JP5206056B2 - 非調質鋼材の製造方法 - Google Patents
非調質鋼材の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5206056B2 JP5206056B2 JP2008073989A JP2008073989A JP5206056B2 JP 5206056 B2 JP5206056 B2 JP 5206056B2 JP 2008073989 A JP2008073989 A JP 2008073989A JP 2008073989 A JP2008073989 A JP 2008073989A JP 5206056 B2 JP5206056 B2 JP 5206056B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- less
- steel material
- strength
- ferrite
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims description 42
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims description 42
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 29
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 24
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 description 10
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 5
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 3
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 3
- 238000005496 tempering Methods 0.000 description 3
- 241000446313 Lamella Species 0.000 description 2
- 229910001035 Soft ferrite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 2
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 2
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 102200082816 rs34868397 Human genes 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000009628 steelmaking Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
Description
一般的に、機械構造部品は降伏強さを基準に設計されているため、非調質鋼も焼入れ焼戻し材並みの降伏強さを有することが求められている。
(i)降伏比を向上させるためには、パーライトと比較して軟質なフェライトの強度を向上させる必要がある。ここで、V添加量を増大しフェライト部の析出強化量を増大させる方法は有効であるが、フェライトと同時にパーライトラメラ間にもV炭化物が析出するため、引張強さ自体も高くなり、降伏比の大幅な上昇は望めず、また被削性が低下する問題が生じる。
(1)C:0.30〜0.55質量%、
Si:0.01〜1.2質量%、
Mn:0.2〜2.0質量%、
P:0.040質量%以下、
S:0.040質量%以下、
Al:0.005〜0.06質量%および
V:0.05〜0.30質量%
を含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなる鋼素材を、1050℃以上に加熱し、粗圧延した後、フェライト−パーライト−オーステナイト3相域において、少なくとも減面率が15%以上の仕上げ圧延を行うことを特徴とする非調質鋼材の製造方法。
Cr:1.0質量%以下、
Cu:1.0質量%以下、
Ni:1.0質量%以下および
Mo:1.0質量%以下
の1種または2種以上を含有することを特徴とする前記(1)に記載の非調質鋼材の製造方法。
Ti:0.15質量%以下および
Nb:0.15質量%以下
の1種または2種を含有することを特徴とする前記(1)または(2)に記載の非調質鋼材の製造方法。
Pb:0.01〜0.40質量%、
Bi:0.01〜0.40質量%および
Ca:0.0005〜0.0100質量%
の1種または2種以上を含有することを特徴とする前記(1)、(2)または(3)に記載の非調質鋼材の製造方法。
まず、本発明における鋼素材について、その成分組成を詳しく説明する。
[成分組成]
C:0.30〜0.55質量%
Cは、強度を得るために必要な元素であるが、0.30質量%未満では必要な強度が得られず、一方多量に含有させると靭性が低下するため、上限を0.55質量%とした。好ましくは、0.35〜0.50質量%である。
Siは、製鋼プロセスのおいて脱酸剤および強度を調整するのに有効な元素である。これらの効果を得るには0.01質量%以上が必要であり、一方1.2質量%を超えると靭性が損なわれるため、0.01〜1.2質量%の範囲とした。好ましくは、0.10〜1.0質量%である。
Mnは、強度を調整するために重要な元素であるが、その効果を得るためには0.2質量%以上必要であり、一方2.0質量%を超えると靭性が損なわれるため、0.2〜2.0質量%の範囲とした。好ましくは、0.5〜1.9質量%である。
Pは、靭性を劣化させる元素であり、0.040質量%以下とすることが望ましい。
Sは、Pとともに靭性を劣化させる元素であり、0.040質量%以下とすることが望ましい。
