
いようにするためである。800℃未満の仕上温度で
は、熱間圧延時に導入された歪が回復せず、その後に生
成するマルテンサイト相の硬さを上昇させ、延性、加工
性を低下させる。熱間圧延終了後、100℃以下までに
冷却するのは、金属組織の大部分をマルテンサイト相と
するためで、100℃を超える温度で冷却を停止すると
残留オーステナイトが増加する。この残留オーステナイ
トは本発明の焼戻し熱処理を施しても安定化せず、十分
な延性、加工性を得るこができない。
【0012】1段目の熱処理は、マルテンサイト相の一
部を延性、加工性向上に有効なオーステナイト相に逆変
態させることを目的として行うもので、Ac1温度超〜A
c1+150℃以下の温度域で熱処理する。オーステナイ
ト相に逆変態させるためにはAc1点超の焼戻し温度が必
要であるが、Ac1+150℃を超える温度で熱処理する
と逆変態したオーステナイト相が不安定となり、冷却時
に再びマルテンサイト相に変態し、延性確保に必要な量
の残留オーステナイト相が得られない。
【0013】2段目の熱処理は、1段目の熱処理で得ら
れた残留オーステナイト相をさらに安定化することを目
的として行うもので、Ac1−200℃以上〜Ac1温度未
満の温度で熱処理する。Ac1−200℃未満の温度で
は、Ni、C、N等の元素が十分拡散せず、残留オース
テナイトが安定化しない。Ac1温度以上の焼戻しでは、
オーステナイト相への逆変態が進行し、残留オーステナ
イト相の安定化が十分行われない。さらに、30秒未満
の焼戻し処理では上記元素の拡散が不十分で、残留オー
ステナイト相も十分安定化しない。従って、2段目の焼
戻し熱処理は上記温度範囲で30秒以上必要である。
【0014】なお、1段目の焼戻し熱処理後に室温まで
冷却してその後2段目の熱処理を実施しても、また1段
目の焼戻し熱処理後直ちに2段目の熱処理を実施しても
その効果は同じである。図1に1段目の焼戻し熱処理温
度と、1段目の焼戻し熱処理後の破断伸びおよび550
℃での2段目の焼戻し熱処理後の破断伸びとの関係を示
す。このとき、各温度での熱処理時間はいずれも1時間
である。1段目の熱処理をAc1温度超〜Ac1+150℃
以下で実施することにより、2段目の熱処理後の破断伸
びが向上し、その効果は1回だけの焼戻し熱処理に比べ
て大きい。
【0015】
【実施例】表1に供試鋼の化学成分を示す。表中の記号
A〜Cは本発明で規定した成分範囲にある鋼で、記号D
はSUS410L、記号Eは少量のNiを添加した比較
鋼である。各鋼のAc1も併せて表1に示す。これら供試
鋼の鋼塊を1200〜1250℃に加熱し、表2で示す
条件で熱間圧延および焼戻し熱処理を実施した。得られ
た鋼板の引張試験結果およびVノッチシャルピー試験結
果を表3に示す。本発明で示した範囲で2段焼戻し熱処
理した鋼板は、1段の焼戻し熱処理した鋼板に比べ、伸
び、特に均一伸びが大きく、また強度も高くなってい
る。この結果から、本発明の条件で熱間圧延および2段
焼戻し熱処理を行うことにより、従来の方法より優れた
加工性を有するマルテンサイト系ステンレス熱延鋼板が
得られることが明かである。
【0016】
【表1】
【0017】
【表2】
【0018】
【表3】
【0019】
【発明の効果】本発明により、優れた加工性を有する高
強度ステンレス熱延鋼板あるいは鋼帯を得ることが可能
となり、強度および加工性が要求される溶接構造物に適
用することができ、産業上寄与するところは極めて大で
ある。
【0020】 〔発明の詳細な説明〕
【0021】
【図1】1段目の焼戻し熱処理温度と、1段目の焼戻し
熱処理後の破断伸びおよび550℃での2段目の焼戻し
熱処理後の破断伸びとの関係を示す図である。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年9月27日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0020
【補正方法】削除
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0021
【補正方法】削除
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】追加
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】1段目の焼戻し熱処理温度と、1段目の焼戻し
熱処理後の破断伸びおよび550℃での2段目の焼戻し
熱処理後の破断伸びとの関係を示す図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で、C:0.05%以下、Si:
    2.0%以下、Mn:5.0%以下、Cr:10〜17
    %、Ni:3.0超〜7.0%、N:0.03%以下を
    含有し、残部はFeならびに不可避的不純物元素からな
    るステンレス鋼を800℃以上の仕上温度で熱間圧延し
    た後、100℃以下まで冷却し、その後Ac1温度超〜A
    c1+150℃以下の温度域で焼戻し処理を行い、さらに
    Ac1−200℃以上〜Ac1温度未満で30秒以上の焼戻
    し処理を行うことを特徴とする加工性に優れた高強度ス
    テンレス熱延鋼板の製造方法。
  2. 【請求項2】 重量%で、C:0.05%以下、Si:
    2.0%以下、Mn:5.0%以下、Cr:10〜17
    %、Ni:3.0超〜7.0%、N:0.03%以下を
    含み、さらにMo:3%以下、Cu:3%以下、Nb:
    0.5%以下、Ti:0.5%以下、Al:0.1%以
    下、Ca:0.01%以下の1種または2種以上を含有
    し、残部はFeならびに不可避的不純物元素からなるス
    テンレス鋼を800℃以上の仕上温度で熱間圧延した
    後、100℃以下まで冷却し、その後Ac1温度超〜Ac1
    +150℃以下の温度域で焼戻し処理を行い、さらにA
    c1−200℃以上〜Ac1温度未満で30秒以上の焼戻し
    処理を行うことを特徴とする加工性に優れた高強度ステ
    ンレス熱延鋼板の製造方法。
JP5091194A 1994-03-22 1994-03-22 加工性に優れた高強度ステンレス熱延鋼板の製造方法 Withdrawn JPH07258732A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5091194A JPH07258732A (ja) 1994-03-22 1994-03-22 加工性に優れた高強度ステンレス熱延鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5091194A JPH07258732A (ja) 1994-03-22 1994-03-22 加工性に優れた高強度ステンレス熱延鋼板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07258732A true JPH07258732A (ja) 1995-10-09

Family

ID=12871971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5091194A Withdrawn JPH07258732A (ja) 1994-03-22 1994-03-22 加工性に優れた高強度ステンレス熱延鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07258732A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002173741A (ja) * 2000-12-04 2002-06-21 Nisshin Steel Co Ltd 形状平坦度に優れた高強度マルテンサイト系ステンレス鋼帯及びその製造方法
JP2002339044A (ja) * 2001-05-15 2002-11-27 Nkk Corp 高強度マルテンサイト系ステンレス鋼帯及びその製造方法
CN114032368A (zh) * 2021-11-26 2022-02-11 成都先进金属材料产业技术研究院股份有限公司 一种铁素体不锈钢00Cr18Mo2的热处理方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002173741A (ja) * 2000-12-04 2002-06-21 Nisshin Steel Co Ltd 形状平坦度に優れた高強度マルテンサイト系ステンレス鋼帯及びその製造方法
JP4573426B2 (ja) * 2000-12-04 2010-11-04 日新製鋼株式会社 形状平坦度に優れた高強度マルテンサイト系ステンレス鋼帯及びその製造方法
JP2002339044A (ja) * 2001-05-15 2002-11-27 Nkk Corp 高強度マルテンサイト系ステンレス鋼帯及びその製造方法
CN114032368A (zh) * 2021-11-26 2022-02-11 成都先进金属材料产业技术研究院股份有限公司 一种铁素体不锈钢00Cr18Mo2的热处理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3514276B2 (ja) 耐遅れ破壊特性に優れた超高強度鋼板及びその製造方法
JP2000345281A (ja) 溶接性と低温靭性に優れた低合金耐熱鋼およびその製造方法
CN108950150A (zh) 基于完全奥氏体化的超高强度冷轧中锰q&p钢热处理工艺
JP5206056B2 (ja) 非調質鋼材の製造方法
JP2541822B2 (ja) 溶接強度および靭性に優れた析出硬化型ステンレス鋼
JP3422864B2 (ja) 加工性の優れたステンレス鋼およびその製造方法
JPH06128631A (ja) 低温靱性の優れた高マンガン超高張力鋼の製造方法
JPH07258732A (ja) 加工性に優れた高強度ステンレス熱延鋼板の製造方法
JPH07292445A (ja) 二相ステンレスクラッド鋼およびその製造方法ならびに溶接方法
JPH07188840A (ja) 耐水素脆化特性に優れた高強度鋼およびその製法
KR102351770B1 (ko) Ni 함유 강판의 제조 방법
KR102160735B1 (ko) 강도가 향상된 오스테나이트계 스테인리스강
JPH05156409A (ja) 耐海水性に優れた高強度マルテンサイトステンレス鋼とその製造方法
JPH11172376A (ja) 液圧バルジ成形性に優れた高強度電縫鋼管およびその製造方法
JP3779811B2 (ja) 加工性に優れた電縫鋼管とその製造方法
JPH07173534A (ja) 靱性と加工性の優れた含Ni鋼板の製造方法
JP2706159B2 (ja) 溶接性の良好な低降伏比高張力鋼の製造方法
JPH048486B2 (ja)
JPH10287957A (ja) 高強度pc鋼棒およびその製造方法
JPH0770695A (ja) 耐遅れ破壊性に優れた機械構造用鋼
JP2019127613A (ja) 熱間加工性に優れ、サブゼロ処理を要しない高硬度析出硬化型ステンレス鋼
JPH03249126A (ja) 強靭鋼製造における均熱化処理方法
JP2521547B2 (ja) 低温用鋼の製造方法
JP3033459B2 (ja) 非調質高張力鋼の製造方法
JPH07233449A (ja) フェライト系ステンレス鋼板とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010605