Alは、脱酸剤として添加する元素であり、0.005質量%未満ではその効果が小さく、一方0.06質量%を超えて添加すると、靭性に悪影響を及ぼすため、Alは0.005〜0.06質量%の範囲とした。好ましくは、0.01〜0.05質量%である。
Vは、Cと析出物を形成して強度上昇に寄与するため、高強度を得るために必要な元素である。その効果を得るためには、0.05質量%以上必要であるが、0.30質量%を超えて添加しても、効果が飽和するため、0.05〜0.30質量%の範囲とした。好ましくは、0.08〜0.25質量%である。
Tiは、鋼中のNをTiNとして固定し、結晶粒の粗大化を防止する効果を有するとともに、Vと同様にCと析出物を形成し、高強度を得るために有用な元素である。その効果を得るためには0.05質量%以上の添加が好ましいが、0.15質量%を超えて添加すると靭性が低下するため、0.15質量%以下の範囲とした。好ましくは、0.03〜0.12質量%である。
Nbは、炭窒化物を形成し、結晶粒の粗大化を防止する効果を有するとともに、VやTiと同様にCと析出物を形成し、強度を得るために有用な元素である。その効果を得るためには、0.05質量%以上の添加が好ましいが、0.15質量%を超えて添加すると靭性が低下するため、0.15質量%以下の範囲とした。好ましくは、0.03〜0.12質量%である。
Cr、Cu、NiおよびMoは、固溶強化元素として強度調整に有効な元素である。必要に応じていずれか1種または2種以上を好ましくは0.3質量%以上で添加することが可能である。一方、いずれの元素も、1.0質量%を超えると靭性が低下するため、1.0質量%以下とすることが好ましい。
Pb:0.01〜0.40質量%
Pbは、被削性を向上させる元素である。その効果を得るためには、0.01質量%以上必要である。一方、0.40質量%を超えて添加すると、靭性を低下させるため0.01〜0.40質量%の範囲とした。
Biは、被削性を向上させる元素である。その効果を得るためには、0.01質量%以上必要である。一方、0.40質量%を超えて添加すると靭性を著しく低下させるため、0.01〜0.40質量%の範囲とした。
Caは、被削性を向上させる元素である。その効果を得るためには0.0005質量%以上必要である。一方、0.0100質量%を超えて添加しても効果が飽和するため、0.0005〜0.0100質量%の範囲とした。
次に、各工程の限定理由を詳しく述べる。
まず、鋼素材の加熱温度を1050℃以上とするのは、析出したV炭化物を溶体化するためである。
上述したように、仕上げ圧延は3相域での減面率が15%以上であることが肝要である。すなわち、3相域での減面率が15%未満では、フェライトの強化が不十分となり、図1に示したように高い降伏比が得られない。
No.8、11、13は圧延温度が本発明から外れるため降伏比が低かった。また、No.9、10、12、14は3相域での減面率が不足するため降伏比が低かった。
Claims (4)
- C:0.30〜0.55質量%、
Si:0.01〜1.2質量%、
Mn:0.2〜2.0質量%、
P:0.040質量%以下、
S:0.040質量%以下、
Al:0.005〜0.06質量%および
V:0.05〜0.30質量%
を含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなる鋼素材を、1050℃以上に加熱し、粗圧延した後、フェライト−パーライト−オーステナイト3相域において、少なくとも減面率が15%以上の仕上げ圧延を行うことを特徴とする非調質鋼材の製造方法。 - 前記鋼素材は、さらに
Cr:1.0質量%以下、
Cu:1.0質量%以下、
Ni:1.0質量%以下および
Mo:1.0質量%以下
の1種または2種以上を含有することを特徴とする請求項1に記載の非調質鋼材の製造方法。 - 前記鋼素材は、さらに
Ti:0.15質量%以下および
Nb:0.15質量%以下
の1種または2種を含有することを特徴とする請求項1または2に記載の非調質鋼材の製造方法。 - 前記鋼素材は、さらに
Pb:0.01〜0.40質量%、
Bi:0.01〜0.40質量%および
Ca:0.0005〜0.0100質量%
の1種または2種以上を含有することを特徴とする請求項1、2または3に記載の非調質鋼材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008073989A JP5206056B2 (ja) | 2008-03-21 | 2008-03-21 | 非調質鋼材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008073989A JP5206056B2 (ja) | 2008-03-21 | 2008-03-21 | 非調質鋼材の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009228051A JP2009228051A (ja) | 2009-10-08 |
JP5206056B2 true JP5206056B2 (ja) | 2013-06-12 |
Family
ID=41243784
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008073989A Active JP5206056B2 (ja) | 2008-03-21 | 2008-03-21 | 非調質鋼材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5206056B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5598038B2 (ja) * | 2010-03-18 | 2014-10-01 | 愛知製鋼株式会社 | 熱間鍛造非調質鋼部品及びこれに用いる熱間鍛造用非調質鋼 |
WO2016002931A1 (ja) | 2014-07-03 | 2016-01-07 | 新日鐵住金株式会社 | 機械構造用圧延棒鋼及びその製造方法 |
JP6249100B2 (ja) * | 2014-07-03 | 2017-12-20 | 新日鐵住金株式会社 | 機械構造用圧延棒鋼及びその製造方法 |
CN112143960B (zh) * | 2019-06-28 | 2022-01-14 | 宝山钢铁股份有限公司 | 一种超高强度低屈强比的钢板及其制造方法 |
CN111304516B (zh) * | 2020-03-05 | 2021-05-28 | 中天钢铁集团有限公司 | 一种高强度高低温冲击韧性吊钩用非调质钢及生产工艺 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57123920A (en) * | 1981-01-22 | 1982-08-02 | Daido Steel Co Ltd | Production of structural steel |
JPS57123921A (en) * | 1981-01-23 | 1982-08-02 | Daido Steel Co Ltd | Production of structural steel |
JPS57149424A (en) * | 1981-03-12 | 1982-09-16 | Kawasaki Steel Corp | Manufacture of nontempered high-tensile steel plate of 60[70kg/mm2 class and having excellent low-temperature toughness |
JPS599122A (ja) * | 1982-07-05 | 1984-01-18 | Kawasaki Steel Corp | 非調質高強度,高靭性鋼の製造方法 |
JPS62199750A (ja) * | 1986-02-27 | 1987-09-03 | Nippon Steel Corp | 靭性の優れた非調質棒鋼およびその製造方法 |
JP5266804B2 (ja) * | 2008-03-07 | 2013-08-21 | Jfeスチール株式会社 | 圧延非調質鋼材の製造方法 |
-
2008
- 2008-03-21 JP JP2008073989A patent/JP5206056B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009228051A (ja) | 2009-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8333851B2 (en) | Method for producing two-phase stainless steel pipe | |
US9708681B2 (en) | High-strength seamless steel pipe for oil well use having excellent resistance to sulfide stress cracking | |
US8293037B2 (en) | Method for producing duplex stainless steel pipe | |
KR101382912B1 (ko) | 켄칭성이 우수한 붕소 첨가 강판 및 제조 방법 | |
EP3653736A1 (en) | Hot-rolled steel strip and manufacturing method | |
US10837080B2 (en) | Rolled steel bar or rolled wire rod for cold-forged component | |
WO2013145868A1 (ja) | 耐遅れ破壊性に優れたボロン添加高強度ボルト用鋼および高強度ボルト | |
US10655195B2 (en) | Martensitic stainless steel | |
JP2567150B2 (ja) | 低温用高強度低降伏比ラインパイプ材の製造法 | |
EP3222743A1 (en) | Rolled steel bar or rolled wire material for cold-forged component | |
JP5206056B2 (ja) | 非調質鋼材の製造方法 | |
US8034199B2 (en) | Case-hardening steel excellent in cold forgeability and low carburization distortion property | |
JP5565102B2 (ja) | 機械構造用鋼およびその製造方法 | |
JP4057930B2 (ja) | 冷間加工性に優れた機械構造用鋼及びその製造方法 | |
US9394580B2 (en) | High-toughness cold-drawn non-heat-treated wire rod, and method for manufacturing same | |
JP5266804B2 (ja) | 圧延非調質鋼材の製造方法 | |
KR101770073B1 (ko) | 고강도 철근의 제조 방법 | |
KR101318383B1 (ko) | 열연 강판 및 그 제조방법 | |
WO2013084265A1 (ja) | 機械構造用鋼およびその製造方法 | |
JPH11131187A (ja) | 迅速黒鉛化鋼および迅速黒鉛化鋼の製造方法 | |
JP5412915B2 (ja) | フェライト・パーライト型圧延非調質鋼材の製造方法 | |
JP3622246B2 (ja) | 強度、靭性及び溶接性に優れた極厚h形鋼の製造方法 | |
JP2000160285A (ja) | 高強度高靱性非調質鋼材 | |
KR100398388B1 (ko) | 충격특성이 우수한 샤프트용 선재의 제조방법 | |
JP4975448B2 (ja) | 靭性に優れた655MPa級マルテンサイト系ステンレス鋼及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130204 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5206056 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